JPH01239110A - スパンデツクス・フイラメントの乾式紡糸法 - Google Patents

スパンデツクス・フイラメントの乾式紡糸法

Info

Publication number
JPH01239110A
JPH01239110A JP63285934A JP28593488A JPH01239110A JP H01239110 A JPH01239110 A JP H01239110A JP 63285934 A JP63285934 A JP 63285934A JP 28593488 A JP28593488 A JP 28593488A JP H01239110 A JPH01239110 A JP H01239110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spandex
polymer
polymer solution
organic base
amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63285934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2689989B2 (ja
Inventor
Wilton H Dickerson
ウイルトン・ハリイ・デイツカーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH01239110A publication Critical patent/JPH01239110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2689989B2 publication Critical patent/JP2689989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/70Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、重合体の溶液が3級アミン安定剤及び二酸化
チタン粒子を含有するというスパンデツクス・フィラメ
ントの製造法に関する。特に本発明は、有機塩基の溶液
への添加によって改良された加工性と生成物歩留りをも
たらすそのような方法における改良に関する。
スパンデツクス・フィラメントは良く知られており、多
種類の織布においてかなりの有用性と商業的成功が見出
されている。スパンデックス重合体の溶液からスパンデ
ツクス・フィラメントヲ製造する方法は多くが開示され
てきた。乾式紡糸が良く使用されている。
スパンデツクス・フィラメントにおける特別な安定剤及
び他の試剤に対する必要性は、フィラメント中に種々の
有機及び無機化合物を含有せしめることに帰結した。添
加剤例えば充填剤、顔料、可塑剤及び酸素、塩素、熱、
ヒユーム又は紫外線による劣化に対する安定剤は、これ
を紡糸前に重合体溶液に添加することにより、しばしば
フィラメント中に導入される。重合体溶液中では、添加
剤は溶解し、又はスラリーとなることができる。
本明細書に参考文献として引用されるハント(l(un
t)の米国特許第3,428,711号は、スパンデッ
クス繊維に対する安定剤及び/又は染料高揚剤として用
いるのに特に適当である重合体3級アミノアルキルアク
リレート及びメタクリレートを記述している。そのよう
な安定剤(及び/又は染料高揚剤)は長年市販のスパン
デックスヤーンに用いられてきた。顔料例えば二酸化チ
タンの粒子も、そのような繊維に対する白色化剤として
長い間用いられてきた。しかしながら本発明者は、ハン
トの安定剤又はTiO□のいずれかが単独に含まれる重
合体溶液からのスパンデックス繊維の乾式紡糸は、安定
剤及びTiO2の両方を一緒に含む時よりも加工が容易
で、満足できる生成物を高歩留りで生成するということ
を特記しうる。従って本発明の目的はTie、粒子及び
重合体3級アミン安定剤を添加剤として含有するスパン
デックス繊維の改良された乾式紡糸法を提供することで
ある。
本発明は、重合体の立体障害された3級アミン安定剤及
び酸性の無機粒子を紡糸前にスパンデックス重合体溶液
に添加するというスパンデツクス・フィラメントの改良
された乾式紡糸法を提供する。
本発明の改良は、アミン安定剤を添加する前に或いは無
機粒子を重合体溶液に添加する前に、有効量の可溶性の
有機塩基を重合体溶液に添加することを含んでなる。好
ましくは無機粒子は二酸化チタン粒子であり、そして塩
基はアミンである。ここにこれらの量は二酸化チタン1
kg当りアミン0゜04〜1.0g当量を提供するよう
なものである。
最も好ましくはアミンはジエチルアミン又はエチレンジ
アミンである。更に好適な具体例において、二酸化チタ
ンは1〜7%の範囲の濃度を有し、そして重合体安定剤
は0.5〜10%の範囲の濃度を有する立体障害された
3級アミノアルギルアクリレート及び/又はメタクリレ
ート重合体である。
