JPH01208237A - 自動車の画像再生装置 - Google Patents

自動車の画像再生装置

Info

Publication number
JPH01208237A
JPH01208237A JP63257419A JP25741988A JPH01208237A JP H01208237 A JPH01208237 A JP H01208237A JP 63257419 A JP63257419 A JP 63257419A JP 25741988 A JP25741988 A JP 25741988A JP H01208237 A JPH01208237 A JP H01208237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
convex lens
windshield
lens element
forming device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63257419A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH085349B2 (ja
Inventor
Michael Jost
ヨースト ミヒャエル
Walter Weishaupt
ヴァルター ヴァイスハウプト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JPH01208237A publication Critical patent/JPH01208237A/ja
Publication of JPH085349B2 publication Critical patent/JPH085349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/334Projection means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • G02B2027/0154Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、レンズを用いて実像を生じさせ、光路内でレ
ンズの次ぎにあるフロントガラスが虚像を乗員の視野内
に生じさせるようにした自動車の画像再生装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
″ヘッドアップデイスプレィ”とも呼ばれるこの種の装
置は1例えば欧州特許公開第216014号公報及びド
イツ特許公開第3532120号公報から知られている
。これらの画像再生装置では、実像を生じさせるための
画像形成装置とレンズが自動車の計器盤の領域に設けら
れている。従って取り付は空間が狭いので構造上の問題
が生じる。例えば、虚像をその都度の乗員に適合させる
装置とか、自動車の前方に比較的大きな距離で存在して
いるこの虚像の焦点距離を変化させる装置を付加的に設
ける必要がある場合に問題が生じる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、構造を簡単にして且つ計器盤の領域で
の取り付は空間をできるだけ狭くして自動車の内部に収
納することができるような画像再生装置を提供すること
である。
〔発明の構成及び効果〕
本発明は、上記課題を解決するため、実像とレンズがフ
ロントガラスの上縁にあり、レンズとフロントガラスと
の間にして計器盤の表面の領域にミラーを設けたことを
特徴とするものである。
計器盤の領域にはミラーだけが設けられている。
このミラーは、例えば厚さの薄い平坦な物体として形成
することができる。さらにミラーをホログラフィ−光学
的要素として形成することによって(この場合ミラーの
取り付は空間は薄片のそれに対応している)、或いはフ
レネルミラーとして形成することによって取り付は空間
を狭くすることができる。このように形成されたミラー
要素の形状は計器盤の表面に適合することができ、例え
ば計器盤の上に載置することができる。
実像を生じさせるための画像形成装置とレンズとをフロ
ントガラスの上部領域に収納することによって、従来は
ブラインドのために利用されていた比較的大きな空間が
自由になる。場合によってはこの空間で虚像を前記のよ
うに変化させることもできる。
本発明の有利な実施例によれば、ミラーをコリメータと
して形成することができる。これによって、特にレンズ
と関連して自動車の前方に若干の距離を置いて、または
無限の位置に虚像を生じさせることができる。従って虚
像が交通の状況を知覚するような距離範囲にあるので、
人間の眼の距離調節の必要がなくなる。
この種のコリメータ・ミラーもホログラフィ−な光学的
要素またはフレネルミラーとして形成することができる
。フレネルミラーは、公知のフレネルレンズに対応して
、横断面が段状に続いている環状の部分によって形成さ
れている。
画像形成装置としては例えば液晶(LCD)表示装置を
用いることができる。この種の表示装置は取り付は空間
が狭いことが特徴で、裏張りされた外乱光源を用いて輝
度を変化させることができる。この可変な輝度は周囲の
明るさに適合することができ、常に十分なコントラスト
が得られる。
このため公知のフォトダイオードを用いて周囲の明るさ
を決定し、外乱光源の明るさを調整するための適当な制
御信号に変換させることができる。
或いは日中に日光を用いてLCD照明を行なうこともで
きる。この場合日光は集光器を介して集められ、光伝導
体を介してLCDに送られる。
すでに述べた虚像の位置或いは焦点距離を変化させるた
めの手段は、構造的に特に簡単な方法で、相互の61隔
を可変な2つの凸レンズ要素を用いて実現される。この
場合実像は光路内で最初にある第1の凸レンズ要素の焦
点面内にある。この種の凸レンズ要素もホログラフィ−
な光学的要素またはフレネルレンズとして形成すること
ができる。
両凸レンズ要素の相互の間隔を変化させることによって
、第2の凸レンズ要素によって生じた中間実像とコリメ
ータとの間隔が変化する。それによって乗員に見える虚
像の大きさ或いは距離が変化する。
虚像の距離を変化させることは、レンズ要素が相互の間
隔を可変な2つの凸レンズ或いはホログラフィ−な光学
的要素を有し、実像が第1のレンズ或いは第1のホログ
ラフィ−な光学的要素の焦点面内にあることによって、
構造的に簡単に実現できる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を添付の図面を用いて説明する。
添付の図面は、自動車車内の前部部分の一部分を断面に
て示した図である。1はフロントガラス。
2は計器盤、3はハンドル、4はステアリングピラーで
ある。
フロントガラス1から屋根5への移行領域には、実像と
、直列に配置される2つの凸レンズ要素7と8から成る
レンズ9とのために、液晶マトリックスとしての画像形
成装置6が設けられている。
画像形成装置6の後方には光源部13があり、この光源
部は周囲の明るさに応じて制御される。
画像形成装置6は第1の凸レンズ要素7の焦点面内に設
けられている。第1の凸レンズ要素7は、その光学的結
