JPH0142551B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0142551B2
JPH0142551B2 JP55154880A JP15488080A JPH0142551B2 JP H0142551 B2 JPH0142551 B2 JP H0142551B2 JP 55154880 A JP55154880 A JP 55154880A JP 15488080 A JP15488080 A JP 15488080A JP H0142551 B2 JPH0142551 B2 JP H0142551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio signal
period
drum pulse
clock
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55154880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5779779A (en
Inventor
Akira Hirota
Taku Uchiumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP55154880A priority Critical patent/JPS5779779A/ja
Publication of JPS5779779A publication Critical patent/JPS5779779A/ja
Publication of JPH0142551B2 publication Critical patent/JPH0142551B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は音声信号記録再生方法に係り、1ヘツ
ドヘリカルスキヤン方式の磁気録画再生装置にお
いて、音声信号を時間圧縮して、変調した映像信
号に音声信号を周波数分割して重畳し多重記録す
る際に、ビデオヘツドによる記録再生信号の欠如
期間があつても、音声信号は連続して記録できる
音声信号記録再生方法を提供することを目的とす
る。 一般に1ヘツドヘリカルスキヤンニング方式磁
気録画再生装置は第1図に示されるように磁気テ
ープ1をヘツドドラム2に360゜巻きつけ1つのビ
デオヘツドで記録再生を行なう。又、第2図に示
される磁気テープ1において、映像信号は、回転
ビデオヘツド(図示せず)によりテープ長手方向
に対して傾斜したトラツク2a,2bに記録し、
音声信号は、固定ヘツド4によりテープ長手方向
のオーデイオトラツク3に記録し、この記録テー
プから同様の回転ヘツド2により映像信号を再生
し、固定ヘツド4により音声信号を再生する。 例えば、映像信号として、第3図に示す周波数
スペクトラムのNTSC方式カラー映像信号を記録
する場合には、帯域共有多重化されている同スペ
クトラムの輝度信号と搬送色信号とを、第4
図に示されるように分離し、輝度信号は、低搬
送波周波数変調し、又搬送色信号は周波数変
換して低域変換搬送色信号とし、これら両信号
を周波数多重分割して第2図1で示す磁気テープ
上に、1フイールド宛1本の傾斜したビデオトラ
ツク2a,2b,…を形成する。 一方、音声信号は、映像信号とは別系統の音声
信号処理回路を経て、入力端子6より入来し、高
周波バイアス回路5を経て固定のオーデイオヘツ
ド4により磁気テープ1の上側縁部にオーデイオ
トラツク3を形成して記録される。またこれと同
時に、記録されたカラー映像信号の垂直同期信号
に同期したコントロールパルスが磁気テープ1の
下側縁部にコントロールトラツク7を形成して記
録される。 又、再生時は、トラツク2a,2b,…より、
順次再生され、その再生信号の周波数スペクトラ
ムは前記第4図に示されているようなものであ
り、周波数変調輝度信号は周波数復調され、低
域変換搬送色信号は、元の帯域に周波数変換
より戻された後、両信号が多重化されて再生カラ
ー映像信号となる。 しかして、上記の周知の映像信号及び音声信号
記録再生方式において、より一層の磁気テープの
利用効率の向上による記録、再生時間の長時間化
を図るために、磁気テープの走行速度を低下させ
ると、第2図中、回転ビデオヘツド(図示せず)
と磁気テープ1との間の相対速度の低下よりも、
オーデイオヘツド4と磁気テープ1との間の相対
速度の低下の方が、オーデイオヘツド4が固定で
なることからより一層大となり、映像信号の記
録、再生よりも音声信号の記録、再生の方やより
大なる悪影響(周波数特性やS/N比の劣化等)
を受けることとなる。 そこで、これらの問題を解決するために、音声
信号と、周波数変調又は振幅変調し、周波数変調
