JPH01221512A - 耐疲労性良好なポリビニルアルコール系繊維 - Google Patents

耐疲労性良好なポリビニルアルコール系繊維

Info

Publication number
JPH01221512A
JPH01221512A JP4905588A JP4905588A JPH01221512A JP H01221512 A JPH01221512 A JP H01221512A JP 4905588 A JP4905588 A JP 4905588A JP 4905588 A JP4905588 A JP 4905588A JP H01221512 A JPH01221512 A JP H01221512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl alcohol
polymerization
average degree
fatigue
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4905588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2553129B2 (ja
Inventor
Hirofumi Sano
洋文 佐野
Hideo Kawakami
秀男 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP63049055A priority Critical patent/JP2553129B2/ja
Publication of JPH01221512A publication Critical patent/JPH01221512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553129B2 publication Critical patent/JP2553129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は安価で耐疲労性良好なポリビニルアルコール系
繊維に関するものであり、特に産業資材用および複合材
強化用に適したポリビニルアルコール系繊維に関する。
(従来の技術) 従来ポリビニルアルコール系繊維はポリアミド、ポリエ
ステル、ポリアクリロニトリル系繊維に比べ強度、弾性
率が大きくその主用途である産業資材用繊維としてはも
ちろん最近ではアスベスト代替繊維としてセメント補強
材等にも使用されている。特にゴム補強用繊維としては
安価で、圧縮、伸長の繰り返し屈曲疲労に耐えるものが
要求されているが現在のところ満足すべきポリビニルア
ルコール系繊維は見出されてはいない。
ポリビニルアルコール系繊維を得る方法としては平均重
合度2000程度の低重合度ポリビニルアルコール系ポ
リマーを用いて湿式紡糸を行なうのが通例で特公昭37
−14422号公報、特公昭47−8188号公報、特
公昭4g−32624号公報などが公知である。しかし
ながらこれらに示す方法ではポリマーの平均重合度が低
いため耐疲労性良好な繊維は得難い。
一方高重合度ポリビニルアルコール系ポリマーを用い高
強力繊維を得る方法としては高分子景ポリエチレンのゲ
ル紡糸−超延伸の考え方を応用した特開昭59〜100
710号公報、特開昭59−130314号公報、特開
昭61−108711号公報などが公知である。
また特開昭61−289112号公報には平均重合度1
0000以上で高強力なポリビニルアルコール系繊維に
ついて記載されている。これら高重合度ポリビニルアル
コール系繊維は低重合度品に比べて耐疲労性良好だが未
だ満足した耐疲労性は得られずコストの高いものとなる
。耐疲労性が不十分である理由として高重合度ポリマー
100%では延伸熱処理により結晶の成長が促進され、
耐疲労性に有効と思われる微結晶が減少する結果、曲げ
や圧縮に対し、もろくなる事が考えられる。一方コスト
高となる理由として高重合度ポリビニルアルコール系ポ
リマーの重合温度、重合反応速度の制限、紡糸原液のポ
リビニルアルコール濃度低下による生産性低下などがあ
げられる。
(発明が解決しようとする課題) 以上の背景を踏まえて本発明者らは安価で耐疲労性良好
なポリビニルアルコール系繊維を得るために鋭意検討を
行なった。
耐疲労性を向上させるには高いレベルの強度、伸度を維
持させること、および微結晶を多くすることが考えられ
た。高強度、高伸度にするためには、高重合度ポリマー
を用い、分子鎖を配向結晶化させて欠陥となる分子鎖末
端を少なくし、かつ結晶間を連結するタイ分子を多くす
るのが良い。
また微結晶を多くするためには、高重合度ポリマーと低
重合度ポリマーを混合し、お互いの結晶成長を適度に防
げるのが良い。
以上の考え方に基づき本発明者らは、安価で耐疲労性の
良いポリビニルアルコール系繊維を得ようと種々検討し
た結果、平均重合度5000以上のポリマー(A)が1
0〜90重量%と、平均重合度1500〜10000の
1種または2種以上のポリマー(B)が90〜10重量
%とから成り、該(A)の重合度が(B)の平均重合度
