JPH0140209B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140209B2
JPH0140209B2 JP56141431A JP14143181A JPH0140209B2 JP H0140209 B2 JPH0140209 B2 JP H0140209B2 JP 56141431 A JP56141431 A JP 56141431A JP 14143181 A JP14143181 A JP 14143181A JP H0140209 B2 JPH0140209 B2 JP H0140209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
engine
exhaust
pipe
supercharger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56141431A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5844221A (ja
Inventor
Yoshiharu Isaka
Yasuo Nakao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP14143181A priority Critical patent/JPS5844221A/ja
Publication of JPS5844221A publication Critical patent/JPS5844221A/ja
Publication of JPH0140209B2 publication Critical patent/JPH0140209B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • F02B33/44Passages conducting the charge from the pump to the engine inlet, e.g. reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は過給機付きV型エンジンを塔載した
自動二輪車に関するものである。
エンジンの出力増大や燃費向上などの目的か
ら、自動二輪車に排気タービン過給機(ターボ過
給機)を塔載したものが種々提案されている。し
かし従来のものは、並列多気筒エンジンの気筒列
後方に吸気管を設けると共に、この吸気管の近く
に1個の前記過給機を配設し、前記気筒列の前方
の排気管をエンジン下方や側方からこの過給機に
導くように配列されている。このため過給機まで
排気を導く排気管が長くなり、排気温度が下がる
と共に排気管内における排気の運動エネルギーの
損失が増え、特に排気の動圧を有効に利用するこ
とができなかつた。このため過給機の性能を最大
限に引き出すことが困難であつた。
また過給機が吐出する加圧空気は圧縮により温
度が上昇するが、従来のものは過給機が吸気管付
近に配設されているためこの高温の加圧空気をそ
のまま吸気管に導いていた。このため吸気の充填
効率が低下するという不都合も生じていた。
さらに高温の過給機は吸気管の燃料供給系に近
いため、燃料が燃料配管中において気化すること
があると燃料の供給が円滑に行なわれなくなるお
それがあり、さらに通常はこの過給機の近くに運
転者の両足が位置するため足が熱せられて運転者
に不快感を与えるという不都合もあつた。
さらにまた自動二輪車に搭載する場合には、運
転者の着座性を良くするため、特に後気筒付近の
エンジン幅を小さくすることが要求される。
この発明はこのような事情に鑑みなされたもの
で、排気エネルギーを有効に利用し過給機の性能
を最大限に引き出すことを可能にすると共に加圧
空気を冷却して充填効率を向上させ、さらに吸気
管付近の燃料供給系や運転者へ過給機の熱による
悪影響を与えることがなく、特に後気筒付近のエ
ンジン幅が過大になるのを防いで運転者の着座性
を良好にすることができる過給機付き自動二輪車
を供給することを目的とする。
この発明によればこの目的は、側面V型をな
し、かつ互いに異なる車体幅方向に偏位した前気
筒と後気筒との間に吸気管を設けると共に前記前
気筒の前方と前記後気筒の後方にそれぞれ排気管
を設けたV型エンジンと、このエンジン下部の前
方および後方にそれぞれ配設された排気タービン
過給機と、前記吸気管の上方に配設された吸気箱
とを備え、前記前気筒および後気筒の各排気管を
それぞれ前記前方および後方の各過給機に独立に
接続すると共に、各過給機が吐出する加圧空気を
それぞれ独立の連結管により前記吸気箱へ導き、
前記後気筒の連結管を前記後気筒の偏位方向と逆
側の側方に配設したことを特徴とする過給機付き
自動二輪車、により達成される。以下図面に示す
実施例に基づき、この発明を詳細に説明する。
第1図はこの発明の一実施例を一部断面した側
面図、第2図と第3図はそのエンジンの正面図と
背面図、また第4図はクランク型式を示す図であ
る。第1図において符号10はメインフレームで
あつて、ステアリング・ヘツドパイプ12と、左
右一対のダウンチユーブ14(一方のみが表れて
いる)と、左右一対のタンクレール16(一方の
みが表れている)とを有する。タンクレール16
はその後部が釣針状に下方へ折曲され、この下端
と前記ダウンチユーブ14の下端との間に後記V
型エンジン40が塔載され。18は側面略三角形
に形成されたリヤアームであり、このリヤアーム
