JPH01284214A - サイホン式コーヒー製造機 - Google Patents

サイホン式コーヒー製造機

Info

Publication number
JPH01284214A
JPH01284214A JP63114381A JP11438188A JPH01284214A JP H01284214 A JPH01284214 A JP H01284214A JP 63114381 A JP63114381 A JP 63114381A JP 11438188 A JP11438188 A JP 11438188A JP H01284214 A JPH01284214 A JP H01284214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower container
coffee
container
cooled
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63114381A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Oya
大矢 博文
Genichiro Kono
源一郎 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63114381A priority Critical patent/JPH01284214A/ja
Publication of JPH01284214A publication Critical patent/JPH01284214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、下部容器と、この下部容器と通水管及びフィ
ルタを通じて連通しコーヒー粉を収容する上部容器とを
備えてなるサイホン式コーヒー製造機に関する。
(従来の技術) この種のサイホン式コーヒー製造機においては、水を貯
留した下部容器をヒータ例えば電気ヒータによって加熱
して沸騰させ、この沸騰による下部容器の内圧の上昇に
よって該下部容器内の湯を通水管を通して上部容器内に
上昇させてコーヒー液を抽出し、この後、電気ヒータを
断電して下部容器を冷ましその内圧の低下により上部容
器内のコーヒー液をフィルタ及び通水管を通して下部容
器内に吸引し貯留するようにしている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来構成では、電気ヒータを断電し
て下部容器を自然冷却する構成であるので、電気ヒータ
の余熱によって下部容器が冷めるまでに比較的長い時間
を要し、コーヒー抽出に要する時間が長くなる間居点が
あった。また、季節等によって周囲温度が変化すると、
下部容器が冷めるまでの時間つまりコーヒー抽出に要す
る時間が変動していわゆる抽出のばらつきが生じる不具
合もあった。
上記問題点を解消するものとして、ファンを設け、この
ファンによって上部容器への湯の上昇後に下部容器を強
制的に冷却するようにした構成が考えられている。この
ものの場合、下部容器を冷却するためにファンを運転す
ると、このファンの運転音が大きいことから、冷却運転
時に騒音が発生する問題点があった。
また、アイスコーヒーを作る場合、従来においては、上
述したコーヒー製造機の下部容器に貯留されたコーし一
液を氷により冷却するようにしているが、この場合、上
記コーヒー液の温度が高いことから、多量の氷を必要と
していた。
そこで、本発明の目的は、コーヒー抽出時間を短縮でき
ると共に抽出のばらつきを極力防止でき1、しかも、下
部容器の冷却運転を静かに行なうことができるサイホン
式コーヒー製造機を提供するにある。また、アイスコー
ヒーを作る場合に、コーヒー液の冷却に必要な氷の量を
少なくできるサイホン式コーヒー製造機を提供するにあ
る。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明のサイホン式コーヒー製造機は、ヒータにより加
熱される貯水可能な下部容器と、この下部容器と通水管
及びフィルタを通じて連通しコーヒー粉を収容する上部
容器とを備え、前記下部容器の加熱時における内圧の上
昇によって該下部容器内の湯を前記通水管を通して前記
上部容器内に上昇させてコーヒー液を抽出するものであ
って、電子冷却装置を設け、この電子冷却装置により前
記上部容器への湯の上昇後の前記下部容器の冷却をする
ようにしたところに特徴を有する。
また、保温、冷却コース選択手段を設け、保温コースが
選択されたときはコーヒー液の抽出後下部容器をヒータ
によって保温し、冷却コースが選択されたときはコーヒ
ー液の抽出後下部容器を電子冷却装置によって冷却する
ように制御すると良い。
(作用) 上部容器への湯の上昇後に電子冷却装置によって下部容
器の冷却を行なうようにしたから、ヒータの余熱があっ
ても、下部容器をスムーズに冷却することができ、コー
ヒー抽出時1間を短縮できる。これと共に、電子冷却装
置によって下部容器を強制的に冷却する構成であるから
、季節等によって周囲温度が変動しても下部容器を冷却
するのに必要な時間つまり抽出に要する時間が略所定の
長さとなって、抽出のばらつきを極力防止でき、しかも
、電子冷却装置を運転しても音が発生しないため、下部
容器の冷却運転を静かに行なうことができる。
一方、アイスコーヒーを作る場合、保温、冷却コース選
択手段によって冷却コースを選択すれば、この場合、コ
ーヒー液の抽出後下部容器が電子冷却装置により冷却さ
れるようになり、コーヒー液の温度が低くなるため、コ
ーヒー液の冷却に必要な氷の量を少なくできる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例につき図面を参照しながら説明
