JPH01279732A - 耐水素誘起割れ特性に優れた高強度鋼線 - Google Patents

耐水素誘起割れ特性に優れた高強度鋼線

Info

Publication number
JPH01279732A
JPH01279732A JP63105436A JP10543688A JPH01279732A JP H01279732 A JPH01279732 A JP H01279732A JP 63105436 A JP63105436 A JP 63105436A JP 10543688 A JP10543688 A JP 10543688A JP H01279732 A JPH01279732 A JP H01279732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel wire
hydrogen
steel
cracking resistance
induced cracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63105436A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0371503B2 (ja
Inventor
Yukio Ochiai
落合 征雄
Hideaki Omori
大毛利 英昭
Manjiro Sato
佐藤 満次郎
Masatsugu Murao
雅嗣 村尾
Kazuhiko Murao
和彦 村尾
Hideo Chiba
千葉 英夫
Tsuneo Okamoto
岡本 恒雄
Tadashi Fuku
福 唯志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Steel Corp
NANIWA SEITEI KK
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Steel Corp
NANIWA SEITEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14407541&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01279732(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Nippon Steel Corp, NANIWA SEITEI KK filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP63105436A priority Critical patent/JPH01279732A/ja
Priority to EP89905190A priority patent/EP0375784B1/en
Priority to DE68919199T priority patent/DE68919199T2/de
Priority to US07/455,338 priority patent/US5117874A/en
Priority to PCT/JP1989/000444 priority patent/WO1989010420A1/ja
Priority to KR1019890702505A priority patent/KR900700645A/ko
Publication of JPH01279732A publication Critical patent/JPH01279732A/ja
Priority to DK198906724A priority patent/DK174298B1/da
Priority to NO895327A priority patent/NO176328C/no
Publication of JPH0371503B2 publication Critical patent/JPH0371503B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4459Ducts; Conduits; Hollow tubes for air blown fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野コ 本発明は、ガス、原油等の流体輸送用フレキシブルパイ
プの鎧装線として使用される高強度鋼線に関する。
近年、ガスおよび原油の深井戸化に伴って、環境が厳し
くなってきた。即ち、硫化水素を伴ったサワー環境(湿
潤硫化水素環境)が多くなってきた。
このため、フレキシブルパイプの鎧装線として使用され
る高強度鋼線に要求される特性の中で最も重要なものは
、使用環境より鋼線中に侵入する水素に対し十分安定で
あり、水素誘起割れ(llydrogen Induc
ed Cracking、以下HICと称する)の発生
しないことである。
以上の如く、環境の変化に伴い、新たに耐水素誘起割れ
特性に優れた高強度鋼線が要望されてきた。
[従来の技術] 従来、ガスおよび原油等の流体輸送用フレキシブルパイ
プの鎧装線は、CO,2%以下の低炭素鋼線材を伸線加
工後、異形引抜、ローラーダイス加工、圧延等の異形加
工により所定の断面形状の異形鋼線(平圧線や溝型線)
となし、そのままないしは500℃以下の低温焼鈍を行
ったのち、使用に供せられていた。
しかし、油井戸等の硫化水素を伴ったサワー環境では、
従来の鎧装線は、HICが発生するため使用(ia用)
できなくなった。
