JPH01311064A - サリチル酸誘導体 - Google Patents

サリチル酸誘導体

Info

Publication number
JPH01311064A
JPH01311064A JP1093244A JP9324489A JPH01311064A JP H01311064 A JPH01311064 A JP H01311064A JP 1093244 A JP1093244 A JP 1093244A JP 9324489 A JP9324489 A JP 9324489A JP H01311064 A JPH01311064 A JP H01311064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
methyl
thiazolyl
piperazino
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1093244A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans-Adolf Kurmeier
ハンス―アドルフ・クルマイヤー
Wolf-Dietrich Weber
ウオルフーデイートリツヒ・ウエーベル
Hans-Eckart Radunz
ハンス―エツカルト・ラドウンツ
Hans-Jochen Schliep
ハンス―ヨーヘン・シユリープ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPH01311064A publication Critical patent/JPH01311064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/28Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/14Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/02Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines
    • C07D217/04Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/68Halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/42Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/24Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は次式Iで示される新規なサリチル酸誘導体およ
びその生理学的に許容される酸付加塩に関する: 〔式中、R1はHまたはCH3であり、R1は4−(4
−メチル−2−チアゾリル)−ピペラジノ、4−(テト
ラヒドロ−2−70イル)−ピペラジノ、4−(4−メ
チル−2−チアゾリル)−ホモピペラジノ、4−ベンズ
アミドピペリジノ、6.7−シメトキシー1.2.3.
4−テトラヒトロインキノリノ、l−イミダゾリル、ト
リブロモ−1−イミダゾリルまたは2−(3−インドリ
ル)−1,1−ジメチル−エチルアミノであり、そして
R3はC原子1〜4個を有するアルコキシ、NH,また
はC[子1〜4個を有するアルキルアミノである〕。
類似化合物はDE−OS 2,144.080およびD
E−OS2.302,717に記載されている。
本発明の目的は医薬の調製に使用することができる新規
な化合物を見い出すことにある。この目的は、式Iで示
される化合物を提供することによって達成された。
本発明者らは、式Iで示される化合物およびその生理学
的に許容される塩は、充分の耐容性とともに有用な薬理
学的性質を有することを見い出した。すなわち、その薬
理学的性質とは、たとえば循環器系に対する効果、特に
血圧を降下させ、そして心臓に対する負担を軽くする効
果、従って心臓保護効果をもたらすものである。
一例として、本発明に係る化合物は、意識のある雑種犬
の頚動脈係蹄法(E、C,van LEER3UMによ
るPflugers Archiv 142−1377
−395頁(1911年)参照〕によって、野原発性高
血圧症の動物において(1,H,PAGEによる5ci
ence 89.273−274頁(1939年)参照
〕、場合により2 m9/ kg/日より低い投与量を
、10日間持続して経口投与する実験により測定して、
血圧を投与量に応じて低下させる。
さらにまた、カテーテルを付けた、意識のある自然高血
圧症のラット(SHR/NIH−MO/CHB−EIJ
D種)における動脈血圧の直接測定(J、R,WEEK
SおよびJ、A、  JONESによるProc、  
Soc、  Expel。
Biol、 Med、 104.646−648頁(1
960年)参照〕、によると10mg/ hiまたはそ
れ以上の単位投与量での胃内投与により、投与量に応じ
て低下させる。
心臓負担を軽減する作用は麻酔した犬に対する静脈内投
与後に見い出される下記の心臓血管系効果から証明する
ことができる: (1)全血管容量の増加〔評価方法: H,5UGA等
によるPfltigers Archiv、  、3f
3t、  95〜98頁(1975年)〕; (2)心臓動作能力の負荷の減少および低下〔評価方法
:に、  5TEPHAN等によるArzneimit
