JPH0125699B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125699B2
JPH0125699B2 JP17647181A JP17647181A JPH0125699B2 JP H0125699 B2 JPH0125699 B2 JP H0125699B2 JP 17647181 A JP17647181 A JP 17647181A JP 17647181 A JP17647181 A JP 17647181A JP H0125699 B2 JPH0125699 B2 JP H0125699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
fabric
sheet
reinforced resin
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17647181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5878745A (ja
Inventor
Shinichi Kitazawa
Satoshi Ishizuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP17647181A priority Critical patent/JPS5878745A/ja
Publication of JPS5878745A publication Critical patent/JPS5878745A/ja
Publication of JPH0125699B2 publication Critical patent/JPH0125699B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は繊維強化樹脂用繊維に関するものであ
る。繊維強化樹脂(以下、FRPという)におけ
る樹脂の強化用繊維材料の形態としては、織物が
用いられることは一般に良く知られている。
FRPを製造する最も通常的な方法は、織物を
複数枚に積層し熱硬化性樹脂のような材料を前記
織物に含浸させた後、樹脂を硬化させることから
なつている。
ところが織物の積層作業には煩雑さが伴ない、
かつ積層の具合いかんによつてはFRPの物性に
好ましからざる方向性を惹起せしめる。すなわち
FRPの中の織物の斜め方向における引張り強度
がきわめて低い。同時に面方向のせん断剛性も低
いという欠点を有している。
そこで、上記問題を伴なわない樹脂の強化用繊
維素材の設計が望まれている。
本発明の目的は、従来の樹脂の強化用繊維材料
の上記欠点を解決し、FRPを製造する際の作業
能率が高く、かつ均一な物性と高い強度を有し、
高いせん断剛性を有する繊維材料を提供すること
にある。
すなわち本発明は、積層された繊維強化樹脂用
繊維材料において、平行状に引揃えられた糸条か
らなるシート状糸条群が互いに交差するように重
ね合わされた積層体と、布帛とが積層され、かつ
縫い組織により一体化されていることを特徴とす
る繊維強化樹脂用繊維材料である。
本発明において繊維強化樹脂用繊維材料とは、
ガラス繊維、炭素繊維、ケイ素系繊維、ポリエス
テル系繊維、ポリアミド系繊維、芳香族ポリアミ
ド系繊維、全芳香族ポリエステル系繊維、その他
公知の補強繊維材料を示す。また、これらの補強
繊維材料は単一種類で構成してもよいし、各種の
材料を組合わせて構成してもよい。また、かかる
材料は、本発明の一体化手段である縫製糸として
も用いることが出来ればさらに好ましい。
補強繊維材料はフイラメント、ステープル繊
維、等繊維形状を示すものであればどのようなも
のでもよい。ステープル繊維等を用いる場合は、
撚糸とするか、または接着剤、樹脂等を用いて繊
維形状に形成したものを用いる。
本発明において布帛とは、織物、編物、不織布
等公知の布帛を用いることができる。この中で特
に好ましい布帛は織物である。これはタテ方向、
ヨコ方向の強力が最も優れ、かつ布帛組織の強力
が最も高いからである。またガラス繊維、炭素繊
維、ケイ素繊維等では、織物が最も加工しやす
く、かつ取扱い性も良いからである。
また本発明においては布帛上に、平行状に引揃
えられた糸条からなるシート状糸条群を互いに交
差するように重ね合わせるものである。かかるシ
ート状糸条群とは、数多くの糸条を引揃え、ほぼ
平らに拡開してシート状としたものを示す。そし
て好ましくは布帛として織物を用い、織物のタテ
糸またはヨコ糸方向に対して、前記シート状糸条
群を斜交状態に互いに交差させて積層する。
本発明の最小積層数は3層である。すなわち、
布帛に対しシート状糸条群を斜交状態に互いに1
層づつ積層させたものが最小のユニツトとなる。
かかるユニツトの積層順序はどのような順序であ
つてもよい。また、かかるユニツトを複数枚重ね
合わせて用いてもよい。また、さらに上記最小ユ
ニツトを備えているものであれば、更にその上に
1〜複数層任意の積層を設けてもよい。
次に本発明は上記積層体を縫い組織により一体
化するものである。縫い組織は公知のものであれ
ばどのようなものでもよい。好ましくはミシンを
用いて本縫い、単環縫いおよび二重環縫いなどで
あり、縫い目の形については直線縫い、ジグザグ
縫いおよび点線ジグザグ縫いなどをあげることが
できる。もちろん本発明は前記したように他の公
知の縫い方であつてもよい。また、縫い目方向は
織物のタテ糸またはヨコ糸方向が好ましい。これ
は縫製時の積層体の移動がしやすいからである。
次に本発明を図面を用いて説明する。第1図〜
第3図は本発明の積層体を示すものである。第1
図において糸条群1,2はそれぞれ平行にかつシ
ート状に引揃えられた複数本の強化繊維からな
り、かつ前記糸条群1,2は互いに直交するよう
