JPH01309098A - 電子楽器 - Google Patents

電子楽器

Info

Publication number
JPH01309098A
JPH01309098A JP1018930A JP1893089A JPH01309098A JP H01309098 A JPH01309098 A JP H01309098A JP 1018930 A JP1018930 A JP 1018930A JP 1893089 A JP1893089 A JP 1893089A JP H01309098 A JPH01309098 A JP H01309098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
key
information
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1018930A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0548479B2 (ja
Inventor
Akiyoshi Oya
大矢 昭義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP1018930A priority Critical patent/JPH01309098A/ja
Publication of JPH01309098A publication Critical patent/JPH01309098A/ja
Publication of JPH0548479B2 publication Critical patent/JPH0548479B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、楽音信号の音高を指定する鍵盤等の複数の
演奏操作子からなる演奏操作手段を備えるとともに、楽
音信号の自動的な発生を制御する自動演奏装置を備えた
電子楽器に関する。 (従来技術] 従来、この種の電子楽器は、例えば特開昭50−172
12号公報に示されるように、演奏情報を記憶する自動
演奏用メモリを備え、演奏記録時には、ts盤における
押鍵操作に応じた纒操作信号を、切り換えスイッチを介
して、 トーンジェネレータからの音源信号を選択出力
する電子スイッチ回路へ導いて、鍵盤演奏に応じた楽音
信号の発生を制御すると同時に、前記操作鍵信号を演奏
情報として自動演奏用メモリに記憶するようにしている
。また、演奏再生時には、前記切り換えスイッチを前記
状態から切り換えて、前記sui演奏により自動演奏用
メモリに記憶した演奏情報または自動演奏用メモリに予
め記憶されている演奏情報を同メモリから読み出し、該
読み出した演奏情報を切り換えスイッチを介して前記電
子スイッチ回路へ導くようにして、自動演奏用メモリに
記憶されている演奏情報に基づいて楽音信号を自動的に
発生するようにしている。 (発明が解決しようとする課題] しかるに、上記従来の電子楽器にあっては、切り換えス
イッチの状態により、鍵操作信号に基づき楽音信号を鍵
盤演奏に応じて発生するか、または自動演奏用メモリに
記憶されている演奏情報に基づき楽音信号を自動的に発
生するかが択一的に選択されるのみで、楽音信号を自動
的に発生させながら鍵盤演奏による楽音も同時に発生さ
せることはできなかった。特に、演奏楽曲の一部の演奏
パート(例えば、メロデイ音パート、和音伴奏音パート
及びベース音パートの一つ)に関する楽音信号を自動的
に発生させながら、他の演奏パートに関する楽音信号を
鍵盤演奏によって発生させるようなことはできず、この
電子楽器を用いても効率のよい演奏練習をすることがで
きないという問題があった。 この発明は前記問題に対処するためになされたもので、
その目的は、鍵盤等の演奏操作手段を用いたマニアル演
奏または自動演奏による各楽音信号を演奏パート別に選
択発生できるようにして。 効率のよい演奏練習を可能とした電子楽器を提供するこ
とにある。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この発明の構成上の特徴は
、複数の互いに異なる音高をそれぞれ指定可能な複数の
演奏操作子からなる演奏操作手段と、前記演奏操作手段
において操作された演奏操作子を検出して該演奏操作子
を表す操作子情報を出力する操作子検出手段と、複数の
演奏パート分の演奏情報を記憶する自動演奏用メモリ手
段と、前記複数の演奏パートに関して自動演奏するが否
かを各演奏パート毎に選択指示する選択指示手段と、前
記選択指示手段により制御され、前記自動演奏用メモリ
手段に記憶されている演奏情報の中から前記選択指示手
段により自動演奏することが指示されている演奏パート
に関する演奏情報を選択出力するとともに、前記自動演
奏用メモリ手段に記憶されている演奏情報の中で前記選
択指示手段により内勤演奏することが指示されていない
演奏パートに関する演奏情報の出方を禁止して該禁止し
た演奏情報に代えて前記操作子検出手段からの操作子情
報を出力する選択出力手段と、前記選択出力手段から出
力される演奏情報および操作子情報に応じて前記複数の
演奏パートに関する各楽音信号をそれぞれ発生す8楽音
信号発生手段とで電子楽器を構成したことにある。
【発明の作用】
上記のように構成したこの発明においては1選択指示手
段によって複数の演奏パートのうちの一部の演奏パート
(例えば、メロデイ音パート、和音伴奏音パート及びベ
ース音パートのうちのいずれか一つまたは二つ)を自動
演奏することが指示されると、選択出力手段によって自
動演奏用メモリ手段に記憶されている複数パート分の演
奏情報の中から前記指示された演奏パートに関する演奏
情報が楽音信号発生手段に選択出力される。また。 かかる場合、演奏操作手段の各演奏操作子を用いて前記
指示されていない演奏パートを演奏するようにすれば、
操作子検出手段によって該演奏に伴う演奏操作子の操作
が検出されるとともに該操作された演奏操作子を表す操
作子情報が出力され、該操作子情報は1選択出力手段に
より、前記指示されていない演奏パートに関する演奏情
報に代えて楽音信号発生手段に出力される。その結果、
選択指示手段により指示された演奏パートに関しては自
動演奏による楽音信号が楽音信号発生手段から発生され
、かつ選択指示手段により指示されていない演奏パート
に関しては演奏操作子の演奏による楽音信号が楽音信号
発生手段から発生されるようになる。
【発明の効果】
上記作用説明からも理解できる通り、この発明によれば
、複数の演奏パートの中から自動演奏する一部の演奏パ
ートを選択することにより、該−部の演奏パートに関す
る演奏音を自動的に発音させながら、他の演奏パートに
関する演奏を鍵盤等の演奏操作手段にて練習することが
でき、音楽的かつ効串のよい演奏練習が可能となる。し
かも、選択指示手段により自動演奏する演奏パートを各
演奏パート毎に選択できるので、前記のようにして演奏
練習する演奏パートを種々変更でき、極めて教育効果が
上がる。 また、この電子楽器によれば、同時に複数のパートを演
奏できない初心者でも、自動演奏との併用により一つの
パートを演奏するのみで、複数のパートからなる演奏音
楽を楽しむことができる。
【実施例】
以下図面を参照しながらこの発明の一実施例を説明する
。第1図はその全体的な構成を示したもので、鍵盤部7
はメロデイ音パート、和音伴奏音パート及びベース音パ
ートを演奏する上鍵盤、下鍵盤及びペダル鍵盤と、さら
に各種楽音形成、効果付加等の*11#lF用スイッチ
類等とからなるものであり、このIIIIA盤17から
の操作制御信号はキーコーダ8に供給される。具体的に
は、上、下、ペダルの各鍵盤において鍵の操作された時
に、その操作鍵音高に対応する音高情報を、各鍵にそれ
ぞれ設けた鍵スィッチの動作に伴ない発生してキーコー
ダ8に供給するものであり、また制御用各種スイッチ類
の設定状態に応じた制御信号をそのスイッチ回路により
発生し、キーコーダ8に供給するものである。そして、
この鍵盤部7からの各情報は、キーコーダ8においてそ
れぞれディジタル゛コード化されるもので、例えば各鍵
盤から鍵操作に伴い発生される音高情報は、例えばC,
C#、D、・・・Bの12音階を表現するノート情報、
および音域を表現するオクターブ情報の組み合わせで表
現し、ノート情報は4ビツト(Nl−N4)のノートコ
ード、オクターブ情報は3ビツト(Bl〜B3)のオク
ターブコードによって構成させる。 すなわち、音高情報は7ビツトでコード化表現されるよ
うにする。 このようにキーコーダ8でコード化された情報は、チャ
ンネルプロセッサ9において複数のチャンネルのいずれ
かに割当てられる。すなわち、チャンネルプロセッサ9
においては、鍵盤部7から得られる各情報を、時分割設
定される複数のチャンネル(この実施例では16チヤン
ネル)のいずれかに割当て、また各チャンネルに割当て
られた各情報をそれぞれ多重化して4ビツトの信号KC
1〜KC4に変換して出力する。この場合、チャンネル
プロセッサ9から出力される信号は、前述したように音
高を表現する7ビツトの情報の他に、その音高に対応す
る鍵の押鍵、離鍵に対応するキーオン信号、エンベロー
プ指定情報等を含んで例えば12ビツトで構成され、こ
の12ビツトの情報は4ビツトづつ3分割して時分割多
重化してなる。 このようにしてチャンネルプロセッサ9から得られた4
ビツトの信号KCI〜KC4は、メモリ回路10に書き
込み情報として供給するもので、このメモリ回路10に
対しては、指令制御部11の指令スイッチS1からの記
録、再生指令R/?を供給する。このスイッチS1は、
投入状態で記録指令(R=ニレコードが「1」となるも
ので、スイッチS1が開路される状態では再生Pの指令
状態となるものである。また、この指令制御部11には
、さらにスイッチ82,83.S4が設けられ、それぞ
れ上鍵盤U、下鍵盤り、ペダル鍵盤Pに対応して、閉路
時に「1」の選択指令信号を発生し、メモリ回路10の
読み出し鍵の指定情報として供給する。そして、メモリ
回路10からの読み出し情報KCI’ 〜KC4’ は
、楽音発生装置12に供給され、読み出し情報に対応し
た演奏音が発生されるようにしてなる。 第2図は上記チャンネルプロセッサ9部を詳細にして示
したもので、発音割当て回路部13、データ多重回路1
4、ならびに上記割当ておよび多重化のためのタイミン
グ信号発生回路15を備える。 発音割当て回路部13は、操作された鍵に対応する音高
情報を、特定される数(例えば16)の発音チャンネル
のいずれかに割当てるもので、キーコーダ8から与えら
れるキーコードにもとずいて割当て動作が行われる。す
なわち、発音割当て回路1113を構成するキーコード
記憶回路17にキーコーダ8からのノートコードおよび
オクターブコードからなるキーコードN1〜B3を供給
するもので、このキーコード記憶回路17は1発音チャ
ンネル数に対応する特定数(例えば16)の記憶位置を
備えている。そして、割当て動作の結果、その時に操作
されている鍵にそれぞれ対応するキーコードを、キーコ
ード記憶回路17の特定される数の記憶位置のいずれか
1つに記憶されるようにする。この場合のキーコードの
割当て動作の基本的な条件は以下(^)および(B)に
示す通りである。 (A)  いまだ記憶されていない記憶位置(空白チャ
ンネル)に割当てる。 (B)  現在押鍵中である鍵と同じ鍵をあられすキー
コードが1重複して複数の記憶位置(チャンネル)に記
憶されないようにする。 ただし、上記(B)の場合、現在押鍵中でない鍵の情報
(古いキーコード)と同じキーコードが、新しい鍵操作
にもとずきキーコーダ8から供給された場合は、その新
しいキーコードは適宜別のチャンネルに割当てられるこ
とを妨げない。 このようなキーコード記憶回路17に対する入力キーコ
ードN1〜B3は、この記憶回路17にすでに記憶され
ていて読み出される割当て済みのキーコードNl’〜B
3’ と比較回路18で比較されている。そして、各記
憶位!!(チャンネル)に対応して、一致している状態
でイコール信号EQを発生する。この比較回路18から
のイコール信号EQは、1R当て制御部19に与えるも
ので、前記した(A)および(B)の割当て条件が満足
される時にロード信号LDを発生し、キーコード記憶回
路17に記憶指令を与える。また、この割当て制御部1
9では、比較回路18からのイコール信号EQにもとず
き、キーコード記憶回路17に記憶されているキーコー
ドNl’〜B3’ と同一キーコードN1〜B3がキー
コーダ8から出力されていることを検知し、押鍵の継続
中であることをあられすキーオン信号KOIまたはKO
2を発生している。 このキーオン信号KOIまたはKO2は、演奏音のエン
ベロープをサスティン状にする場合には、押鍵継続中は
連続して発生するものであるが、例えば演奏音のエンベ
ロープをアタック糸のものとする場合には、アタック系
キーオン信号発生回路20から指令信号を与え、キーオ
ン信号KOIまたはKO2が、押鍵から比較的短い時間
(10m秒程度)発生されるようにする。 割当て制御部19における記憶制御割当て状態は、 ト
ランケート回路21において監視されるもので、このト
ランケート回路21では、その時点より最も古い(早い
時期に)離鍵された鍵の情報が割当てられているチャン
ネルを検出するものであり、空チャンネルの選択優先順
位を指定するようになる。そして、この検出チャンネル
にもとずき、割当て制御部19に対して、 トランケー
トチャンネル指定信号TRを供給する。1N当て制御部
19では、トランケートチャンネル指定信号TRで指定
される古いチャンネルの古い割当てを解消して、そのチ
ャンネルに新しく操作された鍵のキーコード情報を割当
て記憶させる制御を行なう。 発音割当て回路部13には、さらに自動コード音用のキ
ーオン信号発生回路22、および自動アルペジョ回路2
3が設けられており、キーオン信号発生回路22は、自
動コード音(和音)の発音タイミングをあられすキーコ
ーダ8からの信号CGにもとずいて、所定時間幅のキー
オン信号KO3を発生する。また、自動アルペジョ回路
23は、キーコーダ8からの自動アルペジョ指令信号A
RPに対応してキーコード記憶回路17からの出力キー
コードNl’〜B3’ を、例えば下鍵盤に対応する情
報に限って順位をもって選択し、自動アルペジョ音とし
て発生すべき音高のキーコードAN1〜AB2としてキ
ーコード記憶回路17に供給する。この自動アルペジョ
音のキーコードAN1〜AB2は、割当て制御部19の
制御にもとずいて、キーコード記憶回路17のアルペジ
ョ専用チャンネルに書き込まれる。 タイミング信号発生回路15は、発音割当て回路部13
における発音割当て動作を制御するためのタイミング信
号を発生すると共に、データ多重回路14における各種
情報の時分割多重動作を制御するためのタイミング信号
を発生する。そして。 データ多重回路14では1発音割当て回路部13から与
えられる割当て済みキー情報(キーコードNl’ 〜B
3’、*−i>信号KOI 〜KO3等)、およびキー
コーダ8から与えられる制御情報を、タイミング信号発
生回路15からのタイミング信号にもとずき、時分割多
重化する。すなわち、データ多重回路14に入力された
多数ビットのキー情報は1例えば4ビツトKC1〜KC
4のデータラインに多重化され、チャンネルプロセッサ
9の出力情報とされるものである。 このようなチャンネルプロセッサ9の割当て回路部13
においては、多チャンネルが時分割的に形成されるもの
で、その各チャンネルの時分割タイムロットは、クロッ
クパルスφ1のタイミングで順次区切られるようになっ
ている。 ff13図のaは、この割当て回路部13における各チ
ャンネルのタイムスロットを示したもので、クロックパ
ルスφ1の周期に対応して16個のタイムスロットが、
第1乃至第16チヤンネルにそれぞれ順次対応するもの
である。ここで、クロックパルスφ1の発生周期は例え
ば1μ秒とされるものであり、したがって1つのチャン
ネルの時間幅は1μ秒とされるものである。また、上記
チャンネルは、上鍵盤、下鍵盤、ペダル鍵盤等の鍵盤別
にあらかじめ定めるものであり1発音割当て回路部13
は、その定められたチャンネルに対応鍵盤部からのキー
情報を割当てる。そして、例えば上鍵盤は第3、第4、
第6.第7、l110、第13゜第16チヤンネルに、
下鍵盤は第2,115.  第8゜第9、m111. 
