JPH0143310B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0143310B2
JPH0143310B2 JP16535582A JP16535582A JPH0143310B2 JP H0143310 B2 JPH0143310 B2 JP H0143310B2 JP 16535582 A JP16535582 A JP 16535582A JP 16535582 A JP16535582 A JP 16535582A JP H0143310 B2 JPH0143310 B2 JP H0143310B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
oil
paper
silicone rubber
cst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16535582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5953875A (ja
Inventor
Jusaku Kato
Osamu Nakano
Takeshi Uchama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuyama Rubber Industry Co Ltd
Original Assignee
Fukuyama Rubber Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuyama Rubber Industry Co Ltd filed Critical Fukuyama Rubber Industry Co Ltd
Priority to JP16535582A priority Critical patent/JPS5953875A/ja
Publication of JPS5953875A publication Critical patent/JPS5953875A/ja
Publication of JPH0143310B2 publication Critical patent/JPH0143310B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
    • G03G15/2057Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating relating to the chemical composition of the heat element and layers thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は乾式電子写真法複写機に於ける紙皺防
止方法に関する。
乾式電子写真法に於ける複写機は第1図に示す
如く、上面の原稿1に従つて感光体2に付着した
トナー3を複写紙4上に転写し、これをシリコン
ゴムロールからなる定着ロール5と圧着ロール6
間を通過させ、このさい紙上のトナーを加熱熔融
して定着(印刷)するのである。
ところでシリコンゴムローラーは上述の如く複
写紙上のトナーを熔融して圧着するものであるた
め、熔融トナーと非粘着性(離型性)でなければ
ならないのであり、従来のこれがための対策とし
ては特公昭54−26373号の如く充分な離型性が保
持されるのに必要なオイルをロール表面に塗布す
ることが提案されているが、これは塗布するため
の別の機構が必要なことから装置自体が複雑とな
つて高価となる欠点がある。
これに対し、シリコンゴムロールのゴム材料中
に予め必要且つ充分なオイルを配合しておく方法
も提案されており、この方法では配合したオイル
が無くなれば寿命も無くなるのであるが、使用中
に於いて紙が盛んに通過する所はロール側のオイ
ルが紙の側に移し取られて行くことから、使用す
る紙寸法に応じ次第にロール径が減小して行くの
であり、余り紙の通らないロール径との間で次第
に段差が生じて行くのである。従つて、例えば
B5用紙の使用が多い状態でA4用紙或はA3用紙な
どを時たま複写するような場合には、上記段差の
影響でA4或はA3の用紙に皺の発生を見ることに
なる。
この皺対策として考えられることは予めロール
表面に第2図に示す如きクラウンSを付けておく
ようにすると良いが、この形状の作製には1台数
千万円もするNC研磨機の使用が必要となつて高
価なものとなるのである。また、比較的簡単な形
状として第3図に示す如き段付形状のものも想到
されるが、斯かる形状の成型にもゴム層が厚くな
ると研磨時の発熱のためにゴムが熱膨脹し、寸法
精度が出難い欠点がある。このことは、シリコン
ゴムは温度差変化による体積変化が非常に大き
く、その値は1℃当り6〜9×10-2%にも達し、
これがロールの体積変化では厚さ方向の変化のみ
に表われるのであり、一例として常温の20℃から
160℃に加熱されると8.4%〜12.6%の厚さの増加
となるのである。
本発明者は斯かる従来の問題点を除去するべく
先に特願昭57−67997号(特開昭58−184173号公
報)を提案した。これは定着ロール及び又は圧着
ロールのシリコンゴムロール中に予め一定量のオ
イルを配合させて製造するものに於て、シリコン
ゴムロールの中央部分は両端縁部分より少し突出
する状態のテーパークラウン形状となすか、シリ
コンゴムロールを内部から支持する芯金を中央部
分の一定範囲で両端部分より少し小径となる凹み