このため、耐水素誘起割れ特性に優れた高強度鋼線を新
たに開発する必要が生じた。
HIC特性の優れた鋼線の公開および公告特許は開示さ
れていない。しかし、鋼板の製造例では、特許出願公告
である特公昭63−1369に開示されており、これは
Cが0.12%以下で、Ti、 Mo、 Ni等の特殊
元素を含有したものを、圧延条件のコントロールによっ
て、耐水素誘起割れ性を有するものである。しかし、高
Cで冷間加工を伴う鋼線に耐水素誘起割れ特性を付与す
ることは、この鋼板の製造方法の特許思想から推定又は
応用することは著しく困難である。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、湿潤硫化水素環境で使用される耐水素
誘起割れ特性の優れた高強度鋼線を提供することである
[課題が解決しようとする手段、作用]本発明者らは、
上記要請につき、成分限定および球状化組織とすること
によって、適切な解決を図ったものである。
即ち、本発明はCO,40〜0.70%、 Si 0.
1〜1%、Mn 0.2〜1%、 P O,025%以
下、 S O,010%以下を含有し、必要に応じてA
Qo、008〜0.050%を含有し、残部がFeおよ
び不可避的不純物の組成からなる球状化組織を有するこ
とを特徴とする耐水素誘起割れ特性に優れた高強度n4
線である。
以下本発明の成分限定理由について説明する。
Cは0.40%未満では、球状化焼鈍により目標の強度
が得られない。またG O,70%を超えると、冷間で
の強加工が困難となり、加工中に鋼線内部に微細クラッ
クが発生してHIC特性を劣化するのみならず端面に割
れが発生するため、0.70%を上限とした。
Sjは脱酸剤として、最低0.10%以上必要であり、
その量は多くなるに従って強度が向上する。しかし1%
を超えると、紡片およびビレット加熱炉での脱炭が激し
くなり、これがそのまま鋼線に残り、冷間加工時に割れ
が多発するため好ましくない。
Mnは熱間脆性を防止するため0.2%以上必要である
。またMnは安価で強度を向上させる元素であるため、
その量は多いほど好ましい。しかし、MnはPとともに
偏析しやすい元素であり、特に今回は中心偏析に起因す
るHICの発生頻度が高くなるため、1%を上限とした
Pは粒界に偏析しやすいため、加工性の低下、HIC割
れを誘発しやすいので、その量は少ないほど好ましい。
しかし、連続紡造で製造する場合、溶製温度を高くする
ため復Pが起るので、上限のみを0.025%に規定し
た。
SはPと同様な弊害のほか、耐食性の点で少量はど好ま
しいが、現在経済的に製造できる0、010%以下とし
た。なお、Sは0.001%迄は工業的生産が十分可能
である。
AQは結晶粒の細粒化および脱酸剤として使用される場
合と1反対に粗粒調指定およびAQによる鋼中非金属介
在物を防止するためAflを添加しない場合がある。A
Q添加の場合、例えば細粒化に必要な5olA Qとし
て、最低0.006%以上必要であるが、このとき全A
Q量のうち5olA QとIn5olA Qの分配(比
率)は8:2であるため、下限をo、ooa%とした。
AQはo、oso%を超えると鋼中非金属介在物が増加
するため、製品品質および歩留が低下する。溶製歩留お
よびバラツキを考Ieすると5AQ添加の場合には通常
0.015〜0.035%が好ましい。
一方、AM無添加の場合の鋼中AQ量は0.008%未
満の値を示す。AQは上述の目的により必要に応じて使
用すればよい。
以上の組成からなる鋼材を加工して鋼線とするが、本発
明の鋼線とは、鋼材(線材、棒鋼等)を、異形引抜、ロ
ーラーダイス加工、又は圧延等の加工により、所定の断
面形状が円または異形鋼線(平圧線や溝形線)を総称し
ている。
加工された鋼線は、そのまま使用すると、鋼線内部の比
較的ひずみの集中する部分にHICが発生するため、焼
鈍する必要がある。しかし焼鈍後の鋼線の引張強さは5
0kgf/mm”以上ないと内圧および外圧に耐えられ
ず、深井戸用の鎧装線としての効果が少ない。一方、引
張強さが、 80kgf/mm”を越えると、硬度がH
RC22以上となるため、硫化物応力腐食割れを生じる
ため、引張強さの上限は80kgf/mn+”以下が好
ましい。
本発明の特徴は、冷間加工後、球状化焼鈍を行い、加工
歪を除去するとともに、パーライト組織をフェライト(
マトリックス)中に微細な球状セメンタイトの分散した
組織、すなわち球状化組織に変えることにある。
焼鈍によって得られた球状化組織は、パーライト組織に
比べ、HIC特性が非常に優れていることを新たに見い
出したものである。これは、鋼中に侵入した水素原子は
、セメンタイト/フェライト界面に集積し、そこにHI
 Cの核を形成するが、球状化組m(セメンタイト)の
場合には、応力集中が小さいために、クラックの発生が
抑制され、またクラックの伝播径路となる局部的な高転
位密度領域が存在しないため、耐水素誘起割れ特性が優
れているものと考えられる。
本発明の球状化組織の程度は1例えばJISG3539
の球状化組織写真に示される区分N011〜No、6の
うち、No、l”No、3が好ましい。
即ちNo、4以トでは球状化の程度が小さく、HICで
クラックが発生するため好ましくない。
本発明の成分系で好ましい球状化組織を得るためには、
600℃前後の焼鈍温度が必要である。
[実施例] 第1表に示す化学成分の線材(9,5+I1mφ、およ
び5゜5mmφ)を、冷間ダイス加工、平圧延し、厚み
約3ffi1〜0.9mmの平圧線とした。
