JPH01313644A - 内燃機関制御装置用の酸素濃度検出装置 - Google Patents

内燃機関制御装置用の酸素濃度検出装置

Info

Publication number
JPH01313644A
JPH01313644A JP14356188A JP14356188A JPH01313644A JP H01313644 A JPH01313644 A JP H01313644A JP 14356188 A JP14356188 A JP 14356188A JP 14356188 A JP14356188 A JP 14356188A JP H01313644 A JPH01313644 A JP H01313644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen concentration
sensor
pressure
crank angle
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14356188A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Nakajo
中條 芳樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP14356188A priority Critical patent/JPH01313644A/ja
Publication of JPH01313644A publication Critical patent/JPH01313644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は内燃機関の制御装置、例えば空燃比制御装置
、に使用される酸素濃度検出装置に関する。
〔従来の技術〕
内燃機関の空燃比制御装置において酸素濃度を検出する
ため所謂ピンホール型の限界電流型センサが提案されて
いる。例えば特開昭56−130649号参照。限界電
流型の酸素濃度センサではジルコニアのような固体電解
質の両端に電極を設け、片側は大気に他側は検出ガスに
接触させ、その間に所定拡散速度で所謂酸素ボンピング
作用下で流れるOtイオン電流を検出し、酸素分圧(濃
度)を検出するものである。拡散速度を規律するためピ
ンホール型の限界電流センサでは成る寸法のピンホール
を設け、このピンホールを介して検出ガスを電極に導入
している。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記タイプのセンサにおけるピンホールは、酸素分子の
拡散速度を限界電流が得られるように規制するものであ
る。ところが、この関係は静圧状態においてのみ維持さ
れ、エンジンの吸気作用にもとづく脈動があると維持さ
れなくなる。なぜかというと、ピンホールを介して分子
拡散状態はピンホール間の圧力差の影響を受け、この圧
力差は動圧下では一定にならないからである。そのため
、検出される酸素分圧が被検出ガスのそれと一致しなく
なり、精度の高い制御がなしえなくなる。
この発明は、吸気圧力の脈動に関わらず酸素分圧を正確
に検出できるようにすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図において、内燃機関の制御装置は、ピンホール型
酸素濃度センサ71と、内燃機関の特定のクランク角度
を検出するタイミング検出手段Aと、そのタイミングに
おいてセンサからの酸素濃度信号を取り出すゲート手段
Bとから構成される。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を排気ガス再循環装置付の燃料
噴射内燃機関において、排気ガス再循環率(EGR率)
の計測に応用した場合について説明する。
第2図において、10はシリンダブロック、12はピス
トン、14はコネクティングロッド、16はシリンダヘ
ッド、18は燃焼室、20は点火栓、22は吸気弁、2
4は吸気ボート、26は排気弁、28は排気ボート、2
9はディストリビュータ、30は点火装置(イグナイタ
30a及び点火コイル30bより成る)である。吸気ボ
ート24は、吸気管31、サージタンク32、スロ・ノ
トル弁34、吸気管36、ターボチャージャ3日のコン
プレ7サハウジング38a、吸気管39を介してエアク
リーナ40に接続される。吸気ボート24に近接した吸
気管31に燃料インジェクタ42が設置される。排気ボ
ート28は排気マニホルド44を介してターボチャージ
ャ38のタービンハウジング38bに接続される。尚、
ターボチャージャの代わりに機械式過給機を採用したシ
ステムであっても良い。
排気ガス再循環通路(EGR通路)45が排気マニホル
ド44とサージタンク32を接続するように設けられる
。排気ガス再循環制御弁(EGR弁)46がEGR通路
45上に排気ガス再循環率(EGR率)の制御のため設
けられる。この実施例ではEGR弁46は負圧作動ダイ
ヤフラム機構47を備える。ダイヤフラム機構47はス
ロットル弁34のアイドル位の少し上流に設置されるE
GRポート48に接続される。調圧弁49は、圧力導管
50によってEGR通路45における定圧絞り51の下
流に形成される定圧室52に接続される。そのため、調
圧弁49は定圧室52の圧力が略一定となるように、E
GRボート48からEGR弁46の負圧作動機構47に
導入される負圧を制御する。そして、調圧弁49のダイ
ヤフラム49aはEGRボート48の少し上流の負圧ボ
ート53に接続され、負荷に応じた負圧がダイヤフラム
49aに排圧と対抗するように作用し、EGR率を負荷
に応じて制御する。このEGR装置の構成及び作用は周
知であることから、これ以上の説明はしない。
制御回路54はマイクロコンピュータ・システムとして
構成され、燃料噴射制御、点火時期制御及びその他のエ
ンジン作動制御を行うものである。
II ?11回路54はマイクロ・プロセシング・ユニ
ット(MPU) 54 aと、メモリ54bと、入力ポ
ート54Cと、出力ポート54dと、これらの各要素を
接続するバス548とから成る。入力ポート54Cは各
センサ接続されエンジン運転条件信号が入力される。
クランク角度センサ56 、58がディストリビュータ
