JPH01265852A - 低カロリー・低う蝕性アイスクリーム - Google Patents

低カロリー・低う蝕性アイスクリーム

Info

Publication number
JPH01265852A
JPH01265852A JP63094510A JP9451088A JPH01265852A JP H01265852 A JPH01265852 A JP H01265852A JP 63094510 A JP63094510 A JP 63094510A JP 9451088 A JP9451088 A JP 9451088A JP H01265852 A JPH01265852 A JP H01265852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice cream
erythritol
low
meso
sugar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63094510A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH074167B2 (ja
Inventor
Tsutomu Kondo
近藤 務
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Nikken Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Nikken Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp, Nikken Chemicals Co Ltd filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP63094510A priority Critical patent/JPH074167B2/ja
Publication of JPH01265852A publication Critical patent/JPH01265852A/ja
Publication of JPH074167B2 publication Critical patent/JPH074167B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (、)  発明の目的 (産業上の利用分野) 本発明は低カロリー・低う蝕性のアイスクリームに関す
る。
(従来の技術) アイスクリームは、たとえば生クリームに牛乳、脱脂粉
乳、砂糖、香料、安定剤及び乳化剤等の各種成分を調合
して得られたアイスクリームミックスを攪拌しながら冷
却して凍結させたものであシ、多くの人々に対する嗜好
性に優れ、子供から大人に至るまで人気の高い食品であ
る。しかし、甘味料として砂糖を用いたアイスクリーム
は、砂糖の過剰摂取による乳幼児や学童及び成人の虫歯
罹患率の増大、肥満化、さらには糖尿病の促進等の点に
おいて、種々の整置が指摘されるようになった。
一方、非(又は低)カロリー及び非(又は低)う蝕性の
甘味料として種々のものが知られておシ、砂糖を含まな
いチウインガム、歯 しかし、アイスクリームの甘味成分の砂糖等の糖類の代
シにメソ−エリスリトールを用いたアイスクリームは、
石のような硬い状態のものとなシ、従来のアイスクリー
ムの質感とは全く異なり、スプーンが全く通らず、スプ
ーンを用いて食することができないものである。
、(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、アイスクリームの甘味料成分の主成分として
メソ−エリスリトールを用い、しかも質感が従来のアイ
スクリームと著しく異ならず、スプーンを用いて容易に
食することのできる低カロリー・低う蝕性のアイスクリ
ームを提供しようとするものである。
(b)  発明の構成 (問題点を解決するための手段) 本発明の低カロリー・低う蝕性アイスクリームは、甘味
料成分としてメソ−エリスリトールとメンーエリスvト
ール以外の糖アルコール及び糖から選ばれた少なくとも
1種の糖類(これを「他の糖類」という)を含有せしめ
、かつメン−エリスリトール含有率をメソ−エリスリト
ールと他の糖類との合計量に対して20〜60重量%に
したことを特徴とするアイスクリームである。
本発明のアイスクリームにおいて用いるメソ−エリスリ
トール(以下、「エリスリトール」と略称する。)は、
構造式 %式% で表わされる四価の糖アルコールであり、分子量122
、融点119℃の白色結晶で、外観がしょ糖のグラニユ
ー糖に似ていて、水によく溶け、非消化性(無カロリー
性)、非う蝕性である。エリスリトールは、天然の藻類
、キノコ類などに含ま・れ、また日本酒、ワイン、醤油
などにも少量含まれている。その甘味の強さ及び甘味質
は、パネルテスト結果によれば、甘味の強さがしょ糖よ
シやや弱く、ぶどう糖よシやや強く、しょ糖の約75〜
80チの甘味強さに相当し、口浩シがしょ糖の甘味質に
近いが、後味がしょ糖よシも甘味が残らない。
エリスリトールはまた、たとえばぶどう糖を基質として
醗酵によシ製造する方法、n−パラフィンを基質として
醗酵によシ製造する方法、酒石酸を還元して製造する方
