JPH01235061A - ディスククランパ駆動および保持機構 - Google Patents

ディスククランパ駆動および保持機構

Info

Publication number
JPH01235061A
JPH01235061A JP63060231A JP6023188A JPH01235061A JP H01235061 A JPH01235061 A JP H01235061A JP 63060231 A JP63060231 A JP 63060231A JP 6023188 A JP6023188 A JP 6023188A JP H01235061 A JPH01235061 A JP H01235061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
disk
clamper
lever
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63060231A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0648571B2 (ja
Inventor
Toshio Mizuguchi
水口 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP63060231A priority Critical patent/JPH0648571B2/ja
Publication of JPH01235061A publication Critical patent/JPH01235061A/ja
Publication of JPH0648571B2 publication Critical patent/JPH0648571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 ディスクをクランプするためのディスククランパの駆動
および保持機構に関し、ディスククランパを係着したク
ランパアームと一体の伝達レバーと駆動手段により駆動
される駆動レバーを具備していずれか一方のレバーには
ピンを一体に設は他方のレバーにはピンを伝達レバーの
可動方向に対してほぼ直角でかつ駆動レバーの駆動方向
に対して直角でない角度をなす方向へ案内する駆動保持
スリットを設け、比較的小さな力でディスクを確実にク
ランプする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、剛直なディスクよりなる情報記録再生用ディ
スクを記録再生位置ヘクランプするためのディスククラ
ンパを駆動し保持するためのディスククランパ駆動およ
び保持機構に関する。
例えば、コンパクスディスク (CD)、レーザーディ
スク(LD)装置等において記録媒体には剛直な円盤(
ディスク)状の媒体が使用されている。本発明はそのよ
うな剛直なディスクを記録再生位置ヘクランプするため
のディスククランパを駆動し保持するためのディスクク
ランパ駆動および保持機構に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図および第4図は従来のディスククランパの保持機
構を表わす図である。ディスク11はターンテーブル3
1上に載置され、クランパアーム33に係着されたディ
スククランパ32によりターンテーブル31に押さえ付
けられることにより所定の位置ヘクランプされてターン
テーブル31と共に回転する。回転中には常に一定以上
の力でディスククランパ32によりディスク11をター
ンテーブル31側へ押さえつける必要がある。これはタ
ーンテーブル310回転にディスク11の回転を正iに
追従させるため、および回転に伴うディスク11の揺動
を押さえるため、さらにはディスク11がターンテーブ
ル31から離れようとする動きを押さえるために必要な
りランプ力である。このクランプ力を得るために従来と
られてきた第1の方法は、第3図のようにバネ41によ
りクランパアーム33を筐体に対してクランプ方向へバ
イアスすることである。また別の方法としては、第4図
に示されるように磁力によってターンテーブル31とデ
ィスククランパ32が互いに吸引し合うようにすること
である。
〔発明が解決しようとする課題〕
ディスククランパ32はクランプ位置で保持されるだけ
でなくディスク11を挿排する時はディスク11の挿排
が可能なディスク挿排位置まで移動されなければならな
い。ところが第3図および第4図に示されるような機構
でディスククランパ32が保持されているとディスクク
ランパ32をディスク挿排位置まで移動せしめるために
クランパアーム33を駆動する力としてはバネ41のパ
イアスカあるいは磁力以上の力を要することになるとい
う問題を生じる。
駆動時には前記の力の作用を停止するような機構を新た
に追加すれば前記のような問題は生じないが、こんどは
構造が複雑化するという新たな問題を生じる。
したがって本発明の目的は比較的簡潔でコンパクトな構
