JPH01297756A - データ転送制御装置 - Google Patents

データ転送制御装置

Info

Publication number
JPH01297756A
JPH01297756A JP12911988A JP12911988A JPH01297756A JP H01297756 A JPH01297756 A JP H01297756A JP 12911988 A JP12911988 A JP 12911988A JP 12911988 A JP12911988 A JP 12911988A JP H01297756 A JPH01297756 A JP H01297756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data transfer
data
buffer memory
hdc
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12911988A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Tomono
伴野 聡
Hitoshi Shimizu
仁 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP12911988A priority Critical patent/JPH01297756A/ja
Publication of JPH01297756A publication Critical patent/JPH01297756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明ではデータ転送制御装置に関し、特にホストコン
ピュータとハードディスク等の記録媒体との間のデータ
の授受をバッファメモリを介してDMA (タイレフ1
〜メモリアクセス)転送制御するデータ転送制御装置に
関するものである。
従来技術 従来のこの様なハードディスクのデータ転送制御の方式
としては、ボス1〜コンピユータからHDD(ハードデ
ィスクドライブ装置)に対してバッファメモリを介して
データ転送を行う場合、先ずポストコンピュータからバ
ッファメモリに対してデータ転送を実行し、それが完了
してからバッファメモリからHD Dに対してデータ転
送を実行するシングルバッファリング方式がある。
また、他の方式として、バッファメモリを2つのブロッ
クに分離独立して使用し、ポストコンピュータから1の
バッファメモリへ、また他のバッファメモリから)(D
Dへ夫々独立したデータ転送を実行し、1のバッファメ
モリが一杯となりかつ他のバッファメモリが空になると
、バッファメモリを互いに切替え、ボス1〜コンピユー
タから他のバッファメモリへ、また1のバッファメモリ
からHDDへ夫々データ転送を開始するようにし、この
動作を繰返して実行するタプルバッファリンク方式があ
る。
前者のシングルバッファリンク方式ては、片方向のデー
タ転送が完了しないと、他方向のデータ転送が実行でき
ないという欠点がある。後者のタプルバッファリンク方
式では、シンクルバッファリング方式に比較して効率の
良いデータ転送が行えるが、片方向のデータ転送が終了
して、他方向のデータ転送が終了しない限り、バッファ
メモリの切替えを行うことができず、よってデータ転送
の継続がてきないという欠点がある。
特に、このダブルバッファリンク方式では、ホス1〜コ
ンピユータ側と1−I D D側との両者のデータ転送
能力に著しい差がある場合は、非効率となるという欠点
を有している。
発明の目的 そこて、本発明はこの様な従来のものの欠点を解決すべ
くなされたものであって、その目的とするところは、ホ
ストコンピュータとバッファメモリ、バッファメモリと
J(D Dとの間のデータ転送数のずれを適切な最小値
に維持しつつポストコンピュータ側とHD D側とのデ
ータ転送能力の差を吸収して効率良い高速データ転送を
実現てきるデータ転送制御装置を提供することにある。
発明の構成 本発明によれば、ボス1〜コンピユータと記録媒体との
間のデータ転送をバッファメモリを介してなすようにし
たデータ処理システムにおけるデータ転送制御装置であ
って、前記バッファメモリ内の残データ数を計数する計
数手段と、前記残データ数が零のとき前記バッファメモ
リからのデータ送出を停止し、前記残データ数が予め定
められた値に達したときに前記バッファメモリからのデ
ータ送出を開始する転送制御手段とを含むことを特徴と
するデータ転送制御装置が得られる。
実施例 以下に図面を用いて本発明の詳細な説明する。
図は本発明の実施例のブロック図である。ホス)へコン
ピュータ1とトIDC(ハードディスクコン1−ローラ
)2との間にはバッファメモリ3が設けられており、両
者間のデータの授受はこのバッファメモリ3を介して行
われる。HD C2はHDD4に対するデータの書込み
読出しを制御するコン1−ローラである。
ポストコンピュータ1とI−I D C2との間のデー
タ授受の制御はDMA制御部5により行われるものであ
り、このDMA制御部5の制御動作を、データ制御部6
により行うようになっている。このデータ制御部6はバ
ッファメモリ3内の残データ数をカウントするだめのア
ップタウンカウンタ7と、予め定められた値を保持する
レジスタ8と、このレジスタ8の値とアップタウンカウ
ンタ7のカウント値とを比較して両者が一致したときに
データ転送開始信号21を生成する比較器9と、アップ
タウンカウンタ7のアップ及びタウンカラン1〜指令2
2.23をDMA制御部5がらの指示24により生成す
るアップダウン信号生成回路1゜とを含んでいる。
アップタウンカウンタ7が零を示すときに生成される桁
借り(ポロー)信号25を1人力とするアントゲ−1〜
11が設けられており、このアントゲ−1へ11の他人
力にはHDC2がらのDMAリクエスI−信号26が印
加されており、このゲート出力はDMA制御部5へ供給
されている。よって、カウンタ7からの桁借り信号25
が発生されると、アントゲ−1〜11はHD C2から
のDMAリクエス1−信号26をマスクして、バッファ
メモリ3がちのデータ転送を停止させる楳動作する。
