JPH01193885A - カラー画像形成装置 - Google Patents

カラー画像形成装置

Info

Publication number
JPH01193885A
JPH01193885A JP63018735A JP1873588A JPH01193885A JP H01193885 A JPH01193885 A JP H01193885A JP 63018735 A JP63018735 A JP 63018735A JP 1873588 A JP1873588 A JP 1873588A JP H01193885 A JPH01193885 A JP H01193885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
color image
color
speed
ohp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63018735A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Hamada
純一 浜田
Kazuo Yasuda
和夫 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63018735A priority Critical patent/JPH01193885A/ja
Publication of JPH01193885A publication Critical patent/JPH01193885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess
    • G03G2215/2003Structural features of the fixing device
    • G03G2215/2045Variable fixing speed

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] この発明はカラー画像形成装置に関し、特に、OHPフ
ィルム上にカラー複写を行ない、OHPで投影した際に
十分な色再現性を得ることのできるカラー画像形成装置
に関するものである。
〔従来技術およびその問題点〕
従来のカラー画像形成装置にあっては、厚紙やOHPフ
ィルムにモノクロ画像やカラー画像を形成する場合には
、定着性を向上させるために通常の複写モードとは別に
設けられているモードに切り換え、このモードによって
定着温度を上昇させて定着を行ったり、また、特に高速
機等の定着性に問題を生じる可能性のある機械において
は、転写までのプロセススピード(帯電、露光、現像、
転写)よりも定着スピードを小さく設定することによっ
て厚紙やOHPフィルムに画像の形成を行っている。
しかしながら、前記前者のものにあっては、定着温度を
上昇させるだけでは色の再現性が不十分であるという問
題点を有し、また、前記後者のものにあっては、まず、
転写器から定着器までの距離が記録材よりも長い必要が
あり、また、定着スピードを無制限に小さくすることは
できず、この場合、連続複写時に前の記録材の後端と後
の記録材の前端とが重ならない程度まで、すなわち、通
常の転写スピードの60%程度までしか定着スピードを
小さくすることができず、さらに、OHPフィルム上の
カラートナーの色再現性はトナー層表面の凹凸(トナー
層表面での光りの散乱が小さい程光りの透過率が高くな
り、色再現性が向上する)に影響されるためにトナーを
殆ど完全に溶かし、表面を平滑にする必要があるので、
OHPフィルム上のカラートナーの定着は、通常の定着
条件(普通の厚さの祇(65〜80 g/rrf)に定
着したものがこすってもとれない程度)はもとより、厚
紙の定着条件(90g/r4以上)よりも高い定着性を
必要とするために、色再現性が不十分であるという問題
点を有していた。
この発明は前記のような従来のもののもつ問題点を解決
したものであって、OHPフィルム上のカラートナーの
色再現性が十分な定着条件を有しているカラー画像形成
装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するためにこの発明は、カラー原稿
を読取り、複数色の画像(i号を形成し、感光体上に前
記複数色のトナー像を形成した後、一回で記録材上に転
写し、こののち定着するカラー画像形成装置において、
通常の複写モードと、記録材の定着速度を変化させるモ
ードとを選択する制御手段を有する構成を有し、また、
カラー原稿を読取り、複数色の画像信号を形成し、感光
体上に前記複数色のトナー像を形成した後、一回で記録
材上に転写し、こののち定着するカラー画像形成装置に
おいて、通常のモードと、記録材の定着速度および定着
温度を変化させるモードとを選択する制御手段を有した
構成を有している。
〔作用〕
この発明は上記の手段を採用したことにより、OHPフ
ィルムにカラー画像を形成する際には定着条件を異なら
せることにより、OHPフィルム等に色再現性を十分な
カラー画像を確実に複写とすることができることとなる
(実施例〕 以下、図面に示すこの発明の実施例について説明する。
第1図にはこの発明によるカラー画像形成装置の全体概
略図が示されていて、第1図において、1は矢印方向に
回転する像担持体であるドラム状の感光体、2は感光体
1を一様に帯電する帯電器、13は例えばレーザビーム
等の書き込み手段を設けた像露光装置、3は現像器で、
多色記録を行なうため例えば赤、青のカラートナーおよ
び黒色トナーをそれぞれ装填した複数の現像器3A、3
B、3C14は転写前に感光体1を露光して除電を行な
う転写前露光器で、いずれも感光体1の周縁部に配設さ
れている。
5は給紙力セントで、転写材である転写紙Pの大きさま
たは種類別に設けられた給紙カセット5A、5Bが揃え
られている。6A、6Bは上記給紙カセット5A、5B
からそれぞれの転写紙Pを一枚ずつ分離し繰り出す分離
給紙手段、7は繰り出された転写紙Pを感光体1のドラ
ム側へ感光体1上のトナー像と同期するように給紙する
第2給紙ローラ、8は後述する転写部である転写器、9
はトナー像を転写された転写紙Pを感光体1のドラムよ
り分離する分離器、9aは分離爪、10は分離された転
写紙Pを定着装置11へ搬送する搬送手段、12はクリ
ーニング装置で12aはクリーニングブレード、12b
はクリーニングローラである。
次に上記第1図に示すこの発明の一実施例の動作につい
て説明する。
まず、上記の感光体1が矢印方向に回転を始め1.j9
)T!L器2によって感光体1の表面は一様に帯電され
、像露光装置13によって感光体l上に像露光がなされ
て第1(赤)の静電潜像が形成される。
この潜像は赤のトナーが装填された現像器3Aによって
反転現像がなされ、赤のトナーヂ像が形成される。
この時、現像器3B、3C1転写前露光器4、第2給紙
ローラ7、転写器8、分離器9は作動せず、クリーニン
グ装置12のクリーニングブレード12a1クリーニン
グローラ12bは退避して、感光体l上に形成されたト
ナー像を損傷しないようになっている。
この後再び感光体lは前と同様に帯電、露光(青)が行
われ、現像器3Bによる反転現像が行われて青のトナー
像が上記赤のトナー像の存在下に続けて形成される。さ
らに、再び帯電、第3露光(黒)と、現像器3Cによる
反転現像が行われ黒のトナー像が続けて形成される。