これを第1表に記載の温度で焼鈍したのち、引張試験お
よびHIC試験を行った 引張試験片は450mm長さのものを用いた。
HIC特性の評価は次の方法で行った。上述の平線を長
さ100mmに切断し、5%NaCQ −0,5%CH
,COO1+−)1□S飽和溶液中に25℃で96時間
浸漬後、横断面を3ケ所研磨し、ミクロクラックの有無
を光学顕微鏡で観察した。
これらの特性を第1表に示す。
第1表のN001〜No、10は冷間加工前の線材径が
9.5mmφのもの、 No、11〜No、14は5.
5mmφのものである。このうち本発明のものはNo、
1〜5. No、11〜12およびNo、15〜No、
16で、その他は比較材および従来法である。
比較材および従来法のもので焼鈍を行わないもの(No
、6.9)および焼鈍温度の低いもの(No、7)は引
張強さが著しく高い値を示し、HIC試験でクランクが
発生する。
また本発明以外の成分でCが低く、Sが高いもの(No
、8.10)は、球状化が十分でなく、パーライト組織
が多くなるためHICが発生する。
一方、No、13.14にみられるように焼鈍温度が高
くなると、球状化組織の程度は良くなるが、引張強さが
低下するため好ましくない。
本発明のものは球状化組織の程度がNo、2〜No、3
で、引張強さは50kgf/mm”以上を満足しており
、特にHICでクラック発生は皆無である。
このように本発明は最適な球状化組織を呈し、引張強さ
とHICの要求特性を同時に満足している。
[発明の効果] 以上述べた如く1本発明の高強度鋼線は、耐水素誘起割
れ特性が極めて優れており、厳しい湿潤硫化水素環境で
使用しても破壊することがない。
本発明では、適用例を鋼線(鎧装線)に限って述べたが
、この!(成分、強度、組織)のものは同様な特性を要
求されるボルト、ナツト、棒鋼等の鋼材についても、本
発明の思想を容易に適用又は応用できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 C:0.40〜0.70%、Si:0.1〜1%、Mn
    :0.2〜1%、P:0.025%以下、S:0.01
    0%以下、 を含有し、必要に応じてAl:0.008〜0.050
    %を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物の組成か
    らなる球状化組織を有することを特徴とする耐水素誘起
    割れ特性に優れた高強度鋼線。
JP63105436A 1988-04-30 1988-04-30 耐水素誘起割れ特性に優れた高強度鋼線 Granted JPH01279732A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63105436A JPH01279732A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 耐水素誘起割れ特性に優れた高強度鋼線
KR1019890702505A KR900700645A (ko) 1988-04-30 1989-04-27 수소 유발 균열 저항이 우수한 고강도강 및 이를 사용하여 제조된 강선, 강관 및 가요성 유체 운반 파이프
PCT/JP1989/000444 WO1989010420A1 (en) 1988-04-30 1989-04-27 High-strength steel having excellent hydrogen-induced crack resistance, and steel wire, steel tube and flexible fluid transport pipe made by using same
DE68919199T DE68919199T2 (de) 1988-04-30 1989-04-27 Flexibles rohr für den transport eines fluids.
US07/455,338 US5117874A (en) 1988-04-30 1989-04-27 Flexible fluid transport pipe having hydrogen-induced cracking resistant high-strength steel
EP89905190A EP0375784B1 (en) 1988-04-30 1989-04-27 Flexible fluid transport pipe
DK198906724A DK174298B1 (da) 1988-04-30 1989-12-29 Fleksibelt rør til transport af sure væsker
NO895327A NO176328C (no) 1988-04-30 1989-12-29 Stål med höy styrke og sfæridisert struktur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63105436A JPH01279732A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 耐水素誘起割れ特性に優れた高強度鋼線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01279732A true JPH01279732A (ja) 1989-11-10
JPH0371503B2 JPH0371503B2 (ja) 1991-11-13