ここに両パーセントは溶液中の重合体の重量に基づくも
のである。塩基の添加の結果として、スパンデツクス・
フィラメントの乾式紡糸の連続性及び歩留りがかなり改
良される。
本明細書に用いる如き「スパンデックス」とは、セグメ
ント化ポリウレタン少くとも85%からなる繊維形成、
長鎖、合成の有機重合体を意味する。
本発明で用いるのに好適なスパンデックス重合体はポリ
エーテル又はポリエステルのソフトセグメントを有する
ものである。そのような重合体は技術的に良く知られて
おり、米国特許第3.428゜711号、第2欄、26
−29行に言及されているもののような方法で製造され
る。本発明はポリエーテルに基づくスパンデックス溶液
の紡糸を改良するのに最も有用であることがわかった。
本発明で用いるのに適当な塩基は、普通的2゜5〜5、
好ましくは3〜4.2の範囲のpKaを有する可溶性の
有機化合物、好ましくはアミンである。適当なアミン塩
基には、エチレンジアミン、ジエチルアミン、n−ブチ
ルアミン、n−プロピルアミンなどであり、最初に言及
した2つのアミンが最も好適である。
本発明に従い、スパンデックス重合体溶液の紡糸性及び
良好な品質のフィラメントの歩留りを改善するのに有効
である可溶性有機塩基の濃度は広い範囲にわたって変え
ることができる。本発明に従って有機塩基を用いる場合
、有機ア、ミンが重合体溶液中に存在する又は存在する
であろうTiO2のkg当り0.04g当量程度の少量
のアミン単位を重合体溶液に付与するとき、普通いくつ
かの有益な効果が顕著となる。T10.のにg当りl。
Og当量以上のアミン単位は必ずしも必要でない。
アミン単位の最も好適な濃度範囲はTie2のにg当り
0.1〜0.5g当量である。
本発明の方法に従い、重合体溶液中に存在する重合体ア
ミン安定剤は普通下式 [式中、Rは炭素数少くとも2のアルキレン基であり、 R′は炭素数少くとも3のアルキル基であり、R#はア
ルキル基であり、そしてR″#はH及びCH,からなる
群から選択され、但しR5R′、及びR“は(1)R’
及びR“が−緒になって炭素数少くとも5を有する、及
び(2)各立体因子の合計が少くとも7であるように選
択される] の反復単位を有する重合体3級アミン、好ましくは立体
障害された3級アミノアルキルアクリレート及びメタク
リレートである。R,R’及びR“の各に対する立体値
の更なる記述は米国特許第3゜428.711号、第9
欄、18〜31行に示されている。本発明に特に有用で
ある特に好適な重合体3級アミン安定剤は、ポリ(ジイ
ソプロピルアミノエチルメタクリレート)及びジイソプ
ロピルアミノエチルメタクリレートとデシルメタクリレ
ートの共重合体(時にrD I PAM/DMJと略記
)を含む。共重合体に対してDIPAMとDM単量体の
好適な重量比は75 : 25である。
本発明の方法による重合体溶液中に存在する二酸化チタ
ンは溶液から紡糸したフィラメントを白色にし及び/又
は「鈍い色」にする。ルタイルTlO2は、一般に重合
体の重量に基づいて1〜7%の範囲の濃度で好適である
。2.5〜5%の濃度範囲は好適である。
重合体の、立体障害された3級アミンを二酸化チタン以
外の酸性無機粒状物と共に用いる場合、TiO2及びD
 I PAM/DM添加剤の使用に対して上述したもの
と同様の難点が、この想定される系にも当てはまること
が予想される。しかしながら、本発明の方法に従い、有
機塩基の想定される系への添加はこれらの難点を軽減す
ることも予想される。
有機塩基は、溶液に酸性無機粒子(例えばTie、)を
添加する前に、或いは重合体のアミン安定剤(例えばD
 I PAM/DM)を添加する前に、スパンデックス
重合体溶液に添加しなければならないことを特記する。
他にTiO□及びD I PAM/DMを別々に添加す
るならば、その両方、TiO2及びD I PAM/D
Mを溶液に添加する前に、有機塩基を溶液に添加するこ
とができる。これらの前者2つの添加剤は有機塩基を含
む重合体溶液に添加する前に相互作用せしめておく必要
はない。
本発明の方法によれば、有機塩基をスパンデックス重合
体溶液中の他の添加剤の濃溶液又はスラリーに添加する
ことは簡便である。勿論、T 40゜添加剤と重合体ア
ミン添加剤のいずれかが有機塩基(例えばジエチルアミ
ン)の存在下に存在する以前にこれらの添加剤の接触を
避けるように注意しなければならない。斯くして成分の
重合体溶液への添加順序について注意を払わなければい
けない。この必要条件を達成する適当な方法を後の実施
例で例示する。
本発明に従って有機アミンを含有するスパンデックス重
合体の紡糸は、同一の条件下に、但し有機アミンを含ま
ない同一の溶液を紡糸するよりもいくつかの改良を提供
する。本発明による紡糸は、カールしたフィラメントを
少くシ、無駄な材料を少くし、閉塞までの紡糸口金の寿
命を長くし、従って全工程の歩留りを増大させる。カー
ルした又は縮んだスパンデツクス・フィラメントの生成
は普通紡糸口金の初期の閉塞を付随する。下記の実施例