形状となすことを特徴としたものであるが、これ
と同様の効果をもたらす方法として本願発明はシ
リコンゴムロールを所定寸法に研磨仕上後、中央
部分の一定範囲のみを特定粘度内のオイルに含浸
させ、中央部分の一定範囲を両端縁部分より半径
差で0.1mm〜0.03mm程度の突出した膨脹状態を形
成するようになすのである。
以下、本発明実施の一例を説明する。
第4図は本発明で使用される圧着ロールに突出
段部を形成させる状態を示すものであつて、図A
は予め10phrのシリコンオイルを配合し成型、硬
化の後研磨仕上げしたRTVシリコン圧着ロール
の断面図である。図Bは上記圧着ロール6′の全
長lに於ける両端部分の凡そ1/5の範囲を耐油
性被覆体7a,7bで被蔽したものである。図C
は上記圧着ロールを150℃の常温で750℃cstのシ
リコンオイル8中に浸漬させている状態を示すも
のであつて、ロール6′の中央部分にオイルが含
浸されるようになす。この時間は凡そ300分程度
とするのであり、ロールの中央部分にはオイルが
含浸されて行く。斯くして、一定時間が経過する
とオイル中から取出してロール両端の被覆体7
a,7bを取外すようになす。図Dはこのときの
状態を示す断面図であり、ロールの中央部分はシ
リコンオイルの含浸により半径差で0.1mm〜0.03
mmの段差tの突出体S′が形成されるようになすの
である。
一般に予めオイルを配合させて製造されるシリ
コンロールを圧着ロールに使い、定着ロールはテ
フロン(登録商標)コーテイングロールを使用す
る場合と、定着ロールにも同様のシリコンゴムを
使う場合があるが、前者に於て本発明を採用した
場合、即ち圧着ロールに於て予め配合されている
オイル及び後に含浸させたオイルがそのロール表
面に浸出しても定着ロールのテフロンコーテイン
グが吸収しないので、単純に供給される紙に取ら
れて行くに過ぎないが、後者の定着ロールも同様
のシリコンゴムを使う場合、該定着ロールに対し
前述と同様の方法で中央部分にオイルの含浸され
た突出体を形成したものを採用することが考えら
れるが、この方法は費用が嵩む割に有効ではなく
圧着ロールのみに採用して実施する場合と余り大
差が無い。
具体的に言うと定着ロールはロール内部のヒー
ター熱をロール表面を通して熱可塑性樹脂粉末を
主成分とするトナーに伝え、これを熔融して紙に
定着させる作用を行うのであり、従つて熱伝導が
良いことが必要なのであつて、一般には1mm以下
のゴム層であるため上記例の如き段差tを設ける
ようにするには、オイルを10phr程度も後から含
浸させねばならないが、圧着ロールに含浸させる
場合にはゴム層が厚いので同様の段差tとするの
に2phr以下のオイルで済むことになるのである。
本発明の如く圧着ロールのみに後からオイルを
含浸させた場合、後からオイルを含浸させた量だ
け定着ロールのゴム層のオイル含有率より多い事
になり、定着ロールと圧着ロールが常に接触して
回転している状態では含有率の多い方から少ない
方へオイルが移行し、定着ロール及び圧着ロール
のオイル含有率が同じになろうとするのであり、
この状態は第5図表に示す通りであつて同含有率
になると平衡状態となるのである。ところが、実
際には複写機の使用で紙が時々に通り、定着ロー
ル及び圧着ロール表面に浸出しているオイルが紙
の両面に取られるのであり、このさい紙の両面に
取られるオイルは略同量であることから、オイル
の減少率は定着ロールの方が大きく、従つて紙が
通つた後は圧着ロールより定着ロールにオイルが
移行し、オイル含有率が同じになろうとする作用
が常に働くようになるのである。
本発明でオイルの含浸により形成される段差t
の寸法を半径差で0.1mm〜0.03mmの範囲となるよ
うにすることは、0.1mm以上となると段差tが大
き過ぎることから通過する紙に縦じわが発生する
問題を生じせしめるのであり、一方0.03mm以下で
は段差tが小さ過ぎて目的とする作用効果が充分
に得られないのである。
第6図は本発明の実験例を従来の平担な圧着ロ
ーラーを使用したもの(実線)と、本発明に係る
オイルを含浸させて段差tを有するもの(一点鎖
線)と比較して示しており、横軸はコピー枚数
を、縦軸はこれに対する皺の発生率の評価を示す
ものである。このさい評価グレードA、B1、B2
B3、B4、B5、B6、B7はA4用紙を5000枚複写する
毎にA3用紙のベタ黒10枚を通して画像の欠損F
が生ずる割合や皺の発生する本数を調べて区別し
たものである。
なお、本発明でロール面に含浸させるオイル粘
度は100cst〜10000cstとなされるのであり、これ
は100cstより低粘度であると、オイルがロールの
両端縁部分に拡散して段差tが形成され難いので
あり、また紙に取られ易いことから長く効果が発
揮されないものとなるのであり、10000cst以上と
なればオイルを含浸させるための時間がかゝり過
ぎることになつて実用的でなくなるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は乾式電子写真法の工程を示す模式図、
第2図及び第3図は従来使用されているシリコン
ゴムロールの縦断面図、第4図A,B,C,Dは
本発明で使用される圧着ロールに突出段部を形成
させる状態を示す模式図、第5図は運転時間と段
差との関係を示すグラフ線図、第6図は実験例を
従来のものと比較して示すグラフ線図である。 1……原稿、2……感光体、3……トナー、4
……複写紙、5……定着ロール、6……圧着ロー
ル、7a,7b……耐油性被覆体、8……シリコ