されている映像信号の上下側帯域に第5図のは
のように混合多重化し、回転ビデオヘツドによ
りビデオトラツクに、第6図に示す如くオーデイ
オトラツクのない形で記録することが考えられ
る。しかし、1ヘツドヘリカルスキヤニング方式
磁気録画再生では、第6図に示されるようにビデ
オヘツドがトラツク2aからトラツク2bに切り
換るときは、再生信号が得られなくなる。映像信
号の場合は、この再生信号の欠如部分が映像信号
の垂直信号の垂直ブランキング期間内にくるよう
にビデオヘツドのドラムの回転をコントロールト
ラツク7a,7bによつて制御すれば、テレビ画
面上には現われない。 ところが、音声信号の場合は、上記のビデオ再
生信号における欠如期間があると、音声信号にも
そのまま欠如期間が発生し、その欠如期間に雑音
が入るという欠点があつた。 本発明は、上記の欠点を除去したものであり、
第7図以下の図面と共に一実施例について説明す
る。 第7図は本発明なる音声信号記録再生方法の一
実施例のブロツク系統図、第8図は記録再生時の
要部のタイムチヤートを示す。 まず記録時の動作について説明する。第7図に
おいて、入力端子8に入来したカラー映像信号
は、前記した記録方式の映像信号処理回路10を
経て回転ビデオヘツド11の走査により、1フイ
ールド宛1本のビデオトラツクを形成して磁気テ
ープ12上に記録される。ただし、本実施例では
第5図に示したように、回転ビデオヘツド11に
記録する信号は低域変換搬送色信号と周波数変
調された輝度信号との周波数分割多重信号に、
周波数変調された圧縮音声信号又はが周波数
分割多重されている。 一方音声信号は、入力端子9より入来する。記
録再生時に、連動して切換る記録再生スイツチ1
3,18は、接点aに接続されており、従つて音
声信号は低域フイルタに入力され、その出力は、
バケツト・ブリケート・デバイス(以下「BBD」
という)19,20に同時に供給される。この2
つのBBD19,20によつて、音声信号は、後
述するようなタイミングにより時間圧縮されて読
みこまれ、又、後述する第8図のGの信号Gによ
りスイツチ21の接点a,bが切換えられること
で、2つのBBDによつて読みこまれた音声信号
は、交互に低域フイルタ25へ出力される。これ
らの音声信号出力は、低域フイルタ25で不要周
波数が取除かれた後、増幅器、プリエンフアシス
回路、リミツタ等により構成されている記録音声
信号処理回路26を経て調回路27に供給され
る。変調回路27は、周波数変調器、低域フイル
タ等で構成されており、時間圧縮された音声信号
を周波数変調し、かつ、不要周波数成分を除去し
た後、切換スイツチ13の接点aを介して回転ビ
デオヘツド11に供給する。ここで、前述したよ
うに、音声信号は、既に周波数変調された輝度信
号及び低域変換された搬送色信号の周波数分割多
重信号に、周波数分割多重し、回転ビデオヘツド
ドラム11に供給され、磁気テープ12に多重記
録される。 ここで、第8図のタイムチヤートと共に、音声
記録時におけるBBD20、BBD21の動作タイ
ミングについて説明する。 この音声記録におけるBBD19、BBD20の
動作タイミングの目的は、回転ドラムの周期を
T1とすれば、2つのBBDにfの周波数で4/3T1
の間音声信号の読み込みを実施させ、2fの周波数
で2/3T1の間書き出しを実施させ、BBD19,
BBD20ともに、1部の同一音声信号を重複し
て読み込ませることにある。 まず、端子28に第8図のAの如く垂直同期信
号に同期したドラムパルスAを入力し、このパル
スは、モノマルチ29とフリツプフロツプ31へ
供給される。モノマルチ29では、第8図のBの
如くT2だけAより遅延したパルスBを作り、こ
のパルスBで、次段のモノマルチ30をトリガす
る。モノマルチ30は、第8図Cの如くT3の時
間遅延したパルスCを出力し、このパルスCは、
データセレクタ32のセレクト端子S0へ入力され
る。一方、フリツプフロツプ31へ入力されたド
ラムパルスAは、1/2に分周されパルスDとなり、
データセレクタ32のセレクト端子S1へ入力され
る。 又、発振器33は、前記4/3T1となる時のクロ
ツク周波数をfとすれば、2fの周波数近傍で発振
している。この発振器33からのパルスは、1/2
分周器34で、周波数f近傍となる。 これら周波数f、2fのパルスは、データセレク
タ32の入力端子A0〜A3,B0〜B3へ次のような
接続で入力される。 周波数f;A0、A2、A3、B0、B1、B2 周波数2f;A1、B3 データセレクタ32においては、制御パルス
C,Dのような1、0の組み合せによつて、入力
端子A0〜A3、B0〜B3へ入来した周波数f、2fの
パルスを、出力端子YA,YBより出力している。
【表】 1;ハイレベル
0;ローレベル
即ち、上記の表により、例えば、C,Dが0、
