JPH0144611Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144611Y2
JPH0144611Y2 JP4699183U JP4699183U JPH0144611Y2 JP H0144611 Y2 JPH0144611 Y2 JP H0144611Y2 JP 4699183 U JP4699183 U JP 4699183U JP 4699183 U JP4699183 U JP 4699183U JP H0144611 Y2 JPH0144611 Y2 JP H0144611Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
valve
water
operating rod
operating handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4699183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59151982U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4699183U priority Critical patent/JPS59151982U/ja
Publication of JPS59151982U publication Critical patent/JPS59151982U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0144611Y2 publication Critical patent/JPH0144611Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は洗浄水を貯溜するタンクと便器とが一
体に成形されたワンピース型便器の洗浄装置に関
するものである。
ワンピース型便器1は第1図に示すように、便
器2と洗浄水を貯溜するタンク3とが一体に成形
されている。4は便鉢、5は便器リム部、6はタ
ンク3の前壁に取付けられた操作ハンドルであ
る。而して、このようなワンピース型便器1にあ
つては、タンク3の設置位置が低いため、貯溜水
の水面高さを充分高くすることは不可能である。
それ故、タンク3内の貯溜水から、便器リム部5
へ洗浄水を供給した場合は、洗浄水の流れが非常
にゆるやかであつた。つまり、便器リム部5から
流出する洗浄水に勢いがなく、便鉢内面を洗浄す
ることができなかつた。このため従来にあつて
は、第2図及び第3図に示す洗浄装置(実公昭47
−16945号公報参照)7を用いて、供給水を直接
便器リム部5へ供給するようにしている。
従来の上記洗浄装置7は、ボールタツプ8と、
該ボールタツプ8に接続した切換弁9、排水弁1
0とで構成されている。ボールタツプ8は、浮玉
11の上下動により給水口12の開口面積が制御
される流量制御弁13と、供給水圧の変動により
流入口14の開口面積を制御する圧力調整弁15
とよりなる。また切換弁9は、流入ポート16と
流出ポート17及び18を有している。流出ポー
ト17は、ホース等の管19を介してタンク3の
前壁面に設けられたリム通水流入口20に接続さ
れ、流出ポート18はタンク3内に開口してい
る。上記切換弁9は、弁軸9aに固定されたレバ
ー部21が排水弁10のフロート弁22に鎖23
で接続されている。24は溢水管、25は排水口
である。
上記構成の従来の洗浄装置7は、タンク前壁に
取り付けられた操作ハンドル6を左手で廻すこと
により、作動杆6aが切換弁9のレバー部21を
第2図の反時計方向に回動させ、フロート弁22
を引き揚げる。これと同時に切換弁9はポート1
7を開とし、ポート18を閉とする。操作ハンド
ル6は、作動杆6aの自重により複帰する。フロ
ート弁22が引き揚げられることにより、タンク
3内の貯溜水は排水口25から便鉢4へ流れ、汚
物等を流出せしめる。貯溜水の水位が低下すると
浮玉11が下降し、流量制御弁13を上昇させ
る。このため、供給水が圧力調整弁15を経て切
換弁9側へ流れ、流出ポート17及び管19を通
つてリム通水流入口20へ流れる。すなわち、便
鉢内面のリム洗浄を行なう。そして、タンク3内
の貯溜水が殆んど流出すると、フロート弁22が
着座し、同時に切換弁9を回動させる。これによ
り、ポート17は閉、ポート18は開となり、タ
ンク3内へ供給水の貯溜が開始される。貯溜水の
水位が上がるに連れて浮玉11が上昇し、流量制
御弁13を下降させる。そして、水位が所定位置
に達すると、流量制御弁13は、給水口12を遮
断し、給水を停止する。
このようにして、従来のワンピース型便器の洗
浄装置7は、汚物等の排出及び便鉢内面をリム洗