ンオイル、t……段差、S′……突出体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 定着ロール及び又は圧着ロールのシリコンゴ
    ムロール中に予め一定量のオイルを配合させて製
    造するものに於て、圧着ロール側のシリコンゴム
    ロールを所定寸法に研磨仕上げ後、該ロール長の
    凡そ1/5程度の両端縁部を耐油性被覆体で被蔽し
    たのちオイル粘度が100cst〜10000cst範囲のオイ
    ル中に一定時間含浸させ、半径差で中央部分が
    0.1mm〜0.03mm程度の突出体を形成することを特
    徴とした乾式電子写真法複写機に於ける紙皺防止
    方法。
JP16535582A 1982-09-22 1982-09-22 乾式電子写真法複写機に於ける紙皺防止方法 Granted JPS5953875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16535582A JPS5953875A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 乾式電子写真法複写機に於ける紙皺防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16535582A JPS5953875A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 乾式電子写真法複写機に於ける紙皺防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5953875A JPS5953875A (ja) 1984-03-28
JPH0143310B2 true JPH0143310B2 (ja) 1989-09-20

Family

ID=15810786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16535582A Granted JPS5953875A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 乾式電子写真法複写機に於ける紙皺防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953875A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6241768U (ja) * 1985-08-28 1987-03-12
JP2862724B2 (ja) * 1992-02-14 1999-03-03 信越化学工業株式会社 電子写真用キャリア
JP2801492B2 (ja) * 1993-01-22 1998-09-21 信越化学工業株式会社 電子写真キャリア用コーティング剤及びそれを用いたキャリア

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5953875A (ja) 1984-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4372246A (en) Externally heated fusing member for electrostatographic copiers
CA1067132A (en) Fuser roll having a non-uniform cross section
US3902845A (en) Metal foam under conformable surface replaceable
JPH02168013A (ja) 弾性ロール及びその製造法
CA1132182A (en) Roll fuser apparatus and system therefor
US4050886A (en) Roll fuser
US3934547A (en) Renewable chow fuser coating
US4336766A (en) Roll fusing apparatus for electrophotography and release agent management system therefor
US4258648A (en) Tapered donor roll applicator for roll fuser
JPH0143310B2 (ja)
US3999510A (en) High surface energy cleaning roll
US4079229A (en) Contacting and heating fixing apparatus
US4101267A (en) Roll fuser cleaning system
CA1112709A (en) Xerographic toner fuser
US5930576A (en) Image forming apparatus
US4004549A (en) Roll fuser
JPH0564351B2 (ja)
JPS6148879A (ja) 定着装置
JP2730786B2 (ja) 定着装置
JPS59147371A (ja) 加熱定着ロ−ラ
JPH05119659A (ja) 離型剤供給装置
JPH0379708B2 (ja)
JPS60144778A (ja) 定着装置
JPH0344296B2 (ja)
JPH063398Y2 (ja) 定着用加圧ロ−ラ−