0の組合せの時は、B0とYB,A0とYAが接続さ
れ、YB,YAを通じて、BBD19、BBD20へ
fのクロツクパルスが入力され、C,Dが1、0
の組合せ時は、B1とYB,A1とYAが接続され、
YB、YAを通じて、BBD19、BBD20へのそ
れぞれf、2fのクロツクパルスが入力され、C,
Dが0、1の組合せの時は、B2をYB,A2とYA
が接続され、YB,YAを通じて、BBD19,2
0へfのクロツクパルスが入力たれ、C,Dが
1、1の組合せの時は、B3とYB、A3とYAが接
続されYB,YAを通じで、BBD19、BBD20
へそれぞれ2f、fのクロツクパルスが入力され
る。 この結果、第8図のE,Fに示された鋸歯状線
a,a′,b,b′の如く、4/3T1の期間BBD19、
BBD20はクロツク周波数fで音声信号を読み
込み、次の2/3T1の期間クロツク周波数2fにより
半分の時間で書き出しを行う。ここで、パルス
C,Dのタイミングが第8図C,Dのようになつ
ているために、クロツク周波数fで読み込まれる
音声信号が、BBD19とBBD20とで、T4の時
間だけ重複する。 切換スイツチ21によつて、クロツク周波数2f
のパルスで書き出しを行つている2つのBBDの
どちらか一方を低域フイルタ25とが接続される
ように、切換スイツチ21の接点a,bは、第8
図Gに示されているドラムパルスGによつて切換
えられる。このようにして、前述した如く、2つ
のBBDからの音声出力は、低域フイルタ25、
記録音声信号処理回路26、変調回路27、スイ
ツチ13、回転ビデオヘツド11を経て、時間圧
縮されて、磁気テープに記録される。なおスイツ
チ23が、接点aに切換えている時、音声信号は
BBD19,20を通さずに直接低域フイルタを
通して出力される。 次に音声信号の再生時の動作について説明す
る。再生時には、記録再生スイツチ13,18,
23は、接点bに切換えられ、従つて帯域フイル
タ14により周波数変調音声信号のみが周波数選
択されて取り出された後、前置増幅器及び周波数
復調器等で構成されている復調回路15に供給さ
れ、ここで復調されて時間圧縮された音声信号と
なる。この時間圧縮音声周期信号は、デエンフア
シス回路や増幅器等で構成された再生音声処理回
路16で所定の信号処理が施されたた後、更に記
録再生スイツチ18の接点b、低域フイルタ17
を経てBBD19,20に同時に供給され、時間
伸長され元の音声ピツチに戻される。この信号
は、低域フイルタ24で不要な帯域を除去し、再
生音声信号が得られる。 ここで、第8図のタイムチヤートと共に、音声
再生時におけるBBD19、BBD20の動作タイ
ミングについて説明する。この音声再生時の
BBD19,20の動作タイミングの目的は、時
間圧縮された音声信号を元の周波数ピツチに戻
し、BBD19,20から、重複して同一の音声
信号が出力されている期間内に、BBD19、
BBD20の切換を実施することである。 音声発生時においても、第8図Aのドラムパル
スAに基づく、パルスC,Dにより、データセレ
クタ32を通して、音声記録時と同一のタイミン
グで、BBD19、BBD20へクロツクパルス
f、2fを供給し、かつパルスGの反転によりス
イツチ22を切換えて、BBD19、BBD20に
より時間伸長された音声を、低域フイルタ24へ
入力している。即ち、2/3T1の期間、周波数2fの
クロツクパルスにより、低域フイルタ17から2
倍に時間圧縮された音声信号がBBD19,20
に交互に入力される。次に1/3T1の期間周波数f
のクロツクパルスにより、第8図のE,Fに示し
た実線c,c′,d,d′の如く、もとの周波数ピツ
チに伸長された音声信号がBBD19,20から
出力される。伸長された音声信号は、BBD19
とBBD20とでT4の時間だけ重複することにな
る。又、スイツチ22は、BBD19,20のう
ち、クロツク周波数がfで時間伸長した音声信号
を出力している方と接続された接点に切換えられ
て、音声信号を低域フイルタ24へ入力する。こ
のようにして、低域フイルタ24の出力には元の
周波数ピツチに伸長された音声信号が連続して得
られる。 上述の如く、本発明なる音声信号記録再生方法
は記録媒体上に形成される映像信号記録トラツク
に記録される映像信号に時間圧縮した音声信号を
周波数分割して多重記録し、この場合、搬送波の
記録されている部分での時間的な重複はなく、前
記時間圧縮せしめた1トラツクの音声信号の後部
の情報が次のトラツクの音声信号の前部にも存在
して記録され、再生時は間欠的に再生される上記
時間圧縮した音声信号を時間伸長して元の音声ピ
ツチに復元すると共に連続した音声信号として再
生するに際し、前記音声信号の時間圧縮・時間伸
長は電荷転送素子を使用し、該電荷転送素子へ入
力するクロツク周波数のうち周波数fを入力させ
