JPH01264579A - 進行波形超音波モータの制御方法 - Google Patents

進行波形超音波モータの制御方法

Info

Publication number
JPH01264579A
JPH01264579A JP63090902A JP9090288A JPH01264579A JP H01264579 A JPH01264579 A JP H01264579A JP 63090902 A JP63090902 A JP 63090902A JP 9090288 A JP9090288 A JP 9090288A JP H01264579 A JPH01264579 A JP H01264579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
frequency
elastic body
piezoelectric body
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63090902A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukimi Hiroshima
廣嶋 幸美
Yasuhiro Shibata
柴田 泰寛
Kunio Kondo
邦夫 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Foster Electric Co Ltd
Original Assignee
Foster Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Foster Electric Co Ltd filed Critical Foster Electric Co Ltd
Priority to JP63090902A priority Critical patent/JPH01264579A/ja
Publication of JPH01264579A publication Critical patent/JPH01264579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/14Drive circuits; Control arrangements or methods
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/16Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors using travelling waves, i.e. Rayleigh surface waves
    • H02N2/163Motors with ring stator

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、多数の電極に分割された圧電体を未分極処理
電極を介して2領域に分割し、それぞれに圧電体の共振
周波数に等しい周波数で位相差のある交流電圧を入力し
、前記圧電体に接着により一体化された弾性体に生ずる
進行波によって回転体を駆ffi!+ i−る進行波形
超音波モー夕の制御方法に関する。
(従来の技術) 従来、磁石と、コイルに電流を流づことによって生ずる
電磁石との相互作用によって、電気エネルギーを回転運
動どしての機械エネルギーに変換するモータは広く用い
られている。この電磁力を応用したモータに代る装置と
して超音波エネルギーを利用するモータが提案されてい
る。第4図はこの種のモータの=例の進行波形超音波モ
ータ(以下進行波モータという)の動作原理の説明図で
ある。図において、1は弾性体で、その表面1′上に進
行波が形成された状態を示している。
弾性体1の表面1′上には楕円振動が形成される。今、
表面1′の質点△に着目すると、横振幅a (上下方向
)と縦振幅b (左右方向)の楕円軌跡Q上を矢印Mの
方向に運動しており、この状態の下で運動が自由な動体
2の表面を弾性体1の表面上に加圧接触さぼると動体2
は弾性体1の進行波の頂点へ及びA′の部分でのみ接触
しており、且つ、頂点A、A’ は矢印Mの方向に運動
しているので、動体2は弾性体1との摩擦ににって矢印
Nの方向に駆動される。
上記の動作原理に基づく進行波モータの一例の断面図を
第2図に示す。図において、円環状弾性体11は導電体
で作られ、その表面に円環状圧電体12を接着し、円環
状圧電体12が円環状弾性体11を励振して一体として
振動するようになっている。13は円環状弾性体11に
圧接されて円環状弾性体11に生ずる駆動力により回転
J−る回転子である。回転子13はばね14により適度
な加圧力で円環状弾性体11に圧接されていて、出力軸
15から回転エネルギーを出力している。
円環状圧電体12の構成の一例を第3図に示す。
図において、(イ)図は円環状圧電体12の表面の図で
、(ロ)図は裏面の図である。(イ)図に示すように円
環状圧電体12は例えば20°毎に分割された16個の
互いに隣接する部分が交互に厚み方向に分極処理された
電極21〜28及び31〜38と未分極処理電極40及
び41で構成される。電極21〜28の8個の電極より
成る領域をAとし、電極31〜38の8個の電極から成
る領域をBとする。領域Aと領域Bの各構成電極部は成
る瞬間の入力に対して奇数番号の素子が伸長J−ると偶
数番号の素子は収縮するものである。図においては≠の
瞬間において伸長する素子を+°″、′収縮する素子を
LL  I+で表示している。(ロ)図は裏面の図で、
電極21〜28から成る領域△の裏面の電極は一体化さ
れて電極Δ51を構成し、電極31〜38から成る領域
Bの裏面の電極は一体化されて電極B52を構成してい
る。
上記のように構成された円環状圧電体12において、導
電体0作られた円環状弾性体11により電気的に一体化
された表面をコモン端子とし、電極A51にVosin
ωt、電極B 5’ 2にyocosωtの交流電圧を
印加して90’位相差の成る交流電圧を領域△と領域[
3に与えている。
この交流電圧の周波数が一体になった円環状圧電体12
と円環状弾性体11とで決まる共振周波数と略等しくな
ったとぎ、固定子は共振し、円周方向に屈曲振動を起す
。ここで、例えば第3図の未分極処理電極41を(3/
4)人に選ぶと、この領域Aと領域Bとに発生した波が