29に設置される。第1のクランク角度センサ56は、
ディストリピユータ軸29a上のマグネット片60と対
抗設置され、クランク軸の720°回転毎、即ち機関の
1サイクル毎にパルス信号を発生し、基準信号となる。
第2のクランク角度センサ58はディストリピユータ軸
29a上のマグネット片62と対抗設置され、クランク
軸の30’毎の信号を発生し、燃料噴射制御や点火時期
制御のトリガ信号となる。水温センサ64はシリンダブ
ロック10の冷却水ジャケット10a内の冷却水温度を
検出する6吸入空気温度センサ66は、吸気管に機関に
導入される吸入空気の温度を検出することができる。排
気側酸素センサ68が排気マニホルド44に設けられる
。この排気側酸素センサ68は空燃比フィードバック制
御用であり、空燃比を理論空燃比に制御スルシステムで
は02センサであり、空燃比を理論空燃比よりリーン側
に制御するシステムでは所謂リーンセンサより構成する
ことができる。
圧力センサ70がサージタンク32に設置される。圧力
センサ70は、負荷因子としての吸気管圧力を検出し、
燃料噴射量や、点火時期を算出するために使用される。
更に吸気側酸素センサ71が設けられ全吸入空気中の酸
素の分圧の変化によって連続的に変化する電圧を取り出
すことができ、EGR率を知ることができる。第3図に
おいて、吸気側酸素センサ71は、基板72と、ジルコ
ニアから成る本体73と、その内面及び外面に形成され
る通気性薄膜状白金電[74、75と、外側の電極75
を取りかこむように設けられるカバー76と、ヒータ7
7とを基本的な構成要素とする。ヒータ77は、センサ
71の温度を一定に維持するものである。空間78は孔
79によって大気と連通されている。陽極としての内側
電極74と陰極としての外側電極75との間には電源(
図示せず)が接続される。カバー75は拡散速度律連体
として機能するものであり、ピンホール80を有してい
る。ピンホール80の寸法はカバー内の閉鎖空間の酸素
濃度が被検出ガス(即ち、新気+再循環排気ガス)の酸
素濃度に等しくなるように酸素分子の拡散速度を規制す
るように決められている。
その結果、ボンピング作用に基づきイオン透過性の固体
電解質を流通する限界電流と空燃比との間にリニアな関
係を持たせることができ、酸素濃度を知ることができる
。即ち、センサ電流IFは、I P −(4X F X
DOt X S XC(h)/ 1ここに、F:ファラ
デ一定数 DO,:酸素拡散係数 S:拡散律速部面積 1:拡散律速部長さ C(h :酸素濃度 によってあられされる。この式において、D(b = 
T ” ”/ P Cow =POz / RT であり、従って IF  =  (T””/ P)xPOz  /RT=
T0°”X  (POz  / P )となる。従って
、温度を一定に制御するという条件で電流!2は酸素濃
度に比例し、酸素濃度を検出することができる。酸素濃
度より逆に排気ガス再循環率を逆算することができる。
第4図参照。
この実施例における燃料噴射装置はいわゆるD−J方式
で吸気管圧力とエンジン回転数との組合せにより空燃比
を理論空燃比とするように決められている。ところが、
排気ガス再循環システムを持っているとEGRガスが吸
入空気に混合されているため圧力センサ70が計測する
圧力値にはEGRガスの分圧が含まれており、これは燃
焼には全熱関与することがないので、圧力センサの計測
値により算出した燃料噴射量では理論空燃比から外れる
ことになる。そこで、吸気側酸素濃度センサ71により
酸素濃度を算出し、これより排気ガス再循環率を逆算し
、圧力センサの計測値におけるEGRガスの分だけ燃料
噴射量を少なくし、これにより排気ガス再循環をしてい
ても正確な空燃比制御が行い得るように図ったものであ
る。そして、酸素濃度を検出するため前述ピンホール型
の酸素濃度センサを採用している。ところが、ピンホー
ル型の酸素濃度センサは静圧時には測定値の変動はない
が〈第5図参照)、吸気管のような動圧下におかれると
その影響により圧力の脈動がでてくる。第6図参照。第
7図は、1,000  、2,600 。
4.20Orpmにおいて、限界電流I、と、圧力脈動
ΔPとの関係を示す。回転数が太き(なると電流■、が
大きくなり、脈動ΔPが大きくなるのが分る。この脈動
はクランク角度と対応している。そこで、この発明では
酸素濃度センサにより酸素濃度を計測するときのタイミ
ングを一定のタイミングとすることにより脈動の影響を
排除するものである。そして、そのようなタイミングと
して脈動の平均値を呈するクランク角度とすることがで
きる。このようなりランク角度はエンジン運転条件で変
化するので、実施例では運転条件として吸気管圧力とエ
ンジン回転数との組合せによって脈動の平均値を呈する
30’毎のクランク角度の値を記憶しておき、このタイ
ミングが到来したときに酸素濃度センサからの信号のサ
ンプリングを実行するようにしている。
以下、制御回路54の作動における燃料噴射制御の部分
をフローチャートによって説明する。第8図のルーチン
はクランク角度センサからの30”CAのパルス信号の
到来の度に実行されるクランク角度割り込みルーチンで
ある。ステップ100では、EGR率計測用の吸気側酸
素濃度センサ71の出力の脈動における平均値を呈する
クランク角度の算出が吸気管圧力と回転数とより決定さ
れる。
ここに、このルーチンは30’CA毎に実行されるので
、マツプに格納される値は酸素濃度センサ71の出力の
脈動における平均値を呈するクランク角度に最も近い3
0°CAで割り切れるクランク角度となる。
ステップ101では、現在のクランク角度がステップ1
00で計算したクランク角度か否か判別される。Noの
ときは以下の102. 103のステップを迂回するこ
とになり、酸素濃度のサンプリングは行わない。Yes
のときはステップ102に進み、酸素濃度センサからの
電流出力I2が入力され、ステップ103では電流出力
I、と吸気管圧力PMとの比よりEGR用補正係数Fl
、が算出される。
IP/PMとFiFとは第11図の関係をもっており、
メモリに記憶されたマツプ値より補間演算が実行される
。吸気管圧力PMの測定値にはEGRガス分も含まれて
いるのでセンサ71の出力よりEGR率を測定し、これ
より燃料噴射量を後述のように補正するため使用される