 第12、第15チヤンネルに割当てるようにし、さら
にペダル鍵盤は第1チヤンネルに割当てるようにすれば
よく、その他自動アルペジ式音のために第14チヤンネ
ルを専用チャンネルとして割当てるようにする。 第3図のb −aに示したYUK、YLK、YPKおよ
びYARの信号は、上記上鍵盤、下鍵盤、ペダル鍵盤お
よび自動アルペジョの専用チャンネルを指定する信号で
あり、これらの信号はタイミング信号発生回路15から
発生される。 第4図は、このタイミング信号発生回路15の構成例を
示したもので、クロックパルスφ1をカウンタ24で計
数させる。このカウンタ24は2進カウンタを4段に縦
続接続したもので、その各2進カウンタ部の状態をアン
ド回路25で検知し、その2進カウンタ部が全て「1」
の時にアンド回路25から出力信号を取り出すもので、
カウンタ24はクロックパルスφ1を1/16に分周す
る回路となる。このカウンタ24は、電源投入時等の初
期時において、イニシャルクリア信号ICが供給され、
リセットして初期設定されるものであり、クロックパル
スφ1を16個計数する毎にアンド回路25から出力パ
ルス信号を発生する。したがって、アンド回、j125
からの出力信号は、前記タイムスロットの第16チヤン
ネルに相当するようになる。 アンド回路25からの16μ秒毎の出力パルス信号は、
クロックパルスφ1でシフト駆動される16ステージの
シフトレジスタ26の先頭ステージに供給し、クロック
パルスφlが16M発生する間に、その各ステージ「1
」〜「16」の出力ラインに順次「1」の出力信号を発
生させる。すなわち、クロックパルスφ目こ対応して、
上記「1」〜「16」の各ステージから、 「1」の信
号が順次循環して発生されるようになり、その各ステー
ジが第3図のaに示した16個の各チャンネルに対応す
るようになる。 したがって、このシフトレジスタ26の「3」「4」 
「6」 「7」 「10」 「13」ステージの出力信
号をオア回路27で検知すれば、これは前記した上鍵盤
のチャンネル指定信号YUKとなり、またr2J  r
5J  rsJ  r9J  rill  r12J「
15」ステージの出力信号をオア回路28で検知するこ
とによって、下鍵盤のチャンネル指定信号YLKとなる
。さらに、シフトレジスタ26の「1」ステージの信号
は、オア回路70を介してペダル鍵盤のチャンネル指定
信号YPKとなり。 同じ< r14Jステージの信号をオア回路71で検知
することにより、自動アルペジョのチャンネル指定信号
MARが得られる。 チャンネルプロセッサ9においては、その処理動作の1
サイクルを、第3図のaに示した16チヤンネルからな
る時分割チャンネル単位時間が3循環する時間(16*
3=48チャンネル=48μ秒)として動作するもので
ある。すなわち、第3図のf−hに示す信号H1〜H3
は、それぞれチャンネルプロセッサ9の第1乃至第3処
理期間に示すようになるもので、この信号H1〜H3は
アンド回路25からの出力信号を1/3分周回路29で
分周し、その各位相の異なる分局信号をデコーダ30で
検知することにより得られる。 このタイミング発生回路15からは、さらに上記処理期
間信号H1〜H3と、シフトレジスタ26からの信号の
論理によって、第3図のie  jに示すような48μ
秒周期の2相のクロックパルスφ0.φ8を発生する。 このクロックパルスφ^、φ8は、上記第1乃至第3処
理期間借号H1〜H3が発生する48μ秒の期間に同期
してキーコーダ8から各種データ類を送出するために、
キーコーダ8において使用される。 チャンネルプロセッサ9にキーコード情報を与えるキー
コーダ8は1例えば特開昭52−23324号に示され
るように構成すればよい、すなわち、鍵盤部7において
操作された鍵を検知して、これをキーコードN1〜B3
に変換して出力するもので、同時に操作されている複数
の鍵の複数のキーコードは、各操作鍵毎に一定時間幅で
時分割的に出力されるもので、その時間幅は上記クロッ
クパルスφn、φ8によって規制され、パルスφ^の立
ち上りからパルスφ8の立ち下りに至る期間に同期した
48μ秒の幅である。例えば、ある操作鍵のキーコード
はクロックパルスφ0の立ち上りからクロックパルスφ
8の立ち下りに至る期間に同期した48μ秒の時間幅で
キーコーダ8からチャンネルプロセッサ9に供給される
と、次の48μ秒の期間では他の操作鍵のキーコードが
チャンネルプロセッサ9に供給される。キーコーダ8か
ら1つのキーコードN1〜B3が送出される時間幅は、
第3図のkに示される。 ここで、キーコードN1〜N3は、前述したように音階
基をあられす4ビツトのノートコードN1〜N4と、オ
クターブをあられす3ビツトのオクターブコードB1〜
B3からなる7ビツトのコード情報でなり、その音階基
との関係は第1表に示す通りである。 (以下余白) 第1表 ここで、C音のノートコードは「1100」であるが、
楽音発生のために実際に使用されるC音のノートコード
rl 111Jに変換されるようになっている。C音の
ノートコードを始めから「1111」としないのは、後
述するように多重化された情報を元にもどすために使用
する基準情報をrl 111Jとしたためであり、これ
と重複をさけるようにしたためである。 (以下余白) 第2表 第2表は、音域を定めるオクターブとオクターブコード
の内容の一例を示したものである。この表から明かなよ
うに、オクターブコードB1〜B3とオクターブ音域と
の関係は、I/lAl1の種類によって異なっている。 例えば、上鍵盤にあっては、C3〜C7の音高範囲であ
り、これよりも低いB2以下の音域、および高いCフ#
以上の音域は使用されない。これに対して、下鍵盤は上
鍵盤より1オクターブ低いC2〜C6の範囲の音であり
、同じオクターブコードrooIJであっても、上鍵盤
に対してはC3#〜C4、下鍵盤に対してはC2#〜C
3の音域に対応するようになる。また、1つのオクター
ブコードで指定する音域は、通常のオクターブ指示のC
,C#、・・・Bの範囲ではなく、C#、D、 ・・・
Cの音域としている。したがって、最低音域のオクター
ブコードroOOJではCの音名1個を指示するように
なる。 尚、この第2表の「アルペジ式」の欄には、自動アルペ
ジ目回路23から発生される自動アルペジョ音用のキー
コードANI〜AB2に含まれるオクターブコードAB
L、AB2に対応する音域を示した。これは下鍵盤のオ
クターブコードBl〜B3と略同しであるが、最低音域
のC2の音が自動アルペジ目においては使用されない。 したがって、アルペジョ用のオクターブコードABI、
AB2においては第3ビツト目B3に対応するビットが
不要である。ペダル鍵盤の鍵域はC2からC3までの音
高であるので、この場合も第3ビツト目B3は不要であ
る。 キーコーダ8からは、キーコードN1〜B3に同期して
、そのキーコードがあられす鍵の所属する鍵盤の鍵盤信
号、具体的には上鍵盤U、下鍵盤り、ペダル鍵盤Pの信
号が48μ秒幅で出力される。操作された鍵のキーコー
ドN1〜B3およびその鍵盤信号U、  L、  Pは
、適当な時間間隔で繰り返しキーコーダ8から発生され
るもので、これら情報信号はその鍵が離されるまで継続
する。また、これまで発生されていたキーコードの中で
、どのキーコードに対応する鍵が離鍵されたかを検査す
るために、キーコーダ8からキーオフ検査信号Xが定期
的に発生される。このキーオフ検査信号Xの発生状態は
、第3図のkに示した1キーコードを送出時間と同じ4
8μ秒であり、この信号Xの発生されている期間は、キ
ーコードN1〜B3および鍵盤信号U、  L、  P
は発生されない、また、このキオフ検査信号Xの発生間
隔は1例えば5m秒程度であり、ディジタル回路におい
ては比較的長い時間であると共に、人間の聰感覚では略
同時と感する程度の短い時間である。そして、発音割当
て回路部13内の割当て制御部19においては、キーコ
ード記憶回路17の入出力情報の比較情報をもとに、こ
れまでチャンネルプロセッサ9に供給されていたキーコ
ードの中で、キーオフ検査信号Xの1発生期間の間に供
給されなくなったことの条件に合うキーコードを検知し
、その検知されたキーコードに関する鍵が離鍵されたこ
とを判所させるものである。 キーコーダ8は、以上説明した鍵に関する情報N1〜N
3.  U、  L、  P、  X等を送出するばか
りでなく、楽音制御用あるいは各種機能選択用のスイッ
チ類によって得られた情報をも送出するもので1例えば
自動アルペジョ演奏が選択されている場合は、自動アル
ペジョ選択信号ARPが、第3図のkに示す1キ一コー
ド送出時期に同期した48μ秒幅で出力される。この自
動アルペジョ選択信号ARPが送出されている時、鍵に
関する情報類は送出されない、エンベロープコントロー
ル信号ECは、発生される楽音の振幅エンベロープ波形
をサスティン系、アタック系のどちらかにするかの切替
選択を行うもので、 「1」あるいはrOJでその一方
を選択指定するようになる。ダンパ信号DUは、離鍵後
における上記エンベロープ波形の減衰波形を急激に立ち
下げて演奏音を断つための指令信号で、ダンパスイッチ
の操作によって発生される。 キーコーダ8では、また自動ベース・コード演奏のため
の指令処理も行なうことができ、自動ベース・コード演
奏が選択指定される時に、鍵盤部7の操作にもとづいて
、自動ベース音用のキーコード、さらに自動コード音(
和音)用のキーコードを適宜のタイミングで発生する。 そして、自動ベース・コード演奏を行う場合には、キー
コーダ8からその選択信号ABCが出力される。同時に
。 スローロックのリズムが選択されている時には信号SR
が出力され、自動コード音を発生すべきタイミングにお
いて、キーコーダ8からタイミング信号CGが発生され
る。これらの信号ABC,SR,CGは、自動コード音
の振幅エンベロープ波形を制御するために、チャンネル
プロセッサ9を介して出力される。 その他、キーコーダ8からは、鍵操作をあられす情報を
、その鍵の離鍵後も記憶して楽音発生のために使用すべ
きことをあられすメモリ信号MM。 自動アルペジョ音の音高上昇パターン、若しくは上昇と
下降の繰り返しパターンを選択するアップ/ターン選択
信号UT、自動アルペジョ演奏の演奏音程パターンを選
択するアルペジョパターン信号API、APE、AP3
.AP4等が必要に応じて送出されるものである。 第5図は1発音割当て回路部13のキーコード記憶回路
17を中心にして詳細に示したもので、このキーコード
記憶回路17は、入力キーコードN1〜B3の各ビット
それぞれに対応して16ステージのシフトレジスタ31
を備える。このシフトレジスタ31には、それぞれデー
タ読み込み用のアンド回路32、各シフトレジスタ31
からの出力情報を入力側に帰還する自己保持用のアンド
回路33を備え、このアンド回j132.33の出力情
報は、オア回路34を介して各対応シフトレジスタ31
の先頭部に入力する。これらシフトレジスタ31は、そ
れぞれクロックパルスφ1によってシフト駆動されるも
のであり、その各ステージには前述した16チヤンネル
の情報が、キーコードN1〜B3を構成するビット毎に
記憶されるもので、その各読み送用アンド回路32に供
給されるキーコードN1〜B3は、シフトレジスタ31
からのそれぞれ出力情報Nl’〜B3’とディジタルコ
ンパレータ35において対比する。上記読み込み用アン
ド回路32に供給されるキーコードN1〜B3は、それ
ぞれオア回路36を介して供給されるもので、このオア
回路36には、自動アルベジョ回路23からのアルペジ
ョキーコードANl−AB2を供給し、シフトレジスタ
31の所定チャンネルに対応するステージに書き込まれ
るようになっている。 ディジタルコンパレータ35においては、前述したよう
に48μ秒の量変化しないある操作鍵に対応するキーコ
ードN1〜B3と、クロック信号φ1に同期して1μ秒
毎に変化するチャンネル割り当て済みキーコードNl’
〜B3’ とを比較し、入力キーコードN1〜B3と同
一のキーコードN1′〜B3’がキーコード記憶回路1
7にすでに記憶されている時には、その記憶チャンネル
時間に同期して一致検出信号EQIを発生する。すなわ
ち、ディジタルコンパレータ35では、入力キーコード
N1〜B3の鍵盤種別に無関係に比較動作が行われ、一
致検出信号EQIを発生するもので、この信号EQIは
アンド回路37. 38. 39に供給される。このア
ンド回路37〜39には、それぞれタイミング信号発生
回路15からの上鍵盤、下鍵盤、ペダル鍵盤のタイミン
グ信号Y U K。 YLK、YRKと共に、キーコーダ8からの鍵盤指定の
信号U、  L、  Pを供給し、その一致検出信号E
QIの発生タイミングから、オア回路40を介して入力
キーコードN1〜B3の所属鍵盤と同一の鍵盤のチャン
ネル時間に発生する一致検出信号のみを取り出し、アン
ド回路41を介してライン42から割当て制御部19に
比較信号EQとして供給する。アンド回路41には、自
動アルペジ目選択信号ARPの供給されるインバータ4
5の出力をゲート信号として供給し、アルペジョ選択信
号ARPの存在で比較信号EQの出力を阻止させるよう
にする。前述したように、自動アルペジョ選択信号AR
Pが送出されている時は、鍵盤信号U、  L、  P
は存在しないので、アンド回路41は省略してもよい。 尚、自動アルペジ目選択信号ARPの発生している48
μ秒の間は、自動アルペジョ回路23から自動アルペジ
ョ音のキーコードANI〜Al32がオア回路36群に
加えられ、アルペジョ専用チャンネルである第14チヤ
ンネルに対応するタイミングでキーコード記憶回路17
に記憶されるようになっている。また、キーコード記憶
回路17の出力情報の中で、ノートコードN1〜N4は
自動アルペジョ回路23に供給されるようになっている
。 上記比較信号EQの供給される割当て制御部19は第6
図に示すように構成されるもので、それぞれ16ステー
ジのシフトレジスタからなるキーオンメモリ46、下鍵
盤キーオンメモリ47.キーオン−時メモリ48、キー
オフメモリ49を備え、これらメモリ46〜49はそれ
ぞれクロックパルスφ1でシフト駆動され、各チャンネ
ルの情報を時分割的に記憶するようになっている。 キーオンメモリ46は、キーコード記憶回路・17に割
当て記憶されたキーコードNl’ 〜B3’に係る鍵が
操作中である場合に、その割当てチャンネルに同期して
信号「1」 (キーオン信号KO)を記憶する。したが
って、キーオンメモリ46の出力が「1」となるチャン
ネルでは、すでに音の割当てがされており、しかもその
音の鍵が操作中であることをあられしている。 前記比較図ll118からの比較信号EQは、アンド回
路43および44に供給し、アンド回路43にはさらに
キーオンメモリ48からの出力信号KO1および第5図
のオア回路36からのノートコードN1〜N4を検知す
るオア回路50からのキーコード検出信号KONを供給
する。 したがって、このアンド回路43は、 「現在。 キーコードN1〜N3(またはANI〜AB2)が供給
されていること、 (KON=1)j、 「キーコード
N1〜B3がいずれかのチャンネルにすでに割当てられ
ていること(EQ=1)J、 rそのチャンネルに割当
てられた音の鍵が操作中であること(KO=1)Jの各
条件が満足される時に、割当て済みキーオン信号AKO
Nを発生する。この割当て済みキーオン信号AKONは
、オア回路51およびアンド回路52を介して、1ビツ
トのシフト遅延回路53に供給し、この遅延回路53の
出力信号はオア回路51に帰還してホールドされるよう
になる。ここで、アンド回路52に供給されるゲート信
号Y48は、214図に示したタイミング発生回路15
のアンド回路54から得られる第3図のJに示した1サ
イクル終了信号Y48を、インバータ55で反転して得
られる。上記アンド回路54には、デコーダ30からの
第3処理期間信号H3、およびアンド回路25からの1
1!16チヤンネル時間に同期したパルス信号が加えら
れるもので、その出力信号Y48は処理動作サイクルの
最終チャンネル時間において発生される。 したがって、ゲート信号Y48は、I’flおよび第2
処理期間H1,H2、および第3処理期間H3の始めか
ら第15ビツト目までの合計47ビツトタイムの間、第
3図のmに示すように発生される。 すなわち、遅延回路53によるホールド情報は、1サイ
クル終了信号と共にクリアされる。 キーコーダ8から供給されたキーコードN1〜B3がす
でに割当て済みのものである場合は、第1処理期間信号
H1が発生している16ビツトタイムの間の当該割当て
チャンネル時間に右いて、割当て済みキーオン信号AK
ONが発生される。 この信号AKONは、ただちに遅°延回路53を含むホ
ールド回路で記憶されるので、第2処理期間信号H2の
発生している16ビツトタイムの間は、遅延回路53の
出力はrlJの状態に持続される。 この遅延回路53の出力はインバータ56で反耘されて
オア回路57に供給され、第2処理期間における新たな
割当て動作は行われない。 逆に、キーコーダ8から供給されたキーコードN1〜B
3が、末だ割当てられていない新しい操作鍵によるもの
である場合、あるいは自動アルペジョのキーコードAN
I〜AB2が供給されている場合は、第1処理期間信号
H1、および第2処理期間信号H2の発生している問は
、アンド回路43の出力信号AKONはrOJである。 したがって、その間インバータ56の出力は「1」とな
り、この信号はオア回路57を介してアンド回路58に
加わる。このアンド回路58には、Wi5図に示したオ
ア回路50からのキーコード検出信号KONも供給して
新たなキーコードN1−83が供給されていることを条
件付け、キーオンメモリ46の出力をインバータ59で
反耘してさらにゲート信号として供給することによって
離鍵されているチャンネル時間を判別し、アンド回路5
8から新たな鍵が操作されたことをあられすニューキー
オン信号NKOを、新しい割当てチャンネル時間に対応
して発生させる。 アンド回路58から発生されるニューキー・オン信号N
KOは、アンド回路60. 61. 62. 63に供
給し、これらアンド回路60〜63のいずれか一つにお
いて、単一のチャンネル時間に同期して選択され、オア
回路64.65を介してキーオンメモリ46に書き込ま
れる。そして、オア回路64からの出力信号は、さらに
ロード信号LDとして取り出す。 アンド回路60〜63には、キーコーダ8からの鍵盤信
号U、  L、  P、  アルペジョ選択信号ARP
がそれぞれゲート信号として加えられ、さらに各鍵盤お