造であっても充分なりランプ力が得られ、かつディスク
挿排位置までの移動に大きな駆動力を要しないディスク
クランパ駆動および保持機構を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理図であり、(1)はディスククラ
ンパ32がディスク挿排位置にある状態を示し、(2)
はクランプ位置にある状態を示している。本図ではピン
53は伝達レバー51と一体で、スリットは駆動レバー
52に設けられているがその逆も可能である。本図によ
り、本発明のディスククランパ駆動および保持機構を説
明すると、これはターンテーブル31と協働してディス
クを記録再生位置ヘクランプするディスククランパ32
を、ディスク挿排位置からクランプ位置へ移動せしめ、
クランプ位置へ保持し、クランプ位置からディスク挿排
位置へ移動せしめるためのディスククランパ駆動および
保持機構であって、ディスククランパ32を係着したク
ランパアーム33と一体の伝達レバー51と、駆動手段
により駆動される駆動レバー52を具備し、伝達レバー
51および駆動レバー52のいずれか一方のレバー51
.52にはピン53を一体に設け、他方のレバー52;
51には該ピン53を伝達レバー51の可動方向に対し
てほぼ直角でかつ駆動レバー52の駆動方向に対して直
角でない駆動保持角度αをなす方向へ案内する駆動保持
スリット54を設けたことを特徴とするディスククラン
パ駆動および保持機構である。
さらに前記他方のレバーには前記駆動方向に対して前記
駆動保持角度αよりも大なる駆動角度βをなす方向へ前
記ピンを案内する駆動スリット55を設けることが好ま
しい。
〔作 用〕
ディスククランパ32がクランプ位置にある時(第1図
(2))、ピン53は駆動保持スリット54に案内され
ている。この時、ピン53の案内方向と駆動方向とは平
行でも直角でもなく、角度αをなしているので駆動レバ
ー52を図の左右に動かす力を加えれば、駆動保持スリ
ット54に案内されてピン53を動かす力が作用し、そ
の力は伝達レバー51を動かそうとする力となり、結局
、ディスククランパ32を上下に動かそうとする力とな
る。逆にディスク11側からディスククランパ32に作
用してディスククランパ32をはね上げようとする力に
対しては伝達レバーの可動方向に対して駆動保持スリッ
ト54の案内方向とはほぼ直角をなしているのでピン5
3を動かすことができず、したがってディスククランパ
32は動くことができない。結局、例えば弾性部材56
等による弱い力を駆動レバー52ヘクランプ方向へ作用
させておけば、充分なりランプ力が得られる。
また、αの値については0に近ければ近い程、伝達レバ
ー51を駆動する力が大となるが駆動レバー52のスト
ロークが大となり、そのため大きなスペースが必要とな
る。この相反する問題は駆動スリット55を設ければ解
決される。すなわちクランプ力を必要とせず単にディス
ククランパ32を駆動するだけで良い時期においては(
第1図(1))、案内方向と駆動方向のなす角度がαよ
りも大なる角度βとなるような駆動スリット55により
ピン53が案内されることが好ましい。
磁力によってクランプ力を得る方法と併用するような場
合にはディスククランパ32がターンテーブル31から
離れれば離れる程、磁力は小さくなるのでこれに逆らっ
て駆動するのに要する力は小さくなるという点、あるい
は一般にモータの始動時の電流を相対的に小さくすると
いう点からも、前述のように案内方向と駆動方向のなす
角をαとβで使い分けることが適切である。
〔実施例〕
第2図は本発明のディスククランパ駆動および保持機構
をディスク挿排機構、ディスククランプ機構と共に組込
んだ一例としてのコンパクトディスク(CD)再生のた
めのCDプレーヤを表わす側面図である。このうち(1
)はディスククランパ32が下降する直前の状態を表わ
し、(3)はディスク11がディスククランパ32とタ
ーンテーブル31の間にクランプされた状態を表わし、
(2)は(1)と(3)の中間の状態を表わしている。
最初にディスク挿排機構について説明する。ガイドレー
ル14はディスク挿入側(第2図左側)から見ると横長
の長大が設けられておりディスク11の挿入位置を定め
ている。駆動ローラ12はディスク11を従動ローラ1
3との間にはさんで挿排するために図示しない駆動手段
により回動される。従動ローラ13はその軸の両端が2
つの案内溝15−1・15−2  (15−2は図示せ
ず)にそって案内され、2つの弾性部材16−1 、1
6−2 (16−2は図示せず)によって駆動ローラ1
2の方向へバイアスされている。
ガイドレール14に設けられた長大にディスクが挿入さ
れると第1の検知器(図示せず)によってそれが検知さ
れて駆動ローラ12がディスク挿入方向に回転を始め、
それに当接した従動ローラ13も回転を始める。この時
、従動ローラ13並びにガイドレール14は第2図(1
)で示される位置にある。ディスク11が回転する駆動
ローラ12と従動ローラ13の間に押し込まれると、デ
ィスク11は2つのローラの間に引き込まれ、挿入方向