Family

ID=14407541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63105436A Granted JPH01279732A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 耐水素誘起割れ特性に優れた高強度鋼線

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5117874A (ja)
EP (1) EP0375784B1 (ja)
JP (1) JPH01279732A (ja)
KR (1) KR900700645A (ja)
DE (1) DE68919199T2 (ja)
DK (1) DK174298B1 (ja)
NO (1) NO176328C (ja)
WO (1) WO1989010420A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2661194B1 (fr) * 1990-04-20 1993-08-13 Coflexip Procede d'elaboration de fils d'acier destines a la fabrication de conduites flexibles, fils d'acier obtenus par ce procede et conduites flexibles renforcees par de tels fils.
JPH06271976A (ja) * 1993-03-16 1994-09-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物割れ性に優れた鋼材並びに鋼管
US5645110A (en) * 1994-12-01 1997-07-08 Nobileau; Philippe Flexible high pressure pipe
FR2753206B1 (fr) * 1996-09-09 1998-11-06 Inst Francais Du Petrole Procede de fabrication de fils en acier auto-trempant, fils de forme et application a une conduite flexible
FR2775050B1 (fr) * 1998-02-18 2000-03-10 Inst Francais Du Petrole Conduite flexible pour une utilisation statique en ambiance corrosive
US6149862A (en) * 1999-05-18 2000-11-21 The Atri Group Ltd. Iron-silicon alloy and alloy product, exhibiting improved resistance to hydrogen embrittlement and method of making the same
FR2802607B1 (fr) * 1999-12-15 2002-02-01 Inst Francais Du Petrole Conduite flexible comportant des armures en acier bas carbone
FR2811055B1 (fr) * 2000-06-30 2003-05-16 Coflexip Conduite flexible a armures en feuillard
GB0414837D0 (en) * 2004-07-02 2004-08-04 Booth John P Improvements in or relating to tubular bodies and methods of forming same
MX2009010307A (es) * 2007-03-29 2009-10-16 Sumitomo Metal Ind Tubo de acero de cimentacion con funcionalidad mejorada y un proceso para su fabricacion.
US20100139800A1 (en) * 2007-04-16 2010-06-10 Raymond Nicholas Burke Tubular body comprising two or more layers of helically bended strips
CA2684924A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-13 Shell Internationale Research Maatcvhappij B.V. Production of tubular body comprising two or more layers of helically bended strips
US20110188940A1 (en) * 2007-12-18 2011-08-04 Graham Dudley Freeth Method for the construction of a long pipeline
GB2496137B (en) * 2011-11-01 2015-09-02 Iti Scotland Ltd Tubular bodies and methods of forming same
DK3050978T3 (da) * 2015-01-30 2020-12-07 Technip France Fleksibel rørformet struktur med stålelement
US11499654B2 (en) * 2017-03-16 2022-11-15 Baker Hughes Energy Technology UK Limited Provision of electrical continuity and/or radial support

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131612A (ja) * 1974-09-12 1976-03-17 Nippon Steel Corp Gokubososhinsenyosenzai
JPS5285016A (en) * 1976-01-08 1977-07-15 Kawasaki Steel Co High carbon steel wires superiored in drawnability and bending resistances
JPS60116745A (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 Kobe Steel Ltd スチ−ルコ−ド用線材

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1927986A (en) * 1932-02-26 1933-09-26 Sylvan N Levy Alloy tool steel
US1992905A (en) * 1934-07-17 1935-02-26 Wills Child Harold Alloy steel
US2079907A (en) * 1935-05-11 1937-05-11 Crucible Steel Co America Needle wire
US2347916A (en) * 1942-12-03 1944-05-02 Clifford P Larrabee Container containing hydrogen sulphide vapor
US2867531A (en) * 1957-01-31 1959-01-06 Gen Motors Corp Corrosion-resistant low alloy steel
US2987429A (en) * 1958-01-07 1961-06-06 United States Steel Corp High-carbon razor blade stock and the like
US3880195A (en) * 1973-03-13 1975-04-29 Texas Eastern Trans Corp Composite pipeline prestressed construction
FR2385803A1 (fr) * 1977-03-31 1978-10-27 Usinor Procede de traitement d'acier liquide destine notamment a la fabrication de fil machine
ES241999Y (es) * 1978-03-14 1979-12-16 Una tuberia para transportar petroleo crudo.
US4305755A (en) * 1979-06-18 1981-12-15 United States Steel Corporation Noble metal alloying of steel for improved resistance in hydrogen attack
JPS5662614A (en) * 1979-10-24 1981-05-28 Usui Internatl Ind Co Ltd Thick-walled small-diameter superposed metal pipe material
SE451602B (sv) * 1982-08-18 1987-10-19 Skf Steel Eng Ab Anvendning av stang framstelld av kolstal eller laglegerat stal i sur, svavelvetehaltig miljo
JPS59232251A (ja) * 1983-06-16 1984-12-27 Nippon Kokan Kk <Nkk> 耐水素誘起割れ性に卓越した極低炭素低Mn−Ni鋼
GB8332395D0 (en) * 1983-12-05 1984-01-11 Bekaert Sa Nv Steel wires
DE3409734A1 (de) * 1984-03-20 1985-09-26 The Furukawa Electric Co., Ltd., Tokio/Tokyo Biegsame rohrleitung fuer den transport fliessender medien
JPS63230847A (ja) * 1987-03-20 1988-09-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐食性に優れた油井管用低合金鋼