る期間が記録磁気ヘツドの1回転周期より長く、
周波数2fを入力させる期間が回転磁気ヘツドの1
回転より短く設定したため、前記時間圧縮せしめ
た1トラツクの音声信号の前後部情報が次のトラ
ツクの前後部情報に同一音声信号として重複で
き、トラツク切換え部分の再生信号の欠如による
ノイズの発生がなく連続して音声信号を出力する
ことができ、又、音声信号の一部や磁気テープ上
での時間的に別の2個所に独立に記録されている
ので、その部分内で伸長の開始点を設定すればよ
く、伸長の開始点の決定に正確さは余り必要でな
く、伸長の開始点のずれによるノイズの発生の心
配もなく、又、2種類のクロツクパルスのみで電
荷転送素子を動作させて音声信号の時間圧縮、伸
長を実行することができるので、回路構成が極め
て簡略化でき、又、安価に製作でき、故障も少い
等の特徴が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1ヘツドヘリカルスキヤン方式の回転
ヘツド略図、第2図は従来方法による磁気テープ
上のパターン及び音声記録系の1例のブロツク系
統図、第3図はNTSC方式映像信号の周波数スペ
クトラムを示す図、第4図は第2図のビデオトラ
ツクからの再生信号の周波数スペクトラムの一例
を示す図、第5図は本発明の一実施例による再生
信号の周波数スペクトラムの1例を示す図、第6
図は本発明の一実施例による磁気テープ上のパタ
ーン、第7図は本発明方法の第1実施例を示すブ
ロツク系統図、第8図は第7図の動作説明用チヤ
ートである。 1……磁気テープ、2……ヘツドドラム、2
a,2b……ビデオトラツク、3……オーデイオ
トラツク、4……オーデイオヘツド、7……コン
トロールトラツク、10……映像信号処理回路、
11……回転ビデオヘツド、12……磁気テー
プ、13,18,23……記録再生切換スイツ
チ、14,17,24,25……低域フイルタ、
15……復調回路、16……再生音声信号処理再
生、19,20……バケツト・ブリゲート・デバ
イス、21,22……BBD切換スイツチ、26
……記録音声信号処理回路、27……変調回路、
29,30……モノマルチ、31……フリツプフ
ロツプ、32……データセレクタ、33……発振
器、34……1/2分周器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 単一の回転ヘツドにより記録媒体に斜めのト
    ラツクで映像信号を記録し再生する方法におい
    て、 記録時、第1のドラムパルス周期(T1)より
    も長い期間((4/3)T1)に入来する音声信号を
    クロツクfで第1の電荷転送素子に書込み、これ
    に続く次の第2のドラムパルス周期内においてド
    ラムパルス周期(T1)よりも短い期間((2/3)
    T1)に2倍のクロツク2fで時間圧縮して読出し
    て第1のトラツクに映像信号と周波数分割多重記
    録する動作と、該第2のドラムパルス周期よりも
    長い期間((4/3)T1)に入来する音声信号をク
    ロツクfで第2の電荷転送素子に書込むに際して
    該第2の電荷転送素子への書込み情報の前部が前
    記第1の電荷転送素子への書込み情報の後部と重
    複して書込み、これに続く次の第3のドラムパル
    ス周期内においてドラムパルス周期(T1)より
    も短い期間((2/3)T1)の2倍のクロツク2fで
    時間圧縮して読出して第2のトラツクに映像信号
    と周波数分割多重記録する動作とを繰返し、この
    場合、ドラムパルスの欠如期間(T4)を避ける
    ことにより記録部分での時間的な重複はなく、1
    トラツクの音声信号の後部の情報が次のトラツク
    の音声信号の前部にも存在して記録し、 再生時、第1のトラツクから再生された音声信
    号を第2のドラムパルス周期内においてドラムパ
    ルス周期よりも短い期間((2/3)T1)に2倍の
    クロツク2fで第1の電荷転送素子に書込み、これ
    に続く次の第3のドラムパルス周期よりも長い期
    間((4/3)T1)にクロツクfで時間伸長して読
    出す動作と、第2のトラツクから再生された音声
    信号を第3のドラムパルス周期内においてドラム
    パルス周期よりも短い期間((2/3)T1)に2倍
    のクロツク2fで第2の電荷転送素子に書込み、こ
    れに続く次の第4のドラムパルス周期よりも長い
    期間((4/3)T1)にクロツクfで時間伸長して
    読出すに際して該第2の電荷転送素子からの読出
    し情報の前部が前記第1の電荷転送素子からの読
    出し情報の後部と重複して読出す動作とを繰返
    し、前記第1及び第2の電荷転送素子の重複読出
