JPH0144243Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144243Y2
JPH0144243Y2 JP1984200463U JP20046384U JPH0144243Y2 JP H0144243 Y2 JPH0144243 Y2 JP H0144243Y2 JP 1984200463 U JP1984200463 U JP 1984200463U JP 20046384 U JP20046384 U JP 20046384U JP H0144243 Y2 JPH0144243 Y2 JP H0144243Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
needle roller
chuck
circumferential surface
inner cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984200463U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61117607U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984200463U priority Critical patent/JPH0144243Y2/ja
Priority to US06/728,805 priority patent/US4660840A/en
Priority to DE8516186U priority patent/DE8516186U1/de
Priority to IT5348785U priority patent/IT8553487V0/it
Publication of JPS61117607U publication Critical patent/JPS61117607U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0144243Y2 publication Critical patent/JPH0144243Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/117Retention by friction only, e.g. using springs, resilient sleeves, tapers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、切削用工具等を機械主軸に取付ける
ためのニードルローラ式チヤツクに関する。
〔従来技術とその問題点〕
従来、ニードルローラ式チヤツクとしては、第
3図に示すように、外周面を先細のテーパとした
筒体2をチヤツク本体1の前方に延在し、この筒
体2の外周面より若干大径で平行なテーパを内周
面に形成した締付けナツト3を、リテーナ4に回
転自在に保持された多数のニードルローラ5を介
して筒体2の外周面に装着したものが提供されて
いる(実公昭41−23987号公報参照)。このものに
おいて、ニードルローラ5は自身の軸線xがチヤ
ツク本体1の軸線Xに対して交らないで傾斜する
ように配列され、前記締付けナツト3の回転に基
づいて筒体2の外周面上で自転しつつ螺旋状に公
転し、筒体2を収縮及び復元せしめ、工具6を着
脱する。
しかしながら、このものでは、 (a) 筒体2はニードルローラ5からかなり強い収
縮力が作用するために剛性、硬度が高いことを
要求される反面、十分な把持能力を得るために
は撓み量が大きいことを要求される。即ち、筒
体2は前者の要求を満足するためには厚肉であ
ること、後者の要求を満足するためには薄肉で
あることという相反する問題点をかかえてい
る。
(b) また、ニードルローラ当接面、即ち筒体2の
外周面の硬度は耐久性からHRC60以上が要求
されている。一方、シヤンク部1aの表面硬度
は機械主軸を保護するために機械主軸の表面硬
度よりも低いことが必要であるが、一般に機械
主軸の硬度はHRC60であるため、シヤンク部
1aの硬度はHRC55位となる。しかしながら、
同一物に硬度を異なるように熱処理を施すこと
は技術的には可能であつても極めて煩雑な工程
を要し高価につき、実用的でないという問題点
を有している。
ところで、前記(a)の問題点は筒体2の内周面に
スリツト状の溝部を軸方向に多数形成すること
(実公昭57−23055号公報、同58−15043号公報参
照)、あるいは筒体2に先端面から深穴を軸方向
に多数形成すること(実公昭59−33930号公報参
照)により一応は解決可能である。しかしなが
ら、前記溝部や深穴はいずれも工具6を把持した
とき最も応力が集中する筒体2の先端部まで形成
されているため、該先端部での把持力が弱くなる
とともに先端部内周面にいわゆる“へたり”を生
じ(第4図参照)、工具6に心振れを生じるとい
う問題点を有している。しかも、前記溝部や深穴
は筒体2の内周面あるいは先端面に開口している
ため、開口部分から切粉やゴミ、切削油等が侵入
しその除去は極めて煩雑であるという問題点をも
有している。
一方、前記(b)の問題点は、実公昭59−33534号
公報に記載のように、筒体2を二重構造としてニ
ードルローラ5が当接する外筒部分をチヤツク本
体1に対して着脱自在とすることにより一応は解
決が可能である。しかしながら、外筒部分を取外
し可能な構成(ねじ固定)とすると、どうしても
外筒部分とチヤツク本体1との固定強度及び固定
精度が悪化するという問題点を有している。
即ち、ニードルローラ式チヤツクでは前記(a),
(b)の問題点を何ら新たな問題点を生じさせること
なく解決したものは未だ提案されていないのが現
状である。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、本考案に係るニードルローラ式チヤツ
クは、チヤツク本体の前方に延在する筒体をチヤ
ツク本体と一体に形成した内筒と、この内筒の外
周面に一体的に固着される外筒とに分割し、内筒
の外周面に前記ニードルローラ装着部に対応する
溝部を内筒先端部を残して軸方向に複数本形成
し、かつ、前記外筒の硬度をチヤツク本体と内筒
の硬度より大なるものとしたことを特徴とする。
〔実施例〕
第1図、第2図において、本ニードルローラ式
チヤツクは、概略、チヤツク本体10と、該チヤ
ツク本体10の前方に延在する内筒15の外周面
に固定した外筒20と、リテーナ25に保持され
たニードルローラ30と、外筒20の外周面にニ
ードルローラ30を介して装着された締付けナツ
ト35と、カラー40,41とから構成されてい
る。
チヤツク本体10は後部にシヤンク部11、前
部に内筒15を一体に形成したもので、内筒15
の外周面には溝部16が軸方向に等間隔で複数本
形成されている。この溝部16はニードルローラ
30の装着部に対応する長さを有し、先端部は内
筒15の先端面に開口することなく止められ、か
つ環状の溝部17にて連通されている。