はこれらの利点を示す。
実施例 本実施例はマルチポジション(multi−posit
ion)商業機によるスパンデックス重合体溶液の乾式
紡糸を例示する。各ポジションは16の紡糸口金を含み
、これを通してポリエーテルに基づくスパンデックス重
合体溶液を常法によって乾式紡糸し、44dtexの凝
固したフィラメントヤーンを得る。
スクリーンは各紡糸口金のすぐ上流に位置する。
紡糸したヤーンは通常の速度で巻き上げられる。
ここに用いた乾式紡糸法は、本明細書に参考文献として
引用されるハンゼル(Hanezel)とソーヤ−(5
auer)の米国特許第4.296.174号、第5欄
、32−66行の実施例Iの一般法に従った。数平均分
子量1800のポリ(テトラメチレンエーテル)グリコ
ールをp、p’−メチレンジフェニルジイソシアネート
と反応させてインシアネート末端のポリエーテル[[キ
ャップド(Capped)グリコール」とも呼ばれる1
を製造し、次いでこれをモル比80/20のエチレンジ
アミン及び1.3−シクロヘキシレンジアミン延鎖剤ト
、そして延鎖を停止するためにジエチルアミンと反応さ
せることにより、スパンデックス重合体をN。
N−ジメチルアセトアミド(D M A cとして言及
)溶媒中で製造した。ジアミン延鎖剤とジエチルアミン
延鎖停止剤のモル比は6.31であり、またキャップ・
グリコール中のジアミン延鎖剤と未反応のインシアネー
トの比は0.948であった。
アミン延鎖剤の実施例にすべてが反応した。得られたス
パンデックス重合体溶液は約36%の固体を含有し、そ
して40℃で約2100ボイズの粘度を有した。この重
合体は溶液100m(2中0.59の濃度においてN、
N−ジメチルアセトアミド中25°Cで測定して0.9
5°Cの固有粘度を有しtこ 。
回転撹拌機を備えた別の溶液中において、次のものを順
次混合した: ・ジメチルアセトアミド 147.8kg、・男前色顔
料(平均組成Na5HAl、5iaSa02=)0.5
1kg、 ・ [サンドホワイト(Santowhite)J粉末
、1.1−ビス−(3−t−ブチル−〇−メチルー4−
ヒドロキシフェニル)−フタン抗酸化剤 31.6kg
、 ・上述の如く製造した重合体溶液49.44kg、・T
 i Ox  l 50−0kg、・エチレンジアミン
 0.695kg、・ポリジメチルシロキサンシリコー
ン油17.6kg、 ・酸化ジルコニウム 0.2kg、及び・ジイソプロピ
ルジアミノエチルメタクリレート及びn−デシルメタク
リレートの、重量比(DI PAM/DM)70/30
の共重合体212.6kg。
次いでTiO2のにg当り0.15g当量のアミン単位
を含む得られた混合物を、重合体添加剤が重合体溶液か
ら紡糸したスパンデツクス・フィラメントの最終重量に
対して次の凡そのパーセント:T Io 2 4.5%
、DIPAM/DM  6%;「サントホワイト」粉末
1%;男前色顔料0.O15%;及びエチレンジアミン
0.02%に相当するような割合で、前節の重合体溶液
に供給した。
比較のために、エチレンジアミンを添加剤から省く以外
全工程を繰返した。この対照法は、これらのポリエーテ
ルに基づくスパンデックス・ヤーンの通常の商業的製造
法とそれに用いる添加剤に準するものであった。これら
の添加剤のすべての重量%は全フィラメントの重量に基
づくものであつtこ。
本実施例で行なわれる如き本発明による操作の、対照例
で行なわれる如き過去の方法による操作に優る利点を、
下表に要約する結果で示す。次の紡糸性能の尺度を表に
記録する: (a)紡糸口金の寿命、与えられた紡糸時間数後の、依
然適切に機能する(即ち交換を必要としない)元々試験
に供した紡糸口金の%;(b)カールしたヤーンに起因
する紡糸口金の変化のパーセント;及び (c) 44  dtexのヤーンの生産量1000k
g当りの切断糸線の数。
試験     □ □ 紡糸口金の% 168時間             28.8   
17.2192時間            23.4
   3.1216時間            17
.1   0.0240時間            
11.7   0.0264時間          
   6.3   0.0288時間        
     2.7   0.0上記表から理解されるよ
うに、エチレンジアミンの添加を含む本発明の方法は対
照法よりもかなりの利点をもたらす。本発明の方法は、
対照法と対比して、 (1)運転7日(168時間)後に作動する元の紡糸口
金が67%以上多かった; (2)9日(216時間)後に、対照法では0であった
のに対し、作動する紡糸口金が元のそれの17%であっ
た; (3)カールしたヤーンの生成による紡糸口金の変化の
数が半分より少なかった;そして(4)糸線の切断が2
6%少なく起こった。
結果として、満足しうる品質のスパンデックス・ヤーン
の歩留りはかなり改良された。更に紡糸口金の上流のス
クリーンの運転寿命は2倍であった。
本発明の特徴及び態様は以下の通りである:1、重合体