よび内勤アルペジョの専用割当てチャンネルを示す信号
YUK2.YLK2.YRK2゜YAR2をそれぞれゲ
ート信号として供給してなる。上記信号YLK2〜Y 
A R2は、  113図のgに示す第2処理期間の間
でのみ発生する専用チャンネル信号YUK、YLK、Y
PK、YARであり、第4図のアンド回路66〜69か
らそれぞれ得られる。このアンド回路66〜69には、
デコーダ30からの第2処理期間信号H2が加わり、さ
らにオア回路27,28,70.71それぞれから、上
鍵盤専用チャンネル信号YUK、下鍵盤専用チャンネル
信号YLK、ペダル鍵盤専用チャンネル信号YPK、さ
らに自動アルペジョ専用チャンネル信号MARがそれぞ
れ加えられる。 ペダル鍵盤および自動アルペジョの専用チャンネルは、
それぞれ1チヤンネルであるため、ペダル鍵盤信号P若
しくは自動アルペジョ信号ARPが供給されている時に
ニューキーオン信号NKOが発生すると、信号YPK2
あるいはYAR2の発生に応じて、Wi2処理期間の第
1あるいは第14チヤンネル時間において、アンド回j
162若しくは63から信号「1」が出力される。しか
し、上鍵盤力よび下鍵盤の専用チャンネルはそれぞれ7
チヤンネル存在するので、ニューキーオン信号NKOを
単一のチャンネルに割当てるためにトランケートチャン
ネル指定信号TRが使用される。 トランケートチャンネル指定信号TRは、後述するトラ
ンケート回路21から発生されるものであるが、この信
号TRは、現在割当て中の音の中で、上鍵盤および下鍵
盤でそれぞれ最も古く離鍵された鍵の割当てチャンネル
時間に同期して発生されるものである。 このトランケートチャンネル指定信号TRは。 第6図のアンド回路72および73に加わり。上鍵盤お
よび下mW専用チャンネル信号YUKおよびYLKに応
じて、上鍵盤および下鍵盤トランケートチャンネル信号
TRU、TRLに分けられる。 この信号TRUおよびTRLはアンド回路60゜61に
それぞれ供給され、当該鍵盤に関する単一のチャンネル
時間において、ニューキーオン信号NKOを通過させる
。 アンド回路60.61からの出力信号「1」は、オア回
路74.75およびアンド回路76.77を介して、そ
れぞれ1ビツトのシフト遅延回路78.79に供給され
、こ遅延回路7B、’19から出力信号はそれぞれオア
回路’14.’15に帰還し、信号Y48の「1」であ
る間、すなわち、1サイクル終了信号Y48が発生する
まで、記憶ホールドする。この遅延回路78.79の出
力信号は。 それぞれインバータで反転してアンド回路72゜73に
ゲート信号として供給し、同一鍵盤に関する別チャンネ
ルで2回議上トランケートチャンネル指定信号TRが発
生したとしても、上鍵盤若しくは下鍵盤のトランケート
チャンネル指定信号TRU、TRLは、第2処理期間(
第3図のg)において1度だけしか発生されないように
する。 すなわち、アンド回路60あるいは63から「1」の出
力信号の発生した時に、新たな割当てが行われるもので
、第2処理期間における単一のチャンネル時間において
アンド回路60あるいは63のいずれかから出力された
信号「1」は、オア回路64を介してロード信号I、 
Dとしてキーコード記憶回路17に供給される。 このロード信号LDは、キーコード記憶回路17の各ビ
ットのデータ読み込み用アンド回路32(第5図参照)
を動作可能とし、且つノア回路80で反転して自己保持
用アンド回路33のゲートを閉じる。したがって、ロー
ド信号LDが発生したチャンネルの記憶キーコードNl
’〜B3’ はクリアされ、新たなキーコードN1〜B
3またはANI〜AB2が当該チャンネル時間に同期し
て。 キーコード記憶回路17に記憶されるようになる。 オア回路64の出力信号は、オア回路65を介してキー
オンメモリ46に加わり、キーコード記憶回路17にお
ける新たなキーコード付1〜B3の記憶チャンネルに同
期してキーオン信号KOを記憶する。このキーオンメモ
リ46の記憶情報は。 アンド回路81およびオア回路65を介してシフト循環
され、記憶保持されるもので、アンド回路81は後述す
るようにll壊されたキーコードN1′〜B3’が割当
てられているチャンネルの時間にゲートが閉じられる。 オア回路65からの出力信号は、ライン82を介してア
ンド回路83に供給される。したがって、キーオンメモ
リ46に押鍵中をあられす信号rlJがチャンネル単位
で与えられる時に、アンド回路83のゲートが開かれる
もので、このアンド回路83にはさらに下amニューキ
ーオン信号LNKが加えられている。 前記キーコード検出信号KONおよびオア回路57の出
力信号がアンド回路84に供給され、このアンド回路8
4にはさらに下鍵盤信号りおよび第2処理期間における
下鍵盤専用チャンネル信号YLK2が供給される。この
アンド回路84は、上記下鍵盤ニューキーオン信号LN
Kを出力するもので、この信号LNKは下鍵盤のある鍵
が操作されると、その操作開始時において1度だけ、第
2処理期間の下鍵盤専用チャンネル時間に同期して「1
」となるものである、このアンド回路84の出°力が「
1jとなる時、オア回路65からは下鍵盤で操作中の鍵
の割当てチャンネルに同期して信号「1」が発生される
ものであるため、アンド回路83の出力信号は、下鍵盤
で操作中の鍵の割当てチャンネルに同期して「1」とな
り、オア回路85を介して下鍵盤キーオンメモリ47に
記憶される。このメモリ47の記憶情報は、アンド回路
86およびオア回路85を介してシフト循環され、記憶
保持される。 上記アンド回路86には、ノア回路87からの出力信号
が供給されているもので、イニシャルクリア信号ICが
発生している時、信号YLKが「1」となって下Sa専
用チャンネル以外のチャンネル時間の時、あるいはアン
ド回路84から下鍵盤ニューキーオン信号LNKが発生
している時にそのゲートが閉じられる。また、このアン
ド回路86には、下鍵盤で何らかの鍵が操作されている
時に持続的に「1」となる下鍵盤記憶信号LKMがゲー
ト信号として供給されるもので、この信号LKMは第7
図のライン166を介して供給され、下鍵I11操作時
に下鍵盤キーオンメモリ47の情報を保持させるように
する。 オア回路64から得られるロード信号LD、すなわち新
たに操作された鍵を割当てるべきチャンネルをあられす
信号は、ライン88を介してオア回路89に供給し、キ
ーオン−時メモリ48に入力される。このメモリ48は
、キーオフ検査信号Xの1発生周期の間に1度でも鍵が
操作されると、その鍵の割当てチャンネルに信号「1」
を記憶するもので、その記憶情報はアンド回路90を介
してオア回路89に帰還して記憶保持される。 上記アンド回路90は、キーコーダ8からキーオフ検査
信号Xが供給されるとゲートの閉じられるもので、した
がってキーオフ検査信号Xが供給される毎にキーオン−
時メモリ48の記憶はクリアされる。ここで、キーオフ
検査信号Xはアンド回路107に供給され、信号H1に
よって第1処理期間(第3図のf)の間だけ選択出力さ
れるもので、その出力信号X1はインバータ91で反転
してアンド回路90にゲート信号として供給されている
。したがって、アンド回路90は第1処理期間の間だけ
ゲートが閉じられ、この間にキーオン−時メモリ48の
記憶情報がクリアされる。 末だ割当てられていない新たな鍵の操作にもとづいてキ
ーコードN1〜B3またはANI−AB2が供給された
場合には、ロード信号LDがライン88およびオア回路
89を介してキーオン−時メモリ48に加わり、そのキ
ーコードの割当てられるチャンネル時間に同期して信号
「1」が書き込まれる。すでに割当て済みの鍵が操作さ
れている場合は、その鍵のキーコードN1〜B3が供給
されると、その割当てチャンネル時間に同期してアンド
回路43から割当て済みキーオン信号AKONが発生さ
れ、ライン92を介してアンド回路93に供給される。 このアンド回路93には、第2処理期間同期信号YH2
がゲート信号として供給されており、上記キーオン信号
AKONは第2処理期間の間だけアンド回路93から取
り出され、オア回路89を介してキーオン−時メモリ4
8に供給される。したがって、このキーオン−時メモリ
48の記憶は、キーオフ検査信号Xによって一旦クリア
されるものであるが、鍵が操作されている限り、次のキ
ーオフ検査信号Xが供給される時までには、その鍵の割
当てチャンネルに信号「1」が記憶される。 上記第2処理期間同期信号YH2は、第4図のアンド回
路108から得られるもので、シフトレジスタ26の全
16ステージからの出力信号を入力したオア回路109
からの出力信号と、デコーダ30からの第2処理期間信
号H2とのアンド論理にもとづき発生される。したがっ
て、この信号YH2は、I!2処理期間のmlチャンネ
ル時間からI!16チヤンネル時間までの全チャンネル
時間に同期している。 キーオフ検査信号Xの発生期間は、例えば5m秒程度で
あり、今まで操作されていた鍵のキーコードN1〜B3
が、この信号Xの1発生周期の間に1度もキーコーダ8
から供給されなかった場合に、その鍵が離鍵されたこと
をアンド回路95において判別する。キーオフ検査信号
Xが供給される直前において、キーオン−時メモリ48
に「1」を記憶しているチャンネルでは押離中であり、
記憶信号「0」のチャンネルでは、鍵が離されたことを
判商することができる。 すなわち、キーオン−時メモリ48の出力情報を、イン
バータ94で反転してアンド回路95に加えることによ
って、離鍵されているチャンネル時間に同期して、その
アンド回路95のゲートを開くことができる。また、ア
ンド回路95には、第1処理期間に同期した16ビツト
タイム幅のキーオフ検査信号xlがアンド回路107か
ら供給される。さらに、キーオン−時メモリ48の記憶
内容「0」のチャンネルにおいて、今まで鍵が操作され
ていたか否かを調べるために、キーオンメモリ46から
出力されるキーオン信号KOもアンド回路95にゲート
信号として加えられる。したがって、それまで操作され
ていた鍵が離鍵された時だけ、その鍵の割当てチャンネ
ル時間にアンド回路95から出力信号が得られるように
なる。このアンド回路95からの出力信号「1」は、キ
ーオフ信号KOFとされる。 キーオフ信号KOFは、アンド回路96、オア回路97
を介してインバータ98に供給し、このインバータ98
がアンド回路81のゲートを制御して、キーオンメモリ
46のキーオフ信号KOFに対応するチャンネルの記憶
をクリアして「0」とする、したがって、キーオンメモ
リ46には、鍵が押されている間だけ、該当するチャン
ネルにキーオン信号KOが記憶される。この場合、キー
コード記憶回路17においては、キーオフ信号KOFに
よってクリアされないものであるため、離鍵後において
もその鍵のチャンネル割当ては持続され、その離鍵され
た鍵のキーコード出力Nl’〜B3’ は維持される。 キーオフ信号KOFは、ざらにオア回路99を介してキ
ーオフメモリ49に供給される。キーオフメモリ49は
、各チャンネルに割当て中の鍵の中で現在離鍵されてい
る鍵の割当てチャンネルに信号「1」を記憶しているも
ので、その最終ステージから出力されるキーオフ記憶信
号KOFMは、アンド回路100およびオア回路99を
介して帰還し、シフト循環記憶保持される。アンド回路
100には、オア回路64の出力信号がライン88およ
びインバータ101を介してゲート信号として供給され
、あるチャンネル時間においてロード信号LDが発生し
、新たな割当てがされる時に、キーオフメモリ49′の
該当するチャンネルの記憶をクリアするようになってい
る。 このキーオフ記憶信号KOFMは、インバータ102で
反転して、キーオフ信号KOFと共にアンド回路103
に供給するもので、このアンド回路103からはキーオ
フメモリ49のあるチャンネルの記憶がrOJであるこ
とを検知して、当該チャンネル時間に対応して離鍵操作
が行われたことをあられすキューキーオフ信号NKFを
発生させる。このニューキーオフ信号NKFは、離鍵当
初において、その鍵が割当てられたチャンネル時間にお
いて1度だけ発生される。 尚、キーオフ信号KOFの供給されるアンド回路96は
、通常はゲートの開かれているものであるが、メモリ機
能を働かせた場合には、下鍵盤専用チャンネル時間にお
いてゲートを閉じるようにする。すなわち、メモリ機能
を作動させるためのスイッチ操作等が行われた時に、キ
ーコーダ8からメモリ信号MMが発生されるもので、こ
の信号MMはアンド回路104に下鍵盤専用チャンネル
信号YLKと共に供給する。そして、このアンド回路1
04の出力信号はインバータ105で反転して、上記ア
ンド回路96にゲート信号として供給するもので、メモ
リ機能を働かせた場合は、下ag1専用チャンネル時間
(!3図C参照)にアンド回路96のゲートが閉じられ
るようになり、キーオンメモリ46のシフト循環回路の
形成状態を保持する。したがって、実際には下鍵盤で鍵
が離されても、キーオンメモリ46のキーオン信号KO
はクリアされず、あたかも下鍵盤のその鍵が操作継続さ
れているように取り扱われる。すなわち、その鍵が離さ
れても、その鍵に関する音が発生されるような状態とな
るものであり、このようなメモリ機能は自動演奏効果を
得るために効果的であり、特にこの場合は下鍵盤専用チ
ャンネルを自動コード音のために使用するので、離鍵後
も自動コード音発生に作用させることのできるものであ
る。 アンド回路104からの出力信号は、さらにアンド回路
106にも供給されるもので、このアンド回路106か
らの出力信号はオア回路97に供給し、アンド回路10
6の出力信号「1」に対応してキーオンメモリ46をク
リアする。アンド回路106には、キーオン−時メモリ
48からの出力信号をインバータ94で反転した信号、
およびアンド回路84からの出力信号LNKが供給され
ている。インバータ94の出力信号は、離鍵されている
チャンネル時間において「1」となりそのチャンネルが
下鍵盤専用チャンネルであれば、アンド回路104から
の出力信号も「1」となっている、そして、この時アン
ド回路84から下鍵盤ニューキーオン信号LNKが発生
されるとアンド回路106から出力信号「1」が発生す
るようになり、このアンド回路106からのrlJの信
号によってアンド回路81のゲートを閉じ、キーオンメ
モリ46の該当するチャンネルの記憶をクリアするもの
である。したがって、メモリ機能によって離鍵後も保持
されていた当該チャンネルのキーオン信号KOは、下鍵
盤で新たな鍵操作の発生した時にクリアされるようにな
る。 比較回路18からの比較信号EQの供給されるアンド回
路44には、キーコード検出信号KONと共にキーオフ
メモリ49からの出力信号KOFMを供給し、鍵が一旦
離鍵された後、直ちに同じ鍵が操作された時にキーオン
アゲイン信号KAGを発生させ、その鍵がそれまで割当
てられていたとは別のチャンネルに新しい割当てを行な
わせる。 このアンド回路44からのキーオンアゲイン信号KAG
は、オア回路110およびアンド回路111を介して1
ビツトのシフト遅延回路112に供給されるもので、こ
の遅延回路112の出力はオア回路110に帰還し、ア
ンド回路111に対するゲート信号Y48の「1」の間
ホールドさせる。 そして、この記憶ホールドされる遅延回路112からの
出力信号は、オア回路57に供給され、ニューキーオン
信号NKOの発生のために使用される。 キーオンメモリ46の最終ステージの出力部からは、時
分割的に各チャンネルのキーオン信号KOが取り出され
るもので、この出力キーオン信号KOは、アンド回路1
13,114に並列的に供給する。そして、このアンド
回路113,114のそれぞれから、第1および第2の
キーオン信号KOI、KO2を発生させるようにする。 すなわち、アンド回路113には、ライン115を介し
てアタック系キーオン信号発生回路20からの信号をゲ
ート信号として供給するもので、このライン115の信
号は上#I盤若しくは下鍵盤、さらにペダル鍵盤を用い
て通常の演奏操作を行なっている場合に、常に「1」と
なる、したがって、アンド回路113には常にゲート信
号が与えられる状態となり、押鍵から離鍵まで継続する
すわゆるサスティン状の第1のキーオン信号KOIが出
力されるようになる。 ここで、アタック系キーオン信号発生回路20において
、ライン115に信号を発生するナンド回路116には
、自動ベース・コード選択信号ABCが加わるようにな
っている。このため、自動ベース・コード演奏が選択さ
れていない通常の演奏時においては、信号ABCは「0
」であり、ライン115の信号は常に「1」に設定され
ている。 そして、上記のようなサスティン系のキーオン信号KO
Iが得られるようになる。 これに対して、自動ベース・コード演奏が選択されてい
る場合には、ペダル鍵盤前の第1のキーオン信号KOI
を、押鍵当初から一定短時間だけ「1」となる微分波形
状の信号とする必要がある。 このため、ナンド回路116に対して、まずペダル鍵盤
専用チャンネル信号YPKと共に、キーコーダ8からの
自動ベース・コード選択信号ABCを供給し、ナンド回
路116の出力が「0」となるための条件を形成する。 このナンド回路116には、さらに3ビツトのハーフア
ダからなる加算器117と、16ステージの3ビツト分
のシフトレジスタ118とによって構成したカウンタか
らの3ビツトのバイナリ計数値情報を供給する。このカ
ウンタは、16ステージのシフトレジスタ118で16
チヤンネル時間遅延したデータを加算器117に帰還し
て積算演算を行うようにしたもので、各チャンネルに対
応して時分割的に計数動作を行なう、加算器117に対
しては、アンド回路119を介してカウントパルスTを
加えるもので、このカウントパルスTは第4図に示した
タイミング信号発生回路15で発生される。 第4図において、アンド回路54から出力された1サイ
クル終了信号Y48は、分周カウンタ120に加えられ
るもので、このカウンタ120の5ビツトの出力がrl
 1111J となった時にアンド回路121から信号
Y48と同様の48μ秒幅の信号が取り出されるように
なる。そして、このアンド回路121からの出力信号は
、アンド回路122、オア回路123を介して、信号Y
48を1/32分周したカウントパルスTとして取り出
されるものである。このカウントパルスTは、約150
0μ秒(48*32)の周期を有する。 尚、オア回路123に加わるテスト信号’I’ E S
 Tは1回路の動作をチエツクする時にのみ発生される
もので本来の回路動作には無関係であって、その信号を
インバータで反転した信号でアンド回路122のゲート
を制御し、非テスト時に上記カウントパルスTが発生さ
