JPH01227101A - 偏光フィルム - Google Patents

偏光フィルム

Info

Publication number
JPH01227101A
JPH01227101A JP5465788A JP5465788A JPH01227101A JP H01227101 A JPH01227101 A JP H01227101A JP 5465788 A JP5465788 A JP 5465788A JP 5465788 A JP5465788 A JP 5465788A JP H01227101 A JPH01227101 A JP H01227101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manganese
film
iodine
pva
polarizing film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5465788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0565842B2 (ja
Inventor
Jiro Amano
天野 慈朗
Shunroku Toyama
遠山 俊六
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP5465788A priority Critical patent/JPH01227101A/ja
Priority to AT89903267T priority patent/ATE118621T1/de
Priority to DE68921139T priority patent/DE68921139T2/de
Priority to KR1019890701992A priority patent/KR900700898A/ko
Priority to PCT/JP1989/000237 priority patent/WO1989008857A1/ja
Priority to EP89903267A priority patent/EP0366803B1/en
Publication of JPH01227101A publication Critical patent/JPH01227101A/ja
Priority to US07/448,656 priority patent/US5071234A/en
Publication of JPH0565842B2 publication Critical patent/JPH0565842B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polarising Elements (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、偏光能と耐湿熱耐久性に優れた偏光フィルム
に関する。
[従来の技術] 近年、ワープロやパソコン、液晶テレビなど、液晶表示
装置の使用範囲の拡大と大面積体に伴い偏光フィルムの
需要は大幅に増大している。さらには、自動車パネル用
の液晶表示装置の需要が非常に大きく伸びると予想され
ている。これらのiα晶表示装置に用いる偏光フィルム
には今まで以上に高偏光度と高耐久性が要求されている
[発明が解決しようとする課B] ポリビニルアルコール(以下PVAと略記)系フィルム
を用いた偏光フィルムとしては、(1)該フィルムにヨ
ウ素を吸着配向せしめたヨウ素系フィルム、(2)該フ
ィルムに二色性色素を吸着配向せしめた色素系フィルム
、(3)該フィルムを部分的に脱水処理したポリエン系
フィルムなどが知られている。これらのうち、(1)の
ヨウ素系フィルムが他のものに比べて偏光能に優れてお
り、最も汎用されているが、耐湿熱性に問題がある。
これを解決する方法として、ヨウ素を吸着配向せしめる
と共にコバルトイオンを含浸せしめる方法(特開昭56
−48601号公報)やニッケルイオンを含浸せしめる
方法く特開昭62−180303号公報)が提案されて
いるが、この改良法においてもその効果は不十分であっ
て、問題は完全には解決されていない。
ヨウ素系偏光フィルムは上述のごとく、高い偏光能を有
しながら耐湿熱耐久性に劣るため、その適用分野が制限
されていた。
本発明者らは、これら従来の欠点の改良を図るべく、鋭
意検討を進めた結果、本発明に到達した。
本発明は、優れた偏光能と耐湿熱耐久性を兼ね備えた偏
光フィルムの提供を目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は目的を達成するため、次の構成を有する。ヨウ
素を吸着配向せしめてなるポリビニルアルコール系フィ
ルムにおいて、マンガン化合物を含有することを特徴と
する偏光フィルム。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明に用いられるPVA系フィルムとしてζよ、PV
Aフィルム、ポリビニルホルマールフィルム、ポリビニ
ルアセタールフィルム、ポリ(エチレン−酢酸ビニル)
共重合体ケン化フィルム、PVAの部分ポリエン化フィ
ルムのごときPVA誘導体フィルムが挙げられる。
これらのPVA系フィルムにヨウ素を吸着配向せしめる
方法としては通常の方法が適用できる。
たとえば、未延伸の該PVA系フィルムをヨウ素とヨウ
化カリウムの水溶液に浸漬した後−軸に延伸する方法、
−軸に延伸した該PVA系フィルムをヨウ素とヨウ化カ
リウムの水溶液に浸漬する方法などである。
該PVA系フィルムにマンガン化合物を含有せ。
しめる方法についても、通常の方法が適用できる。
たとえば、該PVA系フィルムのキャスト成膜樹脂水溶
液に、マンガン化合物を添加する方法、ヨウ素とヨウ化
カリウムの水溶液にマンガン化合物を添加し、ヨウ素の
吸着と同時にマンガンイオンを含有せしめる方法、ヨウ
素を吸着させた未延伸フィルムを、ホウ酸、ヨウ化カリ
ウム、マンガン化合物を溶解させた水溶液中で延伸する
方法、ヨウ素を吸着配向せしめた延伸フィルムをホウ酸
、ヨウ化カリウム、マンガン化合物を溶解させた水溶液
中に浸漬させる方法などである。ヨウ素の吸着、配向、
固定(PVA等の架橋)は、上述のごとくそのほとんど
が水溶液中で行なうものであることから、最終工程でマ