    し期間でその読出し出力を切換えて、間欠的に再
    生される音声信号を元の連続した音声信号として
    再生するようにしたことを特徴とする音声信号記
    録再生方法。
JP55154880A 1980-11-04 1980-11-04 Audio signal recording and reproducing system Granted JPS5779779A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55154880A JPS5779779A (en) 1980-11-04 1980-11-04 Audio signal recording and reproducing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55154880A JPS5779779A (en) 1980-11-04 1980-11-04 Audio signal recording and reproducing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5779779A JPS5779779A (en) 1982-05-19
JPH0142551B2 true JPH0142551B2 (ja) 1989-09-13

Family

ID=15593961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55154880A Granted JPS5779779A (en) 1980-11-04 1980-11-04 Audio signal recording and reproducing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5779779A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532296A (en) * 1978-08-29 1980-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording and reproduction system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532296A (en) * 1978-08-29 1980-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording and reproduction system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5779779A (en) 1982-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6362948B2 (ja)
JPH0123871B2 (ja)
JPS5927515B2 (ja) カラ−映像信号の記録再生方法及び記録装置
JPS59171285A (ja) 映像信号のドロツプアウト補償回路
JPS59186492A (ja) カラ−映像信号記録再生装置
US4528599A (en) FM angular modulation system for video signal recording
JPH0142551B2 (ja)
JPS6035724B2 (ja) 音声信号記録再生方式
JPS642280B2 (ja)
JPH0142550B2 (ja)
JPH035712B2 (ja)
JPS6219109B2 (ja)
JP2911175B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2627299B2 (ja) 光学式記録再生方式
JP2911145B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPS6047645B2 (ja) 映像信号記録装置
JPS595963B2 (ja) ビデオ信号長時間記録方式
JPS5828952B2 (ja) 音声情報付映像情報の記録方法
JPS59168792A (ja) Secam方式カラ−映像信号の記録再生装置
JP2544211B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0771248B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0144075B2 (ja)
JPS63158987A (ja) 映像信号の記録再生方法
JPH0113789B2 (ja)
JPS6029099A (ja) 記録再生装置