JPH01249634A - 導電性ガラスおよびその製造方法 - Google Patents

導電性ガラスおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH01249634A
JPH01249634A JP7788588A JP7788588A JPH01249634A JP H01249634 A JPH01249634 A JP H01249634A JP 7788588 A JP7788588 A JP 7788588A JP 7788588 A JP7788588 A JP 7788588A JP H01249634 A JPH01249634 A JP H01249634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
transparent conductive
main component
conductive film
zinc oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7788588A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hirata
昌宏 平田
Masao Misonoo
雅郎 御園生
Hideo Kawahara
秀夫 河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP7788588A priority Critical patent/JPH01249634A/ja
Priority to EP19890400769 priority patent/EP0335769B1/fr
Priority to DE1989603980 priority patent/DE68903980T2/de
Priority to ES89400769T priority patent/ES2037975T3/es
Publication of JPH01249634A publication Critical patent/JPH01249634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • C03C17/23Oxides
    • C03C17/25Oxides by deposition from the liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • C03C17/23Oxides
    • C03C17/245Oxides by deposition from the vapour phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3417Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials all coatings being oxide coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/407Oxides of zinc, germanium, cadmium, indium, tin, thallium or bismuth
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/21Oxides
    • C03C2217/216ZnO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/21Oxides
    • C03C2217/24Doped oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/11Deposition methods from solutions or suspensions
    • C03C2218/112Deposition methods from solutions or suspensions by spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/15Deposition methods from the vapour phase
    • C03C2218/152Deposition methods from the vapour phase by cvd