相互に干渉を起し、合成されて進行波となり、回転子1
4を回転させる。この回転の安定を計るため、円環状圧
電体12の未分極処理電極40から信号を引き出してそ
の信号振幅を最大にさせるにうに印加する交流電圧の周
波数を変化させている。印加した交流電圧の周波数が円
環状圧電体12の共振周波数に合致しICとき回転効率
が最高どなり、最大トルクが得られる。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上記のように発生した進行波は円環状弾性体
に圧接された回転子13を回転させている。このように
円環状弾性体11はばね14により圧接された回転子1
3を□摩擦力によって摺動して回転させているため相互
に摩耗すると共に摩擦熱を生ずる。この発熱により一体
化された円環状圧電体12と円環状弾性体11の共振周
波数が低くなり、入力交流電圧の周波数とのずれを生ず
るため回転力が低下し、回転数か落ちてくる。
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたもので、その目
的は、発熱による共振周波数のずれを補正することので
きる進行波形超音波モータの制御方法を提供することに
ある。
(課題を解決するための手段) 前記の課題を解決する本発明は、多数の電極に分割され
た圧電体を未分極処理電極を介して企領域に分割゛し、
それぞれに圧電体の共振周波数に等しい周波数で位相差
のある交流電圧を入力し、前記圧電体に接着により一体
化された弾性体に生ずる進行波によって回転体を駆動す
る進行波形超音波モータの制御方法において、前配圧電
体と弾性体とが一体化された振動体に温度センサーを取
り付け温度センナの出力によって前記圧電体に印加する
交流電圧の周波数を変化さ櫨ることを特徴とするもので
ある。
(作用) 圧電体と弾性体が一体化された振動体に取り付けられた
温度センサは前記振動体の温度に比例した電圧を発生し
、圧電体に印加する交流電圧の周波数をm度に応じて変
化させる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例の方法を実施する回路である
。図において、61は第2図に示す円環状圧電体12と
円環状弾性体11の発生する進行波によって回転子13
が回転する超音波モータ、62は金属製の円環状弾性体
11に取り付(ブて円環状圧電体12を含めた振動体の
温度を測定して温度に比例した電圧を発生づ−る温度セ
ンサで、出力電圧は電圧−周波数変換器(以下VFCと
いう)63に入力される。
発生した交流電圧、) sinωtと、移相器64によ
り90’位相を変換された交流電圧VOCO3ωtとが
超音波モータ61に印加される。
次に、上記の回路の動作と温度補償方法を説明する。温
度センサ62は超音波モータ61の回転ににる発熱のた
め上昇した温度に比例する電圧を発生し、VFC63に
電圧信号を与える。VFC63は入力電圧が高いと低下
する周波数の交流電圧voS1n(1)tを発生し、移
相器64によって90°位相をシフトされた信号Vo 
sin (1)tと共に超音波モータ61に供給される
。この印加された交流電圧の周波数は温度変化に応じて
変化するため、円環状弾性体17と円環状圧電体12の
発熱による温度上昇により変化する共振周波数に常に合
致した周波数で前記円環状圧電体12を発振させる。
以上説明したように本発明の方法では、円環状弾性体又
は円環状圧電体に温度に比例した電圧を発生リ−る温度
センサを取り付(プて、この出力電圧の上昇に反して低
下する周波数の交流電圧によって回転することにより、
発熱による共振周波数の変化を補償することができるよ
うになる。さらに、ロータリーエンコーダからの回転数
信号等と温度センサからの信号とを併用することも可能
である。
=7= (発明の効果) 以上詳細に説明したように本発明によれば、圧電体の発
熱による共振点のずれを自動的に補正することができる
J:うになって、実用上の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施J−る回路のブロック図、
第2図は進行波モータの断面図、第3図は進行波モータ
に用いる円環状圧電体の椙造図、第4図は進行波モータ
の原理説明図である。 11・・・円環状弾性体  12・・・円環状圧電体1
3・・・回転子     14・・・ばね21〜28.
31〜38・・・電極 40.41,42.43・・・未分極処理電極61・・
・超音波モータ  62・・・温度センサ63・・・V
FC64・・・移相器 特許出願人   フォスター電機株式会社代  埋  
人   弁理士   井  島  藤  治外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  多数の電極に分割された圧電体を未分極処理電極を介
    して2領域に分割し、それぞれに圧電体の共振周波数に
    等しい周波数で位相差のある交流電圧を入力し、前記圧
    電体に接着により一体化された弾性体に生ずる進行波に
    よって回転体を駆動する進行波形超音波モータの制御方
    法において、前記圧電体と弾性体とが一体化された振動
    体に温度センサを取り付け温度センサの出力によって前
    記圧電体に印加する交流電圧の周波数を変化させること
    を特徴とする進行波形超音波モータの制御方法。
JP63090902A 1988-04-12 1988-04-12 進行波形超音波モータの制御方法 Pending JPH01264579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63090902A JPH01264579A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 進行波形超音波モータの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63090902A JPH01264579A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 進行波形超音波モータの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01264579A true JPH01264579A (ja) 1989-10-20