法、セルロースや澱粉を過ヨウ素酸で酸化したのち、水
素添加、及び加水分解する方法等の種々の方法で製造す
ることができる。
前述のように、従来のアイスクリームの製造において、
甘味料成分の砂糖だけをエリスリトールで置換して製造
したアイスクリームは、石のように硬い状態のものとな
シ、スプーンが全く通らず、したがってスプーンを用い
て食することができない。これは、0℃又はそれ以下の
低温においてはエリスリトールが殆んど水に溶けず、か
つ結合水も作らないために、エリスリトールが微結晶化
すると同時に、水が連続相の氷となって固結し、全体が
硬い石のような状態になるためである、と考えられる。
そこで、本発明者は、従来、アイスクリームの質感の改
良剤として知られている糊料、たとえばローカストビー
ンガム、カラギーナン、グアーガム、アビセルエコーガ
ム、ゼラチンなトラ、従来のアイスクリームの質感改良
の場合の添加量の3〜10倍量もの多量を、甘味料成分
としてエリスリトールのみを用いたアイスクリーム原料
に添加してアイスクリームを製造してみたが、エリスリ
トールを用いたアイスクリームの前記の質感を改良する
ことができなかった。
ところが、甘味料の砂糖の代シに、エリスリトールとエ
リスリトール以外のS類とを特定の比率の範囲内で併用
した甘味料を用いてアイスクリームを製造したところ、
驚くべきことに、従来のアイスクリームと質感があまシ
異ならず、スプーンが容易に通るアイスクリームが得ら
れたのである。
本発明のアイスクリームにおいて用いる糖類としては、
糖アルコールとして、たとえばソルビトール、マルチト
ール、還元直鎖オリゴ糖、キシリトール等があげられる
。また、本発明のアイスクリームにおいて用いられる糖
としては、非う蝕性の糖として、たとえばカップリング
シュガー、パラチノース、イソマルトースなどが、また
う蝕性の糖として、たとえばしょ糖、ぶどう糖、水あめ
、異性化糖などがあげられる。う蝕性の糖であっても、
本発明のアイスクリームにおける使用量が低減されるの
で、低う蝕性アイスクリームが得られる。
本発明のアイスクリームにおけるエリスリトールの含有
率は、エリスリトールと他の糖類との合計量に対して2
0〜60重量%、好ましくは25〜50重量%である。
エリスリトールの含有率があまシ高くなるとアイスクリ
ームが石のような硬い固結状態のものとなるし、エリス
リトールの含有率があまシ低くなると、目的とする低カ
ロリー、低う蝕性のアイスクリームにはならない。
本発明のアイスクリームにおいては、必要に応じて甘味
料成分として非糖類甘味料を併用することができる。そ
の併用される非糖類甘味料とじては、たとえばアスパル
テーム、ステビオサイド、サッカリンナトリウム、アセ
スルファムカリウムなどがあげられる。これらの非糖類
甘味料の併用によってアイスクリーム甘味質を調整・改
善することができる。
本発明のアイスクリームにおける甘味料成分以外の成分
は、従来のアイスクリームと本質的に異ならないので、
その甘味料成分以外の成分に関する説明は省略する。た
だ、本発明のアイスクリームを特に低カロリーのものと
したい場合には、エリスリトールを主体とする糖にシュ
ークロースポリエステルを併用するのが好ましい。
アイスクリームの製造において、エリスリトールト糖ヤ
糖アルコールとシュークロースポリエステルを組合わせ
たものは従来全く知られていなく、かかる組合わせによ
るアイスクリームは特に低カロリーのものとなる。シュ
ークロースポリエステルはアイスクリーム中の脂肪の代
替として用いられるのであシ、そ□の添加量はアイスク
リームに対して30重量%以下が望ましい。
(実施例等) 以下に、実施例及び比較例をあげてさらに詳述するが、
本発明はこれらの例によって限定されるものではない。
なお、以下の実施例及び比較例における下記の各成分は
、それぞれに下記に示した市販品を用いた。
濃縮蛋白・・・日本プロティン社製 ホエー蛋白乳脂・
・・雪印乳業株式会社製 ゼラチン・・・新田ゼラチン社製 エリスリトール・・・日研化学株式会社製サッカリンナ
トリウム・・・田辺製薬社製香料・・・長谷用香料社製 生クリーム・・・高架乳業社製 マルチトール・・・東和化成社製 ソルビトール・・・日研化学株式会社製還元直鎖オリゴ
糖・・・三菱化成食品株式会社製フラクトオリゴ糖・・
・明治製菓社製 乳化安定剤・・・花王石鹸株式会社商品名アトモス15
0安定剤・・・三晶株式会社製 ローカストビー/ガム
アスパルテーム・・・味の素株式会社製乳化剤・・・三
菱化成食品社商品名 OMS −40また、各実施例及
び比較例におけるアイスクリームの調製は、下記の工程
によった。
粒状成分       液状成分 ↓ 加温溶解  (60℃) ↓ 乳  化   (ホモダナイザー)*1↓ 殺 菌  (90℃、3分) ↓ エージング (4℃、2〜20hr) ↓ 調 合  (香料) ↓ フリージング(−5℃) ↓ 硬 化   (−30℃、急速冷凍) ↓ 製品保存  (−20℃の冷凍庫) 注)*1・・・本乳化、1段180峰儲2.2段50ψ
−比較例1 実施例1 第1表に示す各配合を用いてアイスクリームを調製した
。得られた各アイスクリームの評価は第1表に示すとお
りであった。
第  1  表 第1表注) *1・・・特公昭56−18180号公報の実施例7に