に重ね合わす。さらに好ましくは前記糸条群1,
2の糸の長手方向がそれぞれ織物3のタテ糸およ
びヨコ糸と30〜60度特に約45度の角度をなすよう
に配置させる。また第2図は、前記糸条群1,2
および織物3が縫製糸4により縫製加工されてい
る状態を示す。そして第3図は上記した3つの層
が縫製により一体化された状態を示す。第3図に
おいて最下層は織物であり、中間層は引揃えた糸
条群シートを斜交状態に積層し、最上層は中間層
の繊維の長さ方向に直角に糸条群シートを重ね合
わせて、これら3つの層を縫製したものである。
第3図の素材はガラス繊維である。
本発明においては、かかる積層体を補強材料と
してそのまま用いてもよいが、好ましくは2〜50
枚程度、本発明の積層体を重ね合わせて用いる。
かかる本発明の積層体を複数枚重ね合わせる際
は、縫合による一体化または接着による一体化が
必要となる。縫合による一体化の際のステツチ間
隔は全積層体の厚さの1/2程度から全積層体の厚
さ程度がよい。またステツチ列の間隔も、上記ス
テツチ間隔と同じ程度とすることが好ましい。
そして本発明における積層体を複数枚重ね合わ
せたものを樹脂含浸し、成形材料として使うのが
好ましい。
次に本発明の効果について説明すると次のとお
りとなる。
A 積層するシート状糸条群がほぼ直角な状態で
積層されるので、強力利用率が高くなる。
B 織物にできないような加工性の悪い材料、例
えば可撓性のない材料であつても積層、補強材
料として利用することができる。
C シート状糸条群の目付を自由に変えることが
でき、目的物に応じて厚くしたり薄くしたりす
ることが容易に行なえる。
D シート状糸条群については織物等の布帛に加
工しなくて済むのでその分安価に積層体が得ら
れる。
E 従来のプリプレグ板の接着積層体に比べ、縫
製による強度を強くすることができるので、層
間剥離を防止できる。
F シート状糸条群は一方的に繊維が配列してい
るので、樹脂含浸の際、毛管現象により樹脂が
含浸しやすく加工しやすい。
次に本発明を実施例により説明する。
実施例 1 ガラス繊維(1000デニール、フイラメント数
250本)を平行にかつシート状に25mm当り15本準
備し、前記シートヤーンを直角に交差させて、積
層された前記シートヤーンの各繊維軸方向が、ガ
ラス織物(密度15×16本/inch)のタテ・ヨコ糸
と約45゜角度で直交するように重ね合わせた。前
記積層体にデユポン社製“ケブラー”(登録商標)
繊維を縫製糸として、ガラスクロスのタテ糸方向
にミシン(セイコー社製、LLW−8L型)を用い
て縫製加工を施した。縫製条件は本縫い・縫い間
隔15mm・ステツチ1mmとした。かくして得られた
3層の積層体にエポキシ樹脂を用いて、通常の成
形加工を加え成形体を得た。この得られた成形材
料は強力に優れ、かつ等方性に富んだ特性を示し
た。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、および第3図は本発明の積層
された繊維補強材料を示す。 1,2:シート状糸条群、3:織物、4:縫製
糸。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 積層された繊維強化樹脂用繊維材料におい
    て、平行状に引揃えられた糸条からなるシート状
    糸条群が互いに交差するように重ね合わされた積
    層体と、布帛とが積層され、かつ縫い組織により
    一体化されていることを特徴とする繊維強化樹脂
    用繊維材料。 2 布帛が織物であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項の繊維強化樹脂用繊維材料。 3 織物のタテ糸またはヨコ糸方向に対し、平行
    に引揃えられた糸条からなるシート状糸条群を斜
    交状態に互いに交差させて積層することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項または第2項記載の繊
    維強化樹脂用繊維材料。 4 縫い目方向が織物のタテ糸またはヨコ糸方向
    と同方向であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第2項記載の繊維強化樹脂用繊維材
    料。
JP17647181A 1981-11-05 1981-11-05 繊維強化樹脂用繊維材料 Granted JPS5878745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17647181A JPS5878745A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 繊維強化樹脂用繊維材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17647181A JPS5878745A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 繊維強化樹脂用繊維材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5878745A JPS5878745A (ja) 1983-05-12
JPH0125699B2 true JPH0125699B2 (ja) 1989-05-18

Family