の、立体障害されたアミン安定剤及び酸性無機粒子の紡
糸前にスパンデックス重合体溶液に添加することからな
るスパンデツクス・フィラメントの乾式紡糸に当って、
重合体アミン添加剤の添加前又は無機粒子の添加前のい
ずれかにおいて、有効量の有機塩基を重合体溶液に添加
することを特徴とするスパンデツクス・フィラメントの
乾式紡糸法。
2、重合体アミンが立体障害された3級アミノアルキル
アクリレート及びメタクリレート重合体であり、無機粒
子か二酸化チタンであり、そして有機塩基が二酸化チタ
ン1kg当り0.04〜1,0g当量のアミン単位を重
合体溶液に提供するアミンである上記lに方法。
3、重合体アミンが立体障害された3級アミノアルキル
アクリレート又はメタクリレート重合体であり、無機粒
子が二酸化チタンであり、そして有機塩基が二酸化チタ
ン1kg当り0.04〜1.0g当量のアミン単位を重
合体溶液に提供するアミンである上記lの方法。
4、二酸化チタン1kg当りのアミン単位のg当量が0
.1〜0.5の範囲にある上記2又は3の方法。
5、有機塩基が2.5〜5.0の範囲のpKaを有する
上記lの方法。
6、有機塩基がジエチルアミン又はエチレンジアミンで
ある上記l、2.3又は5の方法。
7、有機塩基がジエチルアミン又はエチレンジアミンで
あり、二酸化チタンが1〜7%の範囲の濃度を有し、そ
して重合体の安定剤が0.5〜10%の範囲の濃度を有
する、但し両パーセントは溶液中の重合体の重量に基づ
くものである上記2.3、又は4の方法。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重合体の、立体障害されたアミン安定剤及び酸性無機粒
    子を紡糸前にスパンデツクス重合体溶液に添加すること
    からなるスパンデツクス・フィラメントの乾式紡糸に当
    つて、重合体アミン添加剤の添加前又は無機粒子の添加
    前のいずれかにおいて、有効量の有機塩基を重合体溶液
    に添加することを特徴とするスパンデツクス・フィラメ
    ントの乾式紡糸法。
JP63285934A 1987-11-16 1988-11-14 スパンデツクス・フイラメントの乾式紡糸法 Expired - Lifetime JP2689989B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US121272 1987-11-16
US07/121,272 US4810737A (en) 1987-11-16 1987-11-16 Spinning of spandex filaments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01239110A true JPH01239110A (ja) 1989-09-25
JP2689989B2 JP2689989B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=22395612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63285934A Expired - Lifetime JP2689989B2 (ja) 1987-11-16 1988-11-14 スパンデツクス・フイラメントの乾式紡糸法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4810737A (ja)
EP (1) EP0317273A3 (ja)
JP (1) JP2689989B2 (ja)
KR (1) KR890008358A (ja)
AR (1) AR240179A1 (ja)
BR (1) BR8805910A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997046748A1 (fr) * 1996-06-03 1997-12-11 Kanebo, Limited Fil elastique en polyurethanne et son procede de fabrication
JP2005029934A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Maeda Seni Kogyo Kk 滑り止め性をもつ編地構造及び該編地による靴下並びに手袋

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4895902A (en) * 1988-07-28 1990-01-23 E. I. Dupont De Nemours And Company Hindered tertiary amine aminoalkyl methacrylate stabilizer for spandex