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は高強度を有する導電性ガラスおよびその製造方
法に関する6 [面来の技術] 近年、ガラスの表面に亜鉛、力l・ミウム、インジウム
、錫等の酸1ヒ物を主成分とする透明導電膜を形成して
得られる導電性ガラスが太陽電池や各種デイスプレー等
の基板として、また透明な面発熱体として広く用いられ
ている一更に、これら透明導電膜の優れた赤外線反射性
能を利用した選択透過ガラス、いわゆる熱線反射ガラス
としての利用も広く行われている、 このように、導電性ガラスの応用範囲か拡大するにつれ
て高強度を有する導電性ガラスI\の要望が高まってき
ている、この要望を満尽させるためにはガラスを軟(ヒ
温度吋近(050〜700 ’C)まで加熱した後急冷
したり(虱冷強化)、あるいはガラスを加熱溶融したア
ルカリ塩に浸積・渫持(fヒ学強化)することによりガ
ラス表面に圧縮歪層を形成させた、いわゆる強1ヒガラ
スを利用することが最も有利であることか容易に予想さ
れる一一方、ガラス表面に透明導電膜を形成するには前
記の各種金属酸化物を通常薄膜形成手段に用いられる様
々な手段で形成ずれはよいか、材t+および手段の組合
せにより数多くの方法かあげられるなかでも透明導電膜
として要求される特性、およびコストや安全性の点から
(Z V D法やスフ゛レー法等の熱分解法て行られる
酸化錫を主成分とした透明導電膜、あるいはスパッタ法
等の物理的手段て得られる酸化亜鉛を主成分とした透明
導電膜が好才れる。
才れる。
[発明か解決しようとする問題点] しかしなから、これらの透明導電膜を強[ヒガラス上に
堆積させて得られるものには次のような問題点があった
、 すなわち、強化ガラス上に酸fヒ錫を主成分とする透明
導電膜を熱分解法で形成する場合、膜として良好な特性
を得るためには強化ガラスを高温(500〜700 ’
C)に加熱する必要があり、この際に強化ガラスとして
の強度が低下し所望の強度を渫持した導電性ガラスか得
られない 一方、酸化亜船を主成分とする透明導電膜を物理的手法
、例えばスパッター法により強1ヒガラス上に形成する
場合、強化ガラスを高温に加熱しなくとも良好な特性を
有する被膜か得られるなめ強度上の問題はないが、該被
膜は熱的安定性に7:(→、また成膜速度が約0.01
μm /分と非常に遅いためこのようにして得られる導
電性ガラスの特性は信頼性に欠け、また量産性の点から
も問題かあっな1 [問題点を解決する手段] 本発明は前記問題点を解決するなめになされたものであ
って、高強度を有する導電性ガラスを提[共するもので
ある6 すなわち本発明は第1図に示されるように風冷強化ある
いはfヒ学強化により得られる強化ガラスを基体としそ
の表面に熱分解法により酸1ヒ亜鉛を形成して得られる
導電性ガラスおよびその製造方法である、 本発明において、強1ヒガラスの表面に酸fヒ亜紹を主
成分とする透明導電膜を形成するには200〜500 
’Cに加熱された強1ヒガラスの表面に調整された原料
を蒸気、あるいは微小な液滴の形で接触させ熱分解酸[
上層部により薄膜を形成するC VD法あるいはスプレ
ー法が用いられる。本発明に用いることのできる亜鉛原
料としては(CH3’+2Zn、(C2H5)2Zn、
ZnC42,Zn (C2H302)2.Zn (C5
H702)2等があげられる4才な被膜の特性を向上さ
せる、特に被膜の抵抗を低くするなめには原料中に(C
H3) 3Ajlj 、  (C2H、) 3AL 、
 A/ CL 3. Aえ(C2H302) 3゜Af
 (C,H70□) 3.  (C)(3) 31 I
〕、 (C21(5)3I n、  I nC43,I
 n (C5H702) 3等を混入させA4やInが
ドープされた酸1ヒ亜釦を主成分とする被膜を形成する
ことがあげられ、またGa。
Si、Sn等上記以外の不純物をドープしてもよい、ま
た2種類以上の不純物を同時に被膜中に混入させても良
い、更に基体に含まれるアルカリ成分が被膜中に拡散す
ることを防ぐ目的で二酸化珪素等を主成分とする薄膜を
基体と被膜の間に挿入しても良い。
[作用] 強化ガラス表面に熱分解法で酸化亜鉛を主成分とする透
明導電膜を形成することにより高強度を有する導電性ガ
ラスを得ることがてきる。
実施例1 大きさが150X300mm、厚みが3.2mmのフロ
ート板ガラスを風冷強化して得られた強化ガラスを十分
に洗浄、乾燥し基板とした。この基板上に以下のように
して酸化亜鉛を主成分とする透明導電膜を形成した。
アルゴンカスて搬送された (C2H5)2Zn。
H20、(C2H5) 3 I n の蒸気および酸素
ガスの調整された混合気体を用い、C,V D法により
100To r r−の圧力下250〜500°Cに加
熱された基板上に0.05−0.1μm 、/分の成膜
速度でインシラl\がドープされた酸化亜鉛を主成分と
する透明導電膜を形成し、試料とした9得られた被膜の
厚みは0.6μmであり、面積抵抗は10Ω/・′口、
可視光の平均透過率は75%であった。
これらの試料について全反射応力測定法により表面応力
を測定した結果を第2図に示す。またこれらの試料を大
気中300℃で30分間加熱保持したか、被膜の特性及
び試料の表面応力に変化はみられなかった。
比較例として実施例に用いたものと同じ強化ガラスを基
板とし、CVD法によりフッ素がトープされた酸化錫を
主成分とする透明導電膜を形成しな8成膜時の基板温度
は520 ’Cてあり、被膜の厚みは06μm、面積抵
抗、可視光の平均透過率は各々10927口、73%て
あつ/こ。このようにして得られた導電性ガラスについ
て実施例と同し方法により表面応力を測定しな。結果を
第2図に示す。
また、基板に用いた強化ガラス及び強化されていないガ
ラスについて実施例と同し方法により表面応力を測定し
たところ、各々11.50 k g / cm2.0 
k 、q、/’c m2(測定限界以下)であった。
実施例2 大きさか100×100In m厚めか1.1mmのソ
ータライムガラスを化学性fヒして得られた強化ガラス
を十分に洗浄、乾燥し基板としブご。この基板上に以下
のようにして酸化亜鉛を主成分とする透明導電膜を形成
した。
メタノールと水とからなる混合溶媒にZn(C2H30
2) 2およびAj’、C10を溶解さぜなものを原料
とし市販のスプレーカンを用い圧縮空気を搬送気体とし
たスプレー法により300〜500℃に加熱された基板
上に0.1−0.2μIn 、/分の成膜速度でアルミ
ニウムか1へ−プされた酸化亜鉛を主成分とする透明導
電膜を形成し試料とした。
得られた被膜の厚みは06μmてあり面積抵抗は10Ω
、7口、可視光の平均透過率は76%であった。これら
の試料についてオートグラフlS−10T型(島津製1
ヤ所)を用い、リング曲は強度試験を行い破壊応力を求
めた。結果を第3図に示す。
また、これらの試料を大気中300℃で30分間加熱・
保持したか被膜の特性及び試料の破壊応力に変1ヒは認
められなかった9 比較例として実施例に用いたものと同じ強化ガラスを基
板としスプレー法によりフッ素かI・−ブされた酸化錫
を主成分とする透明導電膜を形成した。成膜時の基板温
度は550°Cであり被膜の厚みは06μn1、面積抵
抗、可視光の平均透過率は各々]0Ω/0.70%であ
った9このようにして得られた導電性ガラスについて実
施例と同し方法により破壊応力を求めた。結果を第3図
に示す。
また、基板に用いた強化ガラスおよび強化されていない
ガラスについて実施例と同し方法により破壊応力を調へ
たところ、各々4530 k g 、/ cm2.13
30kg/cm2てあった。
[発明の効果] 本発明によれば、実施例から明らかなように高強度を有
する導電性ガラスを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による導電性ガラスの構造を示したもの
である。 第2図は本発明の導電性ガラスの表面応力を示すもので
ある。 第3図は本発明の導電性ガラスの破壊応力を示すもので
ある。 特許出願人  日本板硝子株式会社 ■ 誓 ↓ 神、3)幻 第 2 図 )を吟味化が゛ラス 一争−拳−“−゛−−゛−゛°−°−−−−°−゛−・ ・ ・ ・ νOO 、、、−#、と、I