このDMAリクエス1〜信号26のマスク状態の解除は
、レジスタ8に設定された値に再度パフアメモリ3内の
残データ数が達してデータ転送開始信号21か比較器9
から発生されることによりなされる。
ボス1〜コンピユータ1とバッファメモリ3との間のデ
ータ転送要求は、DMA制御部5へのDMAリクエス1
へ信号26tこよりなされる。
以下に本発明の実施例の動作について説明する。
データの転送方向はポストコンピュータ1からHDC2
への方向としてライト動作の場合について述べることに
する。先ず最初に、レジスタ8に予め定められた所定値
を設定する。この設定された値はホス1へコンピュータ
側と1−I D C側のデータ転送能力の差分を吸収す
るに充分な値とされるものとする。
レジスタ8への所定値の設定がなされると、ポストコン
ピュータ1からバッファメモリ3へのデータ転送が開始
され、このときのデータ転送数がアップタウンカウンタ
7にてカウントされるか、アップダウン信号生成回路1
0からはバッファメモリへの転送データが1セクタ分と
なったときにアップ指令信号22が出力されるようにな
っている。この転送データ数(バッファメモリ内の蓄積
データ数)かレジスタ8内に設定されている所定値と等
しいセクタ数となったとき、比較器9から始めてデータ
転送開始信号21か発生される。
この信号21に応答して、DMA制御部5はバッファメ
モリ3からHD C2へのデータ転送を開始することに
なる。以後、ホストコンピュータからバッファメモリへ
、またバッファメモリから11DCへ夫々DMA転送が
同時に実行される。また、バッファメモリからHDCへ
のデータ転送数が1セクタ分になると、アップタウンカ
ウンタ生成回路10からタウン指令信号23が出力され
ると共に、ホス1〜コンピユータからバッファメモリへ
のデータ転送数が1セクタ分になると、アップ指令信号
22が出力される。よって、カウンタ7はバッファメモ
リ3内の現在の残データ数(セクタ単位)を表わしてい
ることになる。
ここて、I D Cへ書込むべきデータは、バッファメ
モリからl−I D Cへ読取られるよりも以前にポス
トコンピュータからバッファメモリへデータが転送され
ている必要がある。このとき、ホス1〜コンピユータ側
に対してHD Clj!+1の方がデータ転送能力が大
であれは、バッファメモリ内の残データ数が零となった
時に、バッファメモリ3からHDCへのデータ転送を停
止させる必要がある。
そこで、カウンタ7の内容が零を示し、桁借り信号25
が発生されたタイミングにて、HDC2からのDMAリ
クエスト信号26をアンドゲート11にてマスクしてい
るのである。その間ポストコンピュータ側からバッファ
メモリへのデータ転送が進んで、カウンタ7の内容が所
定値に達すると、再び比較器9からデータ転送開始信号
21が出力されることから、DMAリクエス1〜信号2
6のマスク状態は解除される。よって、再度、バッファ
メモリ3からI D C2へのデータ転送が開始される
ことになる。
以上の動作が繰返されることにより、最終的にカウンタ
7の内容が零となるまでホストコンピュータからI−I
DC(HDDでもある)への規定のデータ転送が全て終
了することになる。
こうすることにより、ポストコンピュータ側とHDC側
とのデータ転送能力(こ大きなずれがあっても、レジス
タ8に予め設定された値以下の小なる適切なデータ転送
数のずれがあるものとして処理することができるので、
データ転送効率が良好となるのである。
HDC側からポストコンピュータ側へデータ転送するリ
ード動作の場合も同様に適用されるがこの場合、HDC
からバッファメモリへのデータ転遂時にカウンタのアッ
プ指令信号を生成し、バッファメモリからホスl−コン
ピュータへのデータ転送時にタウン指令信号を生成する
ようにすれは良いことになる。
発明の効果 軟土の如く、本発明によれば、ポストコンピュータ側と
HDC側とのデータ転送能力の差か著しく大であっても
、単に一個のバッファメモリを用いるのみで、効率的な
データ転送が可能となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例のブロック図である。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・ホストコンピュータ 2・・・・・・IDC(ハードディスクコン1−ローラ
)3・・・・・・バッファメモリ 4・・・・・・HDD (ハードディスクドライブ装置
)5・・・・・・DMA制御部 7・・・・・・アップタウンカウンタ 8・・・・・・レジスタ = 10− 9・・・・・・比較器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホストコンピュータと記録媒体との間のデータ転
    送をバッファメモリを介してなすようにしたデータ処理
    システムにおけるデータ転送制御装置であって、前記バ
    ッファメモリ内の残データ数を計数する計数手段と、前
    記残データ数が零のとき前記バッファメモリからのデー
    タ送出を停止し、前記残データ数が予め定められた値に
    達したときに前記バッファメモリからのデータ送出を開
    始する転送制御手段とを含むことを特徴とするデータ転
    送制御装置。
JP12911988A 1988-05-26 1988-05-26 データ転送制御装置 Pending JPH01297756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12911988A JPH01297756A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 データ転送制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12911988A JPH01297756A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 データ転送制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01297756A true JPH01297756A (ja) 1989-11-30

