JPH01292313A - セルの割断装置および割断方法 - Google Patents

セルの割断装置および割断方法

Info

Publication number
JPH01292313A
JPH01292313A JP12200588A JP12200588A JPH01292313A JP H01292313 A JPH01292313 A JP H01292313A JP 12200588 A JP12200588 A JP 12200588A JP 12200588 A JP12200588 A JP 12200588A JP H01292313 A JPH01292313 A JP H01292313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
elastic bodies
large cell
cell substrate
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12200588A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Watabe
宏 渡部
Nobuyasu Yamagishi
庸恭 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12200588A priority Critical patent/JPH01292313A/ja
Publication of JPH01292313A publication Critical patent/JPH01292313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/07Cutting armoured, multi-layered, coated or laminated, glass products
    • C03B33/076Laminated glass comprising interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • C03B33/033Apparatus for opening score lines in glass sheets

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、液晶表示素子等のように2枚のガラス基板で
構成されているセルの割断装置および割断方法に関し、
特に大形基板から複数のセル基板を得る割断装置および
割断方法に関するものである。
(従来の技術) 一般に、液晶表示素子等の製造工程は、合理化のため、
素子パターンや配向膜を印刷技術等により一括して形成
した2枚の大形基板を貼り合わせ。
セル化した後、複数のセルに割断する多数個取り工法が
用いられる。
従来、この種の割断方法として、セル化後の基板両面に
けがきばり等でけがき傷を入れた後、押圧子等を用いて
撓ませ、割断する方法がとられていた。これらの方法に
は、特開昭56−11434号公報、特公昭56−37
238号公報、特公昭57−41198号公報等があり
、これらの割断方法について第10図。
第11図および第12図により説明する。
第10図において、けがき傷1が入れられた大形セル基
板2を弾性体からなる受は台3の上に置き、けがき傷l
に対応する位置でナイフ状の押圧子4で下方に圧力を掛
け、撓ませて上下の基板を同時に割断する。
第11図は、上記の受は台3に代って、基台5に固定し
た2本の丸棒6の上に、けがき傷1が上記2本の丸棒6
の中央に来るように載せ、上方から押圧子4で撓ませて
上下の基板を同時に割断する。
第12図は、基台5の中央に回転テーブル7を設け、直
交するように入れられたけかき傷1の方向を割断方向に
合わせて、大形セル基板2を回転するもので、ナイフ状
押圧子4の代りに、基台5上の丸棒6と同方向の2本の
丸棒8を両脇に配置した弾性体の押圧板9を用いるもの
である。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記の構成では1割断時に発生する欠片
が周囲に飛散し、セル基板や押圧子に付着し、セル基板
に傷を付けるという問題があった。
また、セル基板の流れを中断して割断作業を行うため量
産効果が低下するという問題もあった。また、上下両基
板を同時に割るため、確実な割断面が得られないという
問題もあり、さらに基板の反転機構が必要になるという
問題もあった。さらに、大形基板からXY力方向分けて
割断するため、割断したセル基板は分離したり、重なっ
たりして保持が難しいという問題もあった。
本発明は上記の問題を解決するもので、効率が良く、欠
片飛散のないセル基板の割断装置および割断方法を提供
するものである。
(課題を解決するための手段) 上記の課題を解決するため1本発明は、2枚の板状の弾
性材の間にセル基板を保持した状態で搬送するとともに
