JPH0126015Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126015Y2
JPH0126015Y2 JP1981011851U JP1185181U JPH0126015Y2 JP H0126015 Y2 JPH0126015 Y2 JP H0126015Y2 JP 1981011851 U JP1981011851 U JP 1981011851U JP 1185181 U JP1185181 U JP 1185181U JP H0126015 Y2 JPH0126015 Y2 JP H0126015Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation knob
side wall
movable member
moderation
knob
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981011851U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57124939U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981011851U priority Critical patent/JPH0126015Y2/ja
Publication of JPS57124939U publication Critical patent/JPS57124939U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0126015Y2 publication Critical patent/JPH0126015Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tumbler Switches (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両用照明付スイツチ機構に関するも
のである。
従来から車両用、例えば自動車用照明付スイツ
チ機構において、第1図に示す如く、揺動自在に
ケース1′に承支された操作ノブ2′の上面に照明
用レンズ2a′を装備し、所定の操作位置で該照明
用レンズ2a′を照明させる構成は知られている
が、該照明用レンズ2a′はその大きさが操作ノブ
2′の上面の一方側に限定されている場合が多く、
そのため比較的に照明部の面積が小さくなり照明
度も十分でないものが多かつた。このように操作
ノブ2′の中央部の下面部に操作杆2b′が下方に
突き出して一体的に形成された構成においては、
照明レンズ2a′の面積を拡大しても、前記操作杆
2b′による影が生じ全面をむらなく照明すること
は困難であつた。
また、照明レンズ2a′の面積が比較的に小さい
ため、内部の照明ランプ3′の容量も大きくしな
ければ照明度が不足し、周囲の環境状況によつて
は視認が不明瞭となる場合も惹起されていた。更
に照明ランプ3′の容量を大きくすることは、消
費電力が大きくなると共に取付スペース及び発熱
による温度上昇等でスイツチ全体の構成も大型化
される等の欠点を有するものであつた。
本考案は上記欠点を解消すべく案出されたもの
であり、即ち操作ノブの中央部の下面部には操作
杆等の突起物を設けず照明用ランプの光がほぼ全
面に照射出来る構成とし、これにより照明用レン
ズの発光面積も大きくすることを可能とし、照明
の明るさをより効果的にすることで、照明用ラン
プの容量も比較的に小さいもので所定の明るさの
照明が出来、消費電力の小さい、且つ小型化も容
易となる車両用照明付スイツチ機構を提供するこ
とを目的とするものである。
以下本考案に係る車両用照明付スイツチ機構の
好適な実施例を第2図、第3図、第4図及び第5
図に基づき詳細に説明する。
1はケースである。上面部には操作ノブ2を装
着可能に開口部1aを設けて、下方側は周囲を囲
つた筐体を形成し、下端面には基盤5を装着可能
に開口部1bを形成している。また、操作ノブ2
を装着する開口部1aには、該操作ノブ2の大き
さ(厚さ)に相当する深さに該操作ノブ2のスト
ツパー面ともなる仕切面1cが形成され、更にそ
の内周側の端面側には、操作ノブ2の内側に入り
込む壁1dが周囲に立設され、その中側がケース
内部に通じる開口部1eを形成して開口部1aか
らの塵埃等がスイツチ内部に進入することを防い
でいる。
更にまた、操作ノブ2の揺動操作方向と平行す
る一方側の仕切面1cの中央部には、即ち、ケー
ス1の一方の側壁には、操作ノブ2の側壁2cの
下端面に形成された節度山2dと協働して節度装
置をなす弾接部材7及びスプリング8を挿装する
穴1fが穿設されている。
更に、両側の壁面の所定位置には、操作ノブ2
の支軸2bを承支する軸穴1gが穿設されてい
る。2は操作ノブであり、上面部には、所望する