像特性により、該第1の凸レンズ要素7の大きさだけか
ら決まる平行光束を画像形成装置6の各像点から生じさ
せる。
この平行光束は第2の凸レンズ要素8を通過して、該第
2の凸レンズ要素8の焦点面内に中間像10として結像
される。この中間像10は、凹面鏡11とフロントガラ
ス1とを介して乗員の眼12に達する。
λ/4アンチレフレックスコーティングのように表面を
適当に処理することによりまぶしくないようにすること
ができ、画像形成装置6から出る光だけを通過させるこ
とができる。フロントガラス1で反射し乗員の方へ向け
られる光を望ましい仮の距離に応じて十分平行に指向さ
せるのは、フロントガラス1が平坦な場合には凹面鏡1
1であり、フロントガラス1が湾曲している場合にはフ
ロントガラス1に関係している。従って光学的な結像特
性に応じて、少なくとも乗員に標準的な視野の実際の距
離にほぼ相当している距離に中間像を生じさせることが
できる。この場合距離は例えば自動車の前方15ないし
20mであり、或いは無限である。
第2の凸レンズ要素8と第1の凸レンズ要素7との間隔
を変化させることによって、中間像10を凹面鏡11の
方向へずらし、従って乗員の眼12での中間像10の大
きさを小さくさせることができる。凹面′1Jt11の
光軸に対して中間像10の位置が傾斜していることによ
って、観察者の位置での表示の仮の距離を高さに依存し
て増大させることができ、従って立体的な表現が強調さ
れる。
画像形成装置6と凸レンズ要素7及び8をフロントガラ
スlの上縁に配置することによって1画像再生装置にと
って重要な構成要素を殆ど使用されない領域に収納させ
ることができる。さらに形成された仮の像は、フロント
ガラス1に対して比較的大きな距離をもっているので、
自動車及び乗員に関する諸条件に広範囲で適合する。計
器盤2の領域で必要な場所は凹面鏡11を取付ける場所
に限られており、この凹面鏡11を適当に選定し或いは
適合させて例えばホログラフィ−な光学的要素に構成す
ることにより、必要な場所が少なくて済む。この種の光
学的要素の輪郭は計器盤2の表面に適合させることがで
き、例えば計器盤2の表面上に載置することができる。
同時に色彩的に強調することによって、即ちコーティン
グすることによって、周囲光が凹面jilllを介して
乗員の眼に反射することが防止される。また光発生器を
用いて画像形成装置6の輝度を光源13に適合させるこ
とにより、乗員12の眼における仮の像は常に周囲光の
明るさを上回り、従っていかなる場合も実際的な知覚が
保証されている。
次に1本発明の実施態様を列記しておく。
(1)ミラーがコリメータ(凹面鏡11)として形成さ
れていることを特徴とする請求項1に記載の画像再生装
置。
(2)ミラーがホログラフィ−な光学的要素であること
を特徴とする請求項1または上記第1項に記載の画像再
生装置。
(3)ミラーがフレネルレンズであることを特徴とする
請求項1または上記第1項に記載の画像再生装置。
(4)画像を液晶薄片を用いて生じさせるようにしたこ
とを特徴とする請求項1または上記第1項から第3項ま
でのいずれか1つに記載の画像再生装置。
(5)レンズ要素が相互の間隔を可変な2つの凸レンズ
或いはホログラフィ−な光学的要素を有し、実像が第1
のレンズ或いは第1のホログラフィ−な光学的要素の焦
点面内にあることを特徴とする請求項1または上記第1
項から第4項までのいずれか1つに記載の画像再生装置
【図面の簡単な説明】
添付の図面は自動車車内の前部部分の一部分を断面にて
示した図である。 1・・・・・フロントガラス 2・・・・・計器盤 7.8・・・凸レンズ要素 11・・・・コリメータ(凹面鏡) 手続補正書働刻 平成 1年 2月 7日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レンズを用いて実像を生じさせ、光路内でレンズ
    の次ぎにあるフロントガラスが虚像を乗員の視野内に生
    じさせるようにした自動車の画像再生装置において、実
    像とレンズ(9)がフロントガラス(1)の上縁にあり
    、レンズ(9)とフロントガラス(1)との間にして計
    器盤(2)の表面の領域にミラー(11)を設けたこと
    を特徴とする画像再生装置。
JP63257419A 1987-10-16 1988-10-14 自動車の画像再生装置 Expired - Lifetime JPH085349B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3735124.9 1987-10-16
DE19873735124 DE3735124A1 (de) 1987-10-16 1987-10-16 Bildwiedergabeeinrichtung fuer kraftfahrzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01208237A true JPH01208237A (ja) 1989-08-22
JPH085349B2 JPH085349B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=6338498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63257419A Expired - Lifetime JPH085349B2 (ja) 1987-10-16 1988-10-14 自動車の画像再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4919517A (ja)
EP (1) EP0312094B1 (ja)
JP (1) JPH085349B2 (ja)
DE (2) DE3735124A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505315A (ja) * 2000-07-27 2004-02-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 指示装置
JP2015534124A (ja) * 2012-10-09 2015-11-26 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両のための視野ディスプレイ
JP2017181644A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 矢崎総業株式会社 車両用投影表示装置
JP2020140118A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 富士フイルム株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2653186B2 (ja) * 1989-09-27 1997-09-10 キヤノン株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JPH03125623U (ja) * 1990-04-03 1991-12-18