、それぞれの弾性材の上からセル基板を押圧し、けがき
傷の箇所で割断するものである。
(作 用) 上記の構成により、大形セル基板は、2枚の板状の弾性
材の間に保持され、移動しながら、弾性材の外側から押
圧されて1割断するため、セル基板、端材は乱れること
なく、また、欠片がセル基板を傷つけることもない、従
って、安定、確実。
且つ効率的に割断が行われる。
(実施例) 本発明の実施例を第1図ないし第9図により説明する。
第1図および第2図は、それぞれ大形セル基板と割断後
のセル基板の斜視図である。第1図において、大形セル
基板2は、上基板2aと下基板2bが接着剤10で貼り
合わされ、それぞれけがきぼり等により上基板2aには
二重十字のけがき傷1a、1b、lcおよび1dが、下
基板2bには十字のけがき傷1eおよび1fがそれぞれ
つけられている。第2図は割断後の複数のセル基板11
,12,13および14を示す、第3図は本発明の第1
の実施例を示す割断装置の構成図である。
セルの割断装置は、上下対称に配置した供給軸15およ
び16と、巻取り軸17および18にそれぞれ巻き付け
られ、上下それぞれ2本の案内ローラ19と20、およ
び21と22によって相対向するように張られ、その間
に大形セル基板2を挾持する、シリコンゴム、ポリエチ
レン等からなる帯状弾性体23および24と、上記の帯
状弾性体23および24の移動方向に対し前後するよう
に、手前では帯状弾性体24の下に、後方では帯状弾性
体23の上にそれぞれ配置され、それぞれ帯状弾性体2
4および23に接するシリコンゴム等の弾性材料からな
るクッション25aおよび26aを固着した台座25お
よび26ど、手前では帯状弾性体23の上方に、後方で
は帯状弾性体24の上方にそれぞれ配置され、移動方向
に対し直角方向に摺動自在の移動テーブル27および2
8に回動自在に取り付けらけたエアアクチュエータ29
および30に装着されたナイフ状の押圧子31および3
2とから構成される。なお、後方の押圧子32の前後に
は1割断時に生ずる下基板2bの跳ね上がりを押える複
数本の支持ローラ33が配置されている。
また、第4図に示すように、前後に配置した台座25お
よび26に対応する両側にけがき傷1eを検出する2台
の顕微鏡34および34′が配設されている(後方の台
座26に対しては図示せず)。
このような構成のセルの割断装置の動作を説明する。ま
ず、巻取り軸17および18を駆動し、供給軸15およ
び16から帯状弾性体23および24を引き出し、矢印
A、B、CおよびDの方向に移動させる。
次に、装入装置(図示せず)を用いて大形セル基板2を
正しく帯状弾性体23および24の中央に合わせて供給
すると、大形セル基板2は、2枚の帯状弾性体23およ
び24に挾持されて左方向に移動する。
顕@@34および34′が、大形セル基板2の下基板2
bのけがき傷1eをその両側から検出すると、エアアク
チュエータ29の回転装置(図示せず)を制御し、けが
き傷1θの方向にナイフ状押圧子31の方向を調整する
とともに、エアアクチュエータ29を作動させ、押圧子
31を下方に押し下げ、帯状弾性体23を介して大形セ
ル基板2を撓ませる。大形セル基板2は帯状弾性体24
を介して台座25に押し付けられるが、台座25上面の
クツション25aが、下基板2bに反りを与えるため、
下基板2bはけかき傷1eを起点にして割断する。続い
て、押圧子31を装着したエアアクチュエータ29が9
0′回転すると同時に、移動テーブル27が駆動され、
下基板2bのけがき傷1fに一致するように調整され再
びエアアクチュエータ29が作動して押圧子31を押し
下げる。なお、けがき線1fの位置は、2台の顕微鏡3
4および34′により、けがき傷1eの端部がら押圧子
31の方向を合わせれば、これと直角方向のけかき傷1
fの位置と方向は、容易に設定できる。
次に、大形セル基板2は、帯状弾性体23および24に
挾持されたまま搬送され、後方の台座26が設置されて
いる場所へ送られる。ここで前回と同様の動作で、それ
ぞれ上基板2aのけがき傷1 c、 1 d。
1aおよび1bに沿って割断する。大形セル基板2は、
複数のセル基板Ll、12.13および14に分割され
帯状弾性体23および24の終点から排出される。割断
時に発生する欠片は、大形セル基板2が2枚の帯状弾性
体23および24に弾性的に密着して挾持されているた
め、外部への飛散もセル基板11,12,13および1
4の表面への付着もない。さらに1割断時に、台座25
および26と押圧子31および32は、直接大形セル基
板2に接触しないので、セル基板11゜1.2,13お
よび14に傷を付けることもない。また。
割断が進行するにつれて発生する不要の端部や、複数の
セル基板11,12.13および14も移動に際し、重
なり合うことがないので、傷、欠けが発生することはな
い。
なお、本実施例では、台座25および26にそれぞれク
ツション25aおよび26aを設けたが、帯状弾性体2