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)強化ガラスと熱分解法により形成された酸化亜鉛
    を主成分とする透明導電膜とからなることを特徴とする
    導電性ガラス。
  2. (2)強化ガラス表面に熱分解法により酸化亜鉛を主成
    分とする透明導電膜を該強化ガラス表面の温度が250
    〜500℃で形成することを特徴とする導電性ガラスの
    製造方法。
JP7788588A 1988-03-30 1988-03-30 導電性ガラスおよびその製造方法 Pending JPH01249634A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7788588A JPH01249634A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 導電性ガラスおよびその製造方法
EP19890400769 EP0335769B1 (fr) 1988-03-30 1989-03-20 Verre électroconducteur et procédé pour sa fabrication
DE1989603980 DE68903980T2 (de) 1988-03-30 1989-03-20 Elektroleitendes glas und verfahren zu seiner herstellung.
ES89400769T ES2037975T3 (es) 1988-03-30 1989-03-20 Procedimiento de fabricacion de un cristal electro-conductor.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7788588A JPH01249634A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 導電性ガラスおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01249634A true JPH01249634A (ja) 1989-10-04

Family

ID=13646526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7788588A Pending JPH01249634A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 導電性ガラスおよびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0335769B1 (ja)
JP (1) JPH01249634A (ja)
DE (1) DE68903980T2 (ja)
ES (1) ES2037975T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008083154A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Casio Comput Co Ltd ガラス基板を薄くする方法、液晶表示素子の製造方法および液晶表示装置の製造方法
JP2010502541A (ja) * 2006-08-29 2010-01-28 ピルキングトン・グループ・リミテッド 低い抵抗率のドープ酸化亜鉛でコーティングされたガラス物品の製造方法及びその製造方法により製造されるコーティングされたガラス物品

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4990286A (en) * 1989-03-17 1991-02-05 President And Fellows Of Harvard College Zinc oxyfluoride transparent conductor
US5532062A (en) * 1990-07-05 1996-07-02 Asahi Glass Company Ltd. Low emissivity film
JP3335384B2 (ja) * 1991-12-26 2002-10-15 旭硝子株式会社 熱線遮断膜
US5106653A (en) * 1990-12-10 1992-04-21 Ford Motor Company Zinc oxide film having improved chemical durability
US5094882A (en) * 1990-12-12 1992-03-10 Ford Motor Company Zinc oxide film growth rate accelerator
FR2701474B1 (fr) * 1993-02-11 1995-03-31 Saint Gobain Vitrage Int Vitrage muni d'une couche fonctionnelle.
NO931606L (no) * 1992-05-26 1993-11-29 Saint Gobain Vitrage Vindusplate med en funksjonell film
DE10018671C2 (de) * 2000-04-14 2002-09-26 Nanogate Technologies Gmbh Verfahren zur Erzeugung einer hydrophoben Oberfläche von Gegenständen aus silikatkeramischen Werkstoffen sowie Gegenstand mit einer hydrophoben Oberfläche
EP2061729A1 (en) * 2006-08-29 2009-05-27 Pilkington Group Limited Method of making low resistivity doped zinc oxide coatings and the articles formed thereby
DE102015103857A1 (de) * 2014-12-01 2016-06-02 Schott Ag Miniaturisiertes elektronisches Bauelement mit verringerter Bruchgefahr sowie Verfahren zu dessen Herstellung
JP2018505515A (ja) 2014-12-01 2018-02-22 ショット アクチエンゲゼルシャフトSchott AG シート状の独立した部材を有する蓄電システム、独立したシート状の部材、その製造方法、およびその使用
WO2023067206A1 (es) * 2021-10-21 2023-04-27 Cristalería Pontevedresa S.L Vidrio calefactable conductivo en masa para automoción, ferrocarril y naval

