JPH0138393Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138393Y2
JPH0138393Y2 JP16040481U JP16040481U JPH0138393Y2 JP H0138393 Y2 JPH0138393 Y2 JP H0138393Y2 JP 16040481 U JP16040481 U JP 16040481U JP 16040481 U JP16040481 U JP 16040481U JP H0138393 Y2 JPH0138393 Y2 JP H0138393Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
polygonal
main body
faucet
nipple
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16040481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5865482U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16040481U priority Critical patent/JPS5865482U/ja
Publication of JPS5865482U publication Critical patent/JPS5865482U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0138393Y2 publication Critical patent/JPH0138393Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はニツプル等に容易に取付けることがで
きる水栓用ユニオンに関する。
従来のこの種の埋込用管継手において、基礎構
築部の内部に埋設した埋設移送管と仕上げ層外側
隣接個所に配設する流体器具とを接続する埋込用
管継手であつて、その一端には前記埋設移送管の
端部に螺合するネジ部を設けるとともに、他端面
を前記仕上げ層と合致すべき継手本体を適宜長さ
に構成し、かつ、中心孔の一部には仕上げ層側か
ら中心孔内に挿入する取付工具の先端に係合する
異径孔(多角形孔)を形成してあることを特徴と
する埋込用管継手(実開昭49−50828)において
は、基礎構築部の内部に埋設した埋設移送管に継
手本体の端部のネジ部を螺挿して埋込用管継手を
取付ける際には、取付工具の多角形棒を仕上げ層
側を経て多角形孔に挿嵌して係合し、取付工具を
回転して継手本体を回転し、埋込用管継手を埋設
移送管に螺挿して取付けていたものである。
しかしながら、この埋込用管継手においては多
角形孔に取付工具の突き当て突縁部がないため、
前記多角形孔に取付工具の多角形棒を挿嵌して係
合した場合に、該多角形棒の先端が多角形孔を貫
通して継手本体の一端より先方に飛び出し、その
状態で取付工具を回転して継手本体を螺挿してい
くので、多角形棒は傾いて回転されるようにな
り、したがつて、継手本体の一端部にねじれ力が
加わつて亀裂を生じさせ、よつて、亀裂部分より
漏水する虞がある。かつ、多角形棒の先端が多角
形孔を貫通して継手本体の一端より先方に飛び出
すから、必ず一方の手で継手本体を掴んで埋設移
送管に押付けて、該埋設移送管の雌螺子の入口に
継手本体の一端のネジ部の基端部を合致させ、次
に他方の手で取付工具を掴んで回転するので、片
手操作では取付けができないので不便であり、さ
らに、多角形棒は継手本体を貫通して回転操作を
するようになるため、その取付けがきわめて面倒
な欠点があつたものである。
本考案は上記実情に鑑みなされたものであつ
て、その目的とするところは本体の一端部に亀裂
を生じさせ漏水の原因を作るような虞がなく、片
手操作で、かつ、本体に締め金具の多角形棒を浅
く挿入するだけで、該本体をニツプル等に容易に
取付け作業ができる水栓用ユニオンを提供せんと
するものである。
即ち、本考案は壁等の内側に位置する水管に取
付けたニツプル等と、壁等の外側に配設する給水
栓とを接続する水栓用ユニオンであつて、本体の
一端外周には前記ニツプル等の端部に螺挿する雄
螺子を設け、本体の一端内周に形成した一端孔
と、該本体の他端内周に形成した他端孔との間
に、前記一端孔の内径よりその対角線を大とした
多角形孔を形成して、該多角形孔の一端部に、給
水栓側から他端孔を介して多角形孔に挿嵌係合す
る締め金具の多角形棒の突当て突縁部を設け、他
端孔に雌螺子を設けてなる水栓用ユニオンに係
り、今添付図面に示す実施例により本考案を説明
すれば次の通りである。
本考案は壁9等の内側に位置する水管11に取
付けたニツプル12等と、壁9等の外側に配設す
る給水栓15とを接続する水栓用ユニオンであつ
て、本体1の一端外周には前記ニツプル12等の
端部に螺挿する雄螺子2を設け、本体1の一端内
周に形成した一端孔4と連設するように、本体1
の一端側面には、本体1の他端に向うにしたがい
径を小とした擂り鉢状の孔3を形成してある。
又、一端孔4と、本体1の他端内周に形成した
他端孔7との間には、一端孔4の内径よりその対
角線を大とした多角形孔5を形成して、該多角形
孔5の一端部には、給水栓15側から他端孔7を
介して多角形孔5に挿嵌係合する締め金具14の
多角形棒13の突当て突縁部6を設けてあり、更
に前記他端孔7には雌螺子8を設けたものであ
る。
なお、図中16は給水栓15の基部の雄螺子で
あつて、前記他端孔7の雌螺子8に螺挿して取付
けるものである。
本考案は上述した構成よりなるので、本体1を
第6図に示すように壁9等に設けた孔10に挿嵌
し、本体1の一端外周に設けた雄螺子2を、該壁
9等の内側に位置する水管11に取付けた90度ニ
ツプル12等に螺挿して取付ける場合には、先
ず、前記壁9等に設けた孔10に本体1の一端外
周の雄螺子2を少し挿嵌し、続いて、第4図に一
例として示すような締め金具14の先端部に形成
した多角形棒13を第5図に示すように、給水栓
15側から本体1の他端孔7に挿入し、更に多角
形孔5に挿嵌係合し、該多角形孔5の一端部に設
けた突当て突縁部6に多角形棒13の先端を突当
たらせ、その状態で締め金具14を回転させて本