3および24の厚さを適当に選定すれば、クツション2
5aおよび26aを設ける必要はない。
次に、第2の実施例を第5図により説明する。
同図において、第2の実施例が、第3図および第4図の
第1の実施例と異なる点は、2枚の帯状弾性体23およ
び24を、駆動プーリ35および36と、従動プーリ3
7および38の間に張られたベルト状弾性体39および
4oに変更し、且つ、ベルト状弾性体39および40の
ゆるみ側に5回転するブラシ41および42をそれぞれ
備え、吸引装置(図示せず)に接続された清掃装置!4
3および44を設けた点と、ナイフ状押圧子31.32
を装備したエアアクチュエータ29および30の代りに
、ベルト状弾性体39および4゜の走行方向に直角方向
の押圧ローラ45と46、および平行方向の押圧ローラ
47および48を設け、引張りコイルばね49および5
o(平行方向の押圧ローラ47および48用は図示せず
)で加圧する点と、移動テーブル27および28の働き
を、上記の駆動プーリ35および36と、従動プーリ3
7および38が、それぞれ駆動軸51および52と、従
動軸53および54の上を軸方向に位置調整されるよう
な制御装置(図示せず)を設けたことである。
このように構成されたセルの割断装置の動作を説明する
。まず、ベルト状弾性体39および40の走行位置を定
位置にして走行を開始し、装入装置(図示せず)を用い
て中央に大形セル基板2を装入する。2本のベルト状弾
性体39および40は、大形セル基板2を弾性的に密着
するように挾持し。
移動して押圧ローラ45の下に進む、押圧ローラ45は
、引張りコイルばね49の付勢力で、ベルト状弾性体3
9を介して大形セル基板2をしごくように押圧する6下
基板2bは台座25のクツション25aの変形により反
り、けがき傷1eを起点にして割断する。次に、駆動プ
ーリ35および36と、従動プーリ37および38が、
あらかじめ入力した位置データによって、それぞれ駆動
軸51および52と、従動軸53および54の上を移動
し、直角方向のけかき傷1fの位置を調整する。そのま
ま移動を続けると押圧ローラ47が第1図に示したけか
き傷1fの真上を押圧し、これを起点にして下基板2b
を割断する。
続けて移動する大形セル基板2は、平行方向の押圧ロー
ラ48で、第1図に示すけがき傷1cおよび1dを、直
角方向の押圧ローラ46で第5図に示すけがき傷1.a
および1bをそれぞれ起点として割断する。
なお、ベルト状弾性体39および40は、ブラシ4】お
よび42で表面に付着した欠片が機械的に落された後、
清掃装置43および44で除去され、清浄な状態で再び
大形セル基板2を搬送する。
第6図は本発明による第3の実施例のベルト状弾性体3
9および40を示す要部拡大断面図である。
同図において、第5図に示した第2の実施例と異なる点
は、第2の実施例ではベルト状弾性体39および40が
、両面とも平板状であったのに対し、第3の実施例では
、上側のベルト状弾性体39の表面に大形セル基板2の
前後方向両端で位置決めする固定用突起39aおよび3
9bと、二重十字のけがき傷la、lb、lcおよび1
dの中央に当たる十字状の割断用突起39cを、下側の
ベルト状弾性体40の表面には、上記の固定用突起39
aおよび39bに相対向する位置に固定用突起40aお
よび40bと、十字状のけがき傷1eおよび1fを挾む
ように二重十字状の割断用突起40cをそれぞれ形成し
た点と、これにより位置調整が不要となるので、駆動プ
ーリ35および36と、従動プーリ37および38をそ
れぞれ駆動軸51および52と、従動軸53および54
に固定したことである。
なお1本実施例では割断用突起39cおよび40cをベ
ルト状弾性体39および40の表面に形成し、それぞれ
上基板2aおよび2bの表面に接するように構成したが
、ベルト状弾性体39および40の裏面に形成しても、
割断は可能である。
次に第4の実施例について、第7図ないし第9図により
説明する。
第7図は第4の実施例のセルの割断装置の構成図で、第
3図に示した第1の実施例と異なる点は、クツション付
きの台座25および26と、これに対向する押圧子31
および32を含む押圧装置に代って、一体形の台座55
と、内側に上下方向摺動自在の封止容器56を装備した
真空容器57を設けた点と、大形セル基板2を搬送治具
58に取り付けて装入する点である。なお、上記の封止
容器56および真空容器57の開口部端面には弾性材料
からなるパツキン56aおよび57aがそれぞれ固着し
である。
第8図は、本実施例に用いる大形セル基板2とその搬送
治具58の斜視図であるが、大形セル基板2は第1図に
示したものと同じなのでその説明は省略する。
搬送治具58は、四辺を位置決め用の枠58aで囲み、
その中に、上基板2aのけがき傷1a、lb、lcおよ
び1dに一致する鉤状の割断用突起58bと、上記の枠
58aに沿った支持突起58cがそれぞれ形成されてい
る。
このように構成されたセルの割断装置の動作について説
明する。