CA2044932C (en) * 1990-06-29 1996-03-26 Masayuki Kato Display unit
DE4029312A1 (de) * 1990-09-15 1992-03-19 Claas Ohg Anzeigevorrichtung fuer betriebsdaten auf einer sichtscheibe
IT1245555B (it) * 1991-05-23 1994-09-29 Fiat Auto Spa Visore ad immagine virtuale, in particolare per la restituzione di immagini a bordo di veicoli
US5363241A (en) * 1992-04-07 1994-11-08 Hughes Aircraft Company Focusable virtual image display
DE69325607T2 (de) * 1992-04-07 2000-04-06 Raytheon Co Breites spektrales Band virtuelles Bildanzeige optisches System
FR2705293B1 (fr) * 1993-05-18 1995-08-11 Valeo Vision Système d'aide à la vision dans un véhicule automobile.
FR2726094B1 (fr) * 1994-10-24 1996-12-06 Valeo Vision Dispositif de visualisation d'informations dans un vehicule automobile
DE19540108C2 (de) * 1995-10-27 1998-08-06 Ldt Gmbh & Co Vorrichtung zur Darstellung eines ersten Bildes in einem durch eine durchsichtige Scheibe sichtbaren zweiten Bild
DE69715982T2 (de) * 1996-07-09 2003-06-18 Sumitomo Wiring Systems Anzeigevorrichtung
WO1999022960A1 (en) * 1997-11-03 1999-05-14 Invotronics Manufacturing Virtual instrument panel
US6262848B1 (en) * 1999-04-29 2001-07-17 Raytheon Company Head-up display
DE19961572C2 (de) * 1999-12-21 2003-10-09 Bosch Gmbh Robert Anzeigevorrichtung
US6897892B2 (en) 2000-10-13 2005-05-24 Alexander L. Kormos System and method for forming images for display in a vehicle
US20020149544A1 (en) * 2001-01-09 2002-10-17 Rosen John B. Vehicular display system
US6731435B1 (en) 2001-08-15 2004-05-04 Raytheon Company Method and apparatus for displaying information with a head-up display
US6789901B1 (en) 2002-01-04 2004-09-14 Raytheon Company System and method for providing images for an operator of a vehicle
US6808274B2 (en) 2002-06-04 2004-10-26 Raytheon Company Method and system for deploying a mirror assembly from a recessed position
US6815680B2 (en) * 2002-06-05 2004-11-09 Raytheon Company Method and system for displaying an image
US8079715B2 (en) * 2008-01-18 2011-12-20 Garrigan Terrence M Reflected image through substance
FR2960309B1 (fr) * 2010-05-20 2013-06-28 Delphi Tech Inc Systeme d'affichage tete haute
DE102017109051A1 (de) 2016-04-27 2017-11-02 Jabil Optics Germany GmbH Optisches System und Verfahren zum Betrieb eines HUD
TWM539625U (zh) * 2016-11-21 2017-04-11 Mega1 Company Ltd 抗眩光之抬頭顯示系統
EP3470908B1 (en) * 2017-10-16 2021-03-24 Volvo Car Corporation Vehicle with overhead vehicle state indication
JP2021033208A (ja) * 2019-08-29 2021-03-01 セイコーエプソン株式会社 表示装置、および表示装置の光学系の調整方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1297139A (ja) * 1969-07-03 1972-11-22
GB1418891A (en) * 1972-01-28 1975-12-24 Nat Res Dev Headup display aparatus
SE385328B (sv) * 1972-11-13 1976-06-21 Saab Scania Ab Anordning vid en i ett optiskt vapensikte ingaende i ett kardanskt upphengningsorgan vridbart lagrad utstyrbar spegel
US3887273A (en) * 1973-07-27 1975-06-03 Friedemann Conrad J Speedometer optical projection system
US3902794A (en) * 1974-01-02 1975-09-02 Eugene Abrams Fresnell lens
US3945716A (en) * 1974-12-20 1976-03-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Rotatable head up display with coordinate reversal correctives