外筒20は例えばクロムモリブデン鋼、ベアリ
ング鋼等にて製作したもので、後端にフランジ部
21を有し、外周面は先細のテーパに形成されて
いる。この外筒20は例えば焼ばめ方式にて内筒
15の外周面に嵌合することによりチヤツク本体
10と強固に一体化されている。
リテーナ25は内筒15の外周面と平行なテー
パを有する薄肉の筒体で、外筒20の外周面に回
転自在に装着されている。ニードルローラ30は
前記リテーナ25の溝部に一つずつ載置されて回
転自在であり、ローラ自身の軸線がチヤツク本体
10の軸線に対して交らないで傾斜するように配
列されている。
締付けナツト35は内周面を前記外筒20の外
周面より若干大径で平行なテーパに形成したもの
で、外筒20の外周面にニードルローラ30を介
して回転自在に装着されている。
前記リテーナ25は外筒20の外周面先端部に
設けた止め輪22にてシールゴム23、スペーサ
24a,24bを介して抜け止めされ、締付けナ
ツト35は内周面後端部に設けた止め輪38がス
ペーサ39を介してリテーナ25の後端に当接す
ることにより抜け止めされている。
カラー40は外筒20のフランジ部21の外周
面に嵌合固定したもの、いまひとつのカラー41
は締付けナツト35の外周面後端段部に嵌合固定
したもので、両者は内周面と外周面とで互いに軸
方向に摺動可能であるとともに、この摺動部は0
リング42にてシールされている。また、カラー
41の外周面41aは第2図中に示す線Aで軸方
向に色分けされている。即ち、カラー41は締付
けナツト35の軸方向の移動(以下に説明する工
具50の着脱操作)に従つて移動し、前記色分け
された外周面41aをカラー40の端部40aが
覆う程度を目視することにより、締付け程度を確
認可能となつている。
さらに、前記チヤツク本体10の外周面に形成
されたねじ孔18は孔18aと外筒20のフラン
ジ部21に形成された孔21aを介してニードル
ローラ装着部である外筒20と締付けナツト35
との間に連通している。このねじ孔18はニード
ルローラ装着部へのグリスアツプのためのもの
で、常時はセツトスクリユウ19にて密封されて
おり、グリスアツプ時にはセツトスクリユウ19
を取り去つたねじ孔18にグリスニツプルを挿入
してグリスを注入する。なお、ニードルローラ装
着部はシールゴム23、0リング42にて密封さ
れていることは前述のとおりである。なお、グリ
スアツプ時にニードルローラ装着部が完全に密封
されているとグリスの充填は不可能である。そこ
で、ねじ孔18とは対称位置(180゜)にニードル
ローラ装着部に連通するいまひとつのねじ孔を形
成し、グリスアツプ時にはこのねじ孔を開放し、
他は封止しておくようになつている。
以上の構成からなる本ニードルローラ式チヤツ
クはチヤツク本体10を機械主軸60の中心孔6
1内にシヤンク部11を挿入することにより取付
けられ、必要に応じてアジヤストスクリユウ52
をねじ部12に取付けるとともにストレートコレ
ツト53を介して工具50のシヤンク部51を中
心孔13に挿入する。次に、締付けナツト35を
回転させるとニードルローラ30が自転しつつ螺
旋状に公転して締付けナツト35とともに後方に
移動し、外筒20、内筒15が内方に収縮し、ス
トレートコレツト53を介して工具50をチヤツ
キングする。なお、第1図、第2図はこのチヤツ
キング時を示したものである。
工具50の取外しは締付けナツト35を逆方向
に回転させればよい。前記締付けナツト35の回
転は専用のスパナの突起を締付けナツト35の凹
部36に係合させて行なう。
〔考案の効果〕
以上の説明で明らかなように、本考案によれ
ば、チヤツク本体の筒体を内筒と外筒とに分割し
たため、ニードルローラの圧縮力を直接受ける外
筒のみをチヤツク本体(内筒)とは別体の硬度の
大きい材質のものや表面硬度を大きくしたものと
したため、耐久性に優れたニードルローラ式チヤ
ツクとすることができる。しかも、外筒はチヤツ
ク本体と一体に形成された内筒の外周面に一体的
に固着されるため、がたつくことなく強固に固定
されることとなり、工作精度に悪影響を及ぼすこ
とはない。
また、内筒の外周面にはニードルローラ装着部
に対応する溝部を形成したため、内筒と外筒とで
形成される肉厚の筒体に適度な柔軟性を与え、十
分な把持能力を有する。しかも、この溝部は内筒
先端部を残して形成されているため、工具を把持
したとき最も応力が集中する内筒先端部の剛性が
大きくて“へたり”を生じることがなく、工具の
心振れといつた不具合を生じることもない。さら
に、前記溝部は従来例のごとく内筒の内周面や先
端面に開口していないため、切粉やゴミ、切削油
等が侵入することがなく、予め油を封入しておけ
ば防振効果をも発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るニードルローラ式チヤツ
クの一実施例を示す半断面図、第2図はその一部
を切欠いた斜視図である。第3図、第4図は従来
のニードルローラ式チヤツクの断面図である。 10……チヤツク本体、15……内筒、16…
…溝部、20……外筒、25……リテーナ、30
……ニードルローラ、35……締付けナツト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 外周面を先細のテーパとした筒体をチヤツク本
    体の前方に延在し、この筒体の外周面より若干大
    径で平行なテーパを内周面に形成した締付けナツ
    トを、リテーナに回転自在に保持された多数のニ
    ードルローラを介して前記筒体の外周面に装着し
    たニードルローラ式チヤツクにおいて、 前記筒体をチヤツク本体と一体に形成した内筒
    と、この内筒の外周面に一体的に固着される外筒
    とに分割し、内筒の外周面に前記ニードルローラ
    装着部に対応する溝部を内筒先端部を残して軸方
    向に複数本形成し、かつ、前記外筒の硬度をチヤ
    ツク本体と内筒の硬度より大なるものとしたこと
    を特徴とするニードルローラ式チヤツク。
JP1984200463U 1984-12-28 1984-12-28 Expired JPH0144243Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984200463U JPH0144243Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28
US06/728,805 US4660840A (en) 1984-12-28 1985-04-29 Needle-roller type chuck
DE8516186U DE8516186U1 (de) 1984-12-28 1985-06-03 Spannfutter mit Nadelrollen
IT5348785U IT8553487V0 (it) 1984-12-28 1985-06-10 Mandrino portautensile del tipo a rullini