まず、2枚の帯状弾性体23および24の間に、搬送治
具58に取り付けた大形セル基板2を装入する。
供給軸15および16から巻取り軸17および18に巻
き取られる帯状弾性体23および24は、大形セル基板
2を台座55の中央に搬送した時点で巻き取りを停止す
る。
次に、封止容器56を上部に引き上げた真空容器57を
降下し、台座55との間に大形セル基板2を挾み込む、
真空容器57の開口部の横幅は、上記の帯状弾性体23
および24の幅より広く設定しであるので、上側の帯状
弾性体23の左右両側は浮いたまま真空容器57に収容
され1弾性変形するパツキン57aによって密封される
次に、矢印Eのように排気し真空容器57を負圧にした
後、封止容器56を駆動装置(図示せず)により押し下
げて、大形セル基板2を包み込むように周囲へ帯状弾性
体23および24を重ねて押え込んで封止する。続いて
封止容器56の中を大気圧に戻す。
第9図は真空パックされた大形セル基板2の割断状態を
示す断面図で、大気圧により上側の帯状弾性体23が押
し込まれ、大形セル基板2が支持突起58eおよび割断
用突起58bを支点として、けがき傷1a、lb、lc
、ld、’ieおよび1fから割断する。
この時、上下両基板2aおよび2bの間に例えば樹脂又
はガラスピーズ等のスペーサ59が介在するので、下基
板2bはスペーサ59を介して、変形する。
割断が終了した時点で再び帯状弾性体23および24の
搬送が始まると、帯状弾性体23および24の復力によ
って真空パックが解け、セル基板1.1,12,13お
よび14が排出される。
なお1本実施例では、封止容器56を用いて機械的に密
封したが、ポリエチレン等の熱接着可能な帯状弾性体2
3および24を使用し、熱シール等で真空密封してもよ
い、さらに、大形セル基板2のみを真空パックした後、
第1の実施例に示したナイフ状の押圧子又は第2の実施
例に示した押圧ローラを用い、真空パックの上から大形
セル基板に押圧力を加えてもよい。
(発明の効果)               呻以上
説明したように、本発明によれば、大形セル基板から複
数のセル基板に割断する時に、欠片が飛散せず従って、
セル基板の表面に傷の発生がない。また、端部とセル基
板が重なることがないので、セル基板を損傷することが
ない。さらに、一連の流れの中で、長時間停止すること
なく、割断が行われるため、作業能率が大幅に向上する
また、真空パック状態を利用した割断装置では。
大気圧を利用するため、押圧子等の押圧機構が不要とな
り、簡単な構成が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ実施例に用いる大形セル
基板および割断後のセル基板を示す斜視図、第3図は本
発明の第1の実施例を示すセルの割断装置の構成図、第
4図はその位置検出部を示す要部拡大斜視図、第5図は
第2の実施例を示すセルの割断装置の構成図、第6図は
第3の実施例を示す要部拡大断面図、第7図は第4の実
施例を示す構成図、第8図はこれに使用する搬送治具と
大形セル基板の斜視図、第9図はその割断状態を示す要
部拡大断面図、第10図、第11図および第12図は共
に従来の割断方法を示す側面図である。 1 p la、 lbe lc、 ld@ la、 i
f ・・・ けがき傷。 2・・・大形セル基板、 2a・・・上基板、2b・・
・下基板、3,31,32・・・押圧子、5・・・基台
、 6,8・・・丸棒、 7・・・回転テーブル、 9
 ・・・押圧板、10・・・接着剤、11,12,13
,14・・・セル基板、15.16・・・供給軸、17
.18・・・巻取り軸、  19,20゜21 、22
・・・案内ローラ、23.24・・・帯状弾性体、25
,26.55・・・台座、25a、26a・・・クツシ
ョン、27 、28・・・移動テーブル、29.30・
・・エアアクチュエータ、  34.34’ ・・・顕
微鏡、35.36・・・駆動プーリ、37,38・・・
従動プーリ、39,39a、39b、40a、40b−
固定用突起、  39c、40c、58b−割断用突起
、40・・・ベルト状弾性体、41.42・・・ブラシ
、43.44・・・清掃装置、45.16・・・直角方
向の押圧ローラ、47,48・・・平行方向の押圧ロー
ラ、49,50・・・引張りコイルばね、51.52・
・・駆動軸、  53,54・・・従動軸、56・・・
封止容器、56a、57a・・・パツキン、57・・・
真空容器、58・・・搬送治具、58a・・・枠、58
c・・・支持突起、59・・・スペーサ。 第1図 1a、1b、1c、1d、1e、1f −けボさ渇筆2
図 第4図 第6図 ia 、 1b 、 ’ C−ニア 7P%’ !第8
図 ”、a jb 、ic 、Id 、1e、1 f −−
−け711’i5.i第9図 58樺退治具

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個のセル基板を形成した2枚の基板からなる
    大形セル基板を、あらかじめ割断線上に付けた傷を起点