浄を行なつている。ところで、ボールタツプ8、
切換弁9、排水弁10及び操作ハンドル6はお互
いに連動する関係にあり、近接した位置に設置さ
れている。しかも、これらの各部材は、タンク3
の左側に集合して配設されている。このため、便
用に際し、タンク前壁左側のハンドル6は左手で
操作しなければならず、右利きの人にとつては不
便であつた。このことは、右利きの人が大勢であ
るため、大きな問題であつた。また切換弁9の弁
軸9aと操作ハンドル6とは、同一の軸心線上に
なく、ズレて位置している。それで弁軸9aを回
動させて切換弁9の弁体を切換動作させるために
は、作動杆6aとハンドル6の連結部を中心とし
て作動杆6aを回動させる必要があり、作動杆6
aの回動範囲が大きかつた。この回動範囲内で
は、他部材の設置や動作が制限されるので、無駄
な空間領域を占めていた。それに、上記作動杆6
aは片持支持であるため、動作が不安定であり、
故障等が起き易く、操作もし難くかつた。
本考案は従来の上記欠点に鑑みてこれを改良除
去したものであつて、切換弁の弁軸をタンク前壁
に対して平行に配設すると共に、該弁軸の軸心線
を延長したタンク右側壁の位置に操作ハンドルを
回動自在に設置し、該操作ハンドルの回動と共動
するように操作ハンドルに一端が連結され且つ前
記弁軸に他端側が回動自在に支持され動作杆の両
端間を前記弁軸の軸心線の延長線に接近させて延
設することにより、操作ハンドルを右手で操作で
きるようになし、また作動杆を両端支持でもつて
その動作を安定させると共に、作動杆の動作領域
を小さくして、タンク内をコンパクトな配置構造
にしたワンピース型便器の洗浄装置を提供せんと
するものである。
以下に本考案の構成を図面に示す実施例に基づ
いて説明すると次の通りである。
第4図乃至第11図は、本考案の第1の実施例
を示すものである。この実施例におけるワンピー
ス型便器の洗浄装置26は、貯水タンク28の左
側壁28aにボールタツプ27が取り付けられて
いる。29はボールタツプ27の取付孔である。
該取付孔29の近傍には、左側壁28aの肉厚を
厚くした厚肉部30が設けられている。31は厚
肉部30の中に形成された供給水路であり、便器
リム部32へ連通する。33は供給水路31の流
入口である。ボールタツプ27の吐出口34側に
は、バキユームブレーカー35を介して切換弁3
6の流入ポート37が接続されている。バキユー
ムブレーカー35は、給水一次側で異常が生じて
洗浄水が逆流するのを防止するためのものであ
る。上記切換弁36は、円筒状ケーシング38内
に弁体39が装着されている。該弁体39は、ケ
ーシング端面38aに穿設された扇形状の流出ポ
ート40と、ケーシング38の周側板41に穿設
した流出ポート42とを開閉制御するものであ
る。弁体39は、第5図に示すように円板状の端
板43とリング状の端板44とを有し、両端板間
に断面扇状の柱体45が一体成形されている。弁
体39はリング状の端板44が流出ポート40側
に位置するように、ケーシング38内に装着され
ている。また切換弁36は、後述する弁軸47が
タンク前壁28bと平行になるように設置されて
いる。
上記円板状端板43の側面には、軸体46が突
出形成されている。該軸体46のケーシング外に
おける外周面には、平衡錘49とレバー50とが
固定されている。平衡錘49とレバー50とは一
体成形物である。51は軸体46と同軸上に配さ
れて、これ螺合する操作ハンドル52の作動杆受
けである。この作動杆受け51は、上記軸体46
とで弁軸47を構成している。操作ハンドル52
は、上記弁軸47の軸心線を延長したタンク右側
壁28cの位置に設置されている。この操作ハン
ドル52には、作動杆53の一端側が連結されて
いる。作動杆53は、板状部材を適宜折曲形成し
てなり、その先端側途中の一部は上記作動杆受け
51に嵌合してこれに支持されている。いわゆる
作動杆53は両端を支持された構造である。そし
て作動杆53の折曲先端部54はレバー50の下
方に待機している。レバー50の端部は、鎖56
を介してフロート弁55に連結されている。57
はボールタツプ27の流量制御弁(図示せず)を
コントロールする浮玉である。
ボールタツプ27と切換弁36のタンク側壁へ
の取り付けは、先づボールタツプ27の吐出口3
4側にバキユームブレーカー35を介して上記切
換弁36の流入ポート37を接続する。そして、
ボールタツプ27の給水口58側を取付孔29に
挿通し、時に切換弁36の流出ポート40側を、
パツキン59を介して供給水路31の流入口33
に挿入する。しかる後に、ボールタツプ27の給
水口58側をナツト60で緊締すれば、厚肉部3
0のタンク内面側30aとケーシング38との間
でパツキン59が弾性圧縮され、ボールタツプ2
7と切換弁36とを同時に取り付けることが可能