18の前端は前記タンクレール16の後部に上下
方向へ揺動可能に軸着され、その後端には後輪2
0の車軸が固定されている。22はクツシヨンユ
ニツトであり、その前端はタンクレール16に、
またその後端はリヤアーム18が形成する三角形
の頂点にそれぞれ軸着されている。後輪20の上
下動はこのクツシヨンユニツト22の伸縮によつ
て吸収される。24は燃料タンクであつて前記タ
ンクレール16に取付けられている。この燃料タ
ンク24の前部の底は、前記一対のタンクレール
16間から下方へ膨出してタンク容量が増大され
る一方、このタンク24の中央部の底はタンク2
4内へ陥没している。この陥没部26には吸気箱
としてのサージタンク28が収容されている。3
0はシート、32はステアリングフオーク、34
は前輪、26はダウンチユーブ14に固定された
エンジン冷却水の冷却用ラジエタ、また38は風
防である。
40は4サイクル水冷式V型4気筒エンジンで
ある。このエンジン40は前方へ傾斜する前気筒
42と、後方へ傾斜する後気筒44とを備え、こ
れら前気筒42と後気筒44とは側面V型を形成
する。前気筒42および後気筒44は、第2〜4
図に示すようにそれぞれ2個づつの気筒42a,
42bおよび44a,44bを有し、気筒42a
と42bはクランク角で360゜の位相差をもつて交
互に爆発し、また気筒44aと44bも同様に
360゜の位相差で爆発する。すなわち第4図に示す
ようにクランク軸46は同相位置にクランクピン
48a,48bを有し、クランクピン48aには
気筒42a,44aのピストン50a,52a
が、またクランクピン48bには気筒42b,4
4bのピストン50b,52bがそれぞれ接続さ
れている。また前気筒42の各ピストン42a,
42bは、後気筒44のピストン44a,44b
に対し左側に偏位している(第2〜4図)。
第1図において54,56は前気筒42および
後気筒44の吸気管であつて、これら前・後気筒
42,44間のV型の空間から上方へ延出し前記
吸気箱としてのサージタンク28内に開口してい
る。このエンジン40はガソリン噴射式燃料供給
装置を備え、燃料ポンプ(図示せず)で加圧され
た燃料はサージタンク28の下面に配設された分
配管58を介して各吸気管54,56に設けた噴
射弁60,62に送られる。なお吸気管54,5
6および噴射弁60,62は各気筒42a,42
b,44a,44bに対応して設けられるが、第
1図ではそれぞれ2個のみが図示されている。
64は前気筒42の前方に設けた排気管、66
は後気筒44の後方に設けた排気管、68と70
はエンジン40の下部の前方および後方にそれぞ
れ配設された排気タービン過給機である。各過給
機68,70はそれぞれタービン68a,70a
とコンプレツサ68b,70bとを備え、各ター
ビン68a,70aは第2,3図に示すようにエ
ンジン40の中心線上付近に位置する一方、各コ
ンプレツサ68b,70bはそれぞれ車体の右方
および左方、すなわち前・後気筒42,44の車
体幅方向へ偏位方向と逆側に位置しこれらコンプ
レツサ68b,70bの空気取入口68c,70
cは車体の右方向および左方向に開口している。
排気管64,66はその上部が分岐して各気筒4
2a,42bおよび44a,44bの排気口に接
続されると共に、その下部が集合してそれぞれコ
ンプレツサ68a,70aの排気流入口に接続さ
れている。コンプレツサ68a,70aを通つた
排気はそれぞれ他の排気管72,74および消音
器76,78を介し車体側方から後方へ排出され
る。80,82は連結管であり、各連結管80,
82はそれぞれエンジン40の右方および左方、
すなわち前・後気筒42,44の車体幅方向の偏
位方向と逆側を通り前記各コンプレツサ68b,
70bの吐出口とサージタンク24とを連通す
る。なお第1,3図において84はドライブスプ
ロケツトであり、エンジン40の出力はこのスプ
ロケツト84によりチエーン86(第1図)を介
して後輪20に伝達される。また第2,3図にお
いて88は冷却水流出口であり、エンジン40を
循環して各部を冷却した後の高温の冷却水はこの
流出口88から前記ラジエタ36に導かれて冷却
される。
次にこの実施例の動作を説明する。前気筒42
および後気筒44の高温かつ高速の排気は、それ
ぞれ排気管64,66によつてタービン68a,
70aに導かれ各タービンホイール(図示せず)
を高速で回転させた後大気へ排出される。このた
め各タービンホイールに直結されたコンプレツサ
68b,70b内の各コンプレツサホイールが高
速回転し、空気取入口68c,70cより空気が
コンプレツサ68b,70bに流入して加圧され
る。この加圧空気はそれぞれ連結管80,82に
よりサージタンク28に導かれる。各排気管6
4,66は、エンジン40の側方や下方などを迂
回することなく前・後気筒42,44の下方に位
置するコンプレツサ68a,70aに直接ほぼ最
短距離を通つて接続されているので、排気管6
4,66内で高温の排気が過度に冷却されること
が無いばかりでなく、排気の運動エネルギーの損
失も少ない。従つて排気の動圧を有効に利用して
過給機を高効率で作動させることができる。また
連結管80,82はエンジン40の側方を通るの
で、この連結管00,82には走行風が十分に接
触しこの中を流れる加圧空気が冷却される。この
ためサージタンク28,吸気管54,56から各
気筒42a,42b,44a,44bに供給され
る空気密度が上昇し充填効率が向上する。また後
気筒の連結管82は後気筒44の偏位方向と逆側
