JPH0144458B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144458B2
JPH0144458B2 JP18138781A JP18138781A JPH0144458B2 JP H0144458 B2 JPH0144458 B2 JP H0144458B2 JP 18138781 A JP18138781 A JP 18138781A JP 18138781 A JP18138781 A JP 18138781A JP H0144458 B2 JPH0144458 B2 JP H0144458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
fitted
coil
stator core
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18138781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5882637A (ja
Inventor
Iwao Kubo
Takeshi Obara
Yasuo Aono
Takaharu Kono
Manzo Watanabe
Koji Okakado
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mechatronics Co Ltd
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Seiki Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18138781A priority Critical patent/JPS5882637A/ja
Publication of JPS5882637A publication Critical patent/JPS5882637A/ja
Publication of JPH0144458B2 publication Critical patent/JPH0144458B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/006Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass turbine wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明は例えば電動機のステータコア内にコ
イルを挿入するコイル挿入機に関する。
発明の技術的背景とその問題点 第1図はコイル挿入機の概略構成を示すもの
で、1はストリツパ、2はストリツパ1の周囲に
円形状に配置された複数のブレードである。この
ブレード2は複数の固定ブレード2a…および複
数の可動ブレード2b…がそれぞれ交互に配設さ
れてなるもので、各固定ブレード2a…はホルダ
(固定部)3に取付けられ、また各可動ブレード
2b…はストリツパ1に取付けられている。そし
て、ステータコア4のスロツト5内に挿入される
コイル6は各固定ブレード2aと可動ブレード2
bとの間の間隙内に装着される。また、各ブレー
ド2a…および2bはステータコア4の各スロツ
ト5,5間に形成されている歯部7に沿つてステ
ータコア4内に挿脱可能に挿入されるようになつ
ている。そして、第1図に示すようにステータコ
ア4内を貫通して各ブレード2a…,2b…の先
端部がステータコア4の上端面から突出された状
態で各ブレード2a…,2b…の先端部にアライ
メントツール(被嵌部材)8が被嵌されるように
なつている。このアライメントツール8には円形
状の凹陥部8aが形成されており、この凹陥部8
a内に各ブレード2a…,2b…の先端部が挿入
された状態でアライメントツール8が被嵌されて
いる。そして、第2図乃至第4図に示すようにス
トリツパ1が適宜の駆動機構によつて駆動され、
上方向へ前進移動する動作にともないコイル6が
ストリツパ1によつて押上げられ、ステータコア
4のスロツト5内にコイル6が挿入される。この
場合、コイル6は固定ブレード2aと可動ブレー
ド2bとの間で一列に整列された状態で押上げら
れ、第5図に示すように固定ブレード2aの先端
位置まで上昇すると、コイル6は固定ブレード2
a側に倒れ始め、ストリツパ1が上昇限位置まで
移動すると、コイル6は固定ブレード2aの先端
を乗り越えて移動し、コイルエンドが形成される
ようになつている。
ところで、従来の固定ブレード2aおよび可動
ブレード2bは第6図a,b,cに示すように先
端部における前記アライメントツール8の凹陥部
内周面8bと対向する部位には鉛直方向に対して
約10゜傾斜させたテーパ状の直線部9aが形成さ
れるとともに、この直線部9aの先端縁部には曲
面部9bが形成されていた。しかしながら、上記
従来構成のものにあつては、アライメントツール
8を各ブレード2a…および2b…に被嵌する
際、アライメントツール8の凹陥部内周面8bは
第7図a,bに示すように各ブレード2a…およ
び2b…の先端部に形成されている曲面部9bの
鋭角状の端縁10部分に接触するので、アライメ
ントツール8が被嵌しにくい。そのため、強い力
でアライメントツール8を各ブレード2a…およ
び2b…に被せなければならず各ブレード2a…
および2b…の先端部位はアライメントツール8
との接触によつて傷がつき易い問題があつた。そ
して、各固定ブレード2a…の先端部に傷がつい
た場合にはコイル6が固定ブレード2a…上に移
動した際にコイル6が固定ブレード2a…によつ
て傷つけられ、ステータの品質の向上が図れない
問題があつた。また、ストリツパ1の上昇時には
第8図に示すように可動ブレード2bにはコイル
6からの押圧力fが作用する。この場合、第2図
および第3図に示すようにステータコア4の歯部
7全体に亘つて可動ブレード2bが接触している