ンガン化合物を含有せしめる後2者の方法がより有効で
あることは容易に理解されよう。
ここで使用されるマンガン化合物としては、塩化マンガ
ン、臭化マンガン、ヨウ化マンガンなどのハロゲン化マ
ンガンや酢酸マンガン、硫酸マンガン、硝酸マンガンな
どの無機マンガン塩を例示することができる。
偏光フィルム中におけるマンガン含有量としては、PV
A系フィルム1g当たり0.05〜50m g 、特に
0.5〜20 m gが適当である。
[作用コ 本発明者らは、耐湿熱性の劣る従来のヨウ素系PVAフ
ィルムについて、温熱処理前後における偏光フィルム中
のヨウ素濃度を調べ、濃度変化がないことを確認した。
すなわち、湿熱処理によりほとんど透明となり、偏光能
をなくしたフィルム中のヨウ素濃度は以外にも変らなか
ったのである。
さらに検討を重ねた結果、可視光領域に吸収を有し、偏
光能を発現させるポリヨウ素イオンI3−やI5−が、
湿熱処理により可視光領域に吸収を持たない透明なI−
に解離するためとわかった。マンガン化合物の効果につ
いてはまだ明確な解答は得られていないが、マンガンイ
オンがPVAおよびポリヨウ素イオンと多くの配位結合
手によりキレートを形成できることとポリヨウ素イオン
の解離平衡を阻害することによるものと考えている。
[実施例] 以下実施例と比較例によって本発明をさらに詳細に説明
する。
なお、実施例および比較例において、透過率は分光光度
計(日立製作新製、U−3400’)を用いて測定した
単体透過率Y、平行透過率(Y//:フィルムを 12
枚、その分子配向が互いに平行になるように重ね合わせ
た時の光透過率)、直交透過率(Y土:フィルムを2枚
、その分子配向が互いに垂直になるように重ね合わせた
時の光透過率)はいずれも可視光領域400〜700 
nmにおける平均値である。
偏光度■は次式により求めた。
実施例1 130°Cで一軸方向に4.5倍に延伸したp、vAフ
ィルムにセルローストリアセテート(以下CTAと略記
)フィルムをラミネートし、PVAの片面ラミネート(
セミラミ)フィルムを得た。
このセミラミフィルムを、ヨウ素0.3重量%ぐ以下w
t%と略記)、ヨウ化カリウム5wt%を含む35℃の
水溶液(ヨウ素吸着浴)中に15秒間浸漬し水洗後、次
に、ホウ酸4wt%、ヨウ化カリウム5wt%、塩化マ
ンガン5wt%を含む70°Cの水溶液(固定浴)中に
30秒間浸漬し、水洗、乾燥を行なった。
次いて、緊張状態で150°C1分間の加熱処理を行な
った後、PVAサイドにCTAフィルムをラミネートし
て偏光フィルム(PVAフィルム1g当たりのマンガン
含有量 約15mg)を得た。
このフィルムの初期性能および温熱処理(75℃、90
%RH18時間)後の性能変化は、第1表の通りであっ
た。
実施例2 ヨウ素吸着浴および固定浴のヨウ化カリウム濃度をそれ
ぞれ10wt%とした以外は実施例1と同様の処理を行
ない偏光フィルム(PVAフィルム1g当たりのマンガ
ン含有量 約12mg)を得た。
比較例1 固定浴に塩化マンガンを用いなかった以外は実施例1と
同様の処理を行ない偏光フィルムを得た。
比較例2 固定浴の塩化マンガンの代わりに塩化コバルト5wt%
を用いた以外は実施例1と同様の処理を行ない偏光フィ
ルムを得た。
比較例3 固定浴の塩化マンガンの代わりに塩化ニッケル5wt%
を用いた以外は実施例1と同様の処理を行ない偏光フィ
ルムを得た。
[発明の効果] 本発明の偏光フィルムは、光学特性(透過率、偏光度)
に優れるとともに、耐湿熱耐久性に優れる。このため、
厳しい使用環境が要求される用途から一般の家庭で用い
るワープロなどに至るまで、すべての液晶表示装置、各
種光学機器、サングラス、自動車のフロントガラス、窓
などの種々の分野で使用することができる。
特許出願人      東し株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ヨウ素を吸着配向せしめてなるポリビニルアルコ
    ール系フィルムにおいて、マンガン化合物を含有するこ
    とを特徴とする偏光フィルム。
  2. (2)マンガン化合物が、ハロゲン化マンガン、無機マ
    ンガン塩の少なくとも1種である請求項(1)記載の偏
    光フィルム。
  3. (3)マンガン含有量がポリビニルアルコール系フィル
    ム1g当たり0.05〜50mgである請求項(1)記
    載の偏光フィルム。
JP5465788A 1988-03-08 1988-03-08 偏光フィルム Granted JPH01227101A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5465788A JPH01227101A (ja) 1988-03-08 1988-03-08 偏光フィルム
AT89903267T ATE118621T1 (de) 1988-03-08 1989-03-06 Polarisationsfilter.
DE68921139T DE68921139T2 (de) 1988-03-08 1989-03-06 Polarisationsfilter.
KR1019890701992A KR900700898A (ko) 1988-03-08 1989-03-06 편광 필름
PCT/JP1989/000237 WO1989008857A1 (en) 1988-03-08 1989-03-06 Polarizing film
EP89903267A EP0366803B1 (en) 1988-03-08 1989-03-06 Polarizing film
US07/448,656 US5071234A (en) 1988-03-08 1989-12-06 Polarization film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5465788A JPH01227101A (ja) 1988-03-08 1988-03-08 偏光フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01227101A true JPH01227101A (ja) 1989-09-11
JPH0565842B2 JPH0565842B2 (ja) 1993-09-20