れるようにしてなる。 第6図のアンド回路119においては、前記カウントパ
ルスTが第2処理期間同期信号YH2によって、第2処
理期間の16μ秒の間でだけ選択される。したがって、
カウントパルスTが1回発生すると、各チャンネル時間
においてそれぞれ1度だけカウントパルスが供給される
。加算器117とシフトレジスタ118との間に設けら
れたアンド回路#124は、キーオンメモリ46からの
キーオン信号KOによってゲートが開かれる。したがっ
て、そのチャンネルにおいて鍵の操作がされていない場
合には、シフトレジスタ118の該当チャンネルの内容
はクリアされており、鍵が操作された時からカウントパ
ルスの計数が実行されるようになる。 すなわち、あるチャンネルに割当てられた鍵の押圧開始
時から、カウンタがカウントパルスTを計数開始し、当
該チャンネルにその計数積算値が記憶されるようになる
もので、その計数開始から7個のカウントパルスTが供
給された時、当該チャンネル時間におけるシフトレジス
タ118からの3ビツトの出力信号は、  rlllj
となる。したがって、この時に前述したように信号YP
K、およびABCが「1」なるペダル鍵盤専用チャンネ
ル時間であれば、ナンド回路116に供給される信号は
全て「1」となり、その出力は「0」となってアンド回
路113のゲートを閉じる。同時に、アンド回路125
のゲートも閉じられ、カウントパルスTの供給されるア
ンド回路119のゲートを閉じ、そのチャンネルの以後
の計数歩進を停止するようになる。 すなわち、ペダル#!盤専用チャンネルであり、且つ自
動ベース・コード選択状態にある時は、その鍵の操作開
始と共に立ちとるキーオン信号KOは、アンド回路11
3によりその立つ上り時からカウントパルスTを7個計
数するまでの間第1のキーオン信号KOIとして取り出
されるもので、キーオン信号KOIの発生時間は、約1
0m秒(1,5m秒*7)である。したがって、自動ベ
ース・コード演奏を行う場合に、ペダルsl!盤専用チ
ャンネルに割当てられた約10m秒の短い第1のキーオ
ン信号KOIが得られ、これは自動ベース音(ペダル鍵
盤前)の振幅エンベロープをアタック系とするために使
用される。 アンド回路114から出力される第2のキーオン信号K
O2は、上鍵盤および下1m盤に対応する演奏音をアタ
ック系エンベロープにするもので。 アンド回路114にはアタック系キーオン信号発生回路
20のナンド回路126からの出力信号をゲート信号と
して加える。このナンド回路126には、オア回路12
7を介して上鍵盤専用チャンネル信号YUKおよび下#
!盤盤用用チャンネル信号LKを供給するものであり、
さらに前述したカウンタをlII或する3ビツトのシフ
トレジスタ118からの出力ビツト情報をも供給する。 すなわち、信号YUKあるいはYLKの存在する状態に
おいて、シフトレジスタ118からの3ビツトの情報が
rl 111となった時にナンド回路126の出力がr
OJとなり、アンド回路114のゲートを閉じるもので
、上wlI11あるいは下鍵盤における鍵の操作に対応
したキーオン信号KOは、その立ち上りから前述したと
同様に約10m秒の短い時間、第2のキーオン信号KO
2として取り出され、該当する演奏者のエンベロープを
アタック系に指定するようになるものである。 第7図はトランケート回路21の具体的構成を示したも
ので、この回路21には第6図に示した割当て制御部1
9のアンド回路103からの二ニーキーオフ信号NKF
、およびキーオフメモリ49からのキーオフ記憶信号K
OFMが供給される。 このトランケート回路21は、最も古く!鍵されたチャ
ンネルを、上鍵盤専用チャンネルおよび下鍵盤専用チャ
ンネルそれぞれにおいて検知し、その検知チャンネル時
間に同期してトランケートチャンネル指定信号TRを発
生するもので、4個のハーフアダーからなる4ビツトの
加算器129と。 16ステージで4ビツトのシフトレジスタ130とを用
いたカウンタを備える。このカウンタは、各チャンネル
に割当てられた鍵の離鍵後において。 離鍵された他の鍵の離鍵回数を各チャンネル別に時分割
的に計数するものである。したがって、シフトレジスタ
130において最大値を保有しているチャンネルに割当
てられた鍵が最も古<USされたものであるということ
ができる。 入力されるニューキーオフ信号NKFは、それぞれ上@
盤および下鍵盤の第1処理期間用の専用チャンネル信号
YUKI、YLKIの供給されるアンド回路131,1
32に供給する。信号YUK1およびYLKIは、それ
ぞれ第3図のfに示す第1処理期間における、第3図の
bおよびCに示す上鍵盤および下鍵盤の専用チャンネル
時間に同期して発生されるもので、ニューキーオフ信号
NKFが上tlA盤のチャンネル時間で発生した時には
、アンド回路131から「1」の出力信号が得られ、こ
の信号はオア回路133を介して1ビツトの遅延回路1
35に供給される。この遅延回路135からの出力信号
はアンド回路137を介してオア回路133に帰還され
、上記信号「1」をホールド記憶するようにする。同様
に、二ニーキーオフ信号NKFが、下鍵盤のチャンネル
時間で発生した場合は、アンド回路132から信号「1
」が発生し、オア回路134を介して遅延回路136に
供給すると共に、その出力信号をアンド回路138を介
してオア回路134に帰還し、その信号「IJをホール
ド記憶させる。ここで、アンド回路137および138
には、信号Y48がゲート信号として供給されているの
で、第3図のhに示す第3処理期間の最終チャンネル時
間においてそのゲートが閉じられ、上記「1」の情報の
ホールド記憶状態が解除される。 上記遅延回路135,136でホールド記憶される信号
「1」は、それぞれアンド回路139゜140に供給さ
れるもので、アンド回路139には第2処理期間用に、
aa専用チャンネル信号YUK2が、またアンド回路1
40には第2処理期間下鍵盤専用チャンネル信号YLK
2がそれぞれゲート信号として供給される。したがって
、上鍵盤で離鍵された場合はアンド回路139から、ま
た下鍵盤で離鍵された場合にはアンド回路140から、
第2処理期間における対応auiの専用チャンネル時間
において信号「1」が出力されるようになる。 このアンド回路139および140からの出力信号は、
オア回路141を介して加算器129の最下位ビットに
計数信号として供給され、加算器129ではシフトレジ
スタ130に記憶されている当該チャンネルに関する前
回の計数値情報に対して「1」を加算する。この加算器
129における加算結果は、アンド回路#142および
オア回路143あるいはアンド回路群157を介して。 シフトレジスタ130の該当チャンネルに記憶される。 ここで、アンド回路142には、キーオフ記憶信号KO
FMをゲート信号として加え、そのチャンネルに押圧鍵
の割当てがされると信号KOFMは[0」となり、シフ
トレジスタ130の該当チャンネルの記憶をクリアする
ようにしてなる。 シフトレジスタ130からの出力情報は、比較器144
に対して一方の比較情報Aとして供給されたもので、こ
の比較器144の他方の比較情報Bには、最大値メモリ
145または146からの最大値記憶情報が供給される
。 最大値メモリ145,146は、それぞれ4ビツトの遅
延記憶ホールド回路によって構成されるもので、メモリ
145は上tIA盤用に使用され、上S盤用用チャンネ
ル信号Y U Kでゲートの開かれるアンド回路#14
7を介してその記憶情報が出力される。またメモリ14
6は下#S盤用に使用され、下鍵盤専用チャンネル信1
YLKでゲートの開かれるアンド回路群148を介して
取り出し、これらメモリ145,146からの出力情報
は、オア回路1fl!149を介して比較器144のB
入力として使用されるようになる。したがって、比較器
144は、上鍵盤と下S盤とによって時分割共用される
もので、シフトレジスタ130の出力情報が最大値メモ
リ145または146の記憶情報より大きい時(A>B
)、比較器144の出力ライン150に出力信号「1」
を発生する。この出力ライン150から得られた比較信
号は、信号YUKIおよびYLKIによってそれぞれ第
1処理期間における上鍵盤、下鍵盤専用チャンネル時間
に応じてゲートの開かれるアンド回路151,152に
供給される。そして、アンド回路151からの出力信号
は、上ts盤用最大値メモリ145に書き替えゲート信
号として、またアンド回路152からの出力信号は、下
鍵盤用最大値メモリ146に書き替えゲート信号として
それぞれ供給し。 それぞれその時のシフトレジスタ130からの出力計数
値情報に書き替えるものである。 すなわち、ニューキーオフ信号NKFは、ある鍵の1m
鍵時において、その鍵の割当てられたチャンネル時間に
同期して1度だけ発生されるものであり、加算器129
およびシフトレジスタ130からなるカウンタでは、こ
のニューキーオフ信号NKFの数を計数することによっ
て離鍵回数をチャンネル毎に計数するようになる。そし
て、そのチャンネル毎の計数値は上鍵盤および下鍵盤単
位に比較器144で比較され、第1処理期間の間に最大
計数値が最大値メモリ145あるいは146に鍵盤単位
で記憶され、この記憶は第2および第3処理期間の間ホ
ールドされる。そして、第3処理期間の最終チャンネル
時間になると、1サイクル終了信号Y48が発生し、こ
の信号Y48はノア回路155,156に供給してその
出力を「0」とし、アンド回路群153,154のゲー
トを閉じて、メモリ145,146の記憶をクリアする
。 すなわち、第1処理期間において、上鍵盤および下ts
盤の各専用チャンネルにおいて計数された最大離鍵回数
が最大値メモリ145,146に記憶ホールドされるよ
うになるものであり、その記憶値は第2処理期間以降で
比較器144において比較されて、その人力A及びBが
一致するチャンネル時間にトランケートチャンネル指定
信号TRが発生されるようになるものである。 尚、TIt源投入時において発生されるイニシャルクリ
ア信号ICは、ノア回路155,156に供給し、最大
値メモリ145,146を一旦クリアさせる。また、こ
の信号ICは第6図のオア回路99に供給し、キーオフ
メモリ49の全ステージに「1」を書き込むもので、こ
れによって電源投入当初は全チャンネルのキーオフ記憶
信号KOFMが「1」とされる。さらに、イニシャルク
リア信号ICは、第7図のオア回路143を介してシフ
トレジスタ130の最下位ビットに供給され、このシフ
トレジスタ130の全チャンネルの計数値をroooI
J とする。これは、操作されている鍵は存在するが、
離鍵されたことがまだ1度もないと云う場合に、現在押
鍵中の鍵が割当てられているチャンネルに、トランケー
トチャンネル指定信号TRが発生されることを防ぐため
のものである。すなわち、電源投入当初において、末だ
割当てられていないチャンネルに対して、必ずトランケ
ートチャンネル指定信号TRが発生するようになってい
る。 第7図には、さらに自動コード音キーオン信号発生回路
22が示されているもので、自動ベース・コード演奏を
選択している時にキーコーダ8から得られるコード音発
生タイミング信号CGは、シフト遅延回路158を介し
て、同じく遅延回路159、インバータ160、アンド
回路161からなるディジタル的微分回路に供給し、遅
延回路158の出力信号の立ち上りに対応した48μ秒
幅の整形パルス信号をアンド回路161から取り出すよ
うにする。このアンド回路161からの出力パルス信号
は、1/4分周用の2ビツトバイナリカウンタ162に
リセット信号として供給するもので、このカウンタ16
2の2ビツトの出力の一方が「0」、すなわち2ビツト
の出力が「00」roIJ  rlOJとなる時に、こ
れをナンド回路163で検知して、アンド回路164,
165にゲート信号を与える。アンド回路164には、
第4図のオア回路123を介してカウントパルスTおよ
び1サイクル終了信号Y48が加えられており、信号Y
48のタイミングでアンド回路164から信号「1」が
カウンタ162に計数入力として供給されるようになっ
ている。すなわち、コード音発音タイミング信号CGに
対応してカウンタ162がリセットされてから、カウン
トパルスTが3個発生された時に、カウンタ162の2
ビツトの計数値情報は「11」となり、ナンド回路16
3の出力が「0」とされ、カウンタ162においてカウ
ントパルスTの計数は、それ以上されない。 ナンド回路163の出力は、上記したように信号CGが
発生してから、カウントパルスTの約3周期の時開「1
」となるもので、この信号はアンド回路165を介して
自動コード音用キーオン信号KO3として出力される。 カウントパルスTの周期は約1500μ秒であるから、
キーオン信号KO3の発生幅は約4.5諷秒である。こ
こで、アンド回路165には下鍵盤押鍵記憶信号LKM
がゲート信号として供給されているもので、下鍵盤で何
からの鍵が操作されている場合、若しくはコード音に関
するキーコードN1〜B3が定期的にキーコーダ8から
供給されている場合に、信号LKMは「1」とされてい
るものである。 下鍵盤押鍵記憶信号LKMは、キーオンメモリ46から
時分割的に出力されるキーオン信号KOの中で、下鍵盤
専用チャンネルに対応するものを選択して記憶すること
により得られるものである。 すなわち、下鍵盤専用チャンネル信号YLKをアンド回
路167に供給すると共に、このアンド回路167にキ
ーオン信号KOを供給し、アンド回路167から下鍵盤
のキーオン信))のみを選択出力させる。この下鍵盤キ
ーオン信号は、オア回路168を介して遅延回路169
に供給し、この遅延回路169の出力をアンド回路17
0を介してオア回路168に帰還してホールド記憶させ
るようにする。このホールド回路を形成するアンド回路
170には、ノア回路171からゲート信号を供給する
もので、このノア回路171にはイニシャルクリア信号
IC1および最終チャンネル信号C16を供給し、イニ
シャル時の他に、第16チヤンネルのタイムスロットに
対応してノア回路171の出力を「0」にするものであ
る。すなわち、通常の動作時においては、第16チヤン
ネル時間に対応して、遅延回路169によるホールド情
報がクリアされるものである。 遅延回路169の出力信号は、最終チャンネル信号C1
6によるゲート信号の与えられるアンド回路172に加
えられ、このアンド回路172からの出力信号はオア回
路173を介して遅延回路174に供給する。すなわち
、最終チャンネル信号C16が発生する第16チヤンネ
ル時間毎に、遅延回路169からホールド解除直前の情
報が、遅延回路174に供給されるようになるもので、
この遅延回路174からの出力信号は、アンド回路17
5を介してオア回路173に帰還し、その情報を記憶ホ
ールドするようになる。そして、アンド回路175には
前記ノア回路171からゲート信号を与え、最終チャン
ネル信号C16が発生するまで、ホールド状態を保持さ
せ、信号C16と共にホールド解除させる。 したがって、下#盤で何らかの鍵が押されていれば、す
なわち下鍵盤専用チャンネルに何らかの音が割当てられ
ていれば、遅延回路174からの出力信号は「1」に保
持され、この信号は下鍵盤押鍵記憶信号LKMとして使
用されるようになる。 自動アルペジョ回路23は、キーコーダ8からの自動ア
ルペジョ選択信号ARPにもとづき動作するもので、キ
ーコード記憶回路17の各チャンネルに記憶されている
キーコードNl’〜B3’の中で1例えば下鍵盤で押鍵
されている複数の鍵にそれぞれ対応したキーコードを、
音高層に、アルペジョ音発音タイミングにしかって、順
次1つづつ選択する。選択されたキーコードは、自動ア
ルペジョ選択信号ARPが発生している間(48μ秒)
に、自動アルペジョ音キーコードANI〜AB2として
、キーコード記憶回路17に送出し。 この回路17のアルペジョ用専用チャンネル(第14チ
ヤンネル)に記憶させる。このような動作が繰り返して
、また適宜オクターブ変換して行われ、所定オクターブ
音域において1音づつ順位をもったアルペジョ音を得る
ようにするものである。 以上のような発音割当て回路部13による割当て動作の
結果、上鍵盤、下鍵盤、ペダル鍵盤それぞれの操作鍵情
報は、第3図のb−dに示したように対応チャンネルの
いずれかに割当てられ、さらに自動アルペジ:i音は同
図eのように第14チヤンネルに割当てられる。そして
、キーコード記憶回路17の各チャンネルに割当てられ
た音のキーコードNl’ 〜B3’ は、それぞれ第3
図のaに対応してb”eに示したチャンネル時間に同期
して、時分割的に出力されるようになるもので、この時
分割情報はデータ多重回路14に供給される。このデー
タ多重回路14には、さらに割当て制御部19からWi
lおよび第2のキーオン信号に01、KO2を、その対
応チャンネル別に時分割的に供給し、上記キーコードと
共に多重化する。 このデータ多重回路14は、第5図に示されているもの
で、多重化制御信号BOが供給される。 この信号BOは、第3図のnに示すように、1μ秒のパ
ルス幅で3μ秒周期のパルス信号である。 この多重化制御信号BOは、第3図からも明かなように
、第1処理期間H1において、「3」「6」r9J  
r12J  r15Jの各チャンネル時間に同期し、第
2処理期間H2ではr2J  r5J  rgJrl 
IJ  rllの各チャンネル時間に同期し、さらに第
3処理期間H3では「1」 「4」 「7」rlOJ 
 r13J  r16Jの各チャンネル時間に同期して
、それぞれ発生する。そして、この信号BOは第4図に
示したタイミング信号発生回路15のオア回路199か
ら取り出されるもので、このオア回路199にはデコー
ダ30からの信号H1〜H3をそれぞれゲート信号とし
て供給する。 アンド回路193,195,197からの出力信号を入
力する。そして、このアンド回路193゜195.19
7それぞれに、シフトレジスタ26からの上記第1〜W
i3処理期間に対応するチャンネルの信号の入力される
アンド回路194,196.198からの出力信号を供
給し、第3図nに示した多重化制御信号BOを得るもの
である。 そして、このデータ多重回路14に対しては。 多重化すべき情報となるキーコードNl’〜B3′、キ
ーオン信号に○1.  KO2、さらにエンベロープコ
ントロール信号EC,ダンパtlDU、自動ベース・コ
ード選択信号A B C,スローロック選択信号SR1
自動コード音用キーオン信号KO3等を供給すると共に
、多重化を制御するためのタイミング信号発生回路15
からの制御用タイミング信号Y30.Y31.Y34.