であ。またその作業が頗る簡便である。尚、切換
弁36の流出ポート42は、取付後、タンク内に
開口している。
上述の如く構成された洗浄装置26の使用前の
状態は第6図乃至第8図に示す通りである。すな
わち、タンク28内には所定の位置まで洗浄水が
貯溜されており、ボールタツプ27は浮玉57に
よつて流量制御弁がコントロールされ、供給水の
流通を遮断している。また切換弁36は、流入ポ
ート37と流出ポート42とが連通状態にある。
使用にあたつて、上記状態から操作ハンドル5
2を回動させると、作動杆53の折曲端部54
が、レバー50を第6図の反時計方向に回動さ
せ、第9図の位置まで押し上げる。操作ハンドル
52はその後作動杆53の自重により復帰する。
この場合において、操作ハンドル52は、タンク
右側壁28cに設置されており、右手で操作でき
るので、操作が非常に容易である。しかも操作ハ
ンドル52は、弁軸47の軸心線を延長した位置
にあり、その作動杆53はハンドル52と弁軸4
7を構成する作動杆受け51とにより両端を支持
されている。このため、確実且つ安定した動作が
得られ、作動杆53の動作範囲も、作動杆受け5
1とハンドル52とを結ぶ直線を中心にした小さ
なものとなる。操作ハンドル52の上記動作によ
り、弁体39が第10図の如く回動し、流出ポー
ト42を閉じ、流出ポート40を開にする。つま
り、流入ポート37と流出ポート40とを連通す
る。またレバー50が押し上げられることによつ
て、フロート弁55が引き揚げられ、タンク底部
の排水口から便鉢61への洗浄水が流れて便鉢6
1内の汚物等を排出する。そして、水位の低下に
伴つて浮玉57が下降する。このため、ボールタ
ツプ27の流量制御弁は、浮玉57の位置に応じ
て供給水を供給するようになる。この供給水は、
切換弁36の流入ポート37から流出ポート40
を径て供給水路31に流入し、更に便器リム部3
2へ流れて便鉢内面のリム洗浄を行なう。
タンク28内の貯溜水が殆んどなくなると、フ
ロート弁55は排水口に着座し、レバー50を第
6図の状態のまで回動復帰させる。これにより、
今度は切換弁36の流入ポート37と流出ポート
42とが連通するようになり、上記供給水は流出
ポート42からタンク28内に流れて貯溜され
る。そして、貯溜水の水位が所定の位置まで達す
ると、浮玉57によつてボールタツプ27の流量
制御弁が閉じられ、止水状態となり、使用前の状
態に戻る。
第12図及び第13図は本考案の第2の実施例
を示すものである。この第2実施例は、弁軸47
の軸心線の延長上にある作動杆53の本体を丸棒
とし、該丸棒の先端に、嵌合孔62を有する有底
の筒状部材63を取り付け、更にこれの外周面に
L字状のアーム64を取り付けている。筒状部材
63は、嵌合孔62が弁軸47を構成する作動杆
受け51に嵌合して一端をこれに支持されてい
る。またアーム64は、第6図に示す状態のレバ
ー50下方に待機している。操作ハンドル52を
廻すことにより、アーム64がレバー50を押し
上げて、切換弁36を切換動作させると同時に、
フロート弁55を引き揚げさせることは前記実施
例の場合と同じである。操作ハンドル52の復帰
は、アーム64の自重により自動的に行なわせて
もよく、またトーシヨンスプリング(図示せず)
を用いて強制的に行つてもよい。その他の構成並
びに作用効果は、前記実施例の場合と同じである
のでここでの説明は省略する。
以上説明したように本考案は、切換弁の弁軸を
タンク前壁に対して平行に配設すると共に、該弁
軸の軸心線を延長したタンク右側壁の位置に操作
ハンドルを回動自在に設置し、該操作ハンドルの
回動と共動するように操作ハンドルに一端が連結
され且つ前記弁軸に他端側が回動自在に支持され
た動作杆の両端間を前記弁軸の軸心線の延長線に
接近させて延設させたから、操作ハンドルを右手
で操作することができ、便利である。また作動杆
は両端支持であり、安定した動作が得られ、その
動作領域も小さいので有効なスペースの利用が図
れる。したがつて、タンク内をコンパクトな配置
構造にしたワンピース型便器の洗浄装置の提供が
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はワンピース型便器の斜視図、第2図は
従来装置の一部縦断面図、第3図は従来装置の一
部平面図、第4図乃至第11図は本考案の第1の
実施例の洗浄装置を示すもので、第4図は全体を
示す平面図、第5図は切換弁の弁体を示す斜視
図、第6図は使用前の状態を示す切換弁とボール
タツプの側面図、第7図は同状態を示す切換弁の
縦断面図、第8図は上記装置の使用前の状態を示
す一部断面平面図、第9図乃至第11図は使用中
の状態を示す第6図乃至第8図に対応する図面、
第12図は第2の実施例の洗浄装置を示す平面
図、第13図は第12図の部分拡大断面図であ
