JPH01231678A - ブラシレスモータの駆動制御回路 - Google Patents

ブラシレスモータの駆動制御回路

Info

Publication number
JPH01231678A
JPH01231678A JP63039974A JP3997488A JPH01231678A JP H01231678 A JPH01231678 A JP H01231678A JP 63039974 A JP63039974 A JP 63039974A JP 3997488 A JP3997488 A JP 3997488A JP H01231678 A JPH01231678 A JP H01231678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
control circuit
drive control
amplifiers
brushless motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63039974A
Other languages
English (en)
Inventor
Hayato Naito
速人 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63039974A priority Critical patent/JPH01231678A/ja
Publication of JPH01231678A publication Critical patent/JPH01231678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はブラシレスモータの駆動制御回路に関する。
(従来の技術) 従来、ロータマグネットの位置を検出する2個の位置検
出器の出力を増幅してその出力により2相の駆動コイル
の通電切り換えを正弦波状に行う2相ブラシレスモータ
の駆動制御回路としては第6図に示すようなものが知ら
れている。このブラシレスモータの駆動制御回路ではロ
ーラマグネッろト3の回転位置を検出する位置検出器と
して用いられているホール素子1,2はロータマグネッ
ト3による磁界φU、φVと入力電流Xによって出力φ
u−X、φv−Xを生ずる乗算器として働き、電気角9
0″′の位相差を持つように配置される。ロータマグネ
ット3は2.n(nは1以上の整数)極に着磁されてい
て2相の駆動コイル(ステータコイル)4,5により回
転付勢され、ロータマグネット3の着磁分布が正弦波状
になっていることによりホール素子1,2の出力電圧が
正弦波となる。
このホール素子1,2の出力電圧U、Vは増幅器6.7
及び出力増幅器8,9で増幅され、この出力増幅器8,
9の出力により駆動コイル4,5が駆動されてロータマ
グネット3が駆動コイル4゜5により回転付勢される。
また増幅器6,7の出力電圧U、VはこれらU、Vの累
乗和が一定値になるようにべき数が偶数に設定された累
乗演算器、例えば2乗演算器10.11によりそれぞれ
2乗されて2乗和帰還回路からなる制御手段12におけ
る加算器13により加算され、U”+V”となる。
この加算器13の出力電圧は増幅器14で基準電圧RE
Fと比較され、その誤差電圧に比例した電流がホール素
子1,2に帰還される。従ってこの帰還ループによりU
”+V2=REFとなるようにホール素子1.2の電流
が制御される。
また駆動コイルに印加される出力の2乗和をとってホー
ル素子に帰還するブラシレスモータの駆動制御回路は特
開昭58−159687号公報、特開昭58−9348
2号公報によっても知られている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記第6図のブラシレスモータの駆動制御回路ではホー
ル素子1,2の出力の振幅2位相、不平衡、増幅器6,
7のゲインなどのエラーが生じても上記帰還ループによ
り補正されるが、増幅器6゜7のオフセットは2乗和帰
還回路12の帰還量に比例しないので、十分な補正がな
されず、低周波数(1回転当りロータマグネット3の極
数の1/2)のトルクリップルが生ずる。またホール素
子1.2に帰還をかけるので、2乗和帰還回路12の出
力はホール素子1,2を駆動できるだけの電流容量が必
要となり、集積回路化した場合には2乗和帰還回路12
に出力端子を設ける必要がある。
また特開昭58−159687号公報、特開昭58−9
34’82号公報に記載されたブラシレスモータの駆動
制御回路でも同様な欠点を有する。
(問題点を解決するための手段) 本発明は2n極に着磁されたロータマグネットと、2相
の駆動コイルと、2個の位置検出器と、累乗結果の和が
一定値となるようべき数を偶数に設定した2個の累乗演
算器と、制御手段とを具備し、上記位置検出器と上記制
御手段との間には掛け算機能を有する演算手段がある。