    として、押圧装置によりセル基板に割断するセルの割断
    装置において、少くとも2枚の平板状弾性体で大形セル
    基板を挾持し搬送する保持装置と、上記の平板状弾性体
    を介して大形セル基板に力を加える押圧装置を備えたこ
    とを特徴とするセルの割断装置。
  2. (2)2枚の平板状弾性体を帯状弾性体としたことを特
    徴とする請求項(1)記載のセルの割断装置。
  3. (3)2枚の平板状弾性体をベルト状弾性体とし、繰り
    返し使用することを特徴とする請求項(1)記載のセル
    の割断装置。
  4. (4)2枚の平板状弾性体の表面に位置決め用および割
    断用突起を形成したことを特徴とする請求項(1)ない
    し(3)の何れか1つに記載のセルの割断装置。
  5. (5)2枚の平板状弾性体に挾持された大形セル基板を
    真空容器で密閉した後、大形セル基板の周囲を2枚の平
    板状弾性体で封止し、2枚の弾性体の内部を負圧にし大
    気圧を利用して押圧することを特徴とする請求項(1)
    記載のセルの割断装置。
  6. (6)大形セル基板を弾性材で真空パックする真空パッ
    ク装置を備えたことを特徴とする請求項(1)記載のセ
    ルの割断装置。
  7. (7)大形セル基板を少くとも2枚の平板状弾性体で、
    密着するように挾持し、搬送するとともに、上記の平板
    状弾性体を介して大形セル基板を押圧し、割断するセル
    の割断方法。
JP12200588A 1988-05-20 1988-05-20 セルの割断装置および割断方法 Pending JPH01292313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12200588A JPH01292313A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 セルの割断装置および割断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12200588A JPH01292313A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 セルの割断装置および割断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01292313A true JPH01292313A (ja) 1989-11-24

Family

ID=14825207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12200588A Pending JPH01292313A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 セルの割断装置および割断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01292313A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04238827A (ja) * 1991-01-11 1992-08-26 Stanley Electric Co Ltd 液晶セル用ガラス基板の分割形成装置
US5278685A (en) * 1991-10-29 1994-01-11 Sharp Kabushiki Kaisha Method for dividing substrates of liquid crystal displays using repeated measurements
US7002660B2 (en) 1997-10-15 2006-02-21 Bae Systems Plc Liquid crystal displays
JP2006289625A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Sony Corp 貼り合わせ基板の基板ブレイク装置及びその基板ブレイク方法
CN102432166A (zh) * 2010-08-31 2012-05-02 三星钻石工业股份有限公司 姿势变更单元
WO2014065248A1 (ja) * 2012-10-25 2014-05-01 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムの切断方法
JP2014200940A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 三星ダイヤモンド工業株式会社 ブレイク装置
JP2014223811A (ja) * 2014-08-25 2014-12-04 三星ダイヤモンド工業株式会社 脆性材料基板の分断方法並びに分断装置
