JPH0121802Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121802Y2
JPH0121802Y2 JP13450382U JP13450382U JPH0121802Y2 JP H0121802 Y2 JPH0121802 Y2 JP H0121802Y2 JP 13450382 U JP13450382 U JP 13450382U JP 13450382 U JP13450382 U JP 13450382U JP H0121802 Y2 JPH0121802 Y2 JP H0121802Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hammer spring
hammer
yoke
spring
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13450382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5938058U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13450382U priority Critical patent/JPS5938058U/ja
Publication of JPS5938058U publication Critical patent/JPS5938058U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0121802Y2 publication Critical patent/JPH0121802Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えばインパクト型ドツトプリンタに
使用される印字ハンマ駆動装置に関するものであ
る。
ハンマスプリングを変形させることによりこの
ハンマスプリングに蓄えられる変形エネルギを印
字エネルギとする印字ハンマは、一般に非動作時
にはハンマスプリングを変形保持しておいて印字
(打撃)のためのエネルギを蓄えておき、印字時
にハンマスプリングを釈放して蓄えられたエネル
ギで印字を行うようにしたものである(以下スト
アードエナージタイプハンマという)。このよう
な方式ではハンマスプリングを変形し保持するた
めに永久磁石の磁気吸引力を用いるものがある。
第1図は上記の例を示すものである。第1図に
おいて1は磁性体にて形成されたハンマスプリン
グであり、一端が固定され、その他端が自由端と
なし、この自由端には印字ピン2が装着されてお
り、該印字ピン2に対向してインクリボン10及
び印字用紙11を介してプラテン12が配置され
ている。ハンマスプリング1の一端は永久磁石6
の前面に配設されたヨークスペーサ7に固着され
ており、自由端はその周囲に釈放用コイル5を巻
いたヨーク4にギヤツプAを隔てて対向してい
る。又、このヨーク4はコの字形状をし、その下
端が永久磁石6の後面に設けられている。従つ
て、永久磁石6により図に示す点線Bの如き磁気
回路を構成し、ヨーク4のポール部の前面及びハ
ンマスプリング1の裏面との間に働く吸引力によ
り、ハンマスプリング1の自由端はヨーク4のポ
ール部に吸引保持される。この状態を第1図にお
いて2点鎖線にて示す。この時、ハンマスプリン
グ1は変形しており、変形エネルギが蓄えられ
る。
印字時所定のタイミングで印字指令信号がある
と、前記釈放用コイル5に所定の電流が流れる。
ヨーク4には永久磁石6の磁界と逆の磁界が発生
して打ち消し合い、ギヤツプAの部分の磁束が減
少し吸引保持力がハンマスプリング1の変形力よ
りも小さくなる。従つてハンマスプリング1はヨ
ーク4の先端を離れ、インクリボン10と印字用
紙11を介してプラテン12に衝突し、印字用紙
11上にドツトが印字される。衝突後、釈放用コ
イル5に流れる電流が切れると、ギヤツプAの部
分の磁束が元の値に戻り、吸引保持力が前記変形
力よりも上まわり、ハンマスプリング1は再びヨ
ーク4のポール部に吸引保持され、1回の印字動
作が終了する。尚、永久磁石6はハンマスプリン
グ1を吸引保持できるだけの磁束を発生する必要
があり、ギヤツプAと永久磁石6による磁気吸引
力及びハンマスプリング1のスプリング力の関係
図を第2図に示す。
従来のストアードエナージタイプハンマにおい
ては前記ヨーク4はケイソ鋼、そして前記ハンマ
スプリング1は炭素工具鋼等の磁性材より構成さ
れており、両部品が直接接触してギヤツプAが0
の状態でハンマスプリング1がヨーク4のポール