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197332A (ja) * 1986-02-22 1987-09-01 Tokyo Denshi Kagaku Kk ガラス基板素材の処理方法
JPS62297470A (ja) * 1986-06-18 1987-12-24 Nippon Soda Co Ltd 金属酸化物薄膜形成用ペ−スト
JPS6452635A (en) * 1987-08-25 1989-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Window glass for automobile and production thereof
JPH01194208A (ja) * 1988-01-28 1989-08-04 Asahi Glass Co Ltd 透明導電膜
JPH01242417A (ja) * 1988-03-25 1989-09-27 Mitsubishi Metal Corp 透明導電性酸化亜鉛膜の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3415677A (en) * 1965-10-13 1968-12-10 Ppg Industries Inc Treatment of glass surfaces
FR2391966A1 (fr) * 1977-05-23 1978-12-22 Saint Gobain Article verrier antistatique trempe chimiquement
JPS5826052A (ja) * 1981-08-06 1983-02-16 Asahi Glass Co Ltd アルカリ拡散防止酸化ケイ素膜付ガラス体
JPH0682625B2 (ja) * 1985-06-04 1994-10-19 シーメンス ソーラー インダストリーズ,エル.ピー. 酸化亜鉛膜の蒸着方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197332A (ja) * 1986-02-22 1987-09-01 Tokyo Denshi Kagaku Kk ガラス基板素材の処理方法
JPS62297470A (ja) * 1986-06-18 1987-12-24 Nippon Soda Co Ltd 金属酸化物薄膜形成用ペ−スト
JPS6452635A (en) * 1987-08-25 1989-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Window glass for automobile and production thereof
JPH01194208A (ja) * 1988-01-28 1989-08-04 Asahi Glass Co Ltd 透明導電膜
JPH01242417A (ja) * 1988-03-25 1989-09-27 Mitsubishi Metal Corp 透明導電性酸化亜鉛膜の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502541A (ja) * 2006-08-29 2010-01-28 ピルキングトン・グループ・リミテッド 低い抵抗率のドープ酸化亜鉛でコーティングされたガラス物品の製造方法及びその製造方法により製造されるコーティングされたガラス物品
JP2008083154A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Casio Comput Co Ltd ガラス基板を薄くする方法、液晶表示素子の製造方法および液晶表示装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE68903980D1 (de) 1993-02-04
DE68903980T2 (de) 1993-06-03
EP0335769B1 (fr) 1992-12-23
EP0335769A2 (fr) 1989-10-04
ES2037975T3 (es) 1993-07-01
EP0335769A3 (en) 1990-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4806220A (en) Method of making low emissivity film for high temperature processing
JPH01249634A (ja) 導電性ガラスおよびその製造方法
JP2990379B2 (ja) 無アルカリガラス基板
US4170460A (en) Method of making colored glass articles
EP2061727B1 (en) Durable tungsten-doped tin-fluorophosphate glasses
JP3666054B2 (ja) 基板用ガラス
WO2001072652A1 (en) Method of forming niobium doped tin oxide coatings on glass and coated glass formed thereby
US3754978A (en) Devitrification-resistant coating for high-silica glasses
JPH01308845A (ja) 燃焼装置窓用Li↓2O−A1↓2O↓3−SiO↓2系透明結晶化ガラス
US3457106A (en) Metal-tungsten bronze films
KR910002490B1 (ko) 비스무트/주석 산화물의 스퍼터링된 필름 및 이런 필름을 포함하는 물품
JPH08290939A (ja) 基板用ガラス
Kohno Nitridation of the sol-gel derived TiO 2 coating films and the infrared ray reflection
CN1321084C (zh) 透明薄膜的形成方法,根据该方法形成的透明薄膜及具有透明薄膜的透明基体
JP7020458B2 (ja) 膜付きガラス基板及びその製造方法
US3628983A (en) Coating method for strengthening vitreous and vitrocrystalline bodies
Shelby et al. Colloidal silver formation at the surface of float glass
US3810744A (en) Method for making fused silica glass composites
JPH1025128A (ja) 基板用ガラス
US2225159A (en) Acid resisting glass flux
JPS61132536A (ja) ガラス組成物
US3754980A (en) Devitrification-resistant coating for high-silica glasses
CN111187005A (zh) 一种硫系红外微晶玻璃及其制备方法
FR2548170A1 (fr) Email decoratif pour vitroceramiques a faible coefficient de dilatation
JPH03103341A (ja) 近赤外光カットガラス及びその製造方法