tel−forschunl 25.1770−177
6頁(1975年)〕。
本発明に係る化合物による心臓の虚血に対する耐性の増
加は可逆性冠状動脈閉塞法を使用して、麻酔した犬CP
、R,MAROKO等によるC1rcula−tion
 43.67−82頁(1971年)〕および冠状血管
血液供給の制限により麻酔したブタ〔評価方法:P、D
、 VERDOUW等によるEuropean Hea
rt Journals4(suppl、 C)、61
−67頁(1983年)〕により証明することができる
従って、式■で示される化合物およびその生理学的に許
容される酸付加塩は人間の医療および動物の医療におけ
る医薬活性物質として、およびまた他の医薬活性物質を
製造するI;めの中間体として使用することができる。
特に、式1で示されるエステル化合物〔式中R”−C原
子1〜4個を有するアルコキシである〕はまた、式Iで
示されるアミド化合物の製造用の中間体として有用であ
る。
本発明は、式■で示される化合物およびその生理学的に
許容される酸付加塩に関する。
式I中に存在する基R1は好ましくはHである。
基R1は好ましくは4−(4−メチル−2−チアゾリル
)−ピペラジノである。R3は好ましくはNH,基であ
る。
従って、本発明は特に、式1において、その分子中に存
在する上記基のうちの少なくとも一つが好ましいものと
して前記された意味のうちの一つを有する相当する化合
物に関する。
本発明の化合物の好ましい一群は式Iにおいて R1お
よびR3が前記の意味を有し、モしてR8が4−(4−
メチル−2−チアゾリル)−ピペラジノ、4−(テトラ
ヒドロ−2−70イル)−ピペラジノ、4−(4−メチ
ル−2−チアゾリル)−ホモピペラジノ、6.7−シメ
トキシー1.2.3.4−テトラヒトロインキノリノ、
l−イミダゾリル、トリブロモ−1−イミダゾリルまた
は2−(3−インドリル)−1,1−ジメチル−エチル
アミノである化合物に相当する。
本発明は、さらにまた、式■で示される化合物およびそ
の生理学的に許容される酸付加塩の製造方法に関するも
のである。この方法は、−般式■ す、そしてXはC(1,Br、Iまたは反応的に官能性
に変えられているヒドロキシル基であり、そしてR1お
よびR1は前記の意味を有する〕で示されるサリチル酸
誘導体を一般弐■H−R”       I[[ (式中R1は前記の意味を有する) で示される塩基と反応させるか、あるいは式■において
、その分子中に存在する1個または2個以上のH原子の
代りに、1個または2個以上の還元できる基および(ま
たは)C−C結合および(または)C−N結合を有する
相当する化合物を還元し、そして(あるいは)必要に応
じて、式!で示されるエステル化合物(式中R”−C[
子1〜4個を有するアルコキシである)を式R1−NH
!(式中R4はHまたはC[子1〜4個を有するアルキ
ルである)で示される化合物との反応によって、式■で
示されるアミド化合物(式中R3−NH,またはC原子
1〜4個を有するアルキルアミノである)に変換し、そ
して(あるいは)式Iで示される塩基を酸で処理するこ
とにより、その生理学的に許容される酸付加塩の一種に
変換することを特徴とする方法である。
式■で示される化合物において、Xは好ましくIL、C
Q、  Br、  Iまたはベンゼンスルホニルオキシ
あるいはp−トルエンスルホニルオキシのようなC原子
6〜IO個を有するアリールスルホニルオキシである。
式Iで示される化合物は文献〔たとえばHouben−
Wey IによるMethoden der Orga
nischenChem ie(Georg−Th i
eme出版社、StuttgarL市)のような標準的
学術書〕に記載されているようなそれ自体既知の方法に
より、特に、下記であげられている変換に適するそれ自
体既知の反応条件の下で製造される。この場合に、それ
自体既知であって、ここでは詳細に説明されていない変
法を使用することもできる。
原料化合物は、所望により、これらを反応混合物から単
離せずに、直ちにさらに反応させて、式■で示される化
合物を生成するような方法で、その場で製造することも
できる。
式■で示される化合物と弐■で示される化合物から弐I
で示されるサリチル酸誘導体を製造する方法の一つは、
好ましくは不活性溶媒、たとえばツタノール、エタノー
ルまたはインプロパツールのようなアルコール、あるい
はジエチルエーテル、テトラヒドロフランまたはジオキ
サンのようなエーテルの存在の下で、約O〜120°、
好ましくは20〜1000の温度において行なう。トリ
エチルアミンまたはピリジンのような塩基をを利に添加
することができる。この反応は、弐■で示される塩基の
過剰量を溶媒として使用することができ、あるいは溶媒
を使用することなく行なうこともできる。
式■および式■で示される原料化合物は、大部分が知ら
れている。知られていない化合物は、それ自体既知の方
法と同様にして、容易に製造することができる。−例と
して、式o−R3−GO−C,H,−OHで示されるサ
リチル酸誘導体はクロロアセチルクロライドまたはブロ
モアセチルブロマイド/AQCQ、によりアシル化し、
相当する5−ハロアセチルサリチル酸誘導体を生成し、
この生成物を次いで式■で示される5−ハロエタノール
化合物(式中Zニー〇HOH−CHICI2または−C
H0H−CHzBr)に還元することができる。相応し
て、5−ハロプロピオニル−サリチル酸誘導体および相
当する5−ハロプロパツール化合物はハロプロピオニル