より1.5倍以上である関係を有する2種以上のポリマ
ーを用いることが極めて優れた結果となることを知った
この混合物を溶剤で溶解した後、常法により紡糸、延伸
することにより上述の2点を満足するポリビニルアルコ
ール系繊維が得られる。
(課題を解決するための手段) すなわち本発明は「平均重合度5000以上のポリビニ
ルアルコール系ポリマー(A)10〜90重量%と、該
ポリマー(A)より平均重合度の低い平均重合度150
0〜10000の1種または2種以上のポリビニルアル
コール系ポリマー(B)90〜10重量%とから成り、
該(A)の平均重合度が(B)の平均重合度より1.5
倍以上の関係を有しており、MIT屈曲疲労切断回数が
5000回以上であることを特徴とする耐疲労性良好な
ポリビニルアルコール系繊維」に関するものである。
以下本発明の内容をさらに詳細に説明する。
本発明に言うポリビニル系ポリマーとは、30 ’Cの
水溶液で粘度法jこより求めた平均重合度が1500以
上のものであり、ケン化度が98モル%以上で分岐度の
低い連鎖状のポリビニルアルコールである。
なお2モル%以下の他のビニル化合物を共重合したもの
、さらには3重量%以下の顔料、酸化防止剤、紫外線吸
収剤、結晶化抑制剤などを添加したものも含まれる。特
にポリビニルアルコールのOH基と分子間架橋を起こす
ホウ酸またはホウ酸塩を(1,5〜3を量%添加するこ
とはポリマーの曳糸性を向上させ紡糸時のビス落ちや単
糸切れを減少させると共に繊維の結晶化を抑えるので好
ましい。
ポリビニルアルコールの平均重合度が高いほど欠陥部に
なりやすい分子鎖末端が少なく、かつ結晶間を連続する
タイ分子が多いため高強力、高伸度繊維が得やすい。
ここでポリビニルアルコール系ポリマーの重合度につい
て言及するとポリマー(A)の平均重合度(本発明では
以下FAと略す)が5000以上であるのは5000未
満では強伸度が低下するためであり、好ましくは100
00以上である。ポリマー(B)の最高平均重合度(本
発明では以下Paと略し、2種以上の場合はP !11
+ P at−−−とする)が1500〜10000で
あるのは1500以下では分子鎖末端が多くタイ分子が
少なくなることによる強度および耐疲労性の低下があり
、10000以上の場合はコストアップになるためで、
好ましくは2QQQ〜5Q(10である。ボリマー(B
)は2種以上の例えば平均重合度、組成、添加剤の混合
比などの異なるものであってもかまわない。
またPA≧1.5P aであり好ましくはPA≧2Pa
である。ただしポリマー(B)が2種以上から成り立っ
ている場合Pa+は最高平均重合度の値を用いる。
ポリマー(A)、(B)それぞれの混合比が10〜90
重量%、90〜10重量%であるのは、ポリマー(A)
の混合比が90重量%以上では結晶成長による耐疲労性
の低下とコストアップを招き、10重量%以下では強度
および耐疲労性が減少する。ポリマー(B)の混合比は
好ましくは70〜20重量%である。
ポリビニルアルコール系ポリマーの溶剤としては一般に
エチレングリコール、トリメチレングリコール、ジエチ
レングリコール、グリセリンなどの多価アルコールやジ
メチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジエチレ
ントリアミン、水さらにはこれらとアルコールとの混合
物あるいはロダン塩水溶液などがある。ポリビニルアル
コール系ポリマーの濃度としては紡糸延伸性に応じて5
〜25重量%の範囲が好ましい。このような濃厚溶液の
調製は一般に撹拌加熱することにより行なわれるがポリ
マーの分解を抑えるためにはN、雰囲気下又は真空中が
好ましい。
完全にポリビニルアルコールが溶解した溶液を紡糸原液
として紡糸するが、紡糸方法は乾式でも、湿式でも、あ
るいは両者を組み合せた乾湿式法でもよい。また延伸方
法も液中延伸法、乾熱延伸法、ゾーン延伸法いずれでも
よいが、高延伸倍率で配向結晶化を促進させるためには
200℃以上の延伸温度が好ましい。さらに本発明では
延伸後、10%以下の収縮、好ましくは2〜5%の収縮
を施し、強度低下を抑えながら伸度を高くしたほうが疲
労性が良好である。収縮率10%以上では強度低下が激
しくなり好ましくない。なお紡糸時、延伸時においても
ポリマーの着色や分解を抑えるためN、雰囲気下である
ことが好ましい。
ここで得られた疲労性良好なポリビニルアルコール系繊
維は単繊維デニールDr≦10、単繊維引張強度DT≧
17g/d、単繊維引張伸度DE≧4%であるのが好ま
しい。さらに好ましくはDr≦5、DT≧20g/dS
D E≧5%である。Drが10を超えるとヤーンまた
はコードが硬くなり圧縮疲労が起り易い。DTが17g
/d未満では疲労時に切断しやすい。DEが4%未満で
は繊維の圧縮、伸長時に起こる歪エネルギーを吸収しき
れずキングバンド(亀裂)を生じやすくいずれも疲労性
にとっては好ましくない。
なお屈曲疲労試験はJ I S  P8115r紙およ
び板紙のMIT形試験器による耐折強さ試験方法」を繊
維に応用し、試料ヤーンデニール80〇一定、荷重50
0g、往復速度175 @、/分、折曲げ角度135°
の条件下で試料が切断するまでの往復折曲げの回数を測