Y36を供給してなる。 データ多重回路14においては、1つのチャンネル間に
関するキー情報類を、3回に分けて送出する。したがっ
て、1回のデータ退出時間を1ビツトタイム(1μ秒)
とすると、1チャンネル分のキー情報類およびこれに関
連する制御情報類を送出するために3ビツトタイム(3
μ秒)を必要とするものであり、このため、多重化制御
信号BOの発生周期を3ビツトタイムとしたものである
。 データ多重回路14においては、多重化IIm信号BO
は3ビツトタイム内で1ビツトタイムづつ順次ずらされ
て3通りに使い分けられるようになっている。すなわち
、この信号BOは21[の1ビット選択回j%201,
206によって順次遅延し、順次1ビツトタイムづつ位
相の異なる信号B○。 BOI、BO2とするもので、この信号BO〜B02に
よって、1チャンネル分のキー情報その他の情報を分割
して順次選択させるものである。第8図は上記3つの信
号BO,B○1.  BO2の発生タイミングを拡大し
て示している。 すなわち、遅延されていない多重化制御信号BOは、ア
ンド回路200にゲート信号として供給されるもので、
このアンド回路200には第2のキーオン信号KO2を
供給して、この信号KO2を選択するために使用する。 また、1ビツトタイム遅れた信号BOIは、アンド回路
202〜205にゲート信号として供給し、キー情報の
中のオクターブコードB1°〜B3’および第1のキー
オン信号KOIを選択するために使用し、2ビツトタイ
ム遅れた信号BO3はアンド回路207〜210に供給
して、ノートコードNl’〜N4’を選択するために使
用する。すなわち、キーコード記憶回路17から得られ
るキーコードNl’ 〜B3’、およびこれに関連する
キーオン信号KO1、KO2等の情報は、割当てチャン
ネル時間に対応して同時に多重回路14に供給されるも
のであるのに対して、この多重回路14では、これら情
報信号を信号B○〜BO2にそれぞれ対応して時分割化
している。このため、信号BOに同期する信号KO2は
そのままアンド回路200に供給するが、1ビツトタイ
ム遅れる信号BOIで取り出されるノートコードBl’
 〜B3’ およびキーオン信号KOIは、それぞれ1
ビツト遅延回路215〜217を介してアンド回路20
2〜205に供給し、さらに2ビツトタイム遅れる信号
B○2で取り出されるノートコードNl’ 〜N4’ 
は、それぞれ1ビツトの遅延回路219〜222および
223〜226を直列に介して、アンド回路207〜2
10にそれぞれ供給する。 その結果、多重化制御信号BOが発生したあるチャンネ
ル時間において、キーコード記憶回路17から出力され
るキーコードNl’〜N4’、B1’−B3’およびア
ンド回路113,114G第6図)から出力されるキー
オン信号KOI、  KO2が、3ビツトタイムの間に
1ビツトタイムづつ位相を異ならせて3つのタイミング
に分けて順次選択されるもので、このように時分割的に
得られるキー情報類はオア回路211〜214でまとめ
て、4ビツトの信号KCI〜KC4とするもので、この
情IIKcL〜KC4がチャンネルプロセッサ9の出力
として取り出されるようになる。 第8図のdは、上記チャンネルプロセッサ9からの4ビ
ツトの出力信号KCI〜KC4の状態を示すもので、こ
のように出力されるキー情報類N1′〜N4’、Bl’
〜B3’、KOI、KO2のチャンネルは、同図のeに
示すようになり、例えば第3チヤンネルに係る時間帯に
対応して示した信号KC1〜KC4の状態が典型例とな
る。この例によれば、すでに説明してきたことから明か
なように、信号BOに対応する最初の送出タイミングで
第2のキーオン信号KO2が、信号BOIに対応する次
の送出タイミングでオクターブコードB1′〜B3’ 
と第1のキーオン信号KOIが、18号BO2に対応す
る3つの目の送出タイミングでノートコードNl’〜N
4’ が、それぞれ時分割多重化される。 発音割当て回路13からは、例えば第3チャンネル時間
に対応して、このチャンネルのキー情報類が出力され、
このキー情報が第3チャンネル時間を含んで3つのビッ
トタイムによって第8図のdに示すように4ビツトの信
号KCI〜KC4に時分割多重化される。したがって、
発音割当て回路13から、第4チヤンネル、第5チヤン
ネルに対応するキー情報が出力される時、信号BOI。 BO2によって第3チヤンネルの情報が時分割送出され
ているものであり、したがってこの時の第4、第5チヤ
ンネルのキー情報類はデータ多重回路14において使用
されない。そして、上記第3チヤンネルのキー情報類が
信号KC1〜KC4として時分割出力された後に、発音
割当て回路13から供給される第6チヤンネルのキー情
報類を。 第3チヤンネルのキー情報類につづいて信号KC1〜K
C4は時分割多重化するものである。そして、上記のよ
うにして使用されなかったチャンネルの発音割当て回路
13からのキー情報類は、該当するチャンネル時間にお
いて、多重化制御信号BOが発生した時に選択し、デー
タ多重回路】4で多重化してチャンネルプロセッサ出力
として取り出すようにする。例えば、上記説明でデータ
多重回路14で使用されなかった第4および第5チヤン
ネルは、第3図のnからも明かなように第3処理期間の
第4チャンネル時間、第2処理期間の第5チャンネル時
間にそれぞれ多重化制御信号BOと同期し、この時にデ
ータ多重回路14で信号KCI〜KC4に時分割多重化
される。 第3図の0は、多重化制御信号BOにもとづいて、デー
タ多重回路14において実行される各チャンネルのキー
情報類の時分割処理時間帯を示すもので、その数字は処
理チャンネルを示しているもので、第8図のeはこれを
一部拡大して示しているものであ。 第3図のnから明かなように、第1処理期間から第3処
理期間に至る1処理サイクルにおいて、多重化制御信号
BOは、全てのチャンネル時間に関してそれぞれ1回づ
つ発生される。したがって。 1処理サイクル(48μ秒)の間には、全てのチャンネ
ルに係る時分割多重処理がデータ多重回路14において
行なわれる。 ここで、上記信号KCI〜KC4として送出されるキー
情報について検討してみると、第2のキーオン信号KO
2が信号KC4として送出されるタイミングにおいては
、信号KCI〜KC3が使用されず、またペダル鍵盤に
対応するキー情報にあっては、オクターブコードはBl
’、B2’の2ビツトであって、3ビツト目のB3’ 
は発生されない。また、アタック性の第2のキーオン信
号KO2は、第6図に示したナンド回路126からも明
かなように、ペダル鍵盤のキー情報類としては使用され
ない、したがって、ペダル鍵盤の専用チャンネルである
第1チヤンネルに割当てられたキー情報類を送出する場
合に、信号BOに同期する最初の送出タイミングには、
出力信号KCI〜KC4が全て使用されず、次のBOI
に同期する退出タイミングでは、出力情報ビットKC3
が使用されない。 また、アルペジョ音とにおいてもオクターブコードの3
ビツト目B3’ は発生されず、第1および第2のキー
オン信号KOI、KO2が使用されない。したがって、
アルペジョ音の専用チャンネルである第14チヤンネル
に割当てられたキー情報類を、KCI〜KC4で時分割
多重化して取り出す場合、最初の信号BOのタイミング
ではKC1〜KC4の全てが使用されず、次の信号BO
Iのタイミングでは、KC3およびKC4が使用されな
い。 このような各チャンネルのキー情報類の時分割多重退出
のために使用されないタイミングを利用して、エンベロ
ープコントロール信号EC、ダンパ信号DU等のその他
の制御情報類の時分割多重送出を行う。 すなわち、第5図に示したデータ多重回路14のアンド
回路227,228に対してタイミングパルスY30を
ゲート信号として供給し、自動コード音用キーオン信号
KO3、および自動ベース・コード選択信号ABCをゲ
ート出力させ、オア回路214,213からそれぞれ信
号KC4,KC3として出力させるようにする。タイミ
ングパルスY30は、第4図のアンド回路229から、
第1処理期間の第1チャンネル時間から数えて30ビツ
トタイム目、すなわち第2処理期間の第14チヤンネル
時間において、第3図のpに示すように発生させるパル
スである。したがって、このタイミングパルスY30の
発生する時は、データ多重回路14において自動アルペ
ジョ専用の第14チヤンネルのキー情報類の、時分割多
重のための最初のタイミングとなっている。この場合、
前述したように第2のキーオン信号KO2は、自動アル
ペジョのために使用されないものであるため、信号KO
2を出力するアンド回路200に対してタイミング信号
Y30の供給されるインバータ230からの出力信号を
ゲート信号として与え、タイミングパルスY30のタイ
ミングで、第2のキーオン信号KO2を禁止し、これに
代わりアンド回路227から自動コード音用のキーオン
信号に03を、信号KC4を出力するオア回路214に
供給するものである。したがって、第8図のdに示すよ
うに、第14チヤンネルのための時分割処理時間帯の最
初のタイミング(パルスY30の発生タイミング)にお
いて、KO3として信号ABCを出力し、KO4として
キーオン信号KO3を出力するようになるものである。 タイミングパルスY31は、第4図のアンド回路231
から、第3図のpに示すように上記タイミングパルスY
30の次のチャンネル時間、すなわち第2処理期間の第
15チヤンネルで発生するもので、第5図のアンド回路
232にゲート信号として供給し、そのタイミングでス
ローロック選択信号SRを取り出し、オア回路214に
供給する。すなわち、アルペジョ専用チャンネルの2番
目のタイミングでKO4として信号SRを取り出すもの
で、この時信号Y31の供給されるインバータ233で
アンド回路205のゲートを閉じ、通常発生される第1
のキーオン信号に01の出力を禁止する。また、この自
動アルペジョの場合、オクターブコードはB1″、B1
1の2ビツトであるため、KO3に相当する信号は存在
せず、したがってアルペジョ専用チャンネル(第14チ
ヤンネル)の時分割多重化情報は第8図のdに示すよう
になるものである。 タイ友ングパルスY33は、第4図に示したアンド回路
234から、第3処理期間H3のfJ1チャンネル時間
において発生される(13図p参照)。この時、多重化
制御信号BOも発生し、第1チヤンネルすなわちペダル
鍵盤専用チャンネルの情報を送出するための最初のタイ
ミングとなる。しかし、ペダル鍵盤前に関しては、tf
f2のキーオン信号KO2を使用しないものとしている
ので、このタイミングパルスY33のタイミングにおい
て。 第2のキーオン信号KO2を送出する必要がなく、ペダ
ル鍵盤専用チャンネルの対応する時分割処理時間帯の最
初のタイミングは空きの状態となるもので、したがって
このタイミングは基準データ送出のために利用されるよ
うにする。 すなわち、タイミングパルスY33をオア回路211〜
214に加え、このタイミングの信号KC1〜KC4を
第8図のdに示すように「1111」の基準データとす
る。この基準データrl111」は、データ多重回路1
4において時分割多重化された各種情報類の、基準タイ
ミング情報として以後使用されるようにする。 タイミングパルスY34は、タイミングパルスY33の
1ビツトタイム後に発生されるもので(第3図p参照)
、第4図のアンド回路235から得られる。このタイミ
ングパルスY34は、第5図に示したアンド回路236
にゲート信号として供給し、ダンパ信号DUを取り出す
もので、このダンパ信号DUはオア回路213に加えら
れ、またタイミングパルスY34はインバータ237で
反転して、アンド回路203のゲートを閉じるように作
用する。したがって、ペダル鍵盤専用チャンネルの2番
目のタイミングで、信号KC3としてオクターブコード
B3に代わり、ダンパ信号DUが送出されるようになる
。すなわち、このチャンネル(第1チャンネル)の2i
1!目のタイミングにおいては、第8図のdからも明か
なように、出力信号KCI〜KC4として情報Bl、 
 B2.  DU、KOIが得られるようになる。 タイミングパルスY36は第3図のpに示すように第4
図のアンド回路238から、第3処理期間H3の1!1
チャンネル時間において発生され、第5図のアンド回路
239にゲート信号として供給し、エンベロープコント
ロール信号ECを取り出す。このアンド回路239から
取り出される信号ECは、オア回路213に供給される
もので。 このタイミング信号Y36は、第3図からも明かなよう
に多重化制御信号BOと同期して発生し、第4チヤンネ
ルに割当てられた情報の最初の退出タイミングとなって
いる。したがって、I!8図のdに示すように、第4チ
ヤンネルに関する時分割処理時間帯の最初のタイミング
においては、  KO3、KO4として信号ECおよび
KO2が送出される。 III情報類ABC,SR,DU、EC,KO3、さら
に基準データrl 111Jは、上記したように第14
チヤンネル(アルペジョ専用チャンネル)、第1チヤン
ネル(ペダル鍵盤専用チャンネル)、および第4チヤン
ネルの時分割処理時間帯でのみ行われる。以後順次実行
される第7、第10、第13、第16チヤンネルの時分
割処理帯、およびさらに繰り返し順次実行される第3、
第6,139゜第12、第15、第2.第5.第8.第
11チヤンネルの時分割処理帯においては、第8図の第
3チヤンネルの時間帯で代表して示すように、キー情報
類KO2,Bl’〜B3’、KOI、Nl’〜N4’ 
が時分割的に送出される。このようにして、第3図の0
に示す順序で各チャンネルに割当てられたキー情報類の
時分割送出、および制御情報類の時分割送出が繰り返し
実行されるもので、その繰り返し周期はl処理サイクル
に相当する48μ秒である。 データ多重回路14から取り出される4ビツトの信号K
C1〜KC4のタイロスロットは、合計48であり、基
準データrl 11Jが発生するタイロスロットを「1
」として、各タイム不ロットrlJ 〜r48J !:
おけ4KC1−KC4の状filは、ff19図に示す
状態となる。これまでの説明で、一応全タイロスロット
の状態は予測できるが、第9図では一応全部を列挙して
示した。この第9図においてrTJJは上鍵盤、 rL
Jは下鍵盤、 「P」はペダル鍵盤、 rARPJは自
動アルペジョのそれぞれ割当てられるチャンネルである
ことを示す。 尚、特にこれまで説明してないが、回路動作のテストを
行う場合に、エンベロープコントロール信号ECを送出
すると同じタイミングで(第9図のタイムスロット4に
おいて)、データKC2のラインにテスト信号TEST
を送出するもので、このテスト信号TESTは、電子楽
器の通常動作時には発生されず、回路動作テストを行う
場合にのみ発生される。 以上説明したように、チャンネルプロセッサ9から時分
割多重化した信号KCI〜KC4の4ビツトによる時分
割多重化した演奏情報が得られるものであるが、この信
号KCI〜KC4は、メモリ回路10によって経時的に
記憶されるものである。第10図はこのメモリ回路10
を詳細に示したもので、伝送等の便宜上4ビツトの信号
KCI〜KC4に変換された情報は、各割当てチャンネ
ル単位に12ビツトの並列信号に変換する。すなわち、
チャンネルプロセッサ9からの4ビツトの信号KCI〜
KC4は、それぞれクロックパルスφ1による1ビツト
のシフト遅延回路301a〜301dで検知し、さらに
同様の遅延回路302a〜302d、  および303
 a 〜303 dでそれぞれ順次1ビット分(1μ秒
)づつ遅延させる。そして、上記遅延回路301a〜3
01d、302a〜302d、303a〜303dから
のそれぞれの出力信号をシフト遅延回路304a〜30
41でクロックφBによって同時に読み取り、12ビツ
トの情報が検知されるようにする。 ここで、遅延回路301a〜301dの出力情報が「1
111」の基準タイミング信号となった時にこれをアン
ド回路305で検知し、その基準タイミングの同期信号
SYはオア回路306を介して2段直列にしたシフト遅
延回路307a、307bの入力側に書き込み情報「1
」として供給する。すなわち、クロックパルスφ1の1
μ秒づつ時間を異ならせて、信号SYの発生時からφC
2φ^、φBの信号が発生するもので、φ^、φ8が共
に「0」となった時にこれをノア回路308で検知して
信号「1」をオア回路306に帰還し、信号φCを「1
」にさせるようにする。すなわち、クロックφC9φ自
、φ8が1μ秒間隔で順次繰り返し発生させられ、その
クロックパルスφBで前記遅延回路304a〜3041
が書き込み駆動されるものである。 したがって、例えばチャンネルプロセッサ9から、第9
図に示した第1チヤンネルの情報が入力されたとすると
、まずその最初のタイミングの「1111」が入力され
、その信号が遅延回路301a〜301dから出力され
た時にクロックφ。 が発生し、以後このチャンネルの2番目、3番目のタイ
ロスロフトの信号が遅延回路301a〜301dからあ
られれる毎にクロックφ^およびφ8があられれる。す
なわち、クロックφBが発生するタイミングでは、この
第1チヤンネルの最初、2番目、3番目の各タイムスロ
ットの4ピントの信号KCI〜KC4は、それぞれ遅延
回路303a〜303d、302a 〜302d、30
1a 〜301dの出力側にそれぞれあられれ、クロッ
クφ8で遅延回路304a〜304iを駆動することに
よって、第1チヤンネルの12ビツトの情報は同時に並
列的に遅延回路304a〜3041に読み取られるよう
になる。 上記アンド回路305からの同期信号SYは。 さらに直列状にしたクロックパルスφ1で駆動される1
ビツトのシフト遅延回路309a、309bの先頭部に
供給し、その各遅延回路309a、309bの出力信号
および同期信号SYをオア回路310で検知する。すな
わち、このオア回路310からは、同期信号SYの発生
と共に3ビツト時間(3μ秒)幅の同期信号SY′を発
生し、この信号SY’ は16ステージのシフトレジス
タ311の先頭部に供給する。このシフトレジスタ31
1は上記クロックφBでシフト制御されるものであり、
且つその入力信号SY’は第9図に示した情II群の第
1チヤンネルの情報がチャンネルプロセッサ9から発生
する時にこれに同期して発生されるものであり、したが
ってこのシフトレジスタ311の1番目乃至第16番目
の各ステージは、チャンネルプロセッサ9からの入力情
報の各チャンネルにそれぞれ対応するようになる。すな
わち、シフトレジスタ311の11ステージから信号「
1」が出力される時に、チャンネルプロセッサ9からペ
ダルsui専用チャンネルの、情報が入力され、同じく
第2〜第8ステージから「1」の情報が得られる時、す
なわちオア回路312から「1」の出力信号が得られる
タイミングでは、上鍵盤専用チャンネルの情報が入力さ
れ、第9〜IJ15ステージすなわちオア回路313か
らrlJの出力信号の得られる時に下鍵盤専用チャンネ
ルの情報が入力され、さらに第16ステージが「1」の
時に内勤アルペジョ専用チャンネルの情報が入力される
ようになるものである。そして、シフトレジスタ311
の第1ステージからの出力信号、およびオア回路312
,313からの出力信号は、それぞれアンド回路314
〜316に供給するもので。 このアンド回路314〜316には、制御指令部11の
スイッチ82〜S4からの上鍵盤U、下鍵盤L、ペダル
鍵盤Pの各選択信号をゲート信号として供給する。 尚、指令l111#部11においては、メモリ回路10
から記憶情報を読み出し、楽音発生装置f!1・2で演
奏音を得る時に、スイッチ82〜S4で発音させない鍵
盤を選択してその対応スイッチを投入し。 信号「1」を発生するものであり1発音させる鍵盤に対
応する信号は「O」に設定するもので、したがって図に
おいてU、  L、  Pは発音選択の状態を示してい
る。 そして、アンド回路314〜316からの出力信号はオ
ア回路317で一括し、メモリ318の出力読み出し制
御信号を発するオア回路319に供給する。このオア回
路319には、さらにレコード(記憶)およびプレイ(
演奏)状態を指令する信号R/ Pを供給し、レコード
設定時に[1」の信号を与えるようにしてなる。 メモリ318は、前記12ビツトの情報それぞれに対応
する遅延回路304a〜3041からの情報の供給され
る並列的に設定したメモリ単体318a〜31 B、!