ハライドを用いて得ることができる。式■で示されるエ
ポキシド化合物(式ら脱ハロゲン化水素により得ること
ができる。
還元による式Iで示される化合物の製造に好ましい原料
化合物は次式■ 〔式中、Yは=Oまたは(H,OH)であり、そしてR
8はHであるか、またはR6は水素添加分解により分離
できる基、好ましくはベンジルであり、ただし、Rsが
Hである場合に、Yは同時に(H。
OH)であることはできない〕 に相当する。
この還元は、たとえば約θ°〜約200°の温度で、約
1〜200バールの圧力下に、不活性溶媒、たとえば前
記であげたアルコール、酢酸エチルノようなエステル、
あるいは酢酸のようなカルボン酸中で接触水素添加によ
り、行なうことができる。適当で好ましい触媒はPtま
たはPdのような貴金属であり、これらは酸化物の形で
(たとえばPtO2またはPd0) 、支持体上で(た
とえば木炭、炭酸カルシウムまたは炭酸ストロンチウム
上のPd) 、あるいは微粉砕された形で使用すること
ができる。ケト基はまた、複合金属水素化物を用いて還
元することができ、この場合には、分子中に他の官能性
基が結合していないことが必要であることは勿論のこと
である。特に適当な還元剤は、NaBH4であり、これ
は前記のアルコールの一種中で、所望により、水および
(または)テトラヒドロフランのような他の溶媒を添加
して、約−1O〜+50’の温度で使用することができ
る。その他の適当な還元剤の例にはテトラヒドロフラン
またはジオキサンのような工−チル中のLiBHイZn
(BHa)2、LiA(2H4およびトリイソブチルア
ルミニウム水素化物がある。この方法で、式Iで示され
るサリチル酸エステル化合物(式中、R”−Cg子l〜
4個を有するアルコキシ)を特に有利に製造することが
できる。
式■で示される原料化合物(式中、y−=o)は、たと
えば式 o−R3−Go−C,H,−OHで示されるサ
リチル酸誘導体をブロモアセチルブロマイドと反応させ
て、相当する5−ブロモアセチル−サリチル酸誘導体を
生成し、次いで弐■で示される化合物と反応させること
により得ることができる。
式Iで示されるエステル化合物(式中、R3=C原子1
〜4個を有するアルコキシ)は、好ましくは不活性溶媒
、たとえば前記アルコールの一種中で、約−20〜+8
0°の温度で、式R’−NH。
で示される塩基を用いて、式Iで示される相当するアミ
ド化合物(式中、R3−NH,またはC原子1〜4個を
有するアルキル)に変換することができる。
式Iで示される塩基は酸を用いて、相当する酸付加塩に
変換することができる。この反応に適する酸は生理学的
に許容される塩を提供する酸である。従って、無機酸、
たとえば硫酸、ハロゲン化水素酸(たとえば塩酸または
臭化水素酸)、リン酸(たとえばオルトリン酸)、硝酸
、スルファミン酸、およびまた、有機酸、特にギ酸、酢
酸、プロピオン酸、ピバリン酸、ジエチル酸、マロン酸
、コハク酸、ピメリン酸、7マール酸、マレイン酸、乳
酸、酒石酸、リンゴ酸、安息香酸、サリチル酸、2−フ
ェニルプロピオン酸、クエン酸、グルコン酸、アスコル
ビン酸、ニコチン酸、イソニコチン酸、メタン−または
エタン−スルホン酸、エタンジスルホン酸、2−ヒドロ
キシェタンスルホン酸、ベンゼンスルホンa、p  )
ルエンスルホン酸、ナフタレンモノ−および−ジスルホ
ン酸、およびラウリル硫酸のような脂肪族、脂環族、芳
香族−脂肪族、芳香族または複素環状の一塩基性あるい
は多塩基性のカルボン酸、スルホン酸または硫酸を使用
することができる。
式Iで示される遊離塩基は、所望により、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウムまたは炭酸カリ
ウムのような強塩基で処理することにより、それらの塩
から遊離させることができる。
式■で示される化合物は1個または2個以上の不斉中心
を有することができる。従って、これらの化合物はその
製造によってラセミ体として、あるいはまた、光学活性
原料化合物を使用した場合には、光学活性体の形で生成
することができる。化合物が2個または3個以上の不斉
中心を有する場合には、合成によって一般に、ラセミ体
の混合物が得られ、この混合物から、たとえば不活性溶
剤からの再結晶によって、各ラセミ体をそれぞれ、純粋
な形で単離することができる。得られたラセミ体は、所
望により、それ自体既知の方法によって、機械的にまI
;は化学的に、それらの光学対字体に分割することがで
きる。好ましくは、このラセミ体から、光学活性分割剤
との反応によりジアステレオマーを生成することができ
る。適当な分割剤の例には、D形およびL形の酒石酸、
ジベンゾイル酒石酸、ジアセチル酒石酸、カンファスル
ホン酸、マンデル酸、リンゴ酸または乳酸のような光学
活性酸がある。種々の形のジアステレオマーは、それ自
体既知の方法で、たとえば分別結晶化により分離するこ
とができ、また、式Iで示される光学活性化合物はそれ
自体既知の方法で、ジアステレオマーから遊離させるこ
とができる。
本発明はさらにまた、式Iで示される化合物およびその
生理学的に許容される塩を、特に非化学的方法により、
医薬組成物の調製に使用することに関する。この場合に
、これらの化合物は少なくとも1種の賦形剤または助剤
とともに、所望により、一種または二種以上の他の活性
物質と組合せて、適当な投薬形態に変えることができる
本発明はまた、式■で示される化合物および(または)
その生理学的に許容される酸付加塩の一種のうちの少な