色に彩色された照明用レンズ2aが設けられてい
る。該照明用レンズ2には、作動機能に応じた文
字、あるいは絵文字等を、所望により表示するこ
とも出来る。
また、該操作ノブ2の中央部の両側の側壁2c
及び2eには、支軸2bが互に対称位置に一体的
に突き出して形成されている。更に、一方の支軸
2bを有する側壁2cは、更に下方の所定位置ま
で延長され、その下端面には節度山2dが形成さ
れている。該節度山2dは、前記ケース1の一方
側の仕切面1cに穿設された穴1fに挿装された
弾接部材7と対応して節度装置をなすものであ
る。
更に他方の支軸2bを有する側壁2eの内側の
近傍には、前記ケース1の開口部1eを形成する
壁1dの内壁面に沿つて、ケース1の内部に挿通
される操作杆2fが、下方に突き出して一体的に
形成されている。該操作杆2fの先端は、当該操
作ノブ2の揺動方向に円弧をなす小円盤部2gを
形成して、ケース1内の所定方向に揺動自在に挿
装された可動部材3の溝3cに係合される。3は
可動部材である。該可動部材3は上面部3aの一
方側に、即ち、前記操作ノブ2の操作杆2fに対
応して突起部3bを形成し、該突起部3bの所定
位置には、溝3cが開設され、該溝3cに前記操
作ノブ2の操作杆2fの先端の小円盤部2gが、
遊嵌され係止される。即ち、操作ノブ2の揺動操
作で一体的に揺動する操作杆2fの小円盤2g
で、可動部材3を所定距離だけ摺動移動させるも
のである。また、該可動部材3の下面側には可動
接片4が基盤5の固定接点6に対応して所定の電
気回路を形成すべく固着されている。4は可動接
片である。該可動接片4は、例えば弾性を有する
薄板ばね材で櫛状に接片4aを所望する電気回路
に即応して複数個形成し、先端側の自由端に付設
された接点4bが基盤5側の固定接点6に所定の
圧力で接触、または開離が可能に付勢されて形成
され、前記可動部材3の下面に固着されている。
5は基盤である。該基盤5は、前記可動接片4と
対応して所定の電気回路を形成するための固定接
点6を複数個埋設しており、ケース1の下端面の
開口部1bに装着される。6は固定接点である。
該固定接点6の一方端は前記基盤5の内面側の上
面に可動接片4と対応して所定の電気回路を形成
すべく配備され、他方端側は基盤5の外側をなす
下面に接続端子6aを一体的に形成して埋設され
ている。7は弾接部材である。該弾接部材7は例
えばスチールボール等を使用しても良く、スプリ
ング8と共にケース1の穴1fに挿装されて、前
記操作ノブ2の側壁2cの下端面に形成された節
度山2dと係し、協働して節度装置をなすもので
ある。9は照明用ランプである。
該照明用ランプ9は操作ノブ2が揺動操作され
る方向側のケース1の側壁の央央部の内面に、例
えば第3図及び第4図に示す如く配備されてお
り、操作ノブ2の上面部に設けられた照明用レン
ズ2aの全面を照射できるように取付けられてい
る。
次に作用を説明する。
第3図、第4図及び第5図に示す如く、ケース
1に、所定方向へ揺動自在に軸支された操作ノブ
2の一方の側壁2cの下端面に節度山2dを設け
対応する弾接部材7とで節度装置機構をなし、ま
た、相対する他方の側壁2eに極めて近い位置
に、該側壁2eに沿つて操作杆2fを設けて、可
動部材3と係合せしめ、更に可動部材3に装備さ
れた可動接片4と対応する基盤5の固定接点6と
で電気回路を閉成、あるいは開離せしめるスイツ
チング作用を行なつている。即ち操作ノブ2の揺
動操作方向の中央部には何等突起物がないため、
第2図及び第3図に示す如く、ケース1の側壁部
に配備された照明用ランプの光は、操作ノブ2の
照明用レンズ2aの内面の全域を、むらなく有効
に照射することが容易に出来る機構を有するもの
である。
上記構成、作用をなす本考案に係る車両用照明
付スイツチ機構は次の効果を奏するものである。
(イ) 操作ノブの操作で、スイツチング作動を行な
う時に必要とされる節度装置、及び接点開閉の
ための可動接片を保持する可動部材の駆動機構
の構成を、それぞれ操作ノブの両側壁部の下部
に配備させ、照明用レンズが装着されている中
央部は、照明用ランプの光路としての空間部を
構成しているため、照明用レンズの発光面積部
を所望に応じて大きくすることが出来、従つて
小容量の照明用ランプでも必要な照明度が容易
に得られ、且つコンパクトな車両用照明付スイ
ツチ機構を提供することが出来る。
(ロ) 構成部品点数も少なく、簡素な構造であるた
め車両用照明付スイツチ機構として利用範囲が
広い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の照明付スイツチ機構の断面図で
ある。第2図は本考案に係る車両用照明付スイツ
チ機構の平面図である。第3図は第2図の矢視線
A−A方向の断面図である。第4図は第2図の矢
視線B−B方向の断面図である。第5図は第2図
の矢視線C−C方向の断面図である。 1……ケース、2……操作ノブ、2a……照明
