JPH0142550B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0142550B2
JPH0142550B2 JP55154879A JP15487980A JPH0142550B2 JP H0142550 B2 JPH0142550 B2 JP H0142550B2 JP 55154879 A JP55154879 A JP 55154879A JP 15487980 A JP15487980 A JP 15487980A JP H0142550 B2 JPH0142550 B2 JP H0142550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio signal
written
signal
period
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55154879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5779778A (en
Inventor
Akira Hirota
Seisuke Hirakuri
Taku Uchiumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP55154879A priority Critical patent/JPS5779778A/ja
Publication of JPS5779778A publication Critical patent/JPS5779778A/ja
Publication of JPH0142550B2 publication Critical patent/JPH0142550B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は音声信号記録再生方法に係り、1ヘツ
ドヘリカルスキヤン方式の磁気録画再生装置にお
いて、音声信号を時間圧縮して、変調した映像信
号に音声信号を周波数分割して重畳し多重記録す
る際に、ビデオヘツドによる記録再生信号の欠如
期間があつても、音声信号は連続して記録できる
音声信号記録再生方法を提供することを目的とす
る。 一般に1ヘツドヘリカルスキヤンニング方式磁
気録画再生装置は、第1図に示されるように磁気
テープ1をヘツドドラム2に360゜巻きつけ1つの
ビデオヘツドで記録再生を行なう。又、第2図に
示される磁気テープ1において、映像信号は、回
転ビデオヘツド(図示せず)によりテープ長手方
向に対して傾斜したトラツク2a,2bに記録
し、音声信号は、固定ヘツド4によりテープ長手
方向のオーデイオトラツク3に記録し、この記録
テープから同様の回転ヘツド2により映像信号を
再生し、固定ヘツド4により音声信号を再生す
る。 例えば、映像信号として、第3図に示す周波数
スペクトラムのNTSC方式カラー映像信号を記録
する場合には、帯域共有多重化されている同スペ
クトラムの輝度信号と搬送色信号とを、第4
図に示されるように分離し、輝度信号は低搬送
波周波数変調し、又搬送色信号は周波数変換
して低域変換搬送色信号とし、これら両信号を
周波数多重分割して第2図に示す磁気テープ1上
に、1フイールド宛1本の傾斜したビデオトラツ
ク2a,2b,…を形成する。 一方、音声信号は、映像信号とは別系統の音声
信号処理回路を経て、入力端子6より入来し、高
周波バイアス回路5を経て固定のオーデイオヘツ
ド4により磁気テープ1の上側縁部にオーデイオ
トラツク3を形成して記録される。またこれと同
時に、記録されるカラー映像信号の垂直同期信号
に同期したコントロールパルスが磁気テープ1の
下側縁部にコントロールトラツク7を形成して記
録される。 又、再生時は、トラツク2a,2b,…より、
順次再生され、その再生信号の周波数スペクトラ
ムは前記第4図に示されているようなものであ
り、周波数変調輝度信号は周波数復調され、低
域変換搬送色信号は、元の帯域に周波数変換
により戻された後、両信号が多重化されて再生カ
ラー映像信号となる。 しかして、上記の周知の映像信号及び音声信号
記録再生方式において、より一層の磁気テープの
利用効率の向上による記録、再生時間の長時間化
を図るために、磁気テープの走行速度を低下させ
ると、第2図中、回転ビデオヘツド(図示せず)
と磁気テープ1との間の相対速度の低下よりも、
オーデイオヘツド4と磁気テープ1との間の相対
速度の低下の方が、オーデイオヘツド4が固定で
あることからより一層大となり、映像信号の記
録、再生よりも音声信号の記録、再生の方がより
大なる悪影響(周波数特性やS/N比の劣化等)