からなる。このメモリ単体は図に318aおよび318
1で代表して示すようにそれぞれ同様の構成でなるもの
で、メモリ318への各対応ビット入力は、アンド回路
320およびオア回路321を介してアンド回路322
に供給する。アンド回路322からの出力情報は、オア
回路323を介して16ステージのシフトレジスタ32
4の先頭部に供給するもので、このシフトレジスタ32
4はメモリ318に対する入力情報に同期してクロック
φBによってシフト制御される。そして、このシフトレ
ジスタ324からの出力情報は、アンド回路325およ
びオア回路326を介して出力情報として出力すると共
に、アンド回路327を介してオア回路323に帰還し
、シフト循環して記憶保持されるようにしてなる。 また、メモリ318に対する入力ビツト情報は、アンド
回路328を介して直接出力側オア回路326に供給さ
れるようになっている。 メモリ318からの12ビツトの各出力情報は、クロッ
クφ9.φB、φCで各4個づつゲート制御されるアン
ド回路329a〜329Jを介してチャンネルプロセッ
サ9からの情報と同様に第9図に示したように4ビツト
の信号KCI’ −KC4’に時分割多重化してクロッ
クパルスφ1で駆動されるシフト遅延回路330a〜3
30dに供給し、楽音発生装置12への出力情報とする
。同時に、この12ビツトの情報は、演奏情報を記憶す
るキーデータ川メモリ331に書き込み情報として供給
するもので、このメモリ331からの読み出し情報は、
メモリ318の各メモリ単体318a〜318ノのアン
ド回路332を介してオア回路321に供給する。 メモリ318のメモリ単体318hは、これまでの説明
から明かなように、第1のキーオン信号KOIに対応す
るようになるもので、この信号KO1は上、下、ペダル
鍵盤において、キー情報の割当てられたチャンネルにお
いてかならず存在し、離鍵と共に消滅するものである。 そして、このメモリ単体318hに対応する入出力情I
IAおよびBは、比較回路333において比較するもの
で、チャンネルプロセッサ9からの入力情報と、メモリ
318に記憶されたそれ以前の情報とをチャンネル単位
に比較するようになり、上記Sa部のいずれかの鍵が押
鍵されまたは離鍵された時に当該鍵の割当てられたチャ
ンネル時間においてrA≠B」の判別がされるようにな
る。 すなわち、比較回路333では、 rA#BJで出力信
号EQIを発生させるもので、この信号百Q1はアンド
回路334およびオア回路335を介してオア回路33
6に供給し、オア回路336からの出力信号は、クロッ
クφBで入力情報チャンネルに同期して駆動されるシフ
ト遅延回路337に読み込む。そして、この遅延回路3
37からの出力信号ENIは、アンド回路338を介し
てオア回路336に帰還し、記憶ホールドされるように
すると共に、アンド回路339およびオア回路340を
介して同じくクロックφ8で駆動されるシフト遅延回路
341に供給し、この遅延回路341からの出力情1I
EN2はアンド回路342を介してオア回路340に帰
還し、ここでも記憶ホールドさせるようにする。 ここで、信号EQIの供給されるアンド回路334は、
レコード状態でゲート信号R/Pを与え、さらに遅延回
路341からの出力信号EN2の供給されるインバータ
343からの信号をゲート信号として与え、レコード状
態で且つ信号EN2の発生していない状態で、信号EQ
Iを記憶ホールドする1次ホールド回路を構成する。ま
た、アンド回路339は自動アルペジョ選択信号ARP
でゲート制御し、16チヤンネル1サイクルの情報の最
終チャンネル(第16チヤンネル)に対応して、上記1
次ホールド回路の出力信号ENIを検知して読み込む2
次ホールド回路を構成し、以後自動アルペジョ選択信号
ARPの存在しない状態でインバータ344によってア
ンド回路342にゲート信号を与え、次に自動アルペジ
ョ選択信号ARPが発生するまで、すなわち16チヤン
ネルの1処理サイクルの情報の末尾がくるまで信号EN
2を記憶ホールドさせる。 上記インバータ343からの出力信号は、アンド回路3
45にも与えられる。このアンド回路345には、レコ
ード状態で[1」となる信号R/百が供給されるインバ
ータ347の出方を供給すると共に、後述する比較回路
346からのイコール信号EQ2を供給するもので、信
号EN2が存在せず、且つプレー(演奏)状態である時
に、イコール信号EQ2の発生に伴い信号r1」をアン
ド回路345から発生し、オア回路335に供給して次
に自動アルペジョ選択信号ARPが発生されるまで、遅
延回路337で1次記憶ホールドするようにしてなる。 メモリ318の各メモリ単体318F1〜3181にあ
っては、それぞれアンド回路322に対して」二足信号
EN2をゲート信号として供給し、シフトレジスタ32
4に対して新しい情報を読み込むようにするものであり
、信号EN2の存在しない時には、インバータ348か
らの出力信号でアンド回路327のゲートを開き、シフ
トレジスタ324の記憶情報をシフト循環して記憶保持
するようにしてなる。また、上記アンド回路322に対
して情報を供給するアンド回路320および323にあ
っては、レコード(記憶古き込み)状態において信号R
/Pを「1」としてアンド回路320のゲートが開かれ
、プレイ(演奏)状態ではインバータ349でアンド回
路332にゲート信号を与えるようにする。そして、出
力側のアンド回路328は、レコード状態あるいはオア
回路317 b”J ノ1g1選択Fa定信号(P +
 O+ T、) f)存在する時のオア回路319から
の出力信号でゲートが開かれ、オア回路319の出力信
>trOJの時にはインバータ350からアンド回路3
25のゲートを開き、シフトレジスタ324からの出力
情報を、メモリ318の出力信号として取り出すように
してなる。 前記信号EN2は、クロックφ8の供給されるアンド回
j1351にゲート信号を与え、このアンド回路351
からの出力クロックφBは第1のアドレスカウンタ35
2を計数歩進する。ここで、信号EN2は、16チヤン
ネルの1処理サイクルの最終チャンネルで発生される自
動アルペジョ選択信号ARPでアンド回路339のゲー
トが開かれてからクロックφθ分遅延して立ち上るもの
であり。 信号EN2は新しい1処理サイクルの先頭に同期するよ
うに立ち上り、次に自動アルペジョ選択信号ARPが発
生し、アンド回路342のゲートが閉じてからクロック
φθ分遅れるまでの1処理サイクルの間発生している。 したがって、プレー状態およびレコード状態の切換時に
発生する信号R2でリセットされたアドレスカウンタ3
52は、1処理サイクルの聞クロックφ8で計数歩進さ
れ、16チヤンネル1イベントの情報の各チャンネルを
順次指定するアドレス計数情報を発生するようになる。 ここで、このアドレスカウンタ352を、lイベントの
情報を構成する16チヤンネルに対応して16進に構成
することによって、信号EN2発生毎に、そのチャンネ
ルを順次指定するアドレス情報を一循発生するようにな
るものであり、このアドレス情報はキーデータ用メモリ
331にチャンネル指定アドレス情報として供給する。 上記第1のアドレスカウンタ352からの16計数毎に
、すなわちlイベントの情報のアドレス指定1循毎に発
生するキャリイ信号は、同じく信号R2でリセットされ
る第2のアドレスカウンタ353に計数歩進信号として
供給するもので、このアドレスカウンタ353の計数値
情報は、イベント情報(各16チヤンネル)を指定する
アドレス情報となって、キーデータ用メモリ331に供
給される。このキーデータ用メモリ331は、前記信号
EN2の存在する時に駆動指令(EN)が供給されるも
ので、レコード状態の時に「1」となる信号R/Pによ
って書き込み状態(W)が、この信号R/Fの「0」と
なるプレー状態で読み出し状態(R)が設定される。 キーデータ用メモリ331に対して、タイマ用メモリ3
54が設けられる。このタイマ用メモリ354に対して
は、上記第2のアドレスカウンタ353からのアドレス
情報を加算回路355を介して供給するもので、この加
算回路355はアンド回路356から「+1」の指令が
与えられた時に、供給されたアンド情報に「+1」して
タイマ用メモリ354のアドレス指定を行う。上記アン
ド回路356には、信号R/Pの供給されるインバータ
357からのプレー状態で「1」となる信号、さらにレ
コードからプレー状態に反転した時にクロックφBで同
期するように発生する信号R1の供給されるインバータ
358からの信号を供給し、プレー状態への切替時の初
期状態を外したプレー状態設定時に、アンド情報に「+
1」をするようにしてなる。 このタイマ用メモリ354は、上記信号R1および信号
EN2の供給されるオア回路359からの出力信号で駆
動状態に設定され、信号R/Pによってレコード時に書
き込み指令(W)、プレー時に読み出し指令(R)が与
えられるもので、タイマカウンタ360の計数値情報が
書き込み情報として供給されている。そして、このメモ
リ354からの読み出し情報は、タイマレジスタ361
に読み出し記憶されるもので、このタイマレジスタ36
1の記憶情報は、タイマカウンタ360の計数値情報と
比較回路346で比較し、その一致検出時にイコール信
号EQ2を発生するようにしてなる。ここで、タイマレ
ジスタ361は、信号R1およびEN2が供給されるオ
ア回路363からの出力信号で、タイマ用メモリ354
と同時に駆動設定される。 タイマカウンタ360は、信号EN2の供給されるイン
バータ364によって、信号EN2の存在しない間ゲー
トの開かれるアンド回路365から得られる自動アルペ
ジョ選択信号ARPで計数歩進されるものであり、この
信号ARPの発生周期(48μ秒)単位毎に時間を計数
する。また、信号EN2と信号ARPの供給されるアン
ド回路366からの出力信号をクロックφBで駆動され
るシフト遅延回路367に供給し、この遅延回路367
の出力信号をオア回路368を介してタイマカウンタ3
60にリセット指令として与え、カウンタ360では信
号EN2の発生間隔を時間計数するようにしてなる。オ
ア回路368には信号R2も供給し、レコード、プレー
の切換時に初期設定されるようにしてなる。 ll11図は上記メモリ回路10で使用される制御信号
R1,R2を発生する回路を示したもので、入力信号R
/Pは!1vII指令部11のスイッチS1により発生
され、レコード(R)の状態で「l」。 プレー(P)の状態で「0」の信号となるもので、この
信号は遅延フリップフロップ回路369に入力信号とし
て供給する。この回路369は入力信号R/Pをクロッ
クφBによって取り込み出力するもので、前記入力信号
R/Pを信号Qとして出力するとともに、同人力信号R
/Pの反転したものを信号Qとして出力する。この遅延
ブリップフロップ回路369の出力信号Qおよびζは、
アンド回路370および371に供給するもので、アン
ド回路370には信号R/Pの供給されるインバータ3
72からの出力信号を供給し、レコード状態からプレー
状態に反転してからクロックφBを発生するまでの間「
1」となる信号R1を発生する。 また、アンド回路371には信号R/Pを供給し、逆に
プレー状態からレコード状態に反転した時にクロックφ
Bが発生するまで出力信号を発生するもので、このアン
ド回路370および371からの出力信号をオア回路3
73で検知し、レコード状態とプレー状態の相互反転時
にそれぞれ出力信号R2を発生するようにしてなる。 すなわち、電子楽器の111部において演奏操作が行わ
れると、その上ts盤、下鍵盤、ペダル鍵盤の鍵操作状
態、さらに各種制御設定状態に応じて、チャンネルプロ
セッサ9から第9図に示したような状態の16チヤンネ
ルの情報からなる1イベントの情報が、48μ秒周期で
繰返し発生され、メモリ回路10に供給される。ここで
、演奏状態を記憶させるレコード状態が設定され、信号
R/Pが「1」であるとすると、メモリ単体318a〜
3181の各アンド回路320のゲートが開かれ、オア
回路321から各チャンネルの12ビツトの情報が並列
的に取り出されるようになる。 ここで、このレコード状態の初期状態を想定すると、チ
ャンネルプロセッサ9からキー情報類が発生する時には
メモリ318には記憶が存在せず、したがって単体31
8hに入力されるキーオン信号KOIは「1」となるが
、出力キーオン信号は「O」であり、したがって比較回
路333から信号EQIが発生する。この時、信号EN
2は「0」で且つ信号つR/Pは「1」であるので、信
号EQ1はアンド回路334、オア回路335,336
を介して遅延回路337に書き込まれ、クロックφ8と
共に信号ENIが立ち上る。そして、1処理サイクルの
最終チャンネルに対応して発生する信号ARPによって
、信号ENIはアンド回路339およびオア回路340
を介して遅延回路341に書き込まれ1次のクロックφ
Bに対応する新しい処理サイクルの先頭チャンネルに対
応して信号EN2が立ち上り、メモリ単体318a〜3
181のアンド回路322のゲートを開き、チャンネル
プロセッサ9から入力されるW9図に示したような16
チヤンネルの情報を、それぞれチャンネル単位に12ビ
ット並列にして検知し、16ステ−ジのシフトレジスタ
324に書き込むようになる。同時に、信号R/Pでゲ
ートの開かれるアンド回路328.オア回路326を介
して、上記書き込み情報が取り出され、キーデータ用メ
モリ331に書き込み情報として供給される。 この時、キーデータ用メモリ331は信号EN2により
駆動指令が与えられ、且つ信号EN2によりゲートの開
かれるアンド回路351からのクロックφBで計数され
る第1のアドレスカウンタ352からチャンネル単位に
歩進するアドレス情報、さらに第2のアドレスカウンタ
353からの16チヤンネルの1イベント情報を書き込
む区域を指定するアドレス情報が供給されているもので
あり、レコード状態による書き込み指令(W)にもとづ
き、上記メモリ318部からの出力情報はキーデータ用
メモリ331に順次書き込まれる。 この時、タイマ用メモリ354もレコード状態で書き込
み指令(W)が与えられ、オア回路359から駆動指令
の与えられているものであるが、タイマ用カウンタ36
0は信号R2によって初期状態でリセットされ、且つ信
号EN2の発生によりアンド回路365のゲートが閉じ
られて計数歩進がされないため、そのメモリ354に対
する書き込み情報は「0」の状態にある。 このようにして、チャンネルプロセッサ9からの16チ
ヤンネル1イベントの情報が入力され、メモリ318お
よびキーデータ用メモリ331にその最終チャンネル(
自動アルペジョ専用チャンネル)の情報が書き込まれた
状態となると、信号ARPが発生してアンド回路342
のゲートを閉じ、次のクロックφ8と共に遅延回路34
1の出力を[0」にして信号EN2を立ち下がらせ、上
記1イベントの情報の書き込み動作を終了する。 同時にインバータ364の出力が[1」となるため、タ
イマカウンタ360はクロックφBを計数開始するよう
になる。 第12図は上記のレコード状態設定時からの記憶書き込
み動作におけるメモリ回路10の各部の信号波形を示し
たもので、 (A)はレコード状態に設定された時(信
号R/Fが「1」に立ち上る)から信号EN2が立ち上
るまでの過程を、同じく(B)は信号EN2が立ち上っ
てから16チヤンネル1イベントの情報の書き′込み制
御状態を第1のアドレスカウンタ352の計数値に対応
して示し、タイマカウンタ360の計数開始のタイミン
グを示している。この図では、シフトレジスタ311か
らの各ステージに対応する信号P、  U、  L等も
同時に示しているが、この記憶動作時には、その最終ス
テージからの信号ARP (自動アルペジゴ選択専用チ
ャンネル)のみが示されている。 このようにして、I&初の各#I盤部における操作鍵情
報が記憶された状態で、演奏の進行に伴い操作された鍵
の中の少なくとも一つが離鍵され、またはさらに新しい
鍵が追加操作されたとすると。 チャンネルプロセッサ9からの第9図に示したような1
6チヤンネル1イベント分の情報の中から、例えば離鍵
された鍵のキー情報の割当てられたチャンネルのキーオ
ン信号KOIが消滅し、また押鍵により新たな割当てら
れたチャンネルのキーオン信号KOIが新たに発生する
ようになる。 すなわち、メモリ318において記憶されその出力側か
ら得られる情報と、新たにその入力側に供給される情報
とを各チャンネル毎に対比した場合、上記離鍵された鍵
の情報を記憶するチャンネル、あるいは新たに割当てら
れたチャンネルにおいて特にキーオン信号KOIが相違
する状態となり、そのチャンネルのタイミングにおいて
比較回路333において「A≠B」の状態が生じ、信号
EQIが発生される。この時信号EN2はrOJの状態
にあり、レコード状態で信号R/Pは「1」であるので
、アンド回路334、オア回路335゜336を介して
rlJの信号EQIが遅延回路337に記憶され、その
次のクロックφBのタイミングで信号ENIが立ち上ら
せられる。この信号EN1はさらに信号ARPに対応し
てアンド回路339、オア回路340を介して遅延回路
341に供給され、入カキー情[#の1処理サイクルの