へスライドする。ディスク11が第2図(1)で示され
る位置へ達すると第2の検知器(図示せず)がそれを検
知して駆動ローラ12の回転が停止される。第2図(1
)では駆動ローラ12と従動ローラ13が当接している
かのように描かれているが、実際は2本のローラがディ
スク11をはさみ込んだ後ではディスク11の厚みの分
だけ従動ローラ13は図の下方へ押し下げられる。この
時、ガイドレール14は第2図(1)の位置から動くこ
とができず、そのため従動ローラ13の両端の軸は案内
溝15−1〜15−2に沿って下方へ下がりそれに抗し
て弾性部材16−1〜16−2のパイアスカが作用し、
軸方向に均一な圧着力が得られる。
次に本発明に係るディスククランパ駆動および保持機構
の具体例に相当する部分について説明する。
駆動レバー52には駆動保持スリット54と駆動スリッ
ト55とを含むスリット523 と共に2つのスリット
521 、522が設けられている。これらの2つのス
リット521.522はそれぞれ筐体100に一体にな
ったピン103 、104を水平方向に案内しており、
逆に見れば、駆動レバー52は筐体に対して水平にスラ
イドすることができる。この駆動レバー52を左方向へ
押しているのがピン712(後に詳述)であり、それに
抗して右方向へバイアスしているのが弾性部材56であ
る。クランパアーム33と伝達レバー51とは一体であ
り、回動軸34を中心として回動することができる。伝
達レバー51にはピン53が一体に設けられており、ピ
ン53は駆動レバー52に設けられた駆動保持スリット
54と駆動スリット55とを含むスリット523 に案
内される。
クランパアーム33とディスククランパ32との関係は
クランパアーム33の有する円形の孔にディスククラン
パ32の中心部が遊嵌された状態にある。ディスククラ
ンパ32は図の上方から順に径a・b、c (c>a>
b)の円盤を同心に重ねた形をしており、クランパアー
ム33の穴の径dの大きさとの関係はa>d>bである
。このディスククランパ32をクランパアーム33に嵌
め込むためにa<eなる関係を有する径eの孔がクラン
パアーム33に開けられており、これと径dの孔とは雪
ダルマの形のようにつながっている。
取り付けの際は径eの穴にディスククランパ32を径a
の側から嵌め込み、径dの孔へ移動し、止め具110を
クランパアーム33にネジ止メして、ディスククランパ
32が径eの孔へ戻って抜けることを防止することによ
り、ディスククランパ32がクランパアーム33へ係着
される。
次に本発明に係るディスククランパ駆動および保持機構
の動作を説明する。ディスク11が第2図(1)の位置
へ達したことを前述の第2の検知器が検知すると駆動ロ
ーラ12の回転が停止すると同時に、ピン712が右方
向へ動き始める。第2図(1)の位置では、駆動レバー
52は弾性部材56のパイアスカにさからってピン71
2に押されて図のような位置にある。ピン712が水平
に3図の右方向へ移動すると駆動レバー52は弾性部材
56のパイアスカによって右へスライドする。そうする
とピン53が駆動レバー52のスリットに案内されるの
でピン53と一体になった伝達レバー51並びにクラン
パアーム33が下降し、ディスククランパ32も下降す
る。第2図(2)ではピン53は駆動スリット55に案
内されて下降する途中である。第2図(3)ではピン5
3は駆動スリット55を経て駆動保持スリット54に案
内され、結果としてディスククランパ32がディスク1
1をターンテーブル31上の所定位置にクランプした状
態になる。クランプが完了するとクランパアーム33は
それ以上押しても下降しなくなるのでクランパアーム3
3の下降が止まり、ピン53が駆動保持スリット54内
に案内される余裕を残して停止し、そのため駆動アーム
52も停止する。しかしピン712はなおも右方向へ移
動し、そのためピン712 と駆動アーム52とは離れ
てしまう。この動作の意図するところは後述する。駆動
保持スリット54はクランパアームの回動軸34を中心
とする円の半径方向にピン53を案内するように設けら
れている。そのため、ディスククランパ32が持ち上げ
られるような力を受けてもそれによってピン53が動く
方向とピン53が案内される方向とは直角であるので、
この力によってディスククランパ32が持ち上がること
はない。また常に駆動レバー52は弾性部材56によっ
て図の右方向へ引かれており、この力の方向に対しては
ピン53が案内される方向とは直角でないので動くこと
ができ、平行ではないのでこの力はディスククランパ3
2を下方へ下げる力として作用する。
したがって、常に弾性部材56によるクランプ力が作用
し、ディスククランパ32とターンテーブル31とが磁
力によって互いに引き合う力と相まって完全にクランプ
される。また、駆動スリット55の案内方向と駆動レバ
ー52の駆動方向とのなす角は駆動保持スリット54の
それと比べて大きいのでディスククランパ32を所定の
距離で上下するに要する駆動レバー52の水平方向の変