を受けることとなる。 そこで、これらの問題を解決するために音声信
号を、周波数変調又は振幅変調し、周波数変調さ
れている映像信号の上下側帯域に第5図の又は
のように混合多重化し、回転ビデオヘツドによ
りビデオトラツクに、第6図に示す如くオーデイ
オトラツクのない形で記録することが考えられ
る。しかし、1ヘツドヘリカルスキヤンニング方
式磁気録画再生では、第6図に示されているよう
にビデオヘツドがトラツク2aからトラツク2b
に切り換るときは再生信号が得られなくなる。映
像信号の場合は、この再生信号の欠如部分が映像
信号の垂直ブランキング期間内にくるようにビデ
オヘツドのドラムの回転をコントロールトラツク
7a,7bによつて制御すれば、テレビ画面上に
は現われない。 ところが音声信号の場合は上記のビデオ再生信
号における欠如期間があると、音声信号にもその
まま欠如期間が発生し、その欠如期間に雑音が入
るという欠点があつた。 本発明は、上記の欠点を除去したものであり、
第7図以下と共にその一実施例について説明す
る。 第7図は、本発明なる音声信号記録再生方法の
一実施例のブロツク系統図、第8図は記録時の要
部のタイムチヤート、第10図は再生時の要部の
タイムチヤートを示す。 まず記録時の動作について説明する。第7図に
おいて、入力端子8に入来したカラー映像信号
は、前記した記録方式の映像信号処理回路10を
経て回転ビデオヘツド11の走査により1フイー
ルド宛1本のビデオトラツクを形成して磁気テー
プ12上に記録される。ただし、本実施例では第
5図に示したように、回転ビデオヘツド11に記
録する信号は低域変換搬送色信号と周波数変調
された輝度信号との周波数分割多重信号に、周
波数変調された圧縮音声信号又はが周波数分
割多重されている。 一方、音声信号は入力端子9より低域フイルタ
19に供給され遮断周波数約10kHz以上の周波数
成分が除去される。これは、後述するバケツト・
ブリデート・デバイス(以下「BBD」という)
20,21の動作帯域外の信号成分を除去するた
めである。ところで、記録時には連動して切換る
記録再生スイツチ18,13,27,28は第7
図に示す如く、aに接続されており、従つて上記
低域フイルタ19の出力音声信号は切換スイツチ
18を通過してBBD20及びBBD21の夫々に
同時に供給される。このBBD20及びBBD21
はドラムパルスを基準にして生成されたクロツク
パルスにより、交互に読み出し動作と書き込み動
作とを繰返し、かつ一方が読み出し動作中のとき
は他方が書き込み動作中であるように制御され
る。この制御は、後述する第8図ののパルスの
タイミングによつて切換スイツチ22が切換るこ
とにより実施される。これらのBBD20,21
からの、後述する時間圧縮された音声信号出力
は、低域フイルタ23で不要周波数が取除かれた
後、増幅器、プリエンフアシス回路、リミツタ等
により構成されている記録音声信号処理回路24
を経て変調回路25に供給される。変調回路25
は、周波数変調器、低域フイルタ等で構成されて
おり、時間圧縮された音声信号を周波数変調し、
かつ、不要周波数成分を除去した後、切換スイツ
チ13の接点aを介して回転ビデオヘツド11に
供給する。ここで、前述したように、音声信号
は、既に周波数変調された輝度信号及び低域変換
された搬送色信号の周波数分割多重信号に、周波
数分割多重し、回転ビデオヘツド11に供給さ
れ、磁気テープ12に多重記録される。 ここで、第8図のタイムチヤートと共に、音声
記録時におけるBBD20、BBD21の動作タイ
ミングについて説明する。 この音声記録におけるBBD20、BBD21の
動作タイミングの目的は、第8図Aに示すドラム
パルスAの欠如期間bを避けてT1、T2のaの期
間内に時間圧縮された音声信号を記録し、かつa
期間の内のc期間についてはBBD20、BBD2
1ともに、同一音声信号をオーバーラツプして読
みこませることにある。 まず端子39に垂直同期信号に同期したドラム
パルスAを入力し、位相比較器33に接続する。
位相比較器33は、1/N分周器37よりの信号と
上記ドラムパルスAとを位相比較し、それらの位
相差に応じた誤差電圧を電圧制御発振器(以下
「VCO」という)34に印加してその発振周波数
を制御する。位相比較器33、VCO34、1/2分
周器35,36、分周器37は、フエーズ・ロツ
クド・ループ(以下「PLL」という)を構成し
ている。分周器37から位相比較較器33へ入力
する信号は、第8図Bに示す如くになり、信号B
のハイレベルの中央でほぼAの信号が立上る(又
は立下る)ようにPLLをロツクさせる。Aが立
上る(又は立下る)のは、ヘツド11がテープ1