する。
まず第1図において、1は基体であり、これは全体とし
て反コ字状をなしていて、底部2.中間部3及び天井部
4よりなっている。この底部2には、ヒータたる例えば
電熱線を主体とした電気ヒータ5が断熱部材6の上面溝
部内に収容されて配設されている。基体1の中間部3に
は、その下部に$11御回路部7が配設され、中程部に
温度検出索子8が斜め上方に向けて配設され、上部にミ
ルモータ9が配設されている。基体1の天井部4には、
ミルモータ9によって回転されるミルカッタ10と、こ
のミルカッタ10を収容したミルケース11、及びこの
ミルケース11の出口部に位置するミルフィルタ12が
配設されている。
これに対して一方、13は抽出容器で、これは上部容器
14及び下部容′JSr15より構成されている。これ
ら上部容器14及び下部容器15は、上。
部容器14から下方へ延設されて下部容器15内に位置
された通水管16により連通されており、通水管16の
上方部(上部容器14の通水管16に通ずる部分)には
ろ適用のフィルタ17が配設されている。尚、18は通
水管16を通して先端部を該通水管16の先端部に係止
させたフィルタ止め具、19は下部容器15の口部に装
着され通水管16を密に挿通せしめたバッキングで゛あ
る。
また、20は把手であり、これは上述の抽出容器13な
かでも下部容器15の口部から外方に突出する形態で該
下部容器15と一体的に設けられている。この把手20
の下部には垂下突部21が形成されており、この垂下突
部21に軸穴22が形成されている。これに対して前記
基体lの底部2の先端部上には***突部23が形成され
ており、この***突部23に支軸24を突設し、この支
軸24に上記軸穴22を嵌合させ、以て抽出容器13は
その支軸24を中心に前記電気ヒータ5に対し遠近する
水平方向に回動可能に且つ着脱可能に −支持されてい
る。そして、抽出容器13は、その下部容器15が底部
2における電気ヒータ5の上方に配置された載置台板2
5上に載置された状態で、上部容器14の上部開口部に
前記ミルケース11のコーヒー粉放出口部が臨むように
なると共に、上部容器14の下部周壁部に前記温度検出
索子8が当接するようになっている。
さて、26は電子冷却装置で、これは基体1の底部2に
その断熱部材6の上面中央部に載置支持され且つ上面部
を前記faif台板25に当接させて設けられている。
この電子冷却装置26について、その構成を概略示す第
2図を参照して簡単に説明する。この第2図において、
27はビスマス、テルル化物等よりなる段数のN形半導
体、27はビスマス、テルル化物等よりなる複数のP形
半導体である。これらN形半導体27及びP形半導体2
8は、電気伝導体29をそれぞれ介して交互に電気的に
直列接続されており、その両端の端子30゜31に直流
電源32が接続されている。33は冷却フィンで、これ
は上記N形半導体27及びP形半導体28の吸熱側にア
ルミナ・セラミック等よりなる電気絶縁部材34を介し
て取付けられている。また、35は放熱フィンで、これ
はN形半導体27及びP形半導体28の放熱側に同じく
アルミナ・セラミック等よりなる電気絶縁部材36を介
して取付けられている。このような構成の電子冷却装置
26は、上述の直流電源32を接続した状態で冷却フィ
ン33側から熱を吸収し、放熱フィン35側へ熱を放出
するようになっている。
また、全体の電気的構成を示す第3図において、37は
直流定電圧電源回路で、これは−次側が商用交流電源3
8に接続された変圧器39.この変圧器39の二次側を
入力する整流器40.及びこの整流器40の整流出力を
受ける定電圧回路41等よりなっている。42はマイク
ロコンピュータで、これは上記直流定電圧電源回路37
からの直流定電圧出力を受けると共に、前記温度検出素
子8からの検出信号、スタートスイッチ43.ストップ
スイッチ44.保温コース選択スイッチ45及び冷却コ
ース選択スイッチ46からの各スイッチ信号、イニシャ
ライズ回路47からのイニシャライズ信号、並びに発振
回路48からのクロック信号等を受けるようになってい
る。そして、商用交流電源38の電源母線38a、ag
b間に前記ミルモータ9及び電気ヒータ5が=lu列に
接続されている。49及び50はリレーで、これの常開
形のリレースイッチ49a及び50aが上記ミルモータ
9及び電気ヒータ5の通電路中にそれぞれ設けられ、励
磁コイル49b及び50bがスイッチングトランジスタ
51及び52と各直列に前記直流定電圧電源回路37の
直流定電圧出力に接続されている。これにより、スイッ
チングトランジスタ51及び52は、その各ベースにマ
イクロコンピュータ42から制御信号を受けて励磁コイ
ル49b及び50bを通断電し、以てリレースイッチ4
9a及び50aをオンオフしてミルモータ9及び電気ヒ
ータ5を通断電するようになっている。
また、53はリレーで、これの常開形のリレースイッチ
53aと前記電子冷却装置26とが直列にh法定電圧電
源回路37の直流定電圧出力に接続されると共に、励磁
コイル53bとスイッチングトランジスタ54とが直列
に直流定電圧電源回路37の直流定電圧出力に接続され
ている。そして、スイッチングトランジスタ54は、そ
のベースにマイクロコンピュータ42から制御信号を受
けて励磁コイル53bを通断電し、以てリレースイッチ
53aをオンオフして電子冷却装置26を通断電するよ
うになっている。そして、上述したマイクロコンピュー
タ42.保温コース選択ス・イツチ45、冷却コース選
択スイッチ46等により保温。
冷却コース選択手段55が構成されている。尚、上述し
た電気部品のうち商用文流電i[37,ミルモータ9.