くとも一種を含有する製剤、特に医薬製剤に関する。
これらの製剤は人間の医療または動物の医療におけ乙医
薬として使用することができる。適当な賦形剤は、経腸
(たとえば経口)、非経口または局所投与に適し、そし
て本発明の新規化合物と反応しない有機あるいは無機物
質、たとえば水、植物油、ベンジルアルコール、ポリエ
チレングリコール、ゼラチン、炭水化物(たとえば乳糖
まI;はデンプン)、ステアリン酸マグネシウム、タル
クおよびワセリンである。経腸投与には、特に錠剤、被
覆錠剤、カプセル、シロップ、エレキシル、滴剤または
生薬が使用され、非経口投与には、溶液、好ましくは油
性または水性の溶液、および懸濁液、エマルジョンまた
はインブラントが使用され、そして局所投与には、軟膏
、クリームまたは粉末が使用される。
本発明の新規化合物は凍結乾燥に付することかでき、生
成する凍結乾燥物は、たとえば注射用製品の調製に使用
される。前記の製剤は殺菌することができ、そして(ま
たは)滑剤、保存剤、安定剤および(または)湿潤剤、
乳化剤、浸透圧に作用する塩、緩衝物質、着色剤、風味
付与剤および(あるいは)香料のような助剤を含有する
ことができる。これらはまた、所望により、−種または
二種以上の他の活性物質、たとえば−種または二種以上
のビタミン類を含有することができる。
本発明はさらにまた、式■で示される化合物およびその
生理学的に許容される酸付加塩を人間の身体または動物
の身体の治療的処置に、およびまた病気、特に全てのタ
イプの高血圧症および冠状血管−心臓系病気、ならびに
心臓性、腎性または肝性浮腫のコントロールに使用する
ことに関する。
これは本発明による化合物を、一般に、既知であって、
類似の指示を有する市販製品(たとえばモルシドミン、
ジヒドララジン、トリクロルメチアジドまたはヒドロク
ロロチアジド)と同様に、好ましくは約1−10011
9/投与単位、特に5〜501119/投与単位の投薬
量で投与することを包含する。−目薬用量は好ましくは
約0.02〜5 mg/体重に9である。しかしながら
、各特定の患者に対する特定の投与量は広く種々の因子
、たとえば使用する特定の化合物の効果、年令、体重、
一般的健康状態および性別、食餌、投与の時機および経
路、***速度、医薬の組合せおよび治療しようとする特
定の病気の重篤度に依存する。経口投与が好適である。
下記の例に記載されている式■で示される化合物はそれ
ぞれ、医薬製剤の調製に特に適している。
次側において、[慣用の方法で仕上げる」の用語は次の
意味を有するものとする; 必要に応じて、水、重炭酸ナトリウム溶液、炭酸ナトリ
ウム溶液または補水酸化ナトリウム溶液を加え、混合物
をクロロホルムのような有機溶剤で抽出し、相を分離さ
せ、有機抽出液を蒸発させ、次いで塩基生成物またはそ
の塩の一種をクロマトグラフィによりおよび(または)
結晶化により、精製する。
温度は摂氏度(°C)で示す。
例  1 l−(4−メチル−2−チアゾリル)−ピペラジン18
.99および5−(2−プロモーl−ヒドロキシエチル
)−サリチル−′−ド269 (この化合物はサリチル
アミドをブロモアセチルブロマイド7haca、でアシ
ル化して、5−ブロモアセチル−サリチルアミドを生成
し、次いでNaBH4と反応させることにより得られる
〕をエーテル4001に溶解し、トリエチルアミン15
+Qを加え、混合物を2時間、沸とうさせ、次いで慣用
の方法で仕上げ、5−〔l−ヒドロキシ−2−(4−(
4−メチル−2−チアゾリル)−ピペラジノ)−エチル
ツーサリチルアミド(化合物A)を得る、m、p: 1
82’ a二塩酸塩、m、p : 244−245°。
例  2〜9 ■−テトラヒドロ70イルピペラジン、4−(4−メチ
ル−2−チアゾリル)−ホモピペラジン、4−ベンズア
ミドピペリジン、6,7−シメトキシー1.2.3.4
−テトラヒドロイソキノリン、イミダゾール、トリブロ
モイミダゾール、2−(3−インドリル)−1,1−ジ
メチル−エチルアミンおよび1−(4−メチル−2−チ
アゾリル)−ピペラジンを使用して、例1と同様にして
、5−(3−プロモーl−ヒドロキシプロピル)−サリ
チルアミドから下記の化合物が得られる: 2.5−(1−ヒドロキシ−2−(4−テトラヒドロ7
0イル−ピペラジノ)−エチル〕−サリチルアミド。
3、 5−(1−ヒドロキシ−2−(4−(4−メチル
−2−チアゾリル)−ホモピペラジノ)−エチル〕−サ
リチルアミド、m、p:195°。
4.5−(1−ヒドロキシ−2−(4−ベンズアミドピ
ペリジノ)−エチルツーサリチルアミ  ド 、  m
 、p  :  202’   。
5、 5−(1−ヒドロキシ−2−(6,7−シメトキ
シー1.2,3.4−テトラヒドロイソキノリノ)−エ
チル〕−サリチルアミド、m、p:187°。
6.5−(ヒドロキシ−2−(1−イミダゾリル)−エ
チル〕−サリチルアミド。
7.5−(1−ヒドロキシ−2−(トリブロモー1−イ
ミダゾリル)−エチルツーサリチルアミ ド、m、p 
: 216° 。
8、 5−(1−ヒドロキシ−2−(2−(3−インド
リル)−1,1−ジメチル一二チルアミノ)−エチル〕
−サリチルアミド、塩酸塩、m、p:248°。
9.5−(1−ヒドロキシ−2−(4−(4−メチル−
2−チアゾリル)−ピペラジノ)−プロピルツーサリチ
ルアミド、二塩酸塩−一水和物、m、p: 186’。
例  10 4−(4−メチル−2−チアゾリル)−ピペラジン18