(作 用) 2相の駆動ニイルにより回転付勢されるロータマグネッ
トの回転位置が2個の位置検出器により検出されて電気
角90°位相差の出力信号が発生し、この2個の位置検
出器の出力電圧が各々2個の累乗演算器により累乗され
、制御手段によって2個の累乗演算器の出力電圧が加算
されてその和電圧が一定値となるように演算手段に帰還
がかけられることによりこの駆動制御回路内の回路オフ
セットが帰還量に比例するように帰還がかけられる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示す。
この実施例は上記第6図のブラシレスモータの駆動制御
装置においてボール素子1.2に直流環源15より一定
の電流を供給して増幅器14から制御手段12にとって
ホール素子1,2よりも近い掛け算機能を有する演算手
段、つまり増幅器6゜7の演算手段に帰還をかけ、かつ
増幅器6,7として第2図に示すようにトランジスタ1
6〜22及び抵抗23〜26からなる増幅器を用いるよ
うにしたものである。この増幅器6,7は掛け算機能を
有する演算手段と増幅機能を兼ね備え、つまり演算手段
を内蔵している。ホール素子1,2は電源15より抵抗
27,28を介して電流が供給され、ロータマグネット
3による磁界φU、φVと電源15からの電流に比例し
た出力を生ずる。このホー、ル素子1,2の出力はトラ
ンジスタ16〜19により増幅されて出力増幅器8,9
及び2乗演算器10.′11に出力され、増幅器14の
出力がトランジスタ20を介してトランジスタ21゜2
2のベースに加えられて該増幅器6,7のバイアス電流
が増幅器14の出力に比例して制御されることにより増
幅器6,7のゲインが増幅器14の出力により#御され
て入力信号と増幅器14の出力との掛け算を行うことに
なる。したがって増幅器6,7は増幅器14の出力が帰
還されてオフセットが増幅器14からの帰還量に比例す
るようになる。この結果、増幅器6,7のオフセットに
よるトルクリップルは上記従来のブラシレスモータの駆
動制御回路に比べて1/3以下に押えることができる。
しかもホール素子1,2の不平衡電圧によるトルクリッ
プルは上記従来のブラシレスモータの駆動制御回路と変
わらない。この模様は第3図に示されているが、図中(
a)(Q)は上記従来のブラシレスモータの駆動制御回
路の特性を示し、(b)(d)は本実施例の特性を示す
。またホール素子1,2及び増幅器6,7のその他のエ
ラーの補正効果も上記従来のブラシレスモータの駆動制
御回路と変わらない。
増幅器6,7の1相分のバイアス電流を仮に500μA
とし、トランジスタの直流増幅率hfeを100とする
と、増幅器6,7のバイアス電流は2相分で10μAと
なるが、ホール素子1,2を駆動するためには少なくと
もこの100倍の1mA以上の電流が必要である。この
実施例を集積回路化した場合は帰還ループをすべて電子
回路で構成できるので、上記従来のブラシレスモータの
駆動制御回路で必要であった2乗和帰還回路12の出力
端子が不要となる。
上記実施例において位置検出器1,2はホール素子を用
いたが、ホール素子以外の位置検出器を用いてもよく、
本発明を90°位相差2相正弦波状信号発生器の出力安
定化装置を有するブラシレスモータの駆動制御回路にも
適用することができる。また周波数発電機を有するブラ
シレスモータの駆動制御回路では周波数発電機の周波数
2位相信号と基準信号との比較によって得られる誤差信
号を2乗和帰還回路12に基準電圧REFとして加える
ことによりモータの速度制御を行うことができる。
第4図は本発明を90°位相差2相正弦波状信号発生器
の出力安定化装置を有するブラシレスモータの駆動制御
回路に適用した実施例の一部を示す。
この実施例では上記実施例においてホール素子の代りに
磁気抵抗素子29,30と抵抗31,32をブリッジ回
路に組んだ周波数発電機が用いられ、この周波数発電機
はモータにおけるロータマグネットの回転位置を磁気抵
抗素子29.30で検出して電気角90°位相差の出力
信号を発生する。この出力信号は演算増幅器33.34
により増幅されて出力増幅器8,9へ出力され、また演
算増幅器33.34の出力信号が2乗演算器10゜11
で各々2乗されて2乗和帰還回路12の加算器13に加
えられる。2乗和帰還回路12の出力は演算増幅器33
.34に帰還され、演算増幅器3’3.34は掛け算機
能を有する演算手段と増幅機能を持っていて入力信号を
増幅して帰還信号との掛け算を行う。
第5図は本発明を90°位相差2相正弦波状信号発生器
の出力安定化装置を有するブラシレスモータの駆動制御
回路に適用した他の実施例の一部を示す。
この実施例は第4図の実施例において磁気抵抗素子29
.30及び抵抗31.32からなる周波数発電機の代り
に発光ダイオード35.36、ホトトランジスタ37.
38及びスリット板39からなる周波数発電機を用いた
ものである。スリット板39はモータのロータと連動し