電気ヒータ5.温度検出素子8等を除いたものによって
前記制御回路部7が構成されている。
次に、上記構成の作用を第4図及び第5図も参照しなが
ら説明する。
まずミルケース11と下部容器15内に、それぞれコー
ヒー豆と水を入れ、スタートスイッチ43を操作すると
、第4図に示すミル行程が実行され、リレー49のリレ
ースイッチ49aがオンされてミルモータ9が通電され
、ミルカッタ10が回転してコーヒー豆が粉砕される。
粉砕されたコーヒー粉はミルフィルタ12を通って上部
容器14内に収容される。この後、時刻t1でミルモー
タ9が断電されると共に電気ヒータ5が通電され、抽出
行程が開始される。そして、下部容器15内に貯留され
た水が加熱されて沸騰すると、その沸騰による蒸気圧で
下部容器15内の湯が通水管16を通って上部容器14
内に」ユ昇し、該上部容器14内でコーヒー粉と混じり
合いコーヒー液となる。このときには、温度検出索子8
が上部容器14内に上昇した湯の温度を検出するもので
あり、これを受けて時刻t2で電気ヒータ5が断電され
る。この後、コーヒー液の降下行程が行なわれ、電子冷
却素子26が通電されて下部容器15が強制的に冷却さ
れる。これにより、下部容器15内の蒸気圧が降下して
真空作用を起こすから、上部容器14内のコーヒー液が
フィルタ17及び通水管16を通って下部容器15内に
落下して貯留される。そして、上部界2Si14内にコ
ーヒー液がなくなると、該上部容器14の温度が低下す
るからこれを温度検出素子8が検出し、時刻t3で電子
冷却装置26を断電する。
続いて、普通のホットコーヒーを作る場合つまり予め保
温コース選択スイッチ45が操作されて保温コースが選
択されている場合、マイクロコンピュータ42に内蔵さ
れたタイマー等により電気ヒータ5が間欠通電され、以
て第4図に示すように下部容器15内のコーヒー液の温
度を略所定の温度(多少の温度幅がある)に保持する保
温行程が実行される。
一方、アイスコーヒーを作る場合つまり予め冷却コース
選択スイッチ46が操作されて冷却コースが選択されて
いる場合、第5図に示すように、前述した降下行程に引
き続いて電子冷却装置26が通電されて下部界S15が
冷却される冷却行程が実行される。これによって、下部
容器15内のコーヒー液の温度が強制的に低下される。
このような構成の本実施例によれば、電子冷却装置26
によって上部容器14への湯の上昇後に下部容器15の
冷却を行なうようにしたから、電気ヒータ5の余熱があ
っても、下部容器15を速やかに冷却することができ、
コーヒー抽出時間を短縮できる。これと共に、電子冷却
装置26によって下部容器15を強制的に冷却する構成
であるから、自然冷却する場合に比べて季節等によつて
周囲温度が変動しても下部容器15を冷却するのに必要
な時間つまり抽出に要する時間が略所定の長さとなるた
め、抽出のばらつきを極力防止できる。しかも、電子冷
却装置26を運転しても音が発生しないため、下部容器
15の冷却運転を静かに行なうことができる。
また、アイスコーヒーを作る場合、保温、冷却コース選
択手段55によって冷却コースを選択すれば、この場合
、コーヒー液の抽出後冷却行程において、第5図に示す
ように、下部界615が電子冷却装置26により強制的
に冷却されるようになり、コーヒー液の温度を低くでき
るため、従来に比べてコーヒー液の冷却に必要な氷の量
を少なくできる。
尚、上記実施例では、保温、冷却コース選択手段55を
マイクロコンピュータ42.保温コース選択スイッチ4
5.冷却コース選択スイッチ46等により構成したが、
これに限られるものではなく、例えば切換スイッチによ
って保温コースと冷却コースとを切換えるようにしても
良い。
[発明の効果] 本発明は以上の説明から明らかなよう′に、次に記載す
る効果を奏する。
請求項1のサイホン式コーヒー製造機においては、コー
ヒー抽出時間を短縮できると共に抽出のばらつきを極力
防止でき、しかも、下部容器の冷却運転を静かに行なう
ことができる。
請求項2のサイホン式コーヒー製造機においては、アイ
スコーヒーを作る場合に、コーヒー液の冷却に必要な氷
の量を少なくできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は全体の
縦断側面図、第2図は電子冷却装置を概略示す図、第3
図は電気的構成図、第4図及び・第5図は各装置の通断
電状態並びに水及びコーヒー液の温度変化と行程との関
係を示す図である。 図面中、5は電気ヒータ(ヒータ)、14は上部容器、
15は下部容器、16は通水管、17は一フィルタ、2
6は電子冷却装置、55は保温、冷却コース選択手段を
示す。 出願人  株式会社  東   芝 東芝オーディオ・ビデオ Ml 図 11A2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ヒータにより加熱される貯水可能な下部容器と、こ
    の下部容器と通水管及びフィルタを通じて連通しコーヒ
    ー粉を収容する上部容器とを備え、前記下部容器の加熱