JP2017144740A (ja) * 2017-03-24 2017-08-24 三星ダイヤモンド工業株式会社 ブレイク装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04238827A (ja) * 1991-01-11 1992-08-26 Stanley Electric Co Ltd 液晶セル用ガラス基板の分割形成装置
US5278685A (en) * 1991-10-29 1994-01-11 Sharp Kabushiki Kaisha Method for dividing substrates of liquid crystal displays using repeated measurements
US7002660B2 (en) 1997-10-15 2006-02-21 Bae Systems Plc Liquid crystal displays
JP2006289625A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Sony Corp 貼り合わせ基板の基板ブレイク装置及びその基板ブレイク方法
CN102432166A (zh) * 2010-08-31 2012-05-02 三星钻石工业股份有限公司 姿势变更单元
WO2014065248A1 (ja) * 2012-10-25 2014-05-01 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムの切断方法
JP2014200940A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 三星ダイヤモンド工業株式会社 ブレイク装置
TWI612016B (zh) * 2013-04-02 2018-01-21 三星鑽石工業股份有限公司 裂斷裝置
JP2014223811A (ja) * 2014-08-25 2014-12-04 三星ダイヤモンド工業株式会社 脆性材料基板の分断方法並びに分断装置
JP2017144740A (ja) * 2017-03-24 2017-08-24 三星ダイヤモンド工業株式会社 ブレイク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI500559B (zh) 保護片裝載裝置
TWI457302B (zh) Fragile material substrate segmentation device and segmentation method
TWI405732B (zh) A substrate cutting system, a substrate manufacturing apparatus, a substrate scribing method, and a substrate segmentation method
KR101114726B1 (ko) 패널 클리닝 장치 및 방법
KR101723239B1 (ko) 편광판 접합 장치 및 이 장치를 이용한 편광판 접합 방법
JPH01216796A (ja) ストリップの切断装置
SK50132008A3 (sk) Zariadenie na rezanie optického filmu a spôsob výroby optického filmu
WO2006027953A1 (ja) テープ貼付装置、マウント装置及びマウント方法
JPH01292313A (ja) セルの割断装置および割断方法
JP5146903B2 (ja) ガラス基板梱包装置
JP2003161935A (ja) 偏光板貼付装置
JP3870080B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法及び偏光フィルム貼付け装置
JPH05132328A (ja) ガラス板の切断方法及びその装置
JPH04223896A (ja) 薄膜切り抜き方法とその実施装置
JPH08262429A (ja) 光学フィルムの貼付け装置
US5725723A (en) Apparatus for making pipe insulation
JP6211828B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
JP2007222777A (ja) 粉塵除去装置
KR101561974B1 (ko) 쉬트 라미네이터
JP4699680B2 (ja) ゴムシート加工装置
JP2002151443A (ja) 半導体素子の劈開装置
JP3065293B2 (ja) シート状部材吸着装置及び仮付け用ラミネータ
JP2018181896A (ja) シート貼付装置および方法
JP5667833B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
JP7320435B2 (ja) シート折畳装置およびシート折畳方法