2に接触し有効な再生信号を出力しはじめる所に
設定されている。PLLが、ロツクしている時の
VCO34から出寮周波数を4とすると1/2分周器
35の出力周波数は2、1/2分周器36の出力周
波数はとなる。周波数はBBD20,21が
後述するT1′の時間に必要な情報全てが満たされ
る為のクロツク周波数に相当するように設定され
ている。 第8図C,D,Eに示す分周器37からの出力
信号C,D,Eは、分周器37内の各前段の信号
である。信号Bとこれらの信号C,D,Eはコン
トロール回路38に入力されて、回路内で第8図
F,G,H,Iに示す信号F,G,H,Iに変換
され、そのうち信号G,Hは、出力端子を通じ
て、ロータリスイツチ29,31の切換制御用に
出力され、信号Iは出力端子を通じて切換スイ
ツチ22の切換制御用に出力される。 コントロール回路内38への入力信号B,C,
D,Eは、回路内で、第9図のようなブロツクを
経て、信号F,G,H,Iを発生させる。即ち、
信号Fは、AND回路41にてC・・Eにより
発生し、信号Gは、信号Bを信号Fによりフリツ
プフロツプ42にてラツチさせて発生し、信号H
は信号GをTフリツプフロツプ43へ入力させて
発生し、信号Iは信号Hを信号Fによりフリツプ
フロツプ44にてラツチさせて発生させる。この
ようにして発生した信号Iにより、BBD20,
21を切換スイツチ22により交互に切換えてい
る。即ち、ドラムパルスAのT1をT4だけ遅延さ
せたT1′の期間は、スイツチ22はbに接続され
ていてBBD20は、音声信号を読み込み、次の
T2′の期間は、スイツチ22はaに接続されて
BBD20からの音声信号を低域フイルタ23,
26に出力する。BBD21の読み込み及び出力
はこの逆である。 又、信号G,Hは前述の如く、ロータリスイツ
チ29,31を切換える制御信号であるが、その
詳細は以下のようである。即ち、ロータリスイツ
チ29の接点イ,ロ,ハ,ニへは、各分周器から
の信号がそれぞれf、f、2f、4fの順で入力され
ており、ロータリスイツチ31の接点イ,ロ,
ハ,ニへは、2f、4f、f、fの順で入力されてい
る。このロータリスイツチ29,31の切換は、
下記の表に基づいた信号G,Hの組合せに基づい
て制御されている。
【表】 1;ハイレベル
0;ローレベル
このような制御信号により、まずスイツチ29
は、接点イに接続されるとすると、第8図のJに
示されているようにBBD20は、のクロツク
周波数でT1′の期間の音声信号を読み込む。次に
T5の期間スイツチ29は、イに接続されていて
2のクロツク周波数で音声信号を読み込むと同時
に、のクロツク周波数で読み込んだT1′の部分
の音声信号を1/2の時間に圧縮して出力する。さ
らにT6の期間、スイツチ29はニに接続されて
いて、2のクロツク周波数で読み込んだT5の部
分の音声信号を、4のクロツク周波数で1/2の時
間に圧縮して出力する。このようにして、BBD
20はT1′とT5の期間の音声信号を、T5とT6
期間に時間圧縮して出力する。同様に、BBD2
1は、第8図のKのように、T2′とT7の期間の音
声信号をT7とT8の期間に時間圧縮して出力する。 これら2つの音声信号出力は、BBD切換信号
Iの制御で切換スイツチ22によつて切換えて、
低域フイルタ23に入力される。このようにし
て、前述した第5図のないしの帯域には、第
8図のJa,Jb及びKa,Kbのようなタイミングで
音声信号が記録される。 次に、音声信号の再生について説明する。第7
図に示すブロツク系統図において、再生時には記
録再生スイツチ18,13,27,28はbに切
換えられ、従つて帯域フイルタ14により周波数
変調音声信号のみが周波数選択されて取り出され
た後、前置増幅器及び周波数復調器等で構成され
ている復調回路15に供給され、ここで復調され
て時間圧縮された音声信号となる。この時間圧縮
音声信号は、デエンフアアシス回路や増幅器等で
構成された再生音声処理回路16で所定の信号処
理施された後、更に低域フイルタ17、記録再生
スイツチ18を経て、BBD20,21に同時に
供給され、時間伸長されて元の音声ピツチに戻さ
れる。この信号は、低域フイルタ26で不要な帯
域を除去し、再生音声信号を得る。 ここで第10図のタイムチヤートと共に、音声
再生時におけるBBD20、BBD21の動作タイ
ミングについて説明する。この音声再生時の
BBD20、BBD21の動作タイミングの目的
は、時間圧縮された音声信号を元の周波数ピツチ
に戻し、BBD20、BBD21のオードラツプさ
れて音声信号が出力されている期間内に、BBD
20、BBD21の切換を実施するような制御信