.9gおよび5−エポキシエチル−サリチルアミド17
.9g(この化合物は5−(2−プロモーl−ヒドロキ
シエチル)−サリチルアミドの脱臭化水素により得られ
る〕のテトラヒドロ7ラン300n12中の溶液を一夜
にわたり放置する。
慣用の方法で仕上げ、「化合物A」を得る、m、p:1
82°。
同様にして、例2〜9に記載の化合物が得られる。
例  11 エタノール100mff、水50m12およびテトラヒ
ドロ7ラン30h+ff中のメチル5−(4−(4−メ
チル−2−チアゾリル)ピペラジノ−アセチルツーサリ
チレート37.5s+(m、p : 120°、この化
合物はエーテル中で4−(4−メチル−2−チアゾリル
)−ピペラジンをメチル5−ブロムアセチル−サリチレ
ートとともに、トリエチルアミンの存在の下で、2時間
、沸とうさせることによって得られる〕の溶液中に、ア
ルゴン雰囲気の下で、−5〜O0において、反応が完了
するまで(これはTLCで検査する) 、NaBH4を
少しずつ加える。混合物を20″で30分間撹拌し、酢
酸で酸性にし、濃縮し、次いで慣用の方法で仕上げ、メ
チル5−〔l−ヒドロキシ−2−(4−(4−メチル−
2−チアゾリル)ピペラジノ)−エチル〕サリチレート
を得る、n、p: 121’。二塩酸塩、m、p:18
6°。
例  12〜19 例11と同様にして、メチル5−(4−テトラヒドロ7
0イル−ピペラジノ−アセチル)−サリチレート、 メチル5−(4−(4−メチル−2−チアゾリル)−ホ
モピペラジノ−アセチルツーサリチレート、 メチル5−(4−ベンズアミドピペリジノ−アセチル)
−サリチレート(m、p: 158°)、メチル5−(
6,7−シメトキシー1.2.3.4−テトラヒドロイ
ンキノリノーアセチル)−サリチレート、 メチル5−(1−イミダゾリル−アセチル)−サリチレ
ート(++、p: 142″)、メチル5−(トリブロ
モ−1−イミダゾリル−アセチル)−サリチレート(m
、p: 174” )、メチル5−(2−(3−インド
リル)−1,1−ジメチル一二チルアミノーアセチル〕
−サリチレート、 メチル5− (2−(4−(4−メチル−2−チアゾリ
ル)−ピペラジノ)−プロピオニル〕−サリチレート(
二塩酸塩、m、p: 191’ )から、NaBH、を
用いて、下記の化合物が得られる: 12、メチル5−〔l−ヒドロキシ−2−(4−テトラ
ヒドロ70イル−ピペラジノ)−エチルツーサリチレー
ト、塩酸塩、m、p : 218’。
13、メチル5−〔l−ヒドロキシ−2−(4−(4−
メチル−2−チアゾリル)−ホモピペラジノ)−エチル
ツーサリチレート、二塩酸塩、−水和物、m−p:15
4°。
14、メチル5−〔l−ヒドロキシ−2−(4−ベンズ
アミドピペリジノ)−エチルツーサリチレート、塩酸塩
、m、p : 246°。
15、メチル5−〔l−ヒドロキシ−2−(6,7−シ
メトキシー1.2.3.4−テトラヒドロイソキノリノ
)−エチルツーサリチレート。
16、メチル5−〔1−ヒドロキシ−2−(1−イミダ
ゾリル)−エチルツーサリチレート。
17、メチル5−〔1−ヒドロキシ−2−トリブロモ−
1−イミダゾリル)−エチル〕サリチレート、m、p:
175° 。
18、メチル5−〔l−ヒドロキシ−2−(2−(3−
インドリル)−1,1−ジメチル)−エチルアミノ)−
エチルツーサリチレート、塩酸塩、m、p : 201
’。
19、メチル5−〔l−ヒドロキシ−2−(4−(4−
メチル−2−チアゾリル)−ピペラジノ〕−プロピル〕
−サリチレート、二塩酸塩、l11.p’186°。
例  20〜25 例11と同様にして、相当するケトエステル化合物から
、NaBH,を使用し、下記の化合物を得る: 20、エチル5−〔l−ヒドロキシ−2−(4−(4−
メチル−2−チアゾリル)−ピペラジノ)−エチルツー
サリチレート。
21、プロピル5−〔l−ヒドロキン−2−(4−(4
−メチル−2−チアゾリル)−ピペラジノ)−エチルツ
ーサリチレート。
22、インプロピル5−〔l−ヒドロキシ−2−(4−
(4−メチル−2−チアゾリル)−ピペラジノ)−エチ
ルツーサリチレート。
23、ブチル5−〔l−ヒドロキシ−2−(4−(4−
メチル−2−チアゾリル)−ピペラジノ)−エチルツー
サリチレート。
24、イソブチル5−〔l−ヒドロキシ−2−(4−(
4−メチル−2−チアゾリル)−ピペラジノ)−エチル
ツーサリチレート。
25、 sac、−ブチル5−〔l−ヒドロキシ−2−
(4−(4−メチル−2−チアゾリル)−ピペラジノ)
−エチルツーサリチレート。
例  26 2−ベンジルオキシ−5−〔l−ヒドロキシ−2−(4
−(4−メチル−2−チアゾリル)−ピペラジノ)−エ
チル〕−ベンズアミド10gのエタノール20OmQ中
の溶液をPtO□上で20°およびlバールにおいて、
計算量の水素が吸収されるまで水素添加し、次いで慣用
の方法で仕上げ、「化合物A」を得る、m、p:182
°。
例  27 5− (4−(4−メチル−2−チアゾリル)−ビペラ
ジノーアセチル〕−サリチルアミドlOg〔この化合物
は4−(4−メチル−2−チアゾリル)−ピペラジンお
よび5−ブロムアセチル−サリチルアミドから得られる
〕のメタノール200++12の溶液を10%Pd−木
炭19上で40°および1バールにおいて、計算量の水
素が吸収されるまで水素添加し、次いで、濾過し、蒸発
させ、「化合物A」を得る、m、p:182°。
例  28 メチル5−〔l−ヒドロキシ−2−(4−(4−メチル
−2−チアゾリル)−ピペラジノ−エチルツーサリチレ