DE4330725A1 (de) 1993-09-10 1995-03-16 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Elastanfasern durch Einspinnen einer Kombination von PDMS und ethoxyliertem PDMS
US5512369A (en) * 1994-03-14 1996-04-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fibers containing polymer-coated inorganic particles
US5427854A (en) * 1994-03-14 1995-06-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fibers containing polymer-coated inorganic particles
US5626960A (en) * 1995-09-07 1997-05-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Spandex containing a huntite and hydromagnesite additive
DE19907830A1 (de) 1999-02-24 2000-08-31 Bayer Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Elastanfäden aus Recyclingmaterial
JP2002363825A (ja) * 2001-06-04 2002-12-18 Du Pont Toray Co Ltd ポリウレタン系弾性繊維およびその製造方法
US20030198809A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-23 Hyosung Corporation Fluorescent elastic yarn and method for producing the same
US7838617B2 (en) * 2003-05-05 2010-11-23 Invista North America S.àr.l. Dyeable spandex
EP2959509B1 (en) 2013-02-14 2018-05-23 Nanopareil, Llc Electrospun hybrid nanofibre felt, method for making the same, and method for purifying biomolecules
CN104073904B (zh) * 2014-07-17 2016-01-20 江苏侨新纤维有限公司 一种利用氨纶废丝制备卫生材料用粗旦氨纶纤维的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832654A (ja) * 1981-08-19 1983-02-25 Toyobo Co Ltd ポリウレタン組成物
JPS61245310A (ja) * 1985-04-19 1986-10-31 バイエル アクチエンゲゼルシヤフト エラスタン糸、その製造およびそのための中間生成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA697664A (en) * 1964-11-10 M. Smith Perry Process for preparing polyurethane yarn
NL266243A (ja) * 1960-06-22 1900-01-01
BE684132A (ja) * 1965-07-15 1966-12-16
US3428711A (en) * 1966-02-01 1969-02-18 Du Pont Hindered polymeric tertiary amines as stabilizers for polyurethanes
DE1669411C3 (de) * 1966-06-25 1974-10-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung gummielastischer Fäden
BR8103820A (pt) * 1980-06-20 1982-03-09 Du Pont Fibra spandex e processo para preparar uma fibra de spandex
US4296174A (en) * 1980-08-08 1981-10-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Spandex filaments containing certain metallic soaps