ステップ104ではこれから燃料噴射を行う気筒の燃料
噴射の手前の成るクランク角度か否が判別される。例え
ば、吸気行程中に燃料噴射を行うとすれば、吸気上死点
手前の60°を検出して実行される。この検出は、第1
クランク角度センサ56からの720°CA信号の到来
によってクリヤされ、第2クランク角度センサ58から
の30゜CA倍信号到来毎にインクリメントされるカウ
ンタの値により知ることができる。ステップ105では
基本噴射時間’rpが機関回転数NEと吸気管圧力PM
より算出される。ここに基本噴射時間とは内燃機関に導
入される新気量に対して空燃比を理論空燃比とするよう
な燃料噴射量を得るためインジェクタ42の開弁時間を
いう。メモリ54bには機関回転数NEと吸気管圧力P
Mとの各組合せに対し、理論空燃比を得るだめの基本燃
料噴射時間Tpのデータのマツプが構成されている。M
PU54aは、第2クランク角度センサ58の30°C
A信号の間隔から知られる現在の機関回転数NEと、吸
気管圧力PMの値とにより周知の補間計算を実行し、こ
れによって基本燃料噴射時間Tpの算出を行うことにな
る。
ステップ106ではステップ100で算出された基本燃
料噴射時間’rpにEGRに基づく補正Fl、、その他
の補正を加えることにより最終噴射量Tauの算出が実
行される。その他の補正演算には排気側酸素センサ68
からの信号によるフィードバック補正係数の算出や、水
温センサ64からの水温信号による水温補正係数や、加
速補正等の基本燃料噴射時間’rpに加えられる種々の
補正演算処理を含む。この補正演算のやり方自体は周知
であり、またこの発明と直接関係しないので説明を省略
する。
ステップ107では燃料噴射開始時刻tiの算出が行わ
れる。燃料噴射開始時期は機関の特性により種々決めら
れるが、例えば、燃料噴射が吸気行程の終了と略同期し
て終了するように燃料噴射開始時期を決める必要がある
。従って、燃料噴射開始時期は新気量、回転数で変化す
ることになる。
メモリ54.bには機関回転数NEと、吸気管圧力PM
との組合せに対して燃料噴射を開始する吸気上死点から
のクランク角度のデータマツプが格納されている。MP
U54aはPMと、第2クランク角度センサ58の30
°CAパルス信号の間隔より実測される機関回転数NB
とから、燃料噴射開始時刻1.を現在の時刻t0からの
時間として算出する(第10図)。
ステップ10Bでは噴射終了時刻t0が、噴射開始時刻
1.に、ステップ102で算出される燃料噴射時間Ta
uを加えたものとされる。ステ・7プ109は時刻一致
割り込みルーチンの許可を示し、ステップ110では燃
料噴射開始時刻t1が図示しない燃料噴射制御用コンベ
アレジスタにセントされる。
第9図は時刻一致割り込みルーチンであり、コンベアレ
ジスタが現在時刻が燃料噴射開始時刻1、に一致したと
判断すると実行開始される。ステップはコンベアレジス
タによる割り込み禁止を示し、ステップ114で燃料噴
射終了時刻t1がコンベアレジスタにセットされる。従
って、現在時刻が燃料噴射終了時刻む、に一致するとイ
ンジェクタ42による燃料噴射は停止される。
酸素濃度の検出タイミングとしては、前述のように圧力
脈動における圧力平均値を呈するクランク角度に設定す
るのが好ましいが、圧力脈動の極小値又は極大値を呈す
るクランク角度として設定することができる。この場合
は、酸素濃度センサの検出値に、酸素濃度の平均値が得
られるように、補正を加えることができる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、ピンホール型の酸素濃度センサにお
いて、その検出タイミングを所定クランク角度に選定す
ることにより、脈動に関わらず正確な空燃比制御が実現
される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成を示す図。 第2図はこの発明の実施例の全体構成図。 第3図はピンホール型酸素センサの断面図。 第4図は酸素分圧(EGR率)に対する限界電流特性図
。 第5図は静圧時における電流特性図。 第6図はクランク角に対する圧力脈動を示すグラフ。 第7図は吸気圧力に対するIp  、ΔPの変化を示す
グラフ。 第8図及び第9図は燃料噴射ルーチンのフローチャート
図。 第1O図は燃料噴射信号の形成の仕方を説明するタイミ
ング図。 第11図はI、/PMとFl、との関係を示すグラフ。 18・・・燃焼室、     20・・・点火栓、30
・・・点火装置、    31・・・吸気管、32・・
・サージタンク、   34・・・スロットル弁、38
・・・ターボチャージャ、 42・・・燃料インジェクタ、 44・・・排気マニホルド、 46…EGR弁\54・
・・制御回路、     64・・・水温センサ、68
・・・排気側酸素センサ、70・・・圧力センサ、71
・・・吸気側酸素センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内燃機関の制御装置において、ピンホール型酸素濃度セ
    ンサと、内燃機関の特定のクランク角度を検出するタイ
    ミング検出手段と、そのタイミングにおいてセンサから
    の酸素濃度信号を取り出すゲート手段とから構成される
    内燃機関制御装置用の酸素濃度検出装置。
JP14356188A 1988-06-13 1988-06-13 内燃機関制御装置用の酸素濃度検出装置 Pending JPH01313644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14356188A JPH01313644A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 内燃機関制御装置用の酸素濃度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14356188A JPH01313644A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 内燃機関制御装置用の酸素濃度検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01313644A true JPH01313644A (ja) 1989-12-19