このトナー像を有する感光体1は、転写前露光器4によ
り除電効果をもった露光がなされる。
この時数に第2図に示す操作パネル15によって選択さ
れた転写紙Pが、給紙カセッ)5Aまたは5Bのいずれ
かより分離給紙手段6Aまたは6Bによって一枚ずつ繰
り出され、第2給紙ローラフによって感光体1の回転に
同期して転写部に送りだされ、その上に上記3色のトナ
ー像は転写器8によって転写される。
トナー像が転写された転写紙Pは分離器9および分離爪
9aによって感光体1より分離され、搬送手段10によ
って定着装置11に搬送され定着された後装置外に排出
される。
一方、転写紙Pを分離された感光体1はそのまま回転を
続け、その表面はクリーニング装置12によってクリー
ニングされて次の画像形成に備えられるようになってい
る。
なお、上記のように構成されているカラー画像形成装置
においては、転写紙Pへの転写に際しては、分離給紙手
段6、第2給紙ローラ7、感光体1の周速、搬送手段1
0の搬送速度および定着装置11の定着速度はすべて7
0ma/secとなっており、また、定着装置11の定
着温度は160°Cとなっている。
そして、上記のようになっているカラー画像形成装置に
おいてOHPフィルムにカラー画像を形成する場合には
、まず、操作パネル15上のOHPボタン14を押圧す
る。
すると、この押圧動作によって第5図および第6図に示
すように中央制御装置(CPU)にはOHPモードが入
力されて駆動モータ速度コントロール、OHP定着シー
ケンスが出力され、前記分離給紙手段の搬送速度Vl、
第2給紙ローラの搬送速度VZ、感光体1の周速V4、
搬送部の搬送速度V。および定着装置の定着速度vtが
70mm/secから8tra/secへと変化するよ
うになる。
すなわち、OHPフィルムを給紙カセットに位置して、
複写ボタンを押圧するとOHP定着シーケンスによって
、感光体1上に3色のトナー像が形成された後に、全て
のプロセス速度、すなわち、前記分離給紙手段の搬送速
度V3、第2給紙ローラの搬送速度vt、感光体の周速
v4、搬送手段10の搬送述度vcおよび定着部の定着
速度V、は70IIra/secから8ma/secと
低下し、また、トナー画像の先端とOHPフィルムの先
端の同期をとって第2給紙ローラ7が作動し、OHPフ
ィルムの上面にカラー画像が形成されることとなる。
そして、定着装置の定着速度を低下させることで良好な
カラー画像をOHPフィルム上に得ることができるもの
である。
また、前記のようにOHPモードを有するカラー画像形
成装置に使用するトナーとしては、ポリエステル樹脂に
染料、顔料を分散し、重量平均粒径が10〜20μmの
大きさに粉砕してもので軟化点が約140″Cのものを
用いた。
さらに、定着装置11としては上ローラ(ヒートローラ
)はアルミ芯金にフン素樹脂をコーティングした直径が
約30m5のもの、下ローラ(加圧ローラ)は鉄芯金を
シリコンゴムで被覆した直径が約30鵬のもの、加熱用
のランプが900Wのハロゲンランプ、そして上下ロー
ラによる圧力は総圧、すなわち、30舗で17kgであ
る。
また、上記実施例とは異なって、上記と同様にOHPモ
ードを選択した場合にはOHP定着シーケンスによって
定着温度を160°Cから190°Cに高くするととも
に、プロセス速度、すなわち、前記分離給紙手段の搬送
速度v1、第2給紙ローラの搬送速度v2、感光体の周
速V1、搬送手段10の搬送速度vcおよび定着部の定
着速度Vrを70vra/secから35ffI+1/
secに低下させ、すなわち、定着温度を高めるととも
に、定着速度を低下させることによっても良好なるカラ
ー画像をOHPフィルム上に得ることができるものであ
る。
なお、前記各実施例にはおいては、転写から定着までの
搬送部の長さが転写材であるOHPフィルムの長さより
も短い場合であるが、これが逆の場合には最後の色トナ
ー画像を形成中(現像中)に転写・分離プロセスを行っ
ても差し支えないものである。すなわち、転写が完了し
た時に転写材の先端は定着装置11に入っていないので
、この時点で搬送手段10の搬送速度vcおよび定着部
の定着速度V、を小さくすれば良いものである。
〔発明の効果〕
この発明は前記のように、OHP定着モードを通常のモ
ードとは別に設けることにより、定着温度および定着速
度を任意に設定することができてOHPフィルムのカラ
ー画像を十分な色再現性とすることができ、しかも、従
来のカラー画像形成装置に用いることができるなどのす
ぐれた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるカラー画像形成装置に全体概略
図、第2図は第1図に示すものの操作パネルを示す図、
第3回は色再現性に関する定着温度と定着速度との関係
を示す図、第4図は中央制御装置によるカラー画像形成
装置の制御系統を示す図、第5図は中央制御装置の入力
条件と出力条件とを示す図である。 l・・・・・・感光体 2・・・・・・帯電器 3A、3B、3G・・・・・・現像器 4・・・・・・転写前露光 5A、5B・・・・・・給紙力セント 6A、6B・・・・・・分離給紙手段 7・・・・・・第2給紙ローラ 8・・・・・・転写器 9・・・・・・分離器 9a・・・・・・分離爪 10・・・・・・搬送手段 11・・・・・・定着装置 12・・・・・・クリーニング装置 12a・・・・・・クリーニングブレード12b・・・
・・・クリーニングローラ13・・・・・・像露光装置 14・・・・・・OHPボタン 15・・・・・・操作パネル ] 第3図 定着上ローラー温度(0C)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラー原稿を読取り、複数色の画像信号を形成し
    、感光体上に前記複数色のトナー像を形成した後、一回
    で記録材上に転写し、こののち定着するカラー画像形成
    装置において、通常の複写モードと、記録材の定着速度
    を変化させるモードとを選択する制御手段を有すること
    を特徴とするカラー画像形成装置。
  2. (2)カラー原稿を読取り、複数色の画像信号を形成し
    、感光体上に前記複数色のトナー像を形成した後、一回
    で記録材上に転写し、こののち定着するカラー画像形成
    装置において、通常のモードと、記録材の定着速度およ
    び定着温度を変化させるモードとを選択する制御手段を
    有することを特徴とするカラー画像形成装置。
JP63018735A 1988-01-29 1988-01-29 カラー画像形成装置 Pending JPH01193885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63018735A JPH01193885A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 カラー画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63018735A JPH01193885A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 カラー画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01193885A true JPH01193885A (ja) 1989-08-03