定するものである。
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1.2及び比較例1 平均重合度15000のポリビニルアルコール(A)/
平均重合度1700のポリビニルアルコール(B)がそ
れぞれto79Gおよび50750重量%の割合で混合
された2種混合系ポリビニルアルコールを18重量%及
び7重量%になるようにグリセリンに180℃にて溶解
せしめた。比較例1として上記(A)、(B)ポリマー
の混合比を5795重量%にし、ポリマー濃度20重量
%にしたあと同様の操作を行なった。なお溶解機は密閉
系で系内は減圧後N、ガスを充填しポリビニルアルコー
ルの着色分解を抑えた。
次いで該溶液を170℃にして孔径0.2o+m、ホー
ル数20のノズルより吐出させ、25a+i下の凝固浴
に落下せしめた。凝固浴組成はメタノール/グリセリン
=575であり温度は0℃とした。
凝固浴で冷却により得た−に繊維をメタノール/グリセ
リン=971の浴で5倍湿延伸した後メタノールで溶剤
を抽出した。
次いで60℃の熱風にてメタノールを除去したあといず
れも240℃の中空ヒーターで4倍延伸した。
実施例1および2の場合、紡糸時の単糸切れや糸乱れフ
ィルター詰りかなく均一な溶液が吐出され、ゲル繊維は
透明感に富んでいた。得られた単繊維のデニールは3.
5でそれぞれの単繊維強度は19g/dと22g/d、
伸度は5.8%と4.9%であった。なおMIT形試験
器でMIT屈曲疲労切断回数を測定するとそれぞれ59
00回と7200回になった。比較例1においては上記
の各数値は16g/d、5.0%、4200回となり耐
疲労性は劣っていた。
実施例3及び比較例2 平均重合度12QQOのポリビニルアルコール(A)/
平均重合度4500のポリビニルアルコール(B)が3
0/70重量%の割合で混合された2種混合系ポリビニ
ルアルコールを9重量%になるようにジメチルスルホキ
シドに95℃で撹拌溶解せしめた。
次いで該溶液を60℃にして孔径0.12mm、ホール
数lOのノズルより吐出させ20m1下の凝固浴に落下
せしめた。凝固浴組成はジメチルスルホキシド/メタノ
ール=476であり、温度は10℃に設定した。
紡糸時の単糸切れはなく透明で均一なゲル!!維となっ
た。
このゲル繊維をジメチルスルホキシド/メ゛タノール=
575中で2倍延伸した後メタノール100%の浴に浸
漬して溶剤をほとんど抽出し、40℃減圧下で!昼夜乾
燥した。
得られた繊維を238℃の中空ヒーターで9.2倍延伸
し、さらに245℃で5%収縮を施し、単繊維デニール
は2.1、強度は21g/d、伸度は6.2%、MIT
屈曲疲労切断回数は11500回のポリビニルアルコー
ル系繊維を得た。
比較例2として平均重合度12(100のポリビニルア
ルコールのみを用い、ポリビニルアルコール濃度を6重
量%にして実施例3と同様の操作を行なった。得られた
繊維のMIT屈曲疲労切断回数は8800回であり実施
例3より耐疲労性が低いものであった。
実施例4 平均重合度15000のポリビニルアルコール/平均重
合度4500のポリビニルアルコール/平均重合度17
00のポリビニルアルコールが40/30/30重量%
の割合で混合された3種混合系ポリビニルアルコールを
実施例3と同様の操作で繊維化した。得、られた繊維の
単繊維デニールは4.8、強度は20g/d。
伸度は5.8%、MIT屈曲疲労切断回数は9600回
であり耐疲労性良好なものであった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  平均重合度5000以上のポリビニルアルコール系ポ
    リマー(A)10〜90重量%と、該ポリマー(A)よ
    り平均重合度の低い平均重合度1500〜10000の
    1種または2種以上のポリビニルアルコール系ポリマー
    (B)90〜10重量%とから成り、該(A)の平均重
    合度が(B)の平均重合度より1.5倍以上の関係を有
    しており、MIT屈曲疲労切断回数が5000回以上で
    あることを特徴とする耐疲労性良好なポリビニルアルコ
    ール系繊維。
JP63049055A 1988-03-01 1988-03-01 耐疲労性良好なポリビニルアルコール系繊維 Expired - Lifetime JP2553129B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63049055A JP2553129B2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01 耐疲労性良好なポリビニルアルコール系繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63049055A JP2553129B2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01 耐疲労性良好なポリビニルアルコール系繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01221512A true JPH01221512A (ja) 1989-09-05