Family

ID=15341603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14356188A Pending JPH01313644A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 内燃機関制御装置用の酸素濃度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01313644A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5540209A (en) * 1993-09-13 1996-07-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio detection system for internal combustion engine
US5590638A (en) * 1994-10-20 1997-01-07 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5600056A (en) * 1994-06-20 1997-02-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air/fuel ratio detection system for multicylinder internal combustion engine
US5606959A (en) * 1994-12-30 1997-03-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5632261A (en) * 1994-12-30 1997-05-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5636621A (en) * 1994-12-30 1997-06-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5657736A (en) * 1994-12-30 1997-08-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5657735A (en) * 1994-12-30 1997-08-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5666934A (en) * 1994-12-30 1997-09-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5758308A (en) * 1994-12-30 1998-05-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5755094A (en) * 1994-12-30 1998-05-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5758490A (en) * 1994-12-30 1998-06-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5758630A (en) * 1995-02-25 1998-06-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5787868A (en) * 1994-12-30 1998-08-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5806012A (en) * 1994-12-30 1998-09-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5908463A (en) * 1995-02-25 1999-06-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US6041279A (en) * 1995-02-25 2000-03-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
JP2008240556A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Isuzu Motors Ltd エンジン

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197715A (ja) * 1985-02-25 1986-09-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸入空気量測定装置
JPS61247839A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Hitachi Ltd 燃料比制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197715A (ja) * 1985-02-25 1986-09-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸入空気量測定装置
JPS61247839A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Hitachi Ltd 燃料比制御方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5540209A (en) * 1993-09-13 1996-07-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio detection system for internal combustion engine