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131612A (ja) * 1974-09-12 1976-03-17 Nippon Steel Corp Gokubososhinsenyosenzai
JPS5285016A (en) * 1976-01-08 1977-07-15 Kawasaki Steel Co High carbon steel wires superiored in drawnability and bending resistances
JPS60116745A (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 Kobe Steel Ltd スチ−ルコ−ド用線材

Also Published As

Publication number Publication date
DK672489A (da) 1990-02-28
KR900700645A (ko) 1990-08-16
US5117874A (en) 1992-06-02
NO176328B (no) 1994-12-05
EP0375784A4 (en) 1990-10-10
JPH0371503B2 (ja) 1991-11-13
EP0375784B1 (en) 1994-11-02
DE68919199D1 (de) 1994-12-08
NO895327L (no) 1990-02-22
WO1989010420A1 (en) 1989-11-02
DK672489D0 (da) 1989-12-29
DE68919199T2 (de) 1995-06-01
NO895327D0 (no) 1989-12-29
EP0375784A1 (en) 1990-07-04
DK174298B1 (da) 2002-11-25
NO176328C (no) 1995-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4135691B2 (ja) 窒化物系介在物形態制御鋼
JPH01279732A (ja) 耐水素誘起割れ特性に優れた高強度鋼線
JP5195009B2 (ja) 焼鈍後の冷間鍛造性に優れた鋼線材及びその製造方法
WO2016158361A1 (ja) 酸洗性、および焼入れ焼戻し後の耐遅れ破壊性に優れたボルト用線材、並びにボルト
JPH0967624A (ja) 耐sscc性に優れた高強度油井用鋼管の製造方法
JP2007146284A (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた高強度鋼および金属ボルト
KR0142274B1 (ko) 신장-플랜지성이 우수한 박강판 및 그의 제조방법
JPH0762171B2 (ja) 伸線性ならびに冷間圧延性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法
WO2016158343A1 (ja) 冷間圧造性、および焼入れ焼戻し後の耐遅れ破壊性に優れたボルト用鋼線、並びにボルト
JPH1161351A (ja) 加工性および耐食性に優れた高硬度マルテンサイト系ステンレス鋼
JPH0583611B2 (ja)
JP2004011002A (ja) 伸線加工用の素線及び線
JP7226083B2 (ja) 線材及び鋼線
JPH11256268A (ja) 局部延性と熱処理性に優れた鋼板
JPH042720A (ja) サワー環境用高強度鋼線の製造方法
JPS6235452B2 (ja)
JPH03274227A (ja) サワー環境用高強度鋼線の製造方法
JPH05255749A (ja) 耐ssc性の優れた高強度高靭性シームレス鋼管の製造法
JPS60228655A (ja) 耐水素誘起割れ性にすぐれた鋼材
JPH03281725A (ja) サワー環境用高強度鋼線の製造方法
JP3217943B2 (ja) 被削性、冷間鍛造性および焼き入れ・焼き戻し後の疲労特性に優れる機械構造用鋼の製造方法
JP2001059136A (ja) 耐硫化水素腐食性および耐炭酸ガス腐食性能に優れたCr含有油井管用鋼
JPH03281724A (ja) サワー環境用高強度鋼線の製造方法
JPH01278339A (ja) 可撓性サワー流体輸送管
JP3241912B2 (ja) 塑性変形環境での耐硫化物応力腐食割れ性に優れる熱延鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 17