ID=16014251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17647181A Granted JPS5878745A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 繊維強化樹脂用繊維材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5878745A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008540166A (ja) * 2005-05-03 2008-11-20 ストーク・エスペー・エアロスペース・ベー・ヴェー 中空繊維強化構造部材を製造するための方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182133U (ja) * 1984-05-14 1985-12-03 平岩 芳郎 繊維強化プラスチツクス用補強材
TW546431B (en) * 2000-02-28 2003-08-11 Toray Industries A multi-axis stitch base material for reinforcement and fiber reinforced plastics and the manufacturing method for the same
JP4720452B2 (ja) * 2005-11-15 2011-07-13 オイレス工業株式会社 すべり部材及び該すべり部材の製造方法並びに該すべり部材を使用したすべり免震装置
JP4940644B2 (ja) * 2005-12-12 2012-05-30 東レ株式会社 2軸ステッチ基材およびプリフォーム
JP4544266B2 (ja) * 2007-05-11 2010-09-15 株式会社豊田自動織機 繊維強化複合材
JP5205309B2 (ja) * 2009-03-06 2013-06-05 日立化成株式会社 3次元強化用繊維基材及び3次元繊維強化樹脂複合材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008540166A (ja) * 2005-05-03 2008-11-20 ストーク・エスペー・エアロスペース・ベー・ヴェー 中空繊維強化構造部材を製造するための方法
JP2013014875A (ja) * 2005-05-03 2013-01-24 Fokker Landing Gear B V 中空繊維強化構造部材を製造するための方法
US8940378B2 (en) 2005-05-03 2015-01-27 Fokker Landing Gear B.V. Method for the manufacturing of a hollow fiber reinforced structural member

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5878745A (ja) 1983-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4410577A (en) Woven layered cloth reinforcement for structural components
RU2503757C2 (ru) Гибридные трехмерные тканые/слоистые распорки для применения с композитными конструкциями
EP0247069B1 (en) Warp knit weft insertion fabric and plastic sheet reinforced therewith
US7294384B2 (en) Moldable construction incorporating bonding interface
JPS5841950A (ja) 繊維強化樹脂用補強基材
JPH0422933B2 (ja)
US8796163B2 (en) Multi layer fabrics for structural applications having woven and unidirectional portions and methods of fabricating same
US4696853A (en) Textile reinforcement adapted to be used for making laminated complexes and process for obtaining same
EP1669486B1 (en) Nonwoven base fabric for reinforcing
JPH0239927A (ja) 積層体の製造方法
JPH0125699B2 (ja)
EP0200385A2 (en) Method for stabilizing woven, knitted and non-woven fabrics, and fabrics stabilized by this method
JPS61138743A (ja) 繊維強化樹脂用補強材料およびその製造方法
KR850001411B1 (ko) 제지용 니들 펠트(needle felt) 및 그 제조방법
EP1935637B1 (en) Moldable construction incorporating bonding interface
JPH072194Y2 (ja) 積層クロス
JP2932321B2 (ja) 三軸織物
JPS5887339A (ja) 樹脂強化用織物
JPH0125700B2 (ja)
JP2021017670A (ja) 繊維構造体及び繊維強化複合材
JPS58104255A (ja) 複合成形体強化用基布
KR102671478B1 (ko) 박음질을 이용하여 제조된 섬유복합재 및 이의 제조방법.
JP3972542B2 (ja) 連続繊維不織布を用いた繊維強化熱可塑性樹脂成形材料の製造方法
JPH06207343A (ja) 織物シート材料
JP2005324473A (ja) 繊維マット