の側方に位置するから、特に後気筒44付近にお
けるエンジン幅の増大量も少ない。
以上のように排気エネルギの有効利用と充填効
率の向上により、エンジン40の出力および燃費
性能の向上は一層顕著なものとなる。
また2つの過給機68,70をエンジン40下
部の前・後方に配置したので、第1図から明らか
なように、排気管64,66および連結管80,
82は前・後気筒42,44の中間を通る垂線に
対し略対称に配設されることになる。従つて排気
管64,66は略同一長さに、また連結管80,
82も略同一長さとなるため前気筒42と後気筒
44との排気背圧が略同一となり、前・後気筒4
2,44のバランスが取り易く、前・後気筒4
2,44をどちらも不利な状態にすることなくそ
の持てる性能を最大限に引き出すことができる。
サージタンク28内に導かれた加圧空気は各吸
気管54,56内の絞り弁(図示せず)を介して
各気筒42a,42b,44a,44bへ供給さ
れるが、この吸気管54,56内には電子装置に
よつて所定タイミングに開かれる噴射弁60,6
2より燃料が噴射されるので、この燃料と加圧空
気とが混合して各気筒に流入する。この混合気は
各気筒内で順次燃焼し高温・高速の排気となつて
過給機68,70を駆動する。
なおこの実施例では前・後気筒42,44内の
各気筒42a,42bおよび44a,44bは等
間隔爆発となるので、過給機68,70は等間隔
で排出される排気により駆動されることになり、
排気エネルギ特にその動圧を有効に利用でき効率
を一層高めることができる。しかしこの発明は
前・後気筒が3気筒以上の場合や1気筒の場合も
含むものであることは明らかである。
この発明は以上のようにV型エンジンを用い、
その下部の前方と後方に排気タービン式過給機を
配設し、前気筒の前方および後気筒の後方を通る
比較的短かい排気管により各過給機を直接駆動す
るので、排気エネルギを有効に利用して過給機の
性能を最大限に引き出すことができる。また前・
後気筒間の上方に位置する吸気箱へ比較的長い連
結管により加圧空気を導くので充填効率が向上
し、エンジン性能を一層向上させることができ
る。
さらに高温の過給機は吸気管付近に配設される
燃料供給系から遠くなるので、燃料供給系に熱的
悪影響を及ぼすことが全くないばかりでなく、こ
れら過給機は運転者からも十分に離れしかも走行
風により良好に冷却されるので、運転者に熱によ
る不快感を与えることがない。
さらにまた後気筒の連結管は後気筒の偏位方向
と逆側の側方に位置するから、特に後気筒付近に
おけるエンジン幅の増大が少なくなり、運転者の
着座性が悪くなることが無い。
なおこの発明によれば各排気管および連結管は
前・後気筒に対し略対称となり、各気筒の排気背
圧が略同一になるので、各気筒間のバランスがく
ずれることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を一部断面した側
面図、第2図と第3図はそのエンジンの正面図と
背面図、第4図はエンジンのクランク型式を示す
図である。 28……吸気箱としてのサージタンク、40…
…V型エンジン、42……前気筒、44……後気
筒、54,56……吸気管、64,66……排気
管、68,70……過給機、80,82……連結
管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 側面V型をなし、かつ互いに異なる車体幅方
    向に偏位した前気筒と後気筒との間に吸気管を設
    けると共に前記前気筒の前方と前記後気筒の後方
    にそれぞれ排気管を設けたV型エンジンと、この
    エンジン下部の前方および後方にそれぞれ配設さ
    れた排気タービン過給機と、前記吸気管の上方に
    配設された吸気箱とを備え、前記前気筒および後
    気筒の各排気管をそれぞれ前記前方および後方の
    各過給機に独立に接続すると共に、各過給機が吐
    出する加圧空気をそれぞれ独立の連結管により前
    記吸気箱へ導き、前記前気筒の連結管を前記後気
    筒の偏位方向と逆側の側方に配設したことを特徴
    とする過給機付き自動二輪車。
JP14143181A 1981-09-08 1981-09-08 過給機付き自動二輪車 Granted JPS5844221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14143181A JPS5844221A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 過給機付き自動二輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14143181A JPS5844221A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 過給機付き自動二輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5844221A JPS5844221A (ja) 1983-03-15
JPH0140209B2 true JPH0140209B2 (ja) 1989-08-25

Family