る。 28……タンク、27……ボールタツプ、32
……便器リム部、36……切換弁、47……弁
軸、28b……タンク前壁、52……操作ハンド
ル、28c……タンク右側壁、53……作動杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 洗浄水を貯溜するタンクと便器とが一体に形成
    されたワンピース型便器において、ボールタツプ
    からの供給水をタンク内と便器リム部へ切り換え
    て供給する切換弁の弁軸を、タンク前壁に対して
    平行に配設すると共に、該弁軸の軸心線を延長し
    たタンク右側壁の位置に操作ハンドルを回動自在
    に設置し、該操作ハンドルの回動と共動するよう
    に操作ハンドルに一端側が連結され且つ前記弁軸
    に他端側が回動自在に支持された動作杆の両端間
    を前記弁軸の軸心線の延長線に接近させて延設し
    たことを特徴とするワンピース型便器の洗浄装
    置。
JP4699183U 1983-03-30 1983-03-30 ワンピ−ス型便器の洗浄装置 Granted JPS59151982U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4699183U JPS59151982U (ja) 1983-03-30 1983-03-30 ワンピ−ス型便器の洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4699183U JPS59151982U (ja) 1983-03-30 1983-03-30 ワンピ−ス型便器の洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59151982U JPS59151982U (ja) 1984-10-11
JPH0144611Y2 true JPH0144611Y2 (ja) 1989-12-22

Family

ID=30177540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4699183U Granted JPS59151982U (ja) 1983-03-30 1983-03-30 ワンピ−ス型便器の洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59151982U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5576060B2 (ja) * 2009-05-22 2014-08-20 株式会社Lixil 洗浄ハンドル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59151982U (ja) 1984-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4064572A (en) Level actuated apparatus for delivering chemicals
US4406024A (en) Flushing controller for toilet
US4750220A (en) Dual stage flush lifter
EP3643844B1 (en) Sewage discharge device of variable water-saving toilet
US5175894A (en) Toilet flushing device
JP6880534B2 (ja) 洗浄水タンク装置
JPH0144611Y2 (ja)
JP4986460B2 (ja) 洗浄タンク装置
JP3691754B2 (ja) 洗浄タンク装置
US3947900A (en) Combination commode construction
JPS6338301Y2 (ja)
JPH0634452Y2 (ja) ワンピース型便器
JPH0626595Y2 (ja) ワンピース型便器の洗浄装置
JPH0234289Y2 (ja)
JP7190307B2 (ja) 便器洗浄装置
JP7190306B2 (ja) 便器洗浄用の操作ハンドル
JP2801976B2 (ja) 貯水槽用ボールタップ
RU1813855C (ru) Смывной бачок
JP4305937B2 (ja) ロータンク排水弁
RU2250310C2 (ru) Сливная арматура
JPH0235896Y2 (ja)
KR200229713Y1 (ko) 수세식 변기의 내장형 절수장치
JPH0640696Y2 (ja) 便器洗浄タンク装置
JPS5833343Y2 (ja) タンク給水用ボ−ルタップ
JPH042222Y2 (ja)