て回転し、発光ダイオード35.36及びホトトランジ
スタ37.38はスリット板39上のスリットを定位置
で検出して電気角90″′位相差の出力信号を発生し演
算増幅器33.34に出力する。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば2n極に着磁されたロータ
マグネットと、このロータマグネットを回転付勢する2
相の駆動コイルと、上記ロータマグネットの回転位置を
検出し電気角90”位相差の出力信号を発生する2個の
位置検出器とを有するブラシレスモータの駆動制御回路
であって、上記2個の位置検出器の出力電圧を各々累乗
すると共にこれらの累乗結果の和が一定値となるようべ
き数を偶数に設定した2個の累乗演算器と、この2個の
累乗演算器の出力電圧を加算しこの加算した和電圧が一
定値となるように前記駆動制御回路に帰還をかけて制御
する制御手段とを具備し、上記駆動制御回路内の回路オ
フセットが上記制御手段の帰還量に比例するように上記
駆動制御回路内の上記位置検出器と上記制御手段との間
の掛け算機能を有する演算手段に上記制御手段の帰還を
かけたので、位置検出器の出力を受ける回路側にオフセ
ットがあってもこのオフセットが帰還量に比例すること
になって十分に補正することができ、しかも位置検出器
の出力エラー(振幅、位相、不平衡などのエラー)に対
する補正効果は変わらない。また位置検出器を帰還出力
で駆動しないので、出力回路の電流容量が少なくて済み
、回路構成が簡単になり、集積回路化した場合には出力
端子を設ける必要がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
同実施例の増幅器の構成を示す回路図、第3図(a)〜
(d)は同実施例と従来回路の特性を示す特性図、第4
図及び第5図は本発明の他の各実施例の一部を示すブロ
ック図、第6図は従来回路を示すブロック図である。 1.2・・・位置検出器、3・・・ロータマグネット、
4.5・・・駆動コイル、6,7・・・増幅器、10゜
11・・・累乗演算器、12・・・制御手段、33,3
4・・・演算増幅器。 x     −N L島へさ〉トさぐ −L−硲M骨ト仝貧 淀 り益ヘコ〉ト益た 手続補正書(自発) 昭和63年8月220 1、事件の表示 昭和63年特許願第39974号 2、発明の名称 ブラシレスモータの駆動制御回路 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名 称 (223)株式会社三協精機製作所4、代 理
 人 5、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄および図   面 (1)明細書第2頁第12〜13行中の「ローラマグネ
ット」を「ロータマグネット」と補正する。 (2)同第7頁第17行中の「直流増幅率」を「電流増
幅率」と補正する。 (3)同第7頁第18行中の「増幅器6,7のバイアス
電流は」を[増幅器6,7にバイアス電流を供給するた
めのトランジスタのベース電流は」と補正する。 (4)同第7頁第19行中の「どなるが、ホール素子1
.2を」を[でよいが、従来例のようにホール素子1,
2を直接」と補正する。 (5)同第8頁第7〜16行中の「ホール素子以外・・
・・きる。」を「ホール素子以外の磁気抵抗素子や発光
ダイオードとホト1〜ランジスタからなる光学素子等の
位置検出器を用いてもよい。また、周波数発電機を有す
るブラシレスモータの駆動制御回路では周波数発電機の
周波数9位相借りと基準信号どの比較によって得られる
誤差信号を2乗和帰還回路12に基準電圧RIEFとし
て加えることによりモータの速度制御を行うことかでき
る。 本発明は、ブラシレスモータの駆動制御回路以外にも応
用でき、第4図及び第5図に示すような周波数発電機等
の90°位相差2相正弦波状信号発生器の出力安定化装
置にも適用することができる。」と補正する。 (6)同第8頁第18〜19行中の「を有するブラシレ
スモータの駆動制御回路」を削除する。 (7)同第9頁第1〜2行中の「上記実施例においてホ
ール素子の代りに」を削除する。 (8)同第9頁第2行中の「と抵抗」を「、」に訂正す
る。 (9)同第9頁第4〜5行中の「ロータマグネットの回
転位置を磁気抵抗素子29.30で」を「周波数発電機
用マグネットに着磁されたFG倍信号磁気抵抗素子29
.30.31.32で」と補正する。 (10)同第9頁第8行中の「出力増幅器8,9へ」を
削除する。 (11)同第9頁第17〜18行中の「を有するブラシ
レスモータの駆動制御回路」を削除する。 (12)同第9頁第18行中の「の一部」を削除する。 (13)同第10頁第1行中の「及び抵抗」を「、」に
訂正する。 (14)図面中箱3図(a)〜(d)を別添のとおり訂
正する。 最i 市−)し搬す↑干拶↑電圧(〆) ′5 日 小−1し素す予干惰re圧(〆) 僧輻呑1)77tz・y ト(% ) (td>