ID=15291807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14143181A Granted JPS5844221A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 過給機付き自動二輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844221A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015049712A1 (ja) * 2013-10-03 2015-04-09 川崎重工業株式会社 過給機付き自動二輪車

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4854617A (en) * 1986-06-28 1989-08-08 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Door lock for automotive vehicles
JP2579658Y2 (ja) * 1991-12-18 1998-08-27 三菱自動車エンジニアリング株式会社 4気筒エンジンの排気マニホールド
JP2579659Y2 (ja) * 1991-12-18 1998-08-27 三菱自動車エンジニアリング株式会社 4気筒エンジンの排気マニホールド
JP6533461B2 (ja) * 2015-12-25 2019-06-19 本田技研工業株式会社 揺動車両の排気装置構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5464337A (en) * 1977-10-31 1979-05-24 Abe Shiyouji Kk Layout for power unit system of motorcycle
JPS5629054A (en) * 1979-08-16 1981-03-23 Yamaha Motor Co Ltd Suction system for motor bicycle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5464337A (en) * 1977-10-31 1979-05-24 Abe Shiyouji Kk Layout for power unit system of motorcycle
JPS5629054A (en) * 1979-08-16 1981-03-23 Yamaha Motor Co Ltd Suction system for motor bicycle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015049712A1 (ja) * 2013-10-03 2015-04-09 川崎重工業株式会社 過給機付き自動二輪車
JPWO2015049712A1 (ja) * 2013-10-03 2017-03-09 川崎重工業株式会社 過給機付き自動二輪車
US10260463B2 (en) 2013-10-03 2019-04-16 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Motorcycle incorporating a supercharger

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5844221A (ja) 1983-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5426134B2 (ja) 鞍乗型車両
JP2015081575A (ja) 自動二輪車
JP6149664B2 (ja) インタークーラの冷却構造
CN104648598B (zh) 摩托车的排气装置
JPH0140209B2 (ja)
JP3588857B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの吸気装置
JPS6234928B2 (ja)
JPS60240523A (ja) タ−ボ過給機を備えた自動二輪車
JPH029993B2 (ja)
JPH0212270Y2 (ja)
JP6277661B2 (ja) 過給機付自動二輪車
JPH0418129B2 (ja)
JP7356083B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP7376384B2 (ja) 排気ターボ過給機搭載の内燃機関
JPH08260958A (ja) 車両用縦置き式エンジンの冷却構造
JP3108184B2 (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JP3137384B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの吸気装置
JPS621390Y2 (ja)
JPH08312359A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS58174120A (ja) タ−ボ過給器付エンジン
JP2003120278A (ja) 自動二輪車の二次空気供給装置
JP2592608Y2 (ja) 複数ターボ過給機付エンジンの冷却通路構造
JPS60248438A (ja) タ−ボ過給機を備えた自動二輪車
JPS60240525A (ja) タ−ボ過給機を備えた自動二輪車
JPS60240524A (ja) タ−ボ過給機を備えた自動二輪車