よる配合 比較例2 実施例2〜5 第2表に示す配合を用いてアイスクリームを調製した。
得られた各アイスクリームの評価は第2表に示すとおり
であった。
辺、下小日 第  2  表 実施例2〜5のアイスクリームは低う蝕性であった。
比較例3 実施例6〜8 第3表に示す配合を用いてアイスクリームを調製した。
得られたアイスクリームの評価は第3表のとおシであっ
゛た。
第3表 実施例6〜8の各アイスクリームは低カロリーであった
。すなわち、通常のアイスクリームは108〜211 
caLであるが(女子栄養大学出版部発行「四訂食品成
分表」第154頁参照)、実施例6のアイスクリームは
34caA、実施例7のアイスクリームは67cal、
実施例8のアイスクリームは65 catであシ、いず
れも通常のアイスクリームの約半分のカロリーであった
(c)  発明の効果 本発明のアイスクリームは、低カロリー、低う蝕性で質
感及び甘味質とも良好である。
特許出願人 三菱化成工業株式会社 日研化学株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)甘味料成分としてメソ−エリスリトールとメソエリ
    スリトール以外の糖アルコール及び糖から選ばれた少な
    くとも1種の糖類(これを「他の糖類」という)とを含
    有せしめ、かつメソ−エリスリトール含有率をメソ−エ
    リスリトールと他の糖類との合計量に対して20〜60
    重量%にしたことを特徴とする低カロリー・低う蝕性ア
    イスクリーム。 2)甘味料成分として、さらに非糖類甘味料を含有せし
    めた第1請求項記載のアイスクリーム。 3)アイスクリーム用成分としてシュークロースポリエ
    ステルを含有せしめた第1請求項又は第2請求項記載の
    アイスクリーム。
JP63094510A 1988-04-19 1988-04-19 低カロリー・低う蝕性アイスクリーム Expired - Lifetime JPH074167B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63094510A JPH074167B2 (ja) 1988-04-19 1988-04-19 低カロリー・低う蝕性アイスクリーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63094510A JPH074167B2 (ja) 1988-04-19 1988-04-19 低カロリー・低う蝕性アイスクリーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01265852A true JPH01265852A (ja) 1989-10-23
JPH074167B2 JPH074167B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=14112318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63094510A Expired - Lifetime JPH074167B2 (ja) 1988-04-19 1988-04-19 低カロリー・低う蝕性アイスクリーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH074167B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5294449A (en) * 1992-04-09 1994-03-15 Wm. Wrigley Jr. Company Composition of anti-cavity chewing gum and method of fighting tooth decay by using erythrose as anticaries agent
EP0941668A1 (en) * 1996-10-16 1999-09-15 Nikken Chemicals Company, Limited Sherbets and processes for the production thereof
EP0965277A1 (fr) * 1998-06-19 1999-12-22 Roquette FrÀ¨res Dessert glacé
US6177064B1 (en) * 1996-04-19 2001-01-23 Cerestar Holding B.V. Anti-cariogenic activity of erythritol
JP2013524822A (ja) * 2010-04-30 2013-06-20 テイエンセ スイケラフイナデリユ ナムローゼ フェンノートシャップ ウォーターアイス組成物
CN111066941A (zh) * 2019-12-30 2020-04-28 光明乳业股份有限公司 一种代糖牛奶冰淇淋及其制备方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5294449A (en) * 1992-04-09 1994-03-15 Wm. Wrigley Jr. Company Composition of anti-cavity chewing gum and method of fighting tooth decay by using erythrose as anticaries agent