先頭において前述したように信号EN2が立ち上り、新
しくメモリ318のシフトレジスタ324にその時の操
作鍵の状態に対応した16チヤンネル1イベントの情報
が書き込まれるとともに、更に前述したと同様にキーデ
ータ用メモリ331に書き込み記憶される。この場合、
キーデータ用メモリ331に対す・る先の書き込み動作
において、第1のアドレスカウンタ352はその計数を
1楯しているので、第2のアドレスカウンタ353は一
つ歩進されており、キーデータ用メモリ331の次の記
憶区域をアドレス指定し、その区域内で第1のアドレス
カウンタ352の計数値に対応してチャンネル単位の記
憶アドレス番地が指定される。 (以下余白) また、タイマカウンタ360にあっては、信号EN2の
立ち上りと共にインバータ364の出力が「0」となる
ため、信号ARPによる計数動作は停止され、信号EN
2の立ち上りと共に駆動状態とされるタイマ用メモリ3
54にその時の計数値情報、すなわち最初の鍵操作状態
の継続時間情報を書き込み記憶するようになる。そして
、信号EN2の立ち下りと共に信号「1」の読み込まれ
た遅延回路367から、次のクロックφBのタイミング
で発生される信号によづて、タイマカウンタ360はリ
セットされ、初期状態とされる。 すなわち、上鍵盤、下鍵盤、ペダル鍵盤からなる鍵盤部
において、操作鍵の状態が一つでも変化する毎に、その
新しい操作鍵の状態を16チヤンネルの1イベント情報
として検知し、キーデータ用メモリ331に順次書き込
み記憶されるようになるものであり、その時同時に、そ
の前の操作鍵の状態の継続時間をタイマカウンタ360
で計数測定し、タイマ用メモリ354にアドレス対応し
て書き込み記憶するものである。したがって鍵盤部にお
いて一連の曲を演奏操作することにより、その鍵操作の
変換状態を、その変換毎に時間情報としてキーデータ用
およびタイマ用のメモリ331.354にアドレス対応
して記憶し、自動演奏等に供せられるようにするもので
ある。 この1151部の演奏操作を行う場合、メモリ318か
ら取り出された情報は、上記のようにキーデータ用メモ
リ331に供給されると同時に、アンド回$ 329 
a〜3291部でチャンネルプロセッサ9からの情報と
同様に、4ビツトの信号KC1′〜KC4’ に時分割
多重化されて出力されるもので、この出力信号KCI’
 〜KC4’ を楽音発生装置12で使用することによ
って、そのまま演奏音として聴取し、モニタすることの
できるものである。 このように記憶された演奏情報は、これを読み出して楽
音発生装置12に供給し、・ 自動演奏するものである
が、この自動演奏状態にするには、制御指令部11のス
イッチS1を解放状態に設定し、信号R/Pを「0」の
プレイ状態にする。同時に、スイッチ82〜S4を選択
操作して信号U、  L。 Pを制御し、自動演奏される鍵盤を指定する。具体的に
は、上、下鍵盤およびペダルm盤の演奏音を全て記憶さ
れた情報により行うには、スイッチ82〜S4を全て解
放し、信号U、  L、  PをrOJに設定するもの
であり、また下鍵盤およびペダルm盤を記憶情報によっ
て自動演奏し、上鍵盤はこの自動演奏に合わせて鍵盤部
で演奏操作するような時には、上鍵盤に対応するスイッ
チS2のみを投入設定し、信号Uを[1」に設定するも
のである。 この記憶情報の読み出し動作時においても、各チャンネ
ルの情報はクロックφSに同期して行われるもので、チ
ャンネルプロセッサ9から16チヤンネルの1処理サイ
クルの先頭チャンネルの最初のタイミングにおいて同期
操作信号rllllJがメモリ回路10に供給され、同
期制御されるもので、メモリ回路10のシフトレジスタ
311の16個の各ステージから、第9図に示した時分
割多重化情報の各チャンネルを指定するタイミング信号
が得られる。すなわち、シフトレジスタ311の先頭ス
テージからペダル鍵盤専用チャンネルのタイミングでr
lJの信号が得られ、アンド回路316に供給されるも
のであり、またオア回路312および313からは、上
鍵盤さらに下鍵盤のそれぞれ専用チャンネル時に「1」
の出力が得られ、アンド回路314,315に「1」の
信号を与えるものである。したがって、例えば上*aを
演奏し、他の鍵盤部を記憶情報によって自動演奏する状
態、すなわちスイッチS2を投入し、信→Uを「1」と
した時には、上ta!!1専用チャンネル時においてオ
ア回路317から信号「1」が発生し、オア回路319
を介してメモリ318の各メモリ単体318a〜318
hのアンド回路328はゲート信号を与え、同時にアン
ド回路325のゲートを閉じ、その上鍵盤専用チャンネ
ル時には、チャンネルプロセッサ9から得られる上II
g1の実際の演奏操作にもとづくキー情報類を出力情報
として取り出すようにするものである。 ここで、スイッチ82〜S3の全てが解放状態で、上鍵
盤、下鍵盤、ペダルm盤の全てを自動演奏する場合を説
明すると、この自動演奏をするには、I’!御指令#1
1のスイッチS1を操作して、解放状態とする。すなわ
ち信号R/Pを「0」の状態とするもので、第11図か
らも明かなようにこのプレイ状態の切換設定と共に、パ
ルス状信号R1およびR2が発生する。そして、メモリ
回路10のアドレスカウンタ352,353をリセット
して初期状態とすると共に、タイマカウンタ360もリ
セット設定し、タイマレジスタ361に駆動指令を与え
て、タイマ用メモリ354からの情報を読み取り記憶す
る。この時、タイマ用メモリ354は信号R/Pが「0
」であるためリード(読み取り)状態に設定されており
、且つ信号R1によって駆動状態が設定され、信号R2
がリセットされたアドレスカウンタ353からのアドレ
ス情報が供給されている。しかし、このタイマ用メモリ
354の先頭アドレスは、前記レコード状態の時の説明
からも明かなように、記憶書き込み時においてタイマ用
計数情報が存在せず、したがって、信号R1に対応して
タイマ用レジスタ361に書き込まれる情報は「−〇」
である。 したがって、信号R1,R2の発生時に比較回路346
に供給される情報A、  Bは共に「0」であり、この
比較回路346からイコール信号EQ2が発生され、こ
の信号EQ2はアンド回路345に供給される。このア
ンド@路345は信号EN2およびR/Pが共に「O」
であるため、インバータ343,347の出力でゲート
の開かれているものであり、信号EQ2はオア回路33
5゜3:36を介して遅延回路337で記憶され、イン
バータ344でゲートの開かれるアンド回路338を介
して、自動アルペジョ信号ARPの発生するまで記憶ホ
ールドして信号ENIを発生する。 この信号ENIは自動アルペジョ信号ARPの発生と共
にアンド回路339.オア回路340を介して遅延回路
341に供給され、クロックφ8に同期して、すなわち
16チヤンネル1イベントの先頭タイミングに同期して
信号EN2を立ち上らせん 信号EN2はアンド回路351にゲート信号を与えて第
1のアドレスカウンタ352をクロックφBで計数して
キーデータ用メモリ331に記憶された16チヤンネル
の情報の各チャンネルを順次アドレス指定するものであ
り、第2のアドレスカウンタ353で指定された区域の
1イベントの情報をアドレス指定するようになる。この
時、キーデータ用メモリ331は信号R/Pが「0」で
読み出し状態に設定され、信号EN2で駆動指令の与え
られるものであるため、上記アドレス指定に対応して読
み出された第9図に示したような16チヤンネルの情報
は、メモリ318の各メモリ単体318a〜318iに
ビット単位に分配供給され、インバータ349の出力で
ゲートの開かれるアンド回路332、さらに信号EN2
でゲートの開かれるアンド回路322を介して、各シフ
トレジスタ324に書き込み記憶される。そして、信号
EN2は、次の自動アルペジョ信号ARPが発生した後
のクロックφ8に対応して立ち下がるものであるため、
キーデータ用メモリ331から第2のアドレスカウンタ
353で指定された区域の1イベント16チヤンネル分
の情報が読み出され、この情報がメモリ318にシフト
記憶されるものであり、このメモリ318の記憶情報は
、シフトレジスタ311の出力に対応してオア回路31
9からゲート信号の与えられるアンド回路325を介し
て、楽音発生装置!!12に出力されるようになる。 また、パルス状信号R1の立ち下がった後においては、
インバータ358および357の出力が共に「1」とな
り、アンド回路356から加算回路355に[+1」の
指令が与えられ、この時の第2のアドレスカウンタ35
3の指定番地の次の番地がタイマ用メモリ354におい
てアドレス指定される。すなわち、上記読み出されたキ
ー情報類の書き込み時における継続時間に相当する数値
情報がアドレス指定され、(f1号EN2の存在によっ
て読み出されタイマレジスタ361に記憶されるように
なる。そして、信号EN2の立ち下がり後にインバータ
364の出力信号によってアンド回路365からりaツ
クφBが発生され、タイマカウンタ360が計数され、
その計数値が比較回路346において上記読み出し記憶
された数値情報と比較されるようになる。 このようにして、キーデータ用メモリ331からの読み
出し情報による演奏音が得られ、その演奏音がタイマレ
ジスタ361に記憶された数値情報により示される時間
が継続すると、比較回路346においてイコール信号E
Q2が発生される。 この信号EQ2の発生に対応して、前述したと同様に信
号ENIが発生し、またEN2が発生して、Wi2のア
ドレスカウンタ353を歩道し、第1のアドレスカウン
タ352で16チヤンネルを順次アドレス指定し、次の
区域に記憶された1イベントの情報をキーデータ用メモ
リ331から順次読み出し、メモリ318にシフト記憶
するものであり、またこの演奏音の継続時間に相当する
数値情報がタイマ用メモリ354がらタイマレジスタ3
61に読み出し、記憶されるようになる。そして、上記
したと同様にその記憶された時間範囲でこの新しく読み
出されたキー情報類に対応する演奏音が、楽音発生装置
12部から得られるようになる。 そして、以後鍵盤部における鍵の操作変換毎に1イベン
トの情報としてキーデータ用メモリ331に記憶された
情報が、その各情報に対応する時間情報にもとづく時間
経過に伴い順次読み出され、楽音発生装置12に導かれ
て、ts!11部における演奏が自動演奏として再現さ
れるようになるものである。 ここで、制御指令部11におけるスイッチ82〜S4に
よって、自動演奏を行わない#!盤を指定するものであ
るが、例えば上鍵盤に対応するスイッチS2を投入設定
し、信号Uを「1」とすると、第10図においてアンド
回路314にゲート信号が与えられ、オア回路319の
出力が上ts盤盤用用チャンネル時おいて「1」となる
。したがってアンド回路325のゲートが閉じられ、キ
ーデータ用メモリ331からメモリ318にシフトされ
た情報の中の上m盤用用チャンネルに対応する情報は出
力されず、これに代りアンド回路328のゲートが開か
れて、チャンネルプロセッサ9から得られる上鍵盤の操
作に対応するキー情報類が出力され、楽音発生に供され
るようになる。すなわち、下鍵盤およびペダル鍵盤に対
応する自動演奏音にもとづき、上鍵盤の演奏練習当が行
なえるようになるもので、この鍵盤の指定選択は、制御
指令部11で実行される。 第13図のAは上記プレイ状態に設定した時の(ff号
R/P、R1,R2の状態を示し、その他アドレスカウ
ンタ等の状態を示したものであり、同図のBは上記プレ
イ状態における読み出しアドレスの状態を示している。 上記のようにして、メモリ回路10から4ビツトの信号
KCI’〜KC4’によって取り出される時分割多重化
情、報にもとづき演奏音を発生する楽音発生装置12は
、例えば第14図のように構成する。すなわち、入力信
号KCI’〜KC4’は多重データ分析回路380に供
給する。 この回路380は1チヤンネル4ビツト、3
タイミングの情報を並列12ビツトの信号に変換するも
ので、キー情報類Nl 〜B3.KOI、KO2#よび
制御情報ABC,SR,EC,DU、KO3等を各別に
取り出す。楽音発生手段の主要部381においては、各
チャンネルに対応する16個のトーンジェネレータ38
2〜397がそれぞれ設けられ。 さらに多重データ分析回路380で得た各チャンネルの
キー情報類N1〜B3.KOI、KO2を当該チャンネ
ルにそれぞれ振分けるためのシフトレジスタ398〜4
13、およびラッチ回路414〜429,430〜44
5を備える。 要するに、多重データ分析回路380においては、1つ
のチャンネルに関する時分割処理時間帯(3ビツトタイ
ム)で時分割多重化されている情報を、それぞれ各チャ
ンネル別に取り出し、この多重データ分析回路380で
得たデータは、各チャンネルのものが時分割多重化され
ているので、これを主要部381において各チャンネル
別に振分けてスタティック化する。このような時分割多
重データの分析、振分けのタイミングを制御するために
、基準データrl 111Jが利用される。 1815図は多重データ分析回路380を詳細にして示
したもので、時分割多重化された信号KC1′〜KC4
’ はアンド回路456に加え、基準データrl 11
1Jを検知し、第9図のタイムスロット1で示した基準
タイミングを検出する。このアンド回路456からの基
準タイミングに対応するパルス信号は基準パルスSPと
なるもので、第16図のaに示すように発生し、このパ
ルスSPはシフトレジスタ457に入力情報「1」とし
て供給すると共にオア回路458を介してシフトレジス
タ459に供給する。シフトレジスタ457はクロック
パルスφ8で駆動される3ステージのレジスタで構成さ
れ、その先頭ステージが「1」の情報を記憶する状態で
ラッチ回路460のストローブ端子Sに指令信号「1」
を与える。そして。 このラッチ回路460に信号KC3’の情報を読み込む
、具体的には、ラッチ回路460にストローブ指令の与
えられるタイミング、すなわち上記基準データの次の送
出タイミングの信号KC3’は、第9図のタイムスロッ
ト2からも明かなようにダンパ信号DUであり、ラッチ
回路460にはこのダンパ信号DUが記憶され、これは
次にダンパ信号DUが信号KC3’ として入力される
タイミングまで保持される。 シフトレジスタ457の3番目のステージからは、l1
16図のbに示すように基準パルスSPを3ビツトタイ
ム遅延したパルスSP2が得られる。 このパルスSP2は、2ステージの記憶部を有するラッ
チ回路461のストローブ端子Sに供給され、信号KC
3’およびKC2’ を読み込む。このパルスSP2の
発生タイミングは、第9図に示すタイムスロット4に相
当し、エンベロープコントロール信号ECおよびテスト
信号TESTがラッチ記憶されるようになる。 2ステージのシフトレジスタ459は、両ステージの出
力をノア回路462で検知し、オア回路458を介して
帰還している。すなわち、このシフトレジスタ459の
先頭ステージからは、まず基準パルスSPを1ビツトタ
イム遅延して信号「1」が出力され、さらに1ビツトタ
イム遅延して2番目のステージから信号「1」が得られ
るもので、さらに基準パルスSPの発生タイミングから
3ビツトタイム目(第9図のタイムスロット4)にノア
回路462の入力が「OO」となり出力信号「1」が発
生され、オア回路458を介してシフトレジスタ459
に帰還される。このように。 シフトレジスタ459の各ステージには、第16図Cに
示すように3ビツトタイム毎に信号rlJが記憶される
。 オア回路458の出力は、3ビツトタイムの時分割処理
時間帯の最初のタイミングで発生するものであるため、
シフトレジスタ459の第1ステージ目の出力BOI’
は各チャンネルの2番目のタイミングに対応して発生し
、第2のステージ目の出力B02′は各チャンネルの最
後のタイミングに対応して発生する。したがって、この
シフトレジスタ459からの出力信号BOI’、BO2
′は、それぞれ第8図のす、  cに示した信号BO1
、BO2の発生タイミングに同期して発生し、3ビツト
タイム毎に繰返し「1」となる(第16図のd、  e
参照)。 上記信号B○1′は、ラッチ回路463のストローブ端
子Sに供給し、各チャンネルの2番目の送出タイミング
で入力される情報類(主としてオクターブコードB1〜
B3およびキーオン信号にC1)をラッチ回路463に
ラッチ記憶させる。 また、信号802′はラッチ回路464のストローブ端
子Sに供給し、各チャンネルの最終送出タイミングでノ
ートコードN L = N 4をラッチ記憶させる。 上記ラッチ回路463は5ビツトのラッチ位置463−
1〜463−5を有し、オクターブコードBl、B2、
自動ベースコード選択信号ABC1第1および第2のキ
ーオン信号KOI、KO2をそれぞれラッチ記憶するも
のである。また、スローロック選択信号SRは第1のキ
ーオン信号のらlと同じ位置に、自動コード音用キーオ
ン信号KO3は第2のキーオン信号KO2と同じ位置に
それぞれラッチされるようになっている。オクターブコ
ードB1〜B3の中の3ビツト目のB3は、特にこの楽
音発生袋W112において上armの03の音、下#!
