JPH0134309Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134309Y2
JPH0134309Y2 JP1985080729U JP8072985U JPH0134309Y2 JP H0134309 Y2 JPH0134309 Y2 JP H0134309Y2 JP 1985080729 U JP1985080729 U JP 1985080729U JP 8072985 U JP8072985 U JP 8072985U JP H0134309 Y2 JPH0134309 Y2 JP H0134309Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
wall
partition wall
planting
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985080729U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61194976U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985080729U priority Critical patent/JPH0134309Y2/ja
Priority to US06/868,047 priority patent/US4690646A/en
Publication of JPS61194976U publication Critical patent/JPS61194976U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0134309Y2 publication Critical patent/JPH0134309Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1053Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads
    • H05K7/1061Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads co-operating by abutting
    • H05K7/1069Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads co-operating by abutting with spring contact pieces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は微小ピツチ、高密度のICリードを有
するICを装着するIC用高密度接続器に関する。
従来技術とその問題点 ICパツケージにおけるICリードのピツチは
益々微小化、高密度化の傾向にあり、これに対応
すべくIC用高密度接続器におけるコンタクト植
付スリツトのピツチを微小化、高密度化する必要
性が正じている。例えば最近のある種のICパツ
ケージにおいては更にリードの微小ピツチ化が進
みリードを受入れるスリツト巾が0.2mmでピツチ
0.4mmの如き極小のコンタクト植付スリツト群を
限定されたスペース内に所定数列設せねば対応で
きないような接続器の提供が求められているが、
上記の如き微小ピツチのスリツト群の仕切壁群の
成形には必然的に第6図に示す成形板18,19
の厚みも非常に薄肉化せねばならず、このため第
7図に示すように、コンタクト植付スリツト2群
を成形する際に、列端の仕切壁1及びスリツト2
を成形する上記成形板19が上記端部仕切壁に隣
接する端壁3の成形のための材料流入圧によつて
大きな側圧を受け、端部仕切壁1側へ傾倒する如
く変形し、この結果端部仕切壁1に成形欠落部1
bが形成されたり、端壁3が端部コンタクト植付
スリツト2a内へせり出して不良開口の、同植付
スリツト2aが形成され、コンタクト植付けに支
障を来したり、又は植付けたコンタクトを変形さ
せ、ICリードとコンタクトとの良好な接触が得
られない等の問題を招来することとなる。
考案の目的 本考案は従来の欠点を解決すべくなされたもの
であつて、微小ピツチ、高密度のコンタクト植付
スリツト群の列端の仕切壁及びコンタクト植付ス
リツトを欠落部及び開口不良を生じさせることな
く成形できる構造とし、前記ICリードの微小ピ
ツチ化に対応できるようにした接続器を提供せん
とするものである。
考案の構成 而して本考案は所定数の仕切壁群を平行して等
ピツチに列設して成る所定数のコンタクト植付ス
リツト群の列端に上記仕切壁と平行な離隔壁を形
成すると共に、同離隔壁の外側に成形用緩衝溝を
形成し、よつて成形時の材料流入圧によつて上記
列端部の仕切壁及びコンタクト植付スリツトの不
良成形を防止するように構成したことを特徴とす
るIC用高密度接続器に関する。
考案の実施例 第1図乃至第5図は本考案の実施例図であつ
て、図面において10はIC用高密度接続器を示
し、このIC用高密度接続器10の中央部にはIC
パツケージの本体を収容するIC本体収容部11
が形成されており、このIC本体収容部11の四
辺には所定数の仕切壁12群を平行して等ピツチ
に列設し、仕切壁間に所定数のコンタクト植付ス
リツト13群を形成し、該コンタクト植付スリツ
ト13群の各列端に存在する端壁14に連設して
上記仕切壁12に平行な離隔壁15を形成すると
共に、同離隔壁15の外側に沿い離隔壁15と平
行な緩衝溝16を形成する。離隔壁15は緩衝溝
16によつて離隔され、同時に従来不良成形の恐
れのあつた端部仕切壁12及び端部コンタクト植
付スリツト13は離隔壁15及び緩衝溝16によ
つて離隔される。
適例としては上記離隔壁15は仕切壁12と同
ピツチ(等厚)で且つ同一外形にする。又上記緩
衝溝16は仕切壁12及び離隔壁15と略等長に
する。上記離隔壁15を仕切壁12と同形状にす
ることによつて成形時の材料流入が均一になさ
れ、仕切壁12への材料流入が良好になされる。
上記コンタクト植付スリツト13にはコタクト
植付孔13aが連設されており、このコンタクト
植付孔13aを有するコンタクト植付スリツト1
3にコンタクト17を第5図に示すように植付け
る。上記仕切壁12と離隔壁15とコンタクト植
付スリツト13に成形には前記第6図に示す如き
成形板18,19が用いられる。
上記した緩衝溝16は一実施例として第3図A
図に示すように有底にする。又他例として第3図
B図に示すように部分的又は全部を抜溝とする。
尚、コンタクト植付スリツト13群はIC本体
収容部11の四辺に限定されることなく、例えば
ICリードに応じてIC本体収容部11の相対する
二辺に形成される。上記コンタクト植付スリツト
13は一端又は両端が開放された構或は両端が閉
じられた長孔として実施することができる。
考案の効果 而して、本考案によればコンタクト植付スリツ
ト群及び仕切壁群の列端の離隔壁と、同離隔壁外
側の緩衝溝の配置にて、成形時に列端の仕切壁及
びコンタクト植付スリツトを成形する成形板に接
続器本体側端壁成形材料の流入圧による側圧が印
加されることがなく、これを変形することが確実
に防止され、成形板の変形による前記仕切壁の欠
落部の発生、コンタクト植付スリツトの開口不良
等の異常成形部の発生を確実に防止することがで
き、コンタクト植付に支障を来したり、或はコン
タクトの変形、ICリードとコンタクトとの接触
不良等の問題を完全に解消し得る利点を有する。
本考案によれば極小ピツチのコンタクト植付ス
リツト及び仕切壁の形成が美麗且つ確実に行え、
前記ICリードの微小ピツチ化に有効に対応でき
る接続器の提供が可能となつた。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本考案の一実施例を示し、
第1図はIC用高密度接続器の平面図、第2図は
第1図A−A線の拡大断面図、第3図Aは第1図
B−B線の拡大断面図、第3図Bは第3図Aの他
の実施例図、第4図は仕切壁とコンタクト植付ス
リツトとの一部を拡大して示す斜視図、第5図は
コンタクト植付スリツトにコンタクトを植付けた
状態の拡大斜視図を示す。又第6図は仕切壁とコ
ンタクト植付スリツトとを成形する成形板の拡大
斜視図、第7図は本考案と対比される仕切壁とコ
ンタクト植付スリツトとを示す縦断面図である。 10……IC用高密度接続器、11……IC本体
収容部、12……仕切壁、13……コンタクト植
付スリツト、14……端壁、15……離隔壁、1
6……緩衝溝、17……コンタクト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所定数の仕切壁群を平行して等ピツチに列設
    し、該仕切壁間に形成された所定数のコンタクト
    植付スリツト群にコンタクトを植付けてなるIC
    用接続器において、上記コンタクト植付スリツト
    群の列端に上記仕切壁と平行な離隔壁を形成する
    と共に、同離隔壁の外側に緩衝溝を形成し、上記
    スリツト群及び仕切壁群の列端部における成形時
    の合成樹脂流入圧による不良成形を防止する構成
    としたことを特徴とするIC用高密度接続器。
JP1985080729U 1985-05-29 1985-05-29 Expired JPH0134309Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985080729U JPH0134309Y2 (ja) 1985-05-29 1985-05-29
US06/868,047 US4690646A (en) 1985-05-29 1986-05-29 IC package connector with contacts of high density