部に吸引保持されている。ハンマスプリング1の
スプリング力はギヤツプAの変化に対して第2図
の如く直線的に変化するが、永久磁石6の磁気吸
引力はギヤツプ0の近辺においては図示の如く双
曲線的に増加する。従つて、磁気吸引力とスプリ
ング力の差P(以下余剰吸引力という)が必要以
上に大きくなつている。これが大きいと永久磁石
6による吸引磁束を打ち消すべき釈放用コイル5
に流す電流を大きくする必要がある。このため消
費電力が大となり不経済であると同時にコイル温
度上昇も大きくなり高速化が難しいという欠点が
ある。又前記余剰吸引力Pの値が大きいと印字指
令を受け、釈放用コイル5に電流を流しハンマス
プリング1がヨーク4より離れるまでの時間が長
くなる。すなわち、ハンマスプリング1の1サイ
クル時間が長くなり、高速化において問題となつ
ている。さらに、ハンマスプリング1、ヨーク4
の接触面に何らの耐摩耗向上の対策を施していな
いので、前記両部品の吸着面が摩耗し、その結果
ハンマスプリング1の変形たわみ量が増大して変
形エネルギーが大きくなり、その結果印字ピン2
の打撃力が過大となり、印字用紙11に穴明等の
印字不良が発生しなおかつインクリボン10の寿
命が短かくなる等の障害が発生している。
本考案の目的は、上記した従来技術の欠点をな
くすべき、耐摩耗性を向上させ、かつ消費電力を
減少させてドツトプリンタの高速化及びコスト低
減を計ると同時に印字品質を常に良好な状態に維
持し、併せてインクリボンの寿命をのばすことで
ある。
本考案はハンマスプリングとヨークの吸着面間
耐摩耗性に富む非磁性体をコーテングすることに
より、耐摩耗性を向上させると同時に吸引保持の
状態においても適切なエアギヤツプが形成されて
磁束の切れが良くなるように両吸着面部に工夫を
こらしたものである。
従来の他のハンマ機構において使用されている
レシジユアルと呼ばれているゴム弾性体を非磁性
体としてハンマスプリング1とヨーク4の間に設
けることは次の理由により好ましくない。すなわ
ちストアードエナージタイプハンマにおいては、
吸引保持時のエアギヤツプとして15〜25μm程度
が永久磁石6の磁気吸引力より限界である。従つ
て、ゴム弾性体の厚みが必然的に15〜25μmとな
り薄いものとなる。このような薄い膜厚ではゴム
弾性体の寿命が短かくハンマ駆動装置としての所
要の目標を達成することができない。
そこで本考案は非磁性体として硬質クロム等の
耐摩耗性の良いものを使用する。本考案の具体的
一実施例を第3図及び第4図に示す。ハンマスプ
リング1のヨーク側の裏面にヨーク4の吸着部Q
の高さl1より少し長めの部分的硬質クロムをメツ
キする(第4図S部のl2)。これはハンマスプリ
ング1のヨーク側全面をメツキすることはハンマ
スプリング1の炭素工具鋼の材料強度が劣化して
もろくなり切損等の危険があるからである。さら
に部分的なメツキにおいてもメツキ膜厚は耐摩耗
性上必要な5〜10μmの厚さとする。次にヨーク
4の吸着部Qにも第3図に示す如く硬質クロムを
メツキする。この時ヨーク4のメツキ膜厚は適切
なエアギヤツプ量15〜25μmよりハンマスプリン
グ1のメツキ厚を差しひいた10〜15μmとする。
こうすることによりハンマスプリング1がヨーク
4に吸引保持された時、15〜25μmのエアギヤツ
プAが形成されることになる。又、両部品の吸着
面部(第3図Q及び第4図S部)は耐摩耗性のよ
い硬質クロムにより覆われることになる。
その結果、第2図に示す如く余剰吸引力がP′と
なり、従来の約1/3となる。こうなることにより
釈放用コイル5に流れる電流を小さくでき、かつ
ハンマ1のリピータビリテイも短かくなる。又ハ
ンマスプリング1とヨーク4の吸着部の摩耗も防
止できる。
本考案によればハンマスプリングとポール部の
両吸着面に非磁性体で耐摩耗性のよいほぼ同じ硬
度の硬質クロムをメツキするようにしたので、前
記両吸着面の耐摩耗性を向上でき寿命を伸ばすこ
とができると共に消費電力を減少させることがで
きる。またハンマスプリング側のメツキ厚を薄く
したので、ハンマスプリングの動作時に剥離する
恐れが少なくなり寿命を更に伸ばすことが可能と
なる。この結果、ドツトプリンタの高速化及び製
造コストの低減が可能となる等の効果を奏し得
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来一般のストアードエナージタイプ
ハンマ駆動装置を示す横断面図、第2図はストア
ードエナージタイプハンマのカー変化特性説明
図、第3図は本考案によるヨークを示す斜視図、
第4図は本案によるハンマスプリングを示す背面
図及び側面図である。 図において、1はハンマスプリング、2は印字