状態では各可動ブレード2bの先端部はアライメ
ントツール8によつて保持されるので、各可動ブ
レード2bの撓み等が防止されるが、アライメン
トツール8に対して各可動ブレード2bの曲面部
9bが係合されていたので、第4図に示すように
可動ブレード2bとステータコア4の歯部7との
接触面積が小さくなると、コイル6からの押圧力
fによつて可動ブレード2bが歯部7から外れ易
くなり、第9図に示すように可動ブレード2bが
アライメントツール8から外れてしまうおそれが
あつた。このように、可動ブレード2bがアライ
メントツール8から外れた場合には、可動ブレー
ド2bの先端側がステータコア4の遠心方向に反
り、ステータコア4の歯部7の上部に強く押付け
られるので、第10図に示すようにステータコア
4の歯部7の浮き上がり現象が生じる不具合があ
つた。
発明の目的 この発明はコイル挿入時におけるコイルの損傷
が防止できるとともに、ステータコア歯部の浮き
上がり現象を確実に防止でき、ステータの品質の
向上が図れるコイル挿入機を提供することを目的
とするものである。
発明の概要 ストリツパの周囲に円形状に複数配置されたコ
イル保持用の各ブレードの先端部における被嵌部
材の凹陥部内周面との対向部位に凹陥部内周面の
円形状と同方向に湾曲させた湾曲面を形成すると
ともに、被嵌部材の凹陥部内周面の円形状の半径
R1と湾曲面の基礎円の半径R2との関係を R2<R1 に設定したことにより、被嵌部材をブレード上に
被嵌する際に各ブレード先端部の傷つきを防止す
るとともに、コイル挿入時に各ブレードが被嵌部
材から外れることを確実に防止できるようにした
ものである。
発明の実施例 以下、この発明の一実施例を第11図および第
12図を参照して説明する。第11図a,b,c
はこの発明のコイル挿入機における複数のブレー
ド11…、すなわち複数の固定ブレード11a…
および複数の可動ブレード11b…の各先端部を
示すもので、このブレード11の先端部における
アライメントツール8と対向する部位には切欠部
12が形成されている。さらに、この切欠部12
にはアライメントツール8の凹陥部8aの内周面
8bの円形状と同方向に湾曲させた湾曲面13が
形成されている。この場合、アライメントツール
8の凹陥部内周面8bの円形状の半径R1と各ブ
レード11a…,11b…の湾曲面13の基礎円
半径R2との関係は R2<R1 に設定されている。また、この湾曲面13は鉛直
方向に沿つて形成された直線部14とこの直線部
14の先端縁に形成された曲面部15とから構成
されている。曲面部15の基礎円半径R3は十分
に小さく形成されており、各ブレード11にアラ
イメントツール8を被嵌した場合にアライメント
ツール8の凹陥部内周面8bに対し直線部14が
接触するようになつている。
そこで、上記構成のものにあつては各ブレード
11a…,11b…の先端部におけるアライメン
トツール8の凹陥部内周面8bとの対向部位に凹
陥部内周面8bの円形状と同方向に湾曲させた湾
曲面13を形成し、アライメントツール8の凹陥
部内周面8bの円形状の半径R1と各ブレード1
1a…,11b…の湾曲面13の基礎円半径R2
との関係を R2<R1 に設定したので、アライメントツール8を各ブレ
ード11…に容易に被嵌することができる。その
ため、従来のようにアライメントツール8を各ブ
レード11…の先端部に強い力で押し込まなくて
もすむので、各ブレード11…の先端部の傷つき
を防止することができ、コイル6が固定ブレード
11a上に乗り上げた場合であつてもコイル6の
損傷を防止できる。また、各ブレード11におけ
る湾曲面13の曲面部15の基礎円半径R3を十
分に小さくして直線部14をアライメントツール
8の凹陥部内周面8bに接触させるようにしたの
で、アライメントツール8によつて確実に各ブレ
ード11の先端部を係止することができる。その
ため、コイル挿入時にステータコア4の歯部7と
の接触面積が小さくなり、可動ブレード11bに
対しステータコア4の遠心方向へ大きな力が作用
した場合であつても、アライメントツール8から
可動ブレード11bが外れることはないので、ス
テータコア歯部7の浮き上がり現象が生じること
を確実に防止できる。したがつて、製作されたス
テータの品質の向上が図れる。
なお、この発明は上記実施例に限定されるもの
ではない。例えば、第13図に示すように各ブレ
ード11…の先端部におけるアライメントツール
8の凹陥部内周面8bと対向する部位に形成され
た湾曲面16をテーパ状の直線部17とこの直線
部17の先端縁に形成された基礎円半径R3の十
分小さな曲面部18とから構成してもよい。ま
た、第14図に示すようにアライメントツール8
の凹陥部8aの内周面8bおよび内底面8cにそ
れぞれプラスチツクまたはゴム等の少なくとも各
ブレード11よりも強度が低い保護部材19を貼
着し、各ブレード11の傷つきを防止するブレー
ド保護部を形成してもよい。さらに、その他この
発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施でき
ることは勿論である。
発明の効果 被嵌部材を各ブレード先端部に被嵌する際に各
ブレード先端部の傷つきを低減できるので、コイ
ル挿入時におけるコイルの損傷を防止できるとと
もに、各ブレードを被嵌部材によつて確実に係止
でき、被嵌部材から各ブレードが外れることを防
止できるので、ステータコアの浮き上がり現象を
確実に防止でき、ステータの品質の向上が図れ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図はコイル挿入動作を説明する
ための縦断面図、第5図は要部の側面図、第6図
乃至第10図は従来例を示すもので、第6図aは
ブレードの先端部を示す斜視図、同図bは同側面
図、同図cは同平面図、第7図aはブレードにア
ライメントツールを被嵌した状態を示す縦断面
図、同図bは同平面図、第8図はステータコアと