    時における内圧の上昇によって該下部容器内の湯を前記
    通水管を通して前記上部容器内に上昇させてコーヒー液
    を抽出するものであって、電子冷却装置を設け、この電
    子冷却装置により前記上部容器への湯の上昇後の前記下
    部容器の冷却をするようにしたことを特徴とするサイホ
    ン式コーヒー製造機。 2、保温、冷却コース選択手段を設け、保温コースが選
    択されたときはコーヒー液の抽出後下部容器をヒータに
    よって保温し、冷却コースが選択されたときはコーヒー
    液の抽出後下部容器を電子冷却装置によって冷却するよ
    うに制御することを特徴とする請求項1記載のサイホン
    式コーヒー製造機。
JP63114381A 1988-05-11 1988-05-11 サイホン式コーヒー製造機 Pending JPH01284214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63114381A JPH01284214A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 サイホン式コーヒー製造機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63114381A JPH01284214A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 サイホン式コーヒー製造機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01284214A true JPH01284214A (ja) 1989-11-15

Family

ID=14636255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63114381A Pending JPH01284214A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 サイホン式コーヒー製造機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01284214A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0788753A1 (en) * 1995-08-28 1997-08-13 Enomoto, Koichi Coffee extracting apparatus
KR101710805B1 (ko) * 2015-10-23 2017-02-27 사선희 필터 및 이를 갖는 사이폰 방식의 커피 추출기

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0788753A1 (en) * 1995-08-28 1997-08-13 Enomoto, Koichi Coffee extracting apparatus
EP0788753A4 (en) * 1995-08-28 1998-04-08 Enomoto Koichi COFFEE MACHINE
KR101710805B1 (ko) * 2015-10-23 2017-02-27 사선희 필터 및 이를 갖는 사이폰 방식의 커피 추출기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN202154509U (zh) 电气装置和构件
JP4588696B2 (ja) 飲料の抽出のための改良型の装置
JP4009651B2 (ja) 液状食品の調理方法および液状食品調理器
JPS6115764Y2 (ja)
US4315138A (en) Electric rice cooker
EP0294920B1 (en) Heating apparatus
US3589271A (en) Coffee making apparatus
JPH01284214A (ja) サイホン式コーヒー製造機
JPH0632034Y2 (ja) 飲料製造機
JP2000033045A (ja) ドリップ式コーヒーメーカー
JPS5937146Y2 (ja) 電気ポツト
JPS62112519A (ja) 飲料製造機
JPH01300910A (ja) サイホン式コーヒー抽出器
JPS6018187Y2 (ja) コ−ヒ−メ−カ−
JP3228901B2 (ja) 電気炊飯器
JPH0529445B2 (ja)
JPH09276127A (ja) 電磁誘導炊飯器
JPS6241706Y2 (ja)
JPH0621407Y2 (ja) サイホン式飲料抽出器
JPH0710246B2 (ja) 飲料製造機
KR860003261Y1 (ko) 냉온수 음료장치
KR200435010Y1 (ko) 팝콘기가 장착된 음료 냉각 테이블
JPS6343619A (ja) 電動給湯式ジャーポット
JPH0237077B2 (ja)
JPS6037051Y2 (ja) 保温式炊飯器