Family

ID=14011333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63090902A Pending JPH01264579A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 進行波形超音波モータの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01264579A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04190683A (ja) * 1990-11-22 1992-07-09 Nissan Motor Co Ltd 超音波モータ駆動装置
EP0562817A2 (en) * 1992-03-24 1993-09-29 Seiko Instruments Inc. Electronic apparatus with ultrasonic motor
JP2003033056A (ja) * 2001-07-10 2003-01-31 Nidec Copal Corp 超音波モータ制御回路
US8487510B2 (en) 2008-06-11 2013-07-16 Konica Minolta Opto, Inc. Driving device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04190683A (ja) * 1990-11-22 1992-07-09 Nissan Motor Co Ltd 超音波モータ駆動装置
EP0562817A2 (en) * 1992-03-24 1993-09-29 Seiko Instruments Inc. Electronic apparatus with ultrasonic motor
EP0562817A3 (en) * 1992-03-24 1993-11-03 Seiko Instruments Inc. Electronic apparatus with ultrasonic motor
JP2003033056A (ja) * 2001-07-10 2003-01-31 Nidec Copal Corp 超音波モータ制御回路
US8487510B2 (en) 2008-06-11 2013-07-16 Konica Minolta Opto, Inc. Driving device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5079470A (en) Standing-wave type ultrasonic motor and timepiece
JP4891053B2 (ja) 超音波モータ
EP0674350A1 (en) Ultrasonic motor
US4339682A (en) Rotative motor using a piezoelectric element
US5619089A (en) Ultrasonic motor and electronic apparatus provided with an ultrasonic motor
JP2004266943A (ja) 超音波モータ、稼働装置、光学系切換機構および電気機器
JP2638856B2 (ja) 超音波モータ
JPH01264579A (ja) 進行波形超音波モータの制御方法
US6700305B2 (en) Actuator using a piezoelectric element
US4399385A (en) Rotative motor using a triangular piezoelectric element
US6492760B1 (en) Actuator
JPS61221584A (ja) 振動波モ−タの駆動回路
JP2616953B2 (ja) 進行波形超音波モータの駆動制御方法
JPH03253267A (ja) 超音波モータ
JP4208753B2 (ja) 振動型駆動装置の制御装置、振動型駆動装置の制御方法、振動型駆動装置の制御プログラム
JPH0681523B2 (ja) 振動波モ−タ
JP4520570B2 (ja) 圧電アクチュエータ
JP2636280B2 (ja) 超音波モータの駆動法
JPS60183981A (ja) 超音波モ−タ
JPS6091879A (ja) 超音波駆動方法
JP5188062B2 (ja) 振動型アクチュエータ及びその制御方法
JP2004312814A (ja) 稼働装置および電気機器
JP4208627B2 (ja) 振動型駆動装置の制御装置、作動装置および振動型駆動装置の制御方法
SU771773A1 (ru) Вибродвигатель
JP2506859B2 (ja) 超音波モ―タ