US6177064B1 (en) * 1996-04-19 2001-01-23 Cerestar Holding B.V. Anti-cariogenic activity of erythritol
EP0800823B1 (en) * 1996-04-19 2004-06-09 Cerestar Holding Bv Anti-cariogenic activity of erythritol and oral compositions comprising it
EP0941668A1 (en) * 1996-10-16 1999-09-15 Nikken Chemicals Company, Limited Sherbets and processes for the production thereof
EP0941668A4 (en) * 1996-10-16 2000-04-12 Nikken Chemicals Co Ltd SORBETS AND THEIR MANUFACTURING METHODS
EP0965277A1 (fr) * 1998-06-19 1999-12-22 Roquette FrÀ¨res Dessert glacé
FR2779913A1 (fr) * 1998-06-19 1999-12-24 Roquette Freres Dessert glace
JP2013524822A (ja) * 2010-04-30 2013-06-20 テイエンセ スイケラフイナデリユ ナムローゼ フェンノートシャップ ウォーターアイス組成物
CN111066941A (zh) * 2019-12-30 2020-04-28 光明乳业股份有限公司 一种代糖牛奶冰淇淋及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH074167B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3602989B2 (ja) 脂肪代替食品
JP4361737B2 (ja) 低カロリー食品を調製する方法
US7186431B1 (en) Sweetening compositions and foodstuffs comprised thereof
DK162013B (da) Anvendelse af isomaltulose til fremstilling af produkter til animalsk indtagelse eller produkter af ikke-naeringsmiddelmaessig art til human indtagelse
JPH02186959A (ja) ダイエット用甘味剤
BRPI0706959A2 (pt) processo para preparar oligÈmeros de sacarìdeo, processo para preparar uma composição de oligossacarìdeo, composição de carboidrato, produto alimentìcio e método para controlar glicose sanguìnea
JP2000503543A (ja) 甘味料含有糖菓剤
JPS60217874A (ja) 甘味抑制剤を含有する食料品
JPH07274837A (ja) 軟キャンデー及びその製法
EP2945492B1 (en) Non-cariogenic jelly confectionary
KR20050107774A (ko) 식품에서의 폴리덱스트로스의 신규한 용도,폴리덱스트로스를 함유하는 식품 및 폴리덱스트로스를식품에 포함시키는 방법
JPH10146165A (ja) 高甘味度甘味料の味質改良法、呈味改良剤及び高甘味度甘味料組成物
JPH0975005A (ja) 糖アルコール含有結晶化ソフトキャンディー
JPH04287658A (ja) エリスリトールを含有する飲料水
JPH01265852A (ja) 低カロリー・低う蝕性アイスクリーム
JPH02104259A (ja) 甘味料組成物
JP2000197462A (ja) ビ―トオリゴ糖による甘味質の改善
JPH10262599A (ja) 味質が改良されたエリスリトールの製造方法
JP4025992B2 (ja) 蜂蜜含有低カロリー易流動性液状甘味料組成物
JPH0767537A (ja) ソフトキャンディ及びその製造方法
JP2022551971A (ja) 風味を変化させる及び/又は甘味を増強させる組成物及び方法、並びにそれらに基づく飲食料品
JP2005151925A (ja) 甘味料組成物およびそれを含有する飲食物
JPH0751039B2 (ja) 練り粉菓子
JP3670103B2 (ja) 高甘味度甘味料の味質改良剤並びにその用途
JPS6019475A (ja) 甘味料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 14