ブレードとの位置関係を示す平面図、第9図はブ
レードがアライメントツールから外れた状態を示
す縦断面図、第10図はステータコアの歯部の浮
き上がり現象を示す正面図、第11図および第1
2図はこの発明の一実施例を示すもので、第11
図aはブレード先端部の斜視図、同図bは同側面
図、同図cは同平面図、第12図aはブレードに
アライメントツールを被嵌した状態を示す縦断面
図、同図bは同平面図、第13図および第14図
はそれぞれ異なる他の実施例を示す縦断面図であ
る。 1……ストリツパ、8……アライメントツール
(被嵌部材)、8a……凹陥部、8b……内周面、
11……ブレード、11a……固定ブレード、1
1b……可動ブレード、13,16……湾曲面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ストリツパの周囲にコイル保持用の複数のブ
    レードが円形状に配置され、これらの各ブレード
    がステータコア内に形成されている複数の歯部に
    ガイドされて前記ステータコア内に挿脱可能に挿
    入されるとともに、前記ステータコアから突出さ
    れた前記各ブレードの先端部に着脱可能に被嵌さ
    れる被嵌部材が設けられ、この被嵌部材に形成さ
    れた円形状の凹陥部内に前記各ブレードの先端部
    が挿入された前記被嵌部材の被嵌状態で、前記ス
    トリツパを押上げる動作にともない前記各ブレー
    ド間のコイルを前記ステータコア内に挿入するコ
    イル挿入機において、前記各ブレードの先端部に
    おける前記被嵌部材の凹陥部内周面との対向部位
    に前記凹陥部内周面の円形状と同方向に湾曲させ
    た湾曲面を形成するとともに、前記被嵌部材の凹
    陥部内周面の円形状の半径R1と前記湾曲面の基
    礎円の半径R2との関係を R2<R1 に設定したことを特徴とするコイル挿入機。 2 各ブレードは軸方向に沿つて形成された湾曲
    面の直線部の先端縁に基礎円の半径が十分に小さ
    い面取り用の曲面部が形成されたものであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のコイル
    挿入機。 3 被嵌部材は凹陥部に少なくとも各ブレードよ
    りも強度が低いブレード保護部を有するものであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項の何れかに記載のコイル挿入機。
JP18138781A 1981-11-12 1981-11-12 コイル挿入機 Granted JPS5882637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18138781A JPS5882637A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 コイル挿入機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18138781A JPS5882637A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 コイル挿入機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5882637A JPS5882637A (ja) 1983-05-18
JPH0144458B2 true JPH0144458B2 (ja) 1989-09-27

Family

ID=16099841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18138781A Granted JPS5882637A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 コイル挿入機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5882637A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5882637A (ja) 1983-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2359275T3 (es) Inserto cortante así como combinación de inserto cortante y un porta-inserto.
JPH0144458B2 (ja)
JP4526144B2 (ja) 固定素子
JP3590727B2 (ja) コイル挿入装置
EP0854097A1 (en) Cassette storage casing
GB2081682A (en) Apparatus for removing creases in magnetic tapes in cassettes
JPS5843165A (ja) コイル***装置
JPS6131501Y2 (ja)
JPH0347434Y2 (ja)
JPH06134149A (ja) ヘアカッター
JPH0130871Y2 (ja)
JPS5932203Y2 (ja) 固定子コイル***装置
JP2569052Y2 (ja) ウェーハ装填用ガイド
JPS6320104B2 (ja)
JPH0478401B2 (ja)
KR0135260Y1 (ko) 노칭장치
JPH0314133Y2 (ja)
US3911573A (en) Dry shaver
JPH0347435Y2 (ja)
KR200250291Y1 (ko) 종이 절단기
JPH045211Y2 (ja)
JPS6241837Y2 (ja)
JPH0422388B2 (ja)
JPS6116070Y2 (ja)
JPS6241836Y2 (ja)