US4132022A (en) * 1976-11-10 1979-01-02 Wood Jr Charles P Reflected sign
US4190832A (en) * 1978-04-18 1980-02-26 Sailor Mohler Polarized windshield indicia reflection display system
FR2441191A1 (fr) * 1978-11-07 1980-06-06 Thomson Csf Systeme de visualisation monte sur un casque
US4582389A (en) * 1982-02-18 1986-04-15 Flight Dynamics, Inc. Holographic device
FR2542459B1 (fr) * 1983-03-07 1987-01-30 Thomson Csf Viseur tete haute
US4592620A (en) * 1984-02-18 1986-06-03 Smiths Industries Public Limited Company Display units for aircraft
US4613200A (en) * 1984-07-09 1986-09-23 Ford Motor Company Heads-up display system with holographic dispersion correcting
EP0177134A2 (en) * 1984-08-31 1986-04-09 General Motors Corporation Liquid crystal head-up display
EP0218629B1 (en) * 1985-03-12 1993-12-29 Autovision Associates Method for promoting the vigilance of a motor vehicle operator and use of a suitable apparatus
FR2578797B1 (fr) * 1985-03-13 1989-01-13 Orega Electro Mecanique Systeme d'aide a la conduite automobile.
DE3532120A1 (de) * 1985-09-10 1987-03-19 Ver Glaswerke Gmbh Windschutzscheibe mit einer reflektierenden einrichtung zur einspiegelung von optischen signalen in das gesichtsfeld des fahrers
GB2204713B (en) * 1987-04-16 1991-09-04 Yazaki Corp Displaying apparatus for motor vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505315A (ja) * 2000-07-27 2004-02-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 指示装置
JP2015534124A (ja) * 2012-10-09 2015-11-26 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両のための視野ディスプレイ
JP2017181644A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 矢崎総業株式会社 車両用投影表示装置
JP2020140118A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 富士フイルム株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4919517A (en) 1990-04-24
JPH085349B2 (ja) 1996-01-24
EP0312094B1 (de) 1993-08-04
EP0312094A3 (en) 1989-10-25
DE3882880D1 (de) 1993-09-09
DE3735124A1 (de) 1989-05-03
EP0312094A2 (de) 1989-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01208237A (ja) 自動車の画像再生装置
JP2653186B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US10525886B2 (en) Display system, electronic mirror system and movable-body apparatus equipped with the same
JP5008556B2 (ja) ヘッドアップ表示を使用する途上ナビゲーション表示方法および装置
JPH02299934A (ja) 車輌用のヘッドアップディスプレイ
EP0646823A2 (en) Automotive instrument 3-d virtual image display
JPH02501238A (ja) 自動車装置用実像表示装置
JPH07270711A (ja) 情報表示装置
JPH0472734B2 (ja)
CN112272789A (zh) 具有可变的投影距离的用于生成虚拟图像的设备
US5313326A (en) Car head-up display including a Fresnel mirror and a curved mirror
JP2023525844A (ja) 多焦点面画像生成装置、ヘッドアップディスプレイ装置、関連する方法、及びデバイス
EP3992692A1 (en) Head-up display device
JP2002209162A (ja) 投影装置
JPH08163602A (ja) 立体表示装置
GB2269681A (en) Head up display system for vehicles
US10338396B2 (en) Optical system and a method for operating an HUD
JP2023533991A (ja) 凸レンズ/凹面鏡に基づくヘッドブラインドゾーン透視仮想表示装置及び方法
JPH0596974A (ja) 車両用表示装置
JPH08169260A (ja) 表示システムおよびヘッドアップディスプレイ
JP7127415B2 (ja) 虚像表示装置
JP2023525839A (ja) 多焦点画像生成装置、ヘッドアップディスプレイ装置、関連する方法およびデバイス
JPH04355713A (ja) 光学装置
JP7121349B2 (ja) 表示方法及び表示装置
CN117666123A (zh) 像源组件、显示装置和交通工具