ピン、Qはヨークにおける非磁性体コーテイング
エリア、Sはハンマスプリングにおける非磁性体
コーテイングエリアである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 印字ピンを前面に装着したハンマスプリングと
    永久磁石を含み、下端においてハンマスプリング
    の固定端を装着固定し、上端においてハンマスプ
    リングを吸引保持するポール部を有する磁気回路
    構造と、前記ポール部に巻回された釈放用電磁コ
    イルを有する印字ハンマ駆動装置であつて、 前記ハンマスプリング及びポール部の相対向す
    る夫々の吸着面に非磁性金属をメツキすると共に
    ハンマスプリングにメツキされる膜厚をポール部
    にメツキされる膜厚より薄くしたことを特徴とす
    る印字ハンマ駆動装置。
JP13450382U 1982-09-03 1982-09-03 印字ハンマ駆動装置 Granted JPS5938058U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13450382U JPS5938058U (ja) 1982-09-03 1982-09-03 印字ハンマ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13450382U JPS5938058U (ja) 1982-09-03 1982-09-03 印字ハンマ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5938058U JPS5938058U (ja) 1984-03-10
JPH0121802Y2 true JPH0121802Y2 (ja) 1989-06-28

Family

ID=30303048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13450382U Granted JPS5938058U (ja) 1982-09-03 1982-09-03 印字ハンマ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938058U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4790674A (en) * 1987-07-01 1988-12-13 Printronix, Inc. Impact printer having wear-resistant platings on hammer springs and pole piece tips

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5938058U (ja) 1984-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4674896A (en) Printing mechanism for an impact matrix printer
US3714892A (en) Impact hammer for liner printer
JPH0121802Y2 (ja)
EP0117145B1 (en) Dot impact printing head
JPH078201Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPH034522Y2 (ja)
JPS6224530Y2 (ja)
JPH0121801Y2 (ja)
JPS6218466Y2 (ja)
JPS5942970A (ja) 印字ヘツド
JP2716367B2 (ja) 印字ヘッド
JPH0647728Y2 (ja) ワイヤドットプリンタ用印字ヘッド
JP3052526B2 (ja) ドットインパクトハンマの駆動方式
JPH02215543A (ja) インパクトドットヘッド
JPH0742741Y2 (ja) ドットラインプリンタの印字ヘッド
JP3964942B2 (ja) ハンマ機構部
JPS6212617Y2 (ja)
JPH0326553A (ja) 印字ハンマ機構
JPS6015468B2 (ja) ドツトプリントヘツド
JPH0616752Y2 (ja) ワイヤプリンタヘッド
JPS59123678A (ja) 印刷アクチユエ−タ
JPS6395954A (ja) ワイヤ−式インパクトドツトヘツド
JPH07276674A (ja) 印字ハンマ機構
JPS59227466A (ja) 印字ヘツド
JPH0655746A (ja) 印字ヘッド