US4575527A (en) * 1984-12-12 1986-03-11 Atlantic Richfield Company Viscosity stabilized water-soluble amine polymers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832654A (ja) * 1981-08-19 1983-02-25 Toyobo Co Ltd ポリウレタン組成物
JPS61245310A (ja) * 1985-04-19 1986-10-31 バイエル アクチエンゲゼルシヤフト エラスタン糸、その製造およびそのための中間生成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997046748A1 (fr) * 1996-06-03 1997-12-11 Kanebo, Limited Fil elastique en polyurethanne et son procede de fabrication
CN1072285C (zh) * 1996-06-03 2001-10-03 钟纺株式会社 聚氨基甲酸酯弹性丝及其制造方法
JP2005029934A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Maeda Seni Kogyo Kk 滑り止め性をもつ編地構造及び該編地による靴下並びに手袋

Also Published As

Publication number Publication date
US4810737A (en) 1989-03-07
JP2689989B2 (ja) 1997-12-10
EP0317273A3 (en) 1990-08-01
AR240179A1 (es) 1990-02-28
KR890008358A (ko) 1989-07-10
BR8805910A (pt) 1989-08-01
EP0317273A2 (en) 1989-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01239110A (ja) スパンデツクス・フイラメントの乾式紡糸法
KR920018261A (ko) 카보디이미드 개질된 폴리에스테르 섬유 및 이의 제조방법
JPS5959912A (ja) ポリウレタン弾性繊維の製造法
CN1104512C (zh) 溶液染色的尼龙纤维及其制备方法
CN111691000A (zh) 一种增塑熔融制备聚酰胺56工业丝的方法
JP7221386B2 (ja) 高度の末端基封止を介して得られる耐汚染性ポリアミドポリマー
US5539037A (en) Spandex containing certain alkali metal salts
EP2128198B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Polyamiden unter Verwendung von Carbonsäuren und Amiden
EP1200518B1 (de) Polyurethanharnstofffasern mit erhöhter festigkeit
US6190596B1 (en) Process for producing cellulosic shaped objects
CN111876840B (zh) 一种高流动性聚酰胺56纤维的制备方法
JP3220459B2 (ja) 安定化したポリウレタン尿素溶液およびその溶液からのスパンデックス繊維
KR100855696B1 (ko) 염색성 및 방사성이 개선된 폴리아미드 6 중합체의제조방법
KR100364894B1 (ko) 염색성과 방사성이 우수한 개질 폴리아미드6 섬유의제조방법
JP2003504521A (ja) ポリウレタンウレア弾性繊維およびその製造方法
CN1119367C (zh) 制备含有苯环的改性聚酰胺6纤维的方法
KR20030025358A (ko) 염색성과 방사성이 우수한 개질 폴리아미드6의 제조방법
KR100807040B1 (ko) 내열 안정성이 우수한 개질 폴리아미드6 섬유의 제조방법
KR870000747B1 (ko) 흡습성 폴리아미드 섬유의 제조방법
KR940011541B1 (ko) 염색성이 우수한 폴리우레탄 탄성사의 제조방법
KR100569679B1 (ko) 폴리우레탄우레아 탄성섬유 및 그의 제조방법
KR100646647B1 (ko) 폴리우레탄계 탄성섬유의 제조방법
KR100305840B1 (ko) 강도, 모듈러스, 및 염색성이 우수한 폴리에스터 섬유의 제조방법
KR950002604B1 (ko) 해사성이 우수한 탄성섬유용 중합체 용액의 제조방법
KR100587904B1 (ko) 폴리우레탄우레아 용액의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 12