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984200463U JPH0144243Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61117607U JPS61117607U (ja) 1986-07-24
JPH0144243Y2 true JPH0144243Y2 (ja) 1989-12-21

Family

ID=30761339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984200463U Expired JPH0144243Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0144243Y2 (ja)
IT (1) IT8553487V0 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0212008Y2 (ja) * 1985-01-24 1990-04-04
JPH039927Y2 (ja) * 1987-01-06 1991-03-12
JPH0333369Y2 (ja) * 1987-01-06 1991-07-16

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5264078A (en) * 1975-11-20 1977-05-27 Toyomoto Hiromitsu Chuck

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121605U (ja) * 1982-02-15 1983-08-18 株式会社不二越 コレツト
JPS58143108U (ja) * 1982-03-19 1983-09-27 大昭和精機株式会社 ロ−ルロツクミ−リングチヤツク

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5264078A (en) * 1975-11-20 1977-05-27 Toyomoto Hiromitsu Chuck

Also Published As

Publication number Publication date
IT8553487V0 (it) 1985-06-10
JPS61117607U (ja) 1986-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH012805A (ja) 高回転精度を有する工作物・工具用締付装置
JPH0144243Y2 (ja)
US4660840A (en) Needle-roller type chuck
US4607989A (en) Machine tool
EP1527835B1 (en) Chuck
US5158408A (en) Chuck device
JPH0115446Y2 (ja)
JPH0329053Y2 (ja)
JPH0123686Y2 (ja)
JPH0121689Y2 (ja)
JP2010264554A (ja) コレット式工具ホルダ
JPH0767641B2 (ja) 保持具
JPH0524406Y2 (ja)
JPS64241Y2 (ja)
JPH071214Y2 (ja) ダイヤフラムチャック装置
JPH01199706A (ja) チャック装置
JPH0239691Y2 (ja)
JPH0333369Y2 (ja)
JP2542409Y2 (ja) バランス調整穴用加工面を有する工具
JP2524159Y2 (ja) 固定フランジ
JPH039926Y2 (ja)
JP2503177Y2 (ja) 転がり軸受装置の潤滑構造
SU653037A1 (ru) Цанговый патрон
JPS61103708A (ja) 保持具
JP2001087902A (ja) 薄肉パイプ状ワークの外面旋削方法