Family

ID=12976857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5465788A Granted JPH01227101A (ja) 1988-03-08 1988-03-08 偏光フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01227101A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1666932A1 (en) * 2003-09-19 2006-06-07 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Polarizing film, polarizing plate and liquid crystal display device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62223704A (ja) * 1986-03-25 1987-10-01 Sumitomo Chem Co Ltd 偏光膜の製造方法
JPS62226104A (ja) * 1986-03-27 1987-10-05 Sumitomo Chem Co Ltd 偏光膜の製造法
JPS62240905A (ja) * 1986-04-14 1987-10-21 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 偏光フイルム
JPS63311203A (ja) * 1987-06-12 1988-12-20 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 偏光フィルムの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62223704A (ja) * 1986-03-25 1987-10-01 Sumitomo Chem Co Ltd 偏光膜の製造方法
JPS62226104A (ja) * 1986-03-27 1987-10-05 Sumitomo Chem Co Ltd 偏光膜の製造法
JPS62240905A (ja) * 1986-04-14 1987-10-21 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 偏光フイルム
JPS63311203A (ja) * 1987-06-12 1988-12-20 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 偏光フィルムの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1666932A1 (en) * 2003-09-19 2006-06-07 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Polarizing film, polarizing plate and liquid crystal display device
EP1666932A4 (en) * 2003-09-19 2007-10-24 Nippon Kayaku Kk POLARIZATION FILM, POLARIZATION PLATE AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0565842B2 (ja) 1993-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4859039A (en) Light-polarizing film
US4992218A (en) Process for producing a polarizing film
US5082601A (en) Light-polarizing films
KR102041878B1 (ko) 편광자의 제조방법
JPS59159109A (ja) 耐久性の優れた偏光板
KR100938786B1 (ko) 편광 필름의 제조 방법
US5071234A (en) Polarization film
JPH01227103A (ja) 偏光フィルムの製造方法
JPH01227101A (ja) 偏光フィルム
JP3327423B2 (ja) 偏光フイルムの製造法
JPH01227102A (ja) 改質偏光フィルム
JPS62240905A (ja) 偏光フイルム
JPS6136203B2 (ja)
JPH07198939A (ja) 偏光フィルムの製法
JPS62226104A (ja) 偏光膜の製造法
JPH04351640A (ja) 偏光フィルムおよびその製造方法
KR101820054B1 (ko) 편광자의 제조방법
JPH06313808A (ja) 偏光フィルムの製造方法
JPS62223704A (ja) 偏光膜の製造方法
JPS62180303A (ja) 偏光フイルム
JPS58107505A (ja) 偏光膜の製造方法
JP2517264B2 (ja) 偏光フイルム
JPH0243504A (ja) 偏光フィルムの製造方法
KR101938409B1 (ko) 편광자의 제조방법
JPH03103801A (ja) 偏光フィルム