体1を回転させていけば、該本体1の一端外周の
雄螺子2は90度ニツプル12に螺挿されて、該90
度ニツプル12に本体1が簡単に取付けられる。
本考案は上記のように、本体1の一端内周に形
成した一端孔4と、該本体1の他端内周に形成し
た他端孔7との間に、前記一端孔4の内径よりそ
の対角線を大とした多角形5を形成して、該多角
形孔5の一端部に、給水栓15側から他端孔7を
介して多角形孔5に挿嵌係合する締め金具14の
多角形棒13の突当て突縁部6を設けてあるた
め、本体1の一端外周に設けた雄螺子2を90度ニ
ツプル12等に螺挿して取付ける場合に、前記多
角形孔5に挿嵌して確実に係合された締め金具1
4の多角形棒13の先端部は、前記突当て突縁部
6に当たつて、該多角形孔5を貫通して本体1の
一端より先方に飛び出さないから、多角形棒13
の回転の際、従来品のごとく、該多角形棒13は
傾いて回転されることがなく、したがつて、本体
1の一端部に亀裂を生じさせることがない。よつ
て、亀裂部分が生じて漏水する虞がある従来品の
欠点を解消できたものであり、又、本体1の取付
け作業の際、前述したように、多角形棒13の先
端部は多角形孔5を貫通して本体1の一端より先
方に飛び出さないから、一方の手で本体1を掴
み、他方の手で締め金具14を掴んで操作するよ
うなことなく、即ち、締め金具14のみを片手で
掴んで、その多角形棒13を本体1の多角形孔5
に挿嵌して係合するだけで簡単に取付け作業がで
きる。よつて、片手操作で行なうことができるか
らきわめて便利である。
しかも、本体1に挿入した締め金具14の多角
形棒13の先端部は、多角形孔5に挿嵌係合され
ると共に、多角形孔5の一端に設けた突当て突縁
部6に当たるから、該多角形棒13は本体1に浅
く挿入するだけで、該本体1を回転できるから、
壁9等の内側に位置する水管11に取付けたニツ
プル12等に対する取付け作業が容易にできる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本体の縦断正面図、第2図は同左側面
図、第3図は同右側面図、第4図は締め金具の斜
視図、第5図は締め金具の多角形棒を、本体の多
角形孔に挿嵌して係合した場合の一部縦断正面
図、第6図は本考案の使用状態を示す正面図であ
る。 1……本体、2……雄螺子、4……一端孔、5
……多角形孔、6……突当て突縁部、7……他端
孔、8……雌螺子、9……壁、11……水管、1
2……ニツプル、13……締め金具14の多角形
棒、15……給水栓。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 壁9等の内側に位置する水管11に取付けたニ
    ツプル12等と、壁9等の外側に配設する給水栓
    15とを接続する水栓用ユニオンであつて、本体
    1の一端外周には前記ニツプル12等の端部に螺
    挿する雄螺子2を設け、本体1の一端内周に形成
    した一端孔4と、該本体1の他端内周に形成した
    他端孔7との間に、前記一端孔4の内径よりその
    対角線を大とした多角形孔5を形成して、該多角
    形孔5の一端部に、給水栓15側から他端孔7を
    介して多角形孔5に挿嵌係合する締め金具14の
    多角形棒13の突当て突縁部6を設け、他端孔7
    に雌螺子8を設けてなる水栓用ユニオン。
JP16040481U 1981-10-28 1981-10-28 水栓用ユニオン Granted JPS5865482U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16040481U JPS5865482U (ja) 1981-10-28 1981-10-28 水栓用ユニオン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16040481U JPS5865482U (ja) 1981-10-28 1981-10-28 水栓用ユニオン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5865482U JPS5865482U (ja) 1983-05-04
JPH0138393Y2 true JPH0138393Y2 (ja) 1989-11-16

Family

ID=29952811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16040481U Granted JPS5865482U (ja) 1981-10-28 1981-10-28 水栓用ユニオン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5865482U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5865482U (ja) 1983-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5803508A (en) Wall-attached plumbing connector
JPH0138393Y2 (ja)
US5692416A (en) Shower head supply pipe tool
JPS6016685Y2 (ja) 水栓用ユニオン
JPH0448935Y2 (ja)
JPH0543354Y2 (ja)
JPH01169697U (ja)
JPH045827Y2 (ja)
JPH082203Y2 (ja) 水栓器具における吐水口の取付構造
JPH0110533Y2 (ja)
JPS603163Y2 (ja) 水栓固定装置
JPH0368775U (ja)
JPS6221837Y2 (ja)
JPH021586Y2 (ja)
JPS5936381Y2 (ja) 継手管の管体への連結用治具
JPS6314097U (ja)
JPS592220Y2 (ja) 分岐水栓
JPH0135997Y2 (ja)
JPH11280966A (ja) 給水栓の接続構造
JPH0728285U (ja) サプライ管延長用ソケツト
JPS62100393U (ja)
JPS61190093U (ja)
JPS6372309U (ja)
JPS634482U (ja)
JPS6254394U (ja)