ート109および、Nu、CQlogの飽和NH3メタ
ノール溶液100raQと25%NH3水溶液との混合
物中の溶液を20°で48時間、放置し、濃縮し、次い
で慣用の方法で仕上げる。[化合物A」が得られる、m
、p : 182°。二塩酸塩、m、p・244〜24
56゜ 例2〜9に記載のアミド化合物が、例12〜19に記載
のメチルエステル化合物からNH3を用いて同様に得ら
れる。
例  29 メチル5−〔1−ヒドロキシ−2(4−(4−メチル−
2−チアゾリル)−ピペラジノ)エチルツーサリチレー
ト109をメタノール120+++12中のNa 20
0mgの溶液に加える。内部温度を30°以下に維持し
ながら、メチルアミンを30分間通t。
混合物を12時間放置した後に、濃縮し、次いで慣用の
方法で仕上げ、5−(1−ヒドロキシ−2−(4〜(4
−メチル−2−チアゾリル)−ピペラジノ)−エチル)
−N−メチルサリチルアミドを得る、m、p: 252
°。
例  30〜37 例29と同様にして、相当するメチルエステル化合物か
らメチルアミンを使用し、下記の化合物を得る: 30.5−1:l−ヒドロキシ−2−(4−テトラヒド
ロ70イル−ピペラジノ)エチルシーN−メチルサリチ
ルアミド。
315−N−ヒドロキン−2−(4−(4−メチル−2
−チアゾリル)−ホモピペラジノ)エチル)−N−メチ
ルサリチルアミド。
32.5−(1−ヒドロキシ−2−(4−ベンズアミド
ピペラジノ)エチル)−N−メチルサリチルアミ ド。
33.5−(1−ヒドロキシ−2−(6,7−シメトキ
シー1.2.3.4−テトラヒトロインキノリノ)エチ
ル)−N−メチルサリチルアミド。
34.5−[l−ヒドロキシ−2−(l−イミダゾリル
)エチル]−N−メチルナリチルアミド。
35.5−(1−ヒドロキシ−2−(トリブロモ−1−
イミダゾリル)エチル)−N−メチルサリチルアミド。
36.5−(1−ヒドロキシ−2−(2−(3−インド
リル)−1,1−ジメチル−エチルアミノ)−エチル)
−N−メチルサリチルアミド。
37.5−[1−ヒドロキシ−2−(4−(4−メチル
−2−チアゾリル)−ピペラジノプロピル)−N−メチ
ルサリチルアミド。
例  38〜41 例29と同様にして、メチル5−〔1−ヒドロキシ−2
−(4−(4−メチル−2−チアゾリル)−ピペラジノ
)−エチル〕サリチレートから相当するアルキルアミン
を使用して、下記の化合物を得る: 38.5−(1−ヒドロキシ−2−(4−(4−メチル
−2−チアゾリル)−ピペラジノ)−エチル)−N−エ
チルサリチルアミド。
39.5−(1−ヒドロキシ−2−(4−(4−メチル
−2−チアゾリル)−ピペラジノ)−エチル〕−N−プ
ロピルサリチルアミド。
40.5−(1−ヒドロキシ−2−(4−(4−メチル
−2−チアゾリル)−ピペラジノ)−エチル)−N−イ
ングロビルサリチルアミド。
41.5−(1−ヒドロキシ−2−(4−(4−メチル
−2−チアゾリル)−ピペラジノ)−エチル)−N−ブ
チルサリチルアミド。
次側は式Iで示される化合物を含有する医薬製剤に関す
るものである: 例  A 錠  剤 : 「化合物A」二塩酸塩1kg、乳糖472g、トウモロ
コンデンプン1.2J29、タルク0.2kgおよびス
テアリン酸マグネシウムo、1kgの混合物を慣用の方
法で、各錠が活性物質LOmgを含有するような方法で
錠剤に圧縮成形する。
例  B 被覆錠剤: 例Aと同様にして錠剤を圧縮成形し、次いで常法により
ショ糖、小麦デンプン、タルク、トラガカントゴムおよ
び着色剤からなる被覆材で被覆する。
例  C カプセル剤: 「化合物A」二塩酸塩5に9を硬質ゼラチンカプセルに
、慣用の方法により、各カプセルが活性物質20mgを
含有するように、分配する。
例  D アンプル剤: 二重蒸留水30I2中の「化合物A」二塩酸塩IJ19
の溶液を殺菌濾過し、アンプルに分配し、無菌条件の下
で凍結乾燥させ、次いで無菌シールする。各アンプルは
活性物質5m9を含有する。
式Iで示される他の活性物質および(または)その生理
学的に許容される酸付加塩の一種または二種以上を含有
する錠剤、被覆錠剤、カプセル剤またはアンプル剤が同
様にして得られる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ I 〔式中、R^1はHまたはCH_3であり、R^2は4
    −(4−メチル−2−チアゾリル)−ピペラジノ、4−
    (テトラヒドロ−2−フロイル)−ピペラジノ、4−(
    4−メチル−2−チアゾリル)−ホモピペラジノ、4−
    ベンズアミドピペリジノ、6,7−ジメトキシ−1,2
    ,3,4−テトラヒドロイソキノリノ、1−イミダゾリ
    ル、トリブロモ−1−イミダゾリルまたは2− (3−インドリル)−1,1−ジメチル−エチルアミノ
    であり、そしてR^3はC原子1〜4個を有するアルコ
    キシ、NH_2またはC原子1〜4個を有するアルキル
    アミノである〕 で示されるサリチル酸誘導体およびその生理学的に許容
    される酸付加塩。
  2. (2)5−〔1−ヒドロキシ−2−(4−(4−メチル
    −2−チアゾリル)−ピペラジノ)−エチル〕−サリチ
    ルアミドおよびその生理学的に許容される酸付加塩。
  3. (3)請求項1に記載の一般式 I で示されるサリチル
    酸誘導体およびその生理学的に許容される酸付加塩の製