Family

ID=15001542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12911988A Pending JPH01297756A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 データ転送制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01297756A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04290150A (ja) * 1990-11-30 1992-10-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Fifoバッファの制御装置及び制御方法並びにデータ転送を制御する装置
KR100440970B1 (ko) * 2002-07-11 2004-07-21 삼성전자주식회사 데이터 전송을 조기에 종료하는 장치 및 방법
JP2012242875A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Sharp Corp Dma制御装置、画像形成装置、および、dma制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04290150A (ja) * 1990-11-30 1992-10-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Fifoバッファの制御装置及び制御方法並びにデータ転送を制御する装置
KR100440970B1 (ko) * 2002-07-11 2004-07-21 삼성전자주식회사 데이터 전송을 조기에 종료하는 장치 및 방법
JP2012242875A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Sharp Corp Dma制御装置、画像形成装置、および、dma制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1995006284B1 (en) Ata interface architecture employing state machines
JPH01297756A (ja) データ転送制御装置
JPH01140326A (ja) 磁気ディスク装置
JPH06187249A (ja) ディスクアレイ装置
JPS6027014A (ja) 磁気デイスク制御装置
JPH11175261A (ja) ディスクの制御方法
JPH064221A (ja) バッファ制御回路および回転形記憶装置
JPH0245855A (ja) データ転送制御方式
JPS63213018A (ja) 外部記憶制御装置
JPS6053326B2 (ja) 入出力制御装置のデ−タ2重記録方式
JPH10269138A (ja) キャッシュメモリ制御及びそれを用いたデータ処理装置
JPS63229558A (ja) 直列信号インタフエ−スによるデ−タ転送装置
JPH05282107A (ja) 外部記憶装置
JPS61127025A (ja) 光デイスク制御装置
JPS593667A (ja) 磁気テ−プ−磁気デイスク間デ−タ転送方式
JPS61198327A (ja) デイスクバツフア装置
JPH05119931A (ja) 情報記憶装置
JPS58225464A (ja) 外部記憶サブシステム
JPS6149229A (ja) 情報処理装置
JPH03226823A (ja) ディスク制御装置
JPS63298466A (ja) デ−タ転送装置
JPH0291850A (ja) 記憶媒体間のデータ転送方式
JPS623455B2 (ja)
JPH01237985A (ja) ディスク装置の高速読み書き方式
JPH01187661A (ja) フロッピィディスクのコピー方式