位を小さくしており、装置の小形化に寄与している。
最後に、ディスク11を適切に保持しながらクランプす
るためのディスククランプ機構について説明する。
主レバー711はスリット714 、715を有し、そ
れぞれ筐体と一体になったピン102 、105を図の
水平方向へ案内する。したがってこの主レバー711も
駆動レバー52と同様に水平方向にスライドすることが
できる。主レバー711はまた、図示しないがラックが
設けられた部材と一体にねじ止めされており、ラックと
噛み合うピニオンギヤをモータで回動させることにより
図の左右に駆動される。
前述のピン712はこの主レバー711 と一体であり
、主レバー711の左右の動きにより弾性部材56と協
働して駆動レバー52を左右に動かし、結果として、デ
ィスククランパ32を上下させる。主レバー711には
スリット713 も設けられており、このスリット71
3 はガイドレール14と一体のピン101を案内して
いるので、主レバー711の左右の動きはガイドレール
14を上下に動かす役割も果たしている。
一例として第2図のようにスリット713を設け、各レ
バー・ピン間の相対的の位置関係を図のように定めると
、次のような動作をさせることができる。まず第2図(
1)の状態から(2)の状態まで主レバー711を右に
動かすと、ガイドレール14は動かずしたがって駆動ロ
ーラ12と従動ローラ13に挟まれた状態にはほとんど
変化がない一方で、ディスククランパ32が下降するの
でディスク11の一端が下降し固定支持部61に接触し
て保持される。第2図(2)の状態からさらに主レバー
711が右に動くと、さらにディスククランパ32が下
降すると同時に、ピン101がスリット713の傾斜部
分に案内されて下降することによりガイドレール14が
下降を始め、従動ローラ13の軸の両端が案内溝15−
1 、15−2の上端に達すると従動ローラも下がり始
め、ついにはディスク11は駆動ローラ12から離れ、
従動ローラ13とディスククランパ32と固定支持部6
1の3点に支えられて他端が下降を始める。スリット5
23の傾斜とスリット713の傾斜とを適切に調節すれ
ば常に一定の力でディスク11を3点で支えながらクラ
ンプ位置まで誘導することができる。ディスク11のク
ランプが完了すると前述したように駆動アーム52は動
けなくなりピン712から離れてしまうが、ガイドレー
ル14はさらに下降し、それによって従動ローラ13は
ディスク11から離れ、最後は第2図(3)の状態とな
る。この状態になったことは主レバー711に設けられ
た突起(図示せず)が第1のリミットスイッチ(図示せ
ず)を押すことにより検知され、駆動しているモータが
停止される。
以上のようにディスクの挿入からクランプ完了までの動
作について説明してきたがクランプ解除からディスク排
出までの動作はこれの逆の道すじをたどるだけであ、る
ので詳しく説明しない。主レバー711の左方向への動
きの終端は前述の第1のリミットスイッチに対向して設
けられた第2のリミットスイッチ(図示せず)によって
検知され、主レバー711が停止すると同時に駆動ロー
ラ12が排出方向へ回転を始める。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、本発明のディスククランパ駆動
および保持機構は、小型で構造が簡潔であるにもかかわ
らず、充分なりランプ力が得られ、しかも比較的小さな
駆動力で挿排位置とクランプ位置との間を移動させるこ
とが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の実施例を表わす側面図、第3図は第1
の従来の例を表わす図、 第4図は第2の従来例を表わす図である。 図において、 11・・・ディスク、 31・・・ターンテーブル、 32・・・ディスククランパ、 51・・・伝達レバー、 52・・・駆動レバー、 53・・・ビン、 54・・・駆動保持スリット、 55・・・駆動スリット。 本発明の原理図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ターンテーブル(31)と協働してディスク(11
    )を記録再生位置へクランプするディスククランパ(3
    2)を、ディスク挿排位置からクランプ位置へ移動せし
    めて該クランプ位置へ保持し、該クランプ位置からディ
    スク挿排位置へ移動せしめるためのディスククランパ駆
    動および保持機構であって、 該ディスククランパ(32)を係着したクランパアーム
    (33)と一体の伝達レバー(51)と、駆動手段によ
    り駆動される駆動レバー(52)を具備し、該伝達レバ
    ー(51)および該駆動レバー(52)のいずれか一方
    のレバー(51;52)にはピン(53)を一体に設け
    、他方のレバー(52;51)には該ピン(53)を該
    伝達レバー(51)の可動方向に対してほぼ直角でかつ
    該駆動レバー(52)の駆動方向に対して直角でない駆