号1′を発生させることにある。 音声記録時と同様に分周器37からの入力信号
B,C,D,Eは、コントロール回路内38で第
11図のようなブロツクを経て、第10図のD,
E,F,Gの如く信号G′,H′,I′,F′を発生させ
る。即ち、信号F′はAND回路45にて・・
Eにより発生し、信号G′は信号Bを信号F′により
フリツプフロツプ46にてラツチさせて発生し、
信号H′は信号G′をTフリツプフロツプ47へ入
力させて発生し、信号I′は信号H′を信号Fにより
フリツプフロツプ48にてラツチさせて発生す
る。 このように発生した信号I′により、BBD20の
出力タイミングを示す第10図のAのT11とBBD
21の出力タイミングを示す同図BのT13との期
間の中央で、BBD20とBBD21は交互に切換
えられる。 又、信号G′,H′はコントロール回路38の出
力端子Iを通じてロータリスイツチ30,32を
切換える制御信号として出力されるが、各接点
イ,ロ,ハ,ニと、入力されている周波数、
2、4と、ロータリスイツチを制御する信号G′,
H′の関係は、下記の通りである。
【表】 1;ハイレベル
0;ローレベル
このような制御信号により、まずスイツチ30
は、AのT9の期間接点イに接続されると、BBD
20は4のクロツク周期で音声信号を読みこむ。
次にT10の期間スイツチ30は、ロに接続され
て、BBD20は、2のクロツク周期で音声信号
を読みこむと同時に、4のクロツク周期で読み込
んだT9の部分の音声信号を2倍の時間で出力す
る。T11の期間スイツチ30はハとニに接続し
て、2のクロツク周期で読み込んだT10の部分音
声信号を2倍の時間で出力する。このようにし
て、BBD20はT9とT10の期間の時間圧縮され
た音声信号をT10とT11の期間に時間伸長して元
の周波数ピツチの音声信号として出力する。同様
に、BBD21は第10図のBのようにT12とT13
の期間時間圧縮された音声信号をT13とT14の期
間に時間伸長して元の周波数ピツチの音声信号と
して出力する。 これら2つの音声信号出力は、BBD切換信号
I′の制御で切換えられて、交互に低域フイルタ2
6へ入力される。このようにして、再生音声信号
が得られる。ここで、BBD20,21の切換え
は、音声信号がオーバラツプするT11とT13とが
重なる期間で実施されるので、切換え部分の音声
欠如のノイズが発生することなく連続して音声信
号を出力することができる。 上述の如く、本発明なる音声信号記録再生方法
は、記録媒体上に形成される映像信号記録トラツ
クに記録される映像信号に、時間圧縮した音声信
号を周波数分割して多重記録し、この場合、搬送
波の記録されている部分での時間的な重複はな
く、再生時は間欠的に再生される上記時間圧縮し
た音声信号を時間伸長して元の音声ピツチに復元
すると共に連続した音声信号として再生するよう
にしたため、記録媒体の走行速度に低速化して長
時間記録、再生を行なう場合に、低速化による弊
害として生ずる音声信号の周波数特性の劣化を除
去でき、現在の1ヘツドヘリカルスキヤンニング
方式及び映像信号記録再生方式に関し何ら変更を
加えることなく音声信号の高精度な記録、再生が
でき、又、音声信号の一部が磁気テープ上での時
間的に別の2個所に独立に記録されているので、
その部分内で伸長の開始点を設定すればよく、伸
長の開始点の決定に正確さは余り必要でなく、伸
長の開始点のずれによるノイズの発見の心配もな
く、前記音声信号の時間圧縮、時間伸長はBBD
等の電荷転送素子を用いて行なうようにしたた
め、簡単な回路構成で小型かつ安価に構成でき、
さらに、前記時間圧縮せしめた1トラツクの音声
信号の後部が次のトラツクの音声信号の前部に重
複して記録再生したことにより、切換え部分の音
声欠如によるノイズの発生がなく連続して音声信
号を出力することができる等の特長を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は1ヘツドヘリカルスキヤン方式の回転
ヘツド略図、第2図は従来方式による磁気テープ
上のテープパターン及び音声記録系の一例のブロ
ツク系統図、第3図はNTSC方式映像信号の周波
数スペクトラムを示す図、第4図は第2図のビデ
オトラツクからの再生信号の周波数スペクトラム
の1例を示す図、第5図は本発明方法の1実施例
のビデオトラツクからの再生信号の周波数スペク
トラムの1例を示す図、第6図は本発明の方法の
1実施例の磁気テープ上のテープパターン、第7
図は本発明方法の1実施例のブロツク系統図、第
8図A〜Kは第7図の音声記録時のタイムチヤー
ト、第9図は記録時の第7図のコントロール回路
の動作を説明する回路系統図、第10図A〜Gは