US5600056A (en) * 1994-06-20 1997-02-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air/fuel ratio detection system for multicylinder internal combustion engine
US5590638A (en) * 1994-10-20 1997-01-07 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5666934A (en) * 1994-12-30 1997-09-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5755094A (en) * 1994-12-30 1998-05-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5636621A (en) * 1994-12-30 1997-06-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5657736A (en) * 1994-12-30 1997-08-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5657735A (en) * 1994-12-30 1997-08-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5606959A (en) * 1994-12-30 1997-03-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5758308A (en) * 1994-12-30 1998-05-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5632261A (en) * 1994-12-30 1997-05-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5758490A (en) * 1994-12-30 1998-06-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5806012A (en) * 1994-12-30 1998-09-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5787868A (en) * 1994-12-30 1998-08-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5758630A (en) * 1995-02-25 1998-06-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US5908463A (en) * 1995-02-25 1999-06-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
US6041279A (en) * 1995-02-25 2000-03-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
JP2008240556A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Isuzu Motors Ltd エンジン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4942860A (en) Engine control system
JPH01313644A (ja) 内燃機関制御装置用の酸素濃度検出装置
US4836174A (en) Engine control system
JPS6356416B2 (ja)
JPH01121549A (ja) 内燃機関の制御装置
US5977525A (en) Control device for a heater for an air fuel ratio sensor in an intake passage
JPH0663461B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2751324B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS63195359A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0316498B2 (ja)
JPH08246941A (ja) 内燃機関の筒内圧センサの故障診断装置
JPH06330821A (ja) エンジンの排気ガス還流率制御方法
JPS63195360A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS63195361A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS63195362A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0559994A (ja) エンジンの制御装置
JPH05125984A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS61265334A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS63253135A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置
JPH04101044A (ja) 多気筒内燃機関の燃料供給制御装置
JP3096379B2 (ja) 内燃エンジンの触媒温度制御装置
JP2591761Y2 (ja) 内燃機関の空燃比検出装置
JPS62103439A (ja) エンジンの吸気装置
JPS63268951A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2512726Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置