    動保持角度(α)をなす方向へ案内する駆動保持スリッ
    ト(54)を設けたことを特徴とするディスククランパ
    駆動および保持機構。 2、前記他方のレバー(52;51)には前記駆動方向
    に対して前記駆動保持角度(α)よりも大なる駆動角度
    (β)をなす方向へ前記ピンを案内する駆動スリット(
    55)を設ける請求項1記載のディスククランパ駆動お
    よび保持機構。
JP63060231A 1988-03-16 1988-03-16 ディスククランパ駆動および保持機構 Expired - Lifetime JPH0648571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63060231A JPH0648571B2 (ja) 1988-03-16 1988-03-16 ディスククランパ駆動および保持機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63060231A JPH0648571B2 (ja) 1988-03-16 1988-03-16 ディスククランパ駆動および保持機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01235061A true JPH01235061A (ja) 1989-09-20
JPH0648571B2 JPH0648571B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=13136196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63060231A Expired - Lifetime JPH0648571B2 (ja) 1988-03-16 1988-03-16 ディスククランパ駆動および保持機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648571B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034621A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Pioneer Electronic Corp 情報処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034621A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Pioneer Electronic Corp 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0648571B2 (ja) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4730300A (en) Disc centering device for a disc playback device
US6667945B2 (en) Disk drive device
JPH11259945A (ja) ディスク装置
US4342055A (en) Automatic reverse tape recorder
US7418724B2 (en) Apparatus for changing multiple media disks
EP0319247A2 (en) Double-sided disk player
JPH01235061A (ja) ディスククランパ駆動および保持機構
JP2765592B2 (ja) デイスクローデイング装置
JPH069096B2 (ja) ディスク挿排機構
JPH02308466A (ja) ディスククランプ装置
JPH01235062A (ja) ディスククランプ機構
JPH02260272A (ja) ディスク再生装置
JP2735602B2 (ja) 両面演奏ディスクプレーヤ
JPS61239457A (ja) 記録円盤保持装置
JP2919791B2 (ja) ディスクプレーヤのディスククランプ機構
JPH01144262A (ja) ディスクプレーヤ
JPH09128859A (ja) ディスククランプ装置
JPS60239977A (ja) 磁気デイスクの記録再生装置
JPH03230363A (ja) コンパクトディスク選択機構
JPH01124145A (ja) 情報記録ディスク演奏装置
JPH05128691A (ja) デイスク再生装置
JPH06325461A (ja) ディスク再生装置
JPS61246954A (ja) デイスク状記録媒体のクランプ機構
JPH01124149A (ja) 回転支持機構
JPH11259942A (ja) ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080622

Year of fee payment: 14