    造方法であって、一般式II ▲数式、化学式、表等があります▼II 〔式中、Zは−CHOH−CHR^1または▲数式、化
    学式、表等があります▼であり、そしてXはCl、Br
    、Iまたは反応的に官能性に変えられているヒドロキシ
    ル基であり、そしてR^1およびR^3は前記の意味を
    有する〕 で示されるサリチル酸誘導体を一般式III H−R^2III (式中R^2は前記の意味を有する) で示される塩基と反応させるか、あるいは式 I におい
    て、その分子中に存在する1個または2個以上のH原子
    の代りに、1個または2個以上の還元できる基および(
    または)C−C結合および(または)C−N結合を有す
    る相当する化合物を還元し、そして(あるいは)必要に
    応じて、式 I で示されるエステル化合物 (式中、R^3はC原子1〜4個を有するアルコキシで
    ある)を式R^4−NH_2(式中、R^4はHまたは
    C原子1〜4個を有するアルキルである)で示される化
    合物との反応により、式 I で示されるアミド化合物(
    式中R^3は、NH_2またはC原子1〜4個を有する
    アルキルアミノである)に変換し、そして(あるいは)
    式 I で示される塩基化合物を酸で処理することにより
    、その生理学的に許容される酸付加塩の一種に変換する
    ことを特徴とする製造方法。
  4. (4)医薬組成物の調製方法であって、式 I で示され
    る化合物および(または)その生理学的に許容される酸
    付加塩の一種を少なくとも一種の固体、液体または半液
    体の賦形剤あるいは助剤とともに、そして場合により、
    一種または二種以上の別の活性物質と組合せて、適当な
    投薬形態に変換することを特徴とする調製方法。
  5. (5)式 I で示される化合物および(または)その生
    理学的に許容される酸付加塩の一種のうちの少なくとも
    一種を含有することを特徴とする医薬組成物。
  6. (6)前記の医薬組成物が血圧を降下させるための医薬
    組成物である請求項5に記載の組成物。
JP1093244A 1988-04-16 1989-04-14 サリチル酸誘導体 Pending JPH01311064A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3812755A DE3812755A1 (de) 1988-04-16 1988-04-16 Salicylsaeurederivate
DE3812755.5 1988-04-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01311064A true JPH01311064A (ja) 1989-12-15

Family

ID=6352163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1093244A Pending JPH01311064A (ja) 1988-04-16 1989-04-14 サリチル酸誘導体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4987133A (ja)
EP (1) EP0338352A3 (ja)
JP (1) JPH01311064A (ja)
KR (1) KR890016026A (ja)
AU (1) AU3268889A (ja)
DE (1) DE3812755A1 (ja)
HU (1) HUT54678A (ja)
ZA (1) ZA892759B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2003106418A1 (ja) * 2002-06-12 2005-10-13 住友製薬株式会社 インドール、インダゾール、およびベンズアゾール類
JP2011506581A (ja) * 2007-12-21 2011-03-03 ジュリアーニ インターナショナル リミテッド Ppar及びカンナビノイド受容体において活性である多標的化合物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7985743B1 (en) * 2005-07-22 2011-07-26 Gene A. Tabish Topical pain reliever and method of making the same
CN102557947B (zh) * 2010-12-17 2015-07-15 上海医药工业研究院 一种5-溴乙酰水杨酸甲酯的制备方法
CN106380409A (zh) * 2015-08-27 2017-02-08 北京嘉事联博医药科技有限公司 一种左旋沙丁胺醇及其盐的制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1595923A1 (de) * 1965-02-20 1969-11-27 Merck Ag E 1-Aralkyl-4-(thiazolyl-2)-piperazine und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE2726513A1 (de) * 1977-06-11 1978-12-21 Sandoz Ag Neue thiazolderivate und verfahren zu deren herstellung