盤の02の音は発生しないようにしたので、ラッチ回路
463ではラッチされないようにしている。すなわち、
前記第2表からも明かなように、オクターブコードB1
〜B3がrooOJの時は上#!1および下鍵盤におい
てC3およびC2のそれぞれ1音しかない。そこで、こ
れらの鍵盤の最低のW C3およびC2をキャンセルし
て、上ts111の音域をC3#〜C7,下鍵盤の音域
をC2#〜C6とすることによって、オクターブコード
のビットB3を不要とし、Bl、B2の2ビツトの内容
によって上鍵盤、下鍵盤、ペダル鍵盤、自動アルペジョ
音の全てのオクターブを判別できるようにしている。尚
、このビットB3も使用して音域を広げる場合には、ラ
ッチ回路463のラッチ位置を1個増せばよい。 上記ラッチ回路463のラッチ位置463−1゜463
−2には、信号KCI’、KC2’がそれぞれ直接供給
されるもので、このラッチ回路463は信号B○1′に
よって、各チャンネルの2番目のタイミングでラッチ指
令の与えられるものであるため、ここではオクターブコ
ードBl、B2がそれぞれランチ記憶されるようになる
。また。 ラッチ位置463−3 +: +!、信9KO3’ を
、1ビツトの遅延回路465を介して供給するもので、
信号B01′に対応してチャンネルの1番目のタイミン
グの情報、すなわち自動ベース・コード信号ABCをラ
ッチ記憶するようになっている。ラッチ位置463−4
には信号KC4’ が直接供給されるもので、信号BO
Iに対応する各チャンネ、  ルの2番目のタイミング
の第1のキーオン信号に01をラッチ記憶するようにさ
れる。しかし、第14チヤンネルに関しては、キーオン
信号KOIに代り、スローロック信号SRをラッチ記憶
するようになる。そして、ラッチ位1W463−5には
、KC4’ が1ビツトの遅延回路466を介して供給
されるもので、各チャンネルの1番目のタイミングの信
号である第2のキーオン信号に02.あるいは自動コー
ド音用キーオン信号KO3をラッチ記憶するようになる
。 シフトレジスタ459の2番目のステージからは、上記
信号B01′より1ビツト遅れた信号B02’が出力さ
れるもので、この信号B02′はラッチ回路464にス
トローブ指令として供給される。このラッチ回路464
は4個のラッチ位置を備え、信号KCI’、KC2’ 
はオア回路467.468をlLぞれ介して、またKC
3’、KC4’は直接に各ラッチ位置に入力される。上
記信号KCI’、KC2’ はノア回路469に供給さ
れるもので、このノア回路469には信号KC3′の供
給されるインバータ470からの出力信号をも供給し、
このノア回路469からの出力信号はオア回路467.
468に導く。すなわち、ノア回路469は、信号KC
1′〜KC3’ が「001Jである時、に出力信号r
lJを発生し、オア回路467.468に供給するもの
で、この状態は前記第1表からも明らかなように、ノー
トコードN4〜N1がrlloOJとなるC音を検出す
る状態で、このC音のコードの時にラッチ回路464で
rl 111Jに変換記憶するようになる。 ここで、これまでのC音のコードをrlloOJとした
のは、前述したように基準データ「1111」との混同
をさけるためである。 ラッチ回路463,464にラッチされた情報は、信号
BOI’、BO2’によって、各チャンネルの時分割処
理時間帯(3ピントタイム毎)に逐次書き替えられる。 したがって、ラッチ回路463.464からは各チャン
ネルに割当てられた音のノートコードN1〜N4、オク
ターブコード81、B2.  キーオン信号KOI、K
O2が時分割的に(3ビツトタイム幅で)順次出力され
ている。また、第14チヤンネルのための時間帯におい
ては、自動ベース・コード選択信号A B C、スロー
ロック選択信号SR1自動コード音用キーオン信号KO
3が、ラッチ回路463からそれぞれ同時に出力される
。また、ラッチ回路463から出力される情報B1−K
O2(KO3)のタイミングと、ラッチ回路464から
出力される情報N1〜N4のタイミングを比較すると、
f!116図のL  gに示すようにラッチ回′路46
4が1ビツトタイム遅れている。第16図L  gはラ
ッチ回路463.464から出力される情?IB1〜K
O2(KO3)、Nl−N4のタイミングを示し、数字
はチャンネルを示している。 ラッチ回路463〜464からの出力情報は、それぞれ
遅延回路471および472によって1ビツトタイム遅
延され(第16図のf+  gで破線で示す)オクター
ブコードBl、B2はデコーダ473に加わり、各オク
ターブ毎のデータO81゜082、O83,○SOにデ
コードされる。このデコーダ473の入出力の関係を第
3表に示す。 (以下余白) 第3表 各鍵盤において、オクターブセレクトデータO81〜O
8Oがいかなる音域を示すかは、第2表と第3表を参照
すれば明かである。 また、遅延回路$472で遅延された後のL位3ビット
のノートコードNl、N2.N3はデコーダ474に加
わり、6N類のノートセレクトデータr11〜n6に変
換されるもので、その入出力関係は第4表に示すように
する。 第4表 第4表から明かなようにノートセレクトデータn1〜n
6はそれぞれ2個の音名に対応し、その2個のうちどち
らに対応するかは、同時に与えられる4ビツト目の情報
N4によって判別される。 このようにして得られるノートセレクトデータn1〜n
6.N4は、第14図に示す各チャンネルのトーンジェ
ネレータ382〜397に対応するノートセレクトデー
タ用のラッチ回路430〜445に並列的に加わる。ま
た、オクターブセレクトデータO81〜O8Oは、同じ
くラッチ回路414〜429に並列的に加わる。尚、第
15図のデータバス478,479は、第14図のデー
タバス478,479と同一で島る。オクターブセレク
トデータと同じタイミングでデータバス479に出力さ
れるキーオン信号KOIやI制御情報類ABC等は、こ
れらの使用される鍵盤が限られるので、全てのトーンジ
ェネレータ382〜397に供給されるとは限らない。 すなわち、ライン476に導出される第1のキーオン信
号KOIは、ペダル鍵盤のチャンネルで使用され、また
、ライン475〜477に同時に導出される自動ベース
・コード選択信号A B C。 スローロック選択信号SR1自動コード音用キーオン信
号KO3は、自動コード音の振幅エンベロープコントロ
ールのために使用されるもので、このためfJ14図に
おいて自動コード音用エンベロープコントロール部48
0が設けられ、上記信号ABC,SR,にO3をラッチ
回路481に並列的にラッチして供給するようにしてい
る。 第15図の遅延回路471から出力される第1のキーオ
ン信号KOIはアンド回路482に供給すると共にイン
バータ483で反転してアンド回路484に供給する。 アンド回路484にはラッチ回路460で記憶されたダ
ンパ信号DUがゲート信号として供給されるもので、こ
のアンド回路484から「に01・DUJで「1」の出
力信号が得られる。すなわち、ダンプモードでrDU=
1」の時には、#aが離されKOIがrOJとなった時
にアンド回路484から出力信号が立ち上り。 離鍵によって減衰状態となる音を、急速に終了させる指
示をする。 また、遅延回路群471からの第2のキーオン信号KO
2は、アンド回路485に供給されるもので、このアン
ド回路485はラッチ回路461からのエンベロープコ
ントロール信号ECがゲート信号として供給される。こ
の信号ECは、インバータ486で反転して上記アンド
回路482にゲート信号として供給され、アンド回路4
82および485からの出力信号はオア回路487に供
給する。したがって、オア回路487からは「Kol・
EC+KO2・E 、CJで出力信号「1」が得られ、
この信号は上#短音または下鍵盤前の押鍵時間を表す上
鍵盤または下鍵盤キーオン信号として利用される。 第15図のシフトレジスタ457の第3ステージ目から
出力されるWi16図すに示すパルスSP2は、ライン
490を経て第14図のシフトレジスタ398に加わり
、ラッチ回路414にストローブ指令として供給される
。以後順次配置されるシフトレジスタ399〜413に
よって得られる第16図すに示すパルスを各対応するラ
ッチ回路にストローブ指令として与える。 そして、各トーンジェネレータ382〜397は、それ
ぞれ対応するラッチ回路430〜445に記憶されてい
るノートセレクトデータn1〜n6、N4によって指示
される音高の楽音信号を発生し、この楽音信号はそれぞ
れ対応するラッチ回路414〜429に記憶されている
オクターブセレクタデータO8I〜O8Oによって指示
されるオクターブ音域で発生されるように制御される。 すなわち、以上のように構成される電子楽器にあっては
、その鍵盤部での演奏操作の状態が鍵の操作変換時を区
切りにして、各その区切り範囲毎に時分割状態で操作鍵
キー情報類が得られ、その各キー情報類がその区切り範
囲の時間情報と共に記憶されるようになる。また、上記
キー情報類も、上鍵盤、下鍵盤、ペダル鍵盤等の鍵盤に
応じて専用チャンネルを指定して時分割情報とされるも
のである。したがって、連続する鍵操作状態を効果的に
コード情報化して記憶させ、その記憶情報にもとづき自
動演奏音として再生できるものであるばかりか、この自
動演奏再生時において、再生される鍵a<メロデイ音演
奏パート、和音伴奏音演奏パート、ベース音演奏パート
にそれぞれ対応)をチャンネル指定によって選定できる
と同時に、再生されない鍵盤に関する鍵盤演奏音を同時
に発音させることができるものであり、このためいわゆ
るマイナスワン方式による演奏練習ができるようになり
、この電子楽器による演奏練習時の使用態様が著しく拡
大され、全く新しい機能の電子楽器が実現できるもので
ある。 尚、実施例では演奏操作に伴うキー情報類は、各チャン
ネル毎にさらに3グループに時分割設定し、4ビツトの
情報として伝送使用するようにして示したが、記憶のた
めには特にこのように多重化する必要はなく、チャンネ
ルプロセッサから実施例の場合1チヤンネル12ビツト
の情報を並列的に出力するようにしてもよいことはもち
ろんである。 またチャンネルプロセッサ9からの信号KCI〜KC4
によるキー情報類には、各種制御情報類(DU、EC,
SR,ABC等)も含ませて時分割出力するようにした
が、これら制御情報類は、キーココーダ8、チャンネル
プロセッサ9を介して伝送することなく、直接楽音発生
装置12に供給するようにしてもよい。また、各種制御
情報類もキーコード等のキー情報類(Nl〜B3.に○
1、KO2,KO3)と共にキーデータ用メモリ331
に書き込み記憶するようにしたが、これは上記のような
キー情報類と分離して他のメモリを設置して記憶させ、
キーデータ用メモリ331にはキー情報類のみを記憶さ
せるようにしてもよい。 さらに、実施例ではメモリ回路10において、再生時(
プレイ時)の再生速度を、タイマカウンタ360を自動
アルペジョ信号ARPによって計数し、記録時(レコー
ド時)の演奏速度を再生時においてもそのまま再現でき
るようにした。しかし、特にタイマカウンタ360に対
する計数クロック信号として、信号ARPに代えて他の
クロック信号を用い、このクロック信号の周波数を手動
調整等によって適宜変化させるようにすれば、特に再生
時の演奏速度を変化させ、自動演奏の時の演奏テンポを
可変調節することができる。また。 上記タイマカウンタ360を計数するクロック信号の周
波数を、自動リズム演奏装置を駆動制御するテンポクロ
ック信号に対応させるようにすれば、自動演奏と自動リ
ズム演奏の同期を効果的にとることができる。 その他、チャンネルプロセッサ9から出力される情報K
CI〜KC4に対して1例えば自動リズム演奏装置のリ
ズム選択信号や、リズムテンポを指定する情報類、さら
に各種変調効果(トレモロ。 ビブラート等)を指定する情報等も含ませることが可能
であり、これら情報類もキーデータ用メモリ331に記
憶させるようにしてもよいことはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る電子楽器を概略的に
示す構成図、第2図は上記実施例のチャンネルプロセッ
サ部を示す図、第3図は上記チャンネルプロセッサの動
作を説明するタイムチャート、第4図乃至第7図は、そ
れぞれ上記チャンネルプロセッサを構成するタイミング
信号発生回路、キーコード記憶回路、割当て制御部、 
トランケート回路等にそれぞれ関連する部分を詳細にし
て示す図、第8図は第5図に関連するデータ多重回路の
動作を説明するタイミングチャート、第9図は多重化さ
れた情報の状態を示す図、第10図は上記実施例のメモ
リ回路部を詳細に示す図、第11図は上記メモリ回路に
対する制御指令信号の発生部を示す図、第12図は上記
メモリ回路部における記憶書き込み(レコード)時の動
作を説明するタイミングチャート、第13図は同じく再
生(プレイ)時の動作を説明するタイミングチャート、
第14図は楽音発生装置を説明する図、第15図は上記
装置の多重データ分析回路部を示す図、第16図は上記
多重データ分析の動作を説明するタイミングチャートで
ある。 符  号 の 説 明 7・・・鍵盤部、8・・・キーコーダ、9・・・チャン
ネルプロセッサ、10・・・メモリ回路、11・・・制
御指令部、12・・・楽音発生装置。 318・・・メモリ、331・・・キーデータ用メモリ
、346・・・比較回路、354・・・タイマ用メモリ
、360・・・タイマカウンタ、351・・・タイマレ
ジスタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の互いに異なる音高をそれぞれ指定可能な複数の演
    奏操作子からなる演奏操作手段と、前記演奏操作手段に
    おいて操作された演奏操作子を検出して該演奏操作子を
    表す操作子情報を出力する操作子検出手段と、 複数の演奏パート分の演奏情報を記憶する自動演奏用メ
    モリ手段と、 前記複数の演奏パートに関して自動演奏するか否かを各
    演奏パート毎に選択指示する選択指示手段と、 前記選択指示手段により制御され、前記自動演奏用メモ
    リ手段に記憶されている演奏情報の中から前記選択指示
    手段により自動演奏することが指示されている演奏パー
    トに関する演奏情報を選択出力するとともに、前記自動
    演奏用メモリ手段に記憶されている演奏情報の中で前記
    選択指示手段により自動演奏することが指示されていな
    い演奏パートに関する演奏情報の出力を禁止して該禁止
    した演奏情報に代えて前記操作子検出手段からの操作子
    情報を出力する選択出力手段と、 前記選択出力手段から出力される演奏情報および操作子
    情報に応じて前記複数の演奏パートに関する各楽音信号
    をそれぞれ発生する楽音信号発生手段と を備えたことを特徴とする電子楽器。
JP1018930A 1989-01-27 1989-01-27 電子楽器 Granted JPH01309098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018930A JPH01309098A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 電子楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018930A JPH01309098A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 電子楽器

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2738079A Division JPS55120099A (en) 1979-03-09 1979-03-09 Electronic musical instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01309098A true JPH01309098A (ja) 1989-12-13
JPH0548479B2 JPH0548479B2 (ja) 1993-07-21

Family

ID=11985355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1018930A Granted JPH01309098A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 電子楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01309098A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04257895A (ja) * 1990-09-28 1992-09-14 Gold Star Co Ltd 自動伴奏システムのコードステップレコーディング装置及び方法
US5391829A (en) * 1991-12-26 1995-02-21 Yamaha Corporation Electronic musical instrument with an automated performance function

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120099A (en) * 1979-03-09 1980-09-16 Nippon Musical Instruments Mfg Electronic musical instrument

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120099A (en) * 1979-03-09 1980-09-16 Nippon Musical Instruments Mfg Electronic musical instrument

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04257895A (ja) * 1990-09-28 1992-09-14 Gold Star Co Ltd 自動伴奏システムのコードステップレコーディング装置及び方法
US5391829A (en) * 1991-12-26 1995-02-21 Yamaha Corporation Electronic musical instrument with an automated performance function

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0548479B2 (ja) 1993-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS634195B2 (ja)
JPS6246880B2 (ja)
US4413543A (en) Synchro start device for electronic musical instruments
US4887504A (en) Automatic accompaniment apparatus realizing automatic accompaniment and manual performance selectable automatically
JPS6023355B2 (ja) 電子楽器
JPH01309098A (ja) 電子楽器
US4763554A (en) Automatic rhythm performing apparatus for electronic musical instrument
JPS6048759B2 (ja) 電子楽器
US4612839A (en) Waveform data generating system
JPH0548480B2 (ja)
JPS6316757B2 (ja)
JPS6337397B2 (ja)
KR920005713B1 (ko) 리듬 연주기능을 가지는 전자악기
JPS6335991B2 (ja)
US4553465A (en) Electronic musical instrument producing bass and chord tones utilizing channel assignment
JPH0617197Y2 (ja) 電子楽器
JPH07113829B2 (ja) 自動演奏装置
US5418324A (en) Auto-play apparatus for generation of accompaniment tones with a controllable tone-up level
JPS5824195A (ja) 電子楽器
JPS6158915B2 (ja)
JPS631595B2 (ja)
JPH0822282A (ja) ギター自動伴奏装置
JP2814479B2 (ja) 電子楽器
JPH01205197A (ja) 自動演奏装置
JPS6217756B2 (ja)