用レンズ、3……可動部材、5……基盤、9……
照明用ランプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 押圧操作部に照明用レンズを装備して中央部の
    一方の側壁の下面には節度山を形成し、対向する
    他方の側壁の近傍に操作杆を一体的に形成する操
    作ノブと、前記操作ノブの操作杆に連結して摺動
    する可動接片を装備した可動部材と、該可動部材
    を載置すると共に可動部材の可動接片と対応して
    電気回路を形成する固定接点を装着した基盤と、
    前記操作ノブの節度山と対応して節度装置をなす
    弾接部材を側壁に挿装して且つ前記操作ノブを揺
    動自在に承支し更に他方の側壁部に照明ランプを
    配備したケースとを具備した車両用照明付スイツ
    チ機構。
JP1981011851U 1981-01-30 1981-01-30 Expired JPH0126015Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981011851U JPH0126015Y2 (ja) 1981-01-30 1981-01-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981011851U JPH0126015Y2 (ja) 1981-01-30 1981-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57124939U JPS57124939U (ja) 1982-08-04
JPH0126015Y2 true JPH0126015Y2 (ja) 1989-08-03

Family

ID=29809977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981011851U Expired JPH0126015Y2 (ja) 1981-01-30 1981-01-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0126015Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553817A (en) * 1978-10-17 1980-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automotive spot illuminator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553817A (en) * 1978-10-17 1980-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automotive spot illuminator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57124939U (ja) 1982-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3136670B2 (ja) 照光式プッシュスイッチ
JPH0126015Y2 (ja)
US4002873A (en) Illuminated pushbutton switch
US4359618A (en) Push button switch with self-indicating message display
US3174023A (en) Electric switch having unitary housing and indicator means
US4082934A (en) Switch with illuminated handle tip
US4488020A (en) Miniature multi-pole double-throw snap-action pushbutton switch with alpha-numeric display
JPH0231968Y2 (ja)
JPH031861Y2 (ja)
JPH05182560A (ja) 照光式押ボタンスイッチ
JPS6235226Y2 (ja)
JP2546376Y2 (ja) スイッチ構造
JPH0132591Y2 (ja)
JPH0122195Y2 (ja)
JPH0342580Y2 (ja)
JPH0119293Y2 (ja)
JPS6220117Y2 (ja)
JPH044331Y2 (ja)
JPH02828Y2 (ja)
JPH0414817Y2 (ja)
JPH0216489Y2 (ja)
JPH0218493Y2 (ja)
JPH0124825Y2 (ja)
JP2603928Y2 (ja) 発光装置式スイッチ
JPS5810263Y2 (ja) スイッチ装置