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  2n極に着磁されたロータマグネットと、このロータ
    マグネットを回転付勢する2相の駆動コイルと、上記ロ
    ータマグネットの回転位置を検出し電気角90゜位相差
    の出力信号を発生する2個の位置検出器とを有するブラ
    シレスモータの駆動制御回路であって、上記2個の位置
    検出器の出力電圧を各々累乗すると共にこれらの累乗結
    果の和が一定値となるようべき数を偶数に設定した2個
    の累乗演算器と、この2個の累乗演算器の出力電圧を加
    算しこの加算した和電圧が一定値となるように前記駆動
    制御回路に帰還をかけて制御する制御手段とを具備し、
    上記駆動制御回路内の回路オフセットが上記制御手段の
    帰還量に比例するように上記駆動制御回路内の上記位置
    検出器と上記制御手段との間の掛け算機能を有する演算
    手段に上記制御手段の帰還をかけたことを特徴とするブ
    ラシレスモータの駆動制御回路。
JP63039974A 1987-11-20 1988-02-23 ブラシレスモータの駆動制御回路 Pending JPH01231678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63039974A JPH01231678A (ja) 1987-11-20 1988-02-23 ブラシレスモータの駆動制御回路

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29361287 1987-11-20
JP62-293612 1987-11-20
JP63039974A JPH01231678A (ja) 1987-11-20 1988-02-23 ブラシレスモータの駆動制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01231678A true JPH01231678A (ja) 1989-09-14

Family

ID=26379383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63039974A Pending JPH01231678A (ja) 1987-11-20 1988-02-23 ブラシレスモータの駆動制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01231678A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4658190A (en) Reduced ripple drive circuit for a brushless motor
US6969988B2 (en) Angle determining apparatus and angle determining system
US4455514A (en) Control circuit for a brushless DC motor
JPS6159077B2 (ja)
JPH03135392A (ja) ブラシレスモータの駆動回路
US5563480A (en) Load and supply voltage sensitive speed control system for DC brushless fan motors
JP4235436B2 (ja) ステッピングモータの回転子位置推定方法とその装置
CA1163314A (en) Hall element circuit for electronically commutating motor
JPH01231678A (ja) ブラシレスモータの駆動制御回路
JPS61207191A (ja) 直流ブラシレスモ−タ
JPH01136588A (ja) ブラシレスモータの駆動制御回路
EP0154863B1 (en) Apparatus for driving polyphase brushless motor
JPH01231679A (ja) ブラシレスモータの駆動制御回路
JP2977700B2 (ja) ホール素子回路
US5874814A (en) Brushless motor driven by applying varying driving signals
JPH0720389B2 (ja) 交流信号発生装置
JPS5886892A (ja) トランジスタモ−タの制御装置
JPS6137873B2 (ja)
JPS61199452A (ja) 直流ブラシレスモ−タ
JPS61199453A (ja) 直流ブラシレスモ−タ
JPS6111555B2 (ja)
JP2726212B2 (ja) モータ制御回路およびこれを用いたモータシステム
JP2606256Y2 (ja) 磁気軸受装置
JPS6223555B2 (ja)
JPH0568954B2 (ja)