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985080729U JPH0134309Y2 (ja) 1985-05-29 1985-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61194976U JPS61194976U (ja) 1986-12-04
JPH0134309Y2 true JPH0134309Y2 (ja) 1989-10-18

Family

ID=13726460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985080729U Expired JPH0134309Y2 (ja) 1985-05-29 1985-05-29

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4690646A (ja)
JP (1) JPH0134309Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0672907B2 (ja) * 1988-07-15 1994-09-14 安藤電気株式会社 測定用端子に対するicの接触・離し機構
US5055972A (en) * 1990-01-23 1991-10-08 Kel Corporation Chip carrier socket
US5252079A (en) * 1992-02-10 1993-10-12 Amp Incorporated Method of manufacture of a contact guide
US5588847A (en) * 1995-04-13 1996-12-31 Tate; John O. Chip carrier mounting system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4166665A (en) * 1976-12-27 1979-09-04 Cutchaw John M Liquid cooled connector for large scale integrated circuit packages

Also Published As

Publication number Publication date
US4690646A (en) 1987-09-01
JPS61194976U (ja) 1986-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2554301B2 (ja) カードエッヂコネクタ装置
US5012924A (en) Carriers for integrated circuits and the like
JPS61269345A (ja) 半導体装置
JPS61116783A (ja) 格子配列形icパツケ−ジ用ソケツト
JPH0134309Y2 (ja)
JPS61278159A (ja) Icパツケ−ジ用キヤリア
CA1091336A (en) Circuit chip receptacle
JPH0217430Y2 (ja)
JPS6281739A (ja) Icパツケ−ジ
JP2759637B2 (ja) Icソケット
JPH0211790Y2 (ja)
JP2734419B2 (ja) Icソケット
KR950002717Y1 (ko) 반도체 패키지 포장용 트레이
JPH0211789Y2 (ja)
JP2635219B2 (ja) Icソケット
JPS62182063A (ja) 電子部品集合体
EP0426306B1 (en) IC socket
JPH0128816Y2 (ja)
JPH0128815Y2 (ja)
JPH0685142A (ja) Ic用パッケージ
JPH0348863Y2 (ja)
JPH0625959Y2 (ja) 半導体装置
JPH04266002A (ja) 温度センサおよびその製造方法
KR920005034Y1 (ko) 반도체 로직 소자용 상부개방식 멀티 튜브
JPH0617088Y2 (ja) 集積回路用ソケット