GR69650B (ja) * 1978-07-20 1982-07-07 Science Union & Cie
US4255575A (en) * 1979-05-04 1981-03-10 Richardson-Merrell Inc. 2-Hydroxy-5-(1-hydroxy-2-piperazinylethyl)-benzoic acid derivatives

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2003106418A1 (ja) * 2002-06-12 2005-10-13 住友製薬株式会社 インドール、インダゾール、およびベンズアゾール類
JP2011506581A (ja) * 2007-12-21 2011-03-03 ジュリアーニ インターナショナル リミテッド Ppar及びカンナビノイド受容体において活性である多標的化合物

Also Published As

Publication number Publication date
AU3268889A (en) 1989-10-19
HUT54678A (en) 1991-03-28
DE3812755A1 (de) 1989-10-26
KR890016026A (ko) 1989-11-28
ZA892759B (en) 1989-12-27
EP0338352A3 (de) 1990-03-14
US4987133A (en) 1991-01-22
EP0338352A2 (de) 1989-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2067975C1 (ru) 1,2-дигидро-2-оксопиридины, их физиологически приемлемые соли и фармацевтическая композиция
JPH07116182B2 (ja) トランス−6−〔2−(n−ヘテロアリ−ル−3,5−ジ置換ピラゾ−ル−4−イル)エチル〕−またはエテニル〕テトラヒドロ−4−ヒドロキシピラン−2−オン
NO155490B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av terapeutisk aktivt 4-)1"-hydroksy-2"-(n-imidazolyl)etyl)bibenzyl.
US4937242A (en) 1,4-dihydropyridine derivatives and pharmaceutical composition thereof
US4251538A (en) Indolealkylamines and processes for their preparation
HU208422B (en) Process for producing 1-//diaryl-methoxy/-alkyl/-pyrrolidine- and 1-//diaryl-methoxy/-alkyl/-piperidine derivatives
DK158460B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af substituerede oxocarboxylsyrer
JPS60163861A (ja) 抗抑うつ、抗不整脈あるいは血圧降下作用を有するアリールオキシメチルピロリジノール類およびピペリジノール類
JPH01311064A (ja) サリチル酸誘導体
JPS58159492A (ja) コリナンテイン誘導体、その製造方法およびその用途
JPH089580B2 (ja) アミノアルコ−ル、その製造法およびその用途
JPS5841875A (ja) インド−ルトロンボキサンシンセタ−ゼ抑制剤類、それらの製造法、およびそれらを含有する製薬的組成物
JPS59206355A (ja) 新規な5−アシル−2−(1h)ピリジノン類
US3491097A (en) 3-(piperazinoalkyl)-pyrazoles
JPS59144763A (ja) 1−〔1−ベンズイミダゾリル〕−n−〔2−(4−ヒドロキシ−3−メトキシフエニル)−2−ヒドロキシエチル〕−3−アミノブタン化合物、該化合物を含有する医薬、及び該化合物の製
JPH0660152B2 (ja) 新規オキサルル酸誘導体及び該化合物を含有する血糖低下剤
JPS6323191B2 (ja)
JPH05271208A (ja) 1,4‐ベンゾチアゼピン誘導体
JPH0686436B2 (ja) 新規ヒダントイン誘導体及び該化合物を含有する医薬組成物
US4317832A (en) Indolyl and methylindolyl substituted aminoalkyl guanidines
USRE28532E (en) 5-Fluoro-3-pyridinemethanol, esters thereof and therapeutically acceptable salts thereof
JPH0285270A (ja) モルホリン誘導体
JPH062748B2 (ja) 新規ヒダントイン誘導体及び該化合物を有効成分として含有する医薬組成物
JPS63179850A (ja) アミノアルコ−ル類
JP2582619B2 (ja) ナフチリジン誘導体、その製造方法および該化合物を含有する治療用組成物