JP2553129B2 JP2553129B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=12820398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63049055A Expired - Lifetime JP2553129B2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01 耐疲労性良好なポリビニルアルコール系繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553129B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59100710A (ja) * 1982-11-25 1984-06-11 Kuraray Co Ltd 高タフネス繊維の製造法
JPS6328931A (ja) * 1986-07-14 1988-02-06 東レ株式会社 耐疲労性の改良されたポリビニルアルコ−ル系繊維からなるタイヤコ−ド
JPS6335844A (ja) * 1986-07-30 1988-02-16 東レ株式会社 曲げ硬さの改良されたポリビニルアルコ−ル系繊維からなるタイヤコ−ド

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59100710A (ja) * 1982-11-25 1984-06-11 Kuraray Co Ltd 高タフネス繊維の製造法
JPS6328931A (ja) * 1986-07-14 1988-02-06 東レ株式会社 耐疲労性の改良されたポリビニルアルコ−ル系繊維からなるタイヤコ−ド
JPS6335844A (ja) * 1986-07-30 1988-02-16 東レ株式会社 曲げ硬さの改良されたポリビニルアルコ−ル系繊維からなるタイヤコ−ド

Also Published As

Publication number Publication date
JP2553129B2 (ja) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04228613A (ja) ポリケトン繊維及びその製造法
JPS6366316A (ja) モジュラス及び引張強さが共に大きいフィラメント
JPH0759763B2 (ja) 高強度、高弾性率ポリビニルアルコ−ル繊維およびその製造法
JPH0135084B2 (ja)
US5133916A (en) Polyvinyl alcohol fiber having excellent resistance to hot water and process for producing the same
KR20070086810A (ko) 복합 섬유의 연속 제조 방법
JPH03206119A (ja) 芳香族ポリアミドとポリ―n―ビニルピロリドンの均質アロイを原料とする繊維材料、その製造及びその用途
EP0397160B1 (en) Process for making fibers with improved hydrolytic stability
JPH01221512A (ja) 耐疲労性良好なポリビニルアルコール系繊維
JPH0246688B2 (ja)
JPH0233314A (ja) 高強力ポリビニルアルコール系繊維およびその製造法
JP2503037B2 (ja) 屈曲疲労性のすぐれたポリビニルアルコ―ル系繊維
JPS591710A (ja) 新規な構造のポリ(p−フエニレンテレフタルアミド)繊維およびその製法
Chung et al. High‐modulus polyaramide and polybenzimidazole blend fibers
JP2537962B2 (ja) 補強材に適したポリビニルアルコ―ル繊維
JPS60110918A (ja) 芳香族コポリアミド繊維の製造方法
JP2765951B2 (ja) 光沢高強度ポリビニルアルコール系繊維およびその製造法
JP2916242B2 (ja) ポリビニルアルコール系繊維の紡糸法
Rakas et al. The effect of coagulant on the structure and properties of poly (p-phenylene terephthalamide)[PPTA]
JPS63165515A (ja) 芳香族ポリアミド共重合体繊維
JPH01162819A (ja) 新規なポリエチレン繊維の製造方法
JPS636108A (ja) ポリ(p−フエニレンテレフタルアミド)繊維の製造法
JPH08509268A (ja) 高い伸びを示すppd−t繊維
JPS63190010A (ja) 高強力ポリビニルアルコ−ル系繊維の製造方法
EP0404145B1 (en) Mixed solvent for aramid spinning dopes