第7図の音声再生時のタイムチヤート、第11図
は再生時の第7図のコントロール回路の動作を説
明する回路系統図である。 1……磁気テープ、2……ヘツドドラム、2
a,2b……ビデオトラツク、3……オーデイオ
トラツク、4……オーデイオヘツド、5……高周
波バイアス回路、7,7a,7b……コントロー
ルトラツク、10……映像信号処理回路、11…
…回転ビデオヘツド、12……磁気テープ、13
……切換スイツチ、14……帯域フイルタ、15
……復調回路、16……再生音声信号処理回路、
17……低域フイルタ、18……切換スイツチ、
19……低域フイルタ、20……BBD、21…
…BBD、22……切換スイツチ、23……低域
フイルタ、24……記録音声信号処理回路、25
……変調回路、26……低域フイルタ、27……
切換スイツチ、28……切換スイツチ、29,3
0,31,32……ロータリスイツチ、33……
位相比較器、34……VCO、35,36……1/2
分周器、37……分周器、38……コントロール
回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 単一の回転ヘツドにより記録媒体に斜めのト
    ラツクで映像信号を記録し再生する方法におい
    て、 記録時、第1のドラムパルス周期(T1′)に入
    来する音声信号をクロツクfで第1の電荷転送素
    子に書込み、次の第2のドラムパルス周期の前半
    期間(T5)に該書込んだ音声信号を2倍のクロ
    ツク2fで時間圧縮して読出すと共に該前半期間
    (T5)に入来する音声信号を該2倍のクロツク2f
    で該第1の電荷転送素子に書込み、該第2のドラ
    ムパルス周期の後半期間(T6)に該前半期間
    (T5)書込んだ音声信号を4倍のクロツク4fで時
    間圧縮して読出し、該読出した音声信号を第1の
    トラツクに映像信号と周波数分割多重記録する動
    作と、該第2のドラムパルス周期(T2′)に入来
    する音声信号をクロツクfで第2の電荷転送素子
    に書込み、次の第3のドラムパルス周期の前半期
    間(T7)に該書込んだ音声信号を2倍のクロツ
    ク2fで時間圧縮して読出すと共に該前半期間
    (T7)に入来する音声信号を該2倍のクロツク2f
    で該第2の電荷転送素子に書込み、該第3のドラ
    ムパルス周期の後半期間(T8)に該前半期間
    (T7)書込んだ音声信号を4倍のクロツク4fで時
    間圧縮して読出し、該読出した音声信号を第2の
    トラツクに映像信号と周波数分割多重記録する動
    作とを繰返し、この場合、ドラムパルスの欠如期
    間(b)を避けることにより記録部分での時間的な重
    複はなく、1トラツクの音声信号の後部の情報が
    次のトラツクの音声信号の前記にも存在して記録
    し、 再生時、第1のトラツクから再生された音声信
    号を第1のドラムパルス周期の前半期間(T9
    に4倍のクロツク4fで第1の電荷転送素子に書込
    み、該第1のドラムパルス周期の後半期間
    (T10)に該書込んだ音声信号を2倍のクロツク2f
    で時間伸長して読出すと共に該後半期間(T10
    に入来する音声信号を該2倍のクロツク2fで該第
    1の電荷転送素子に書込み、次の第2のドラムパ
    ルス周期(T11)に該後半期間(T10)の書込ん
    だ音声信号をクロツクfで時間伸長して読出す動
    作と、第2のトラツクから再生された音声信号を
    該第2のドラムパルス周期の前半期間(T12)に
    4倍のクロツク4fで第2の電荷転送素子に書込
    み、該第2のドラムパルス周期の後半期間
    (T13)に該書込んだ音声信号を2倍のクロツク2f
    で時間伸長して読出すと共に該後半期間(T13
    に入来する音声信号を該2倍のクロツク2fで該第
    2の電荷転送素子に書込み、次の第3のドラムパ
    ルス周期(T14)に該後半期間(T13)書込んだ
    音声信号をクロツクfで時間伸長して読出す動作
    とを繰返し、間欠的に再生される音声信号を元の
    連続した音声信号として再生するようにしたこと
    を特徴とする音声信号記録再生方法。
JP55154879A 1980-11-04 1980-11-04 Audio signal recording and reproduction system Granted JPS5779778A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55154879A JPS5779778A (en) 1980-11-04 1980-11-04 Audio signal recording and reproduction system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55154879A JPS5779778A (en) 1980-11-04 1980-11-04 Audio signal recording and reproduction system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5779778A JPS5779778A (en) 1982-05-19
JPH0142550B2 true JPH0142550B2 (ja) 1989-09-13

Family

ID=15593936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55154879A Granted JPS5779778A (en) 1980-11-04 1980-11-04 Audio signal recording and reproduction system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5779778A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58222681A (ja) * 1982-06-18 1983-12-24 Sanyo Electric Co Ltd 音声信号の記録再生方式
JPS59100676A (ja) * 1982-11-30 1984-06-09 Victor Co Of Japan Ltd 多重記録装置及び多重記録再生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532296A (en) * 1978-08-29 1980-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording and reproduction system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532296A (en) * 1978-08-29 1980-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic recording and reproduction system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5779778A (en) 1982-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0115235B2 (ja)
JPS6359195A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5927515B2 (ja) カラ−映像信号の記録再生方法及び記録装置
JPS6335154B2 (ja)
JPS645516B2 (ja)
JPS59186492A (ja) カラ−映像信号記録再生装置
JPS5955692A (ja) カラ−映像信号記録装置及び記録再生装置
JPH0142550B2 (ja)
JPH0578995B2 (ja)
JPS6035724B2 (ja) 音声信号記録再生方式
JPS642280B2 (ja)
JPS59172898A (ja) カラ−映像信号再生装置におけるクロツクパルス発生回路
JPS58114582A (ja) ビデオ信号の記録装置
JPH0752962B2 (ja) カラー映像信号の記録再生方法
JPH0142551B2 (ja)
JPS6025948B2 (ja) 映像信号記録再生方式
JP2627299B2 (ja) 光学式記録再生方式
JPS6023554B2 (ja) カラ−テレビジヨン信号の記録方式
JP2974364B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR890003519B1 (ko) 기록재생장치
JPS59172896A (ja) カラ−映像信号再生装置におけるクロツクパルス発生回路
JPS607434B2 (ja) カラ−映像信号の記録装置
JPS5824995B2 (ja) カラ−映像信号再生方式
JPH0714224B2 (ja) 複合カラ−映像信号の時間軸補正装置
JPS5941354B2 (ja) 映像信号の記録再生方法