Family

ID=11979927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63018735A Pending JPH01193885A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 カラー画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01193885A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216580A (ja) * 1988-07-05 1990-01-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH0227366A (ja) * 1988-07-15 1990-01-30 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置
EP0438265A2 (en) * 1990-01-17 1991-07-24 Konica Corporation Color image forming apparatus
US6885832B2 (en) * 2001-03-05 2005-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having speed-changeable image bearing body

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076766A (ja) * 1983-10-04 1985-05-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd カラー画像形成装置
JPS60143370A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Canon Inc 画像形成装置
JPS6155668A (ja) * 1984-08-27 1986-03-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像記録装置
JPS62178983A (ja) * 1986-02-03 1987-08-06 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076766A (ja) * 1983-10-04 1985-05-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd カラー画像形成装置
JPS60143370A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Canon Inc 画像形成装置
JPS6155668A (ja) * 1984-08-27 1986-03-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像記録装置
JPS62178983A (ja) * 1986-02-03 1987-08-06 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216580A (ja) * 1988-07-05 1990-01-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH0227366A (ja) * 1988-07-15 1990-01-30 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置
EP0438265A2 (en) * 1990-01-17 1991-07-24 Konica Corporation Color image forming apparatus
US5250999A (en) * 1990-01-17 1993-10-05 Konica Corporation Image forming apparatus having transfer voltage and process speed control
US6885832B2 (en) * 2001-03-05 2005-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having speed-changeable image bearing body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2992320B2 (ja) 画像形成装置
JP3136381B2 (ja) 現像手段を有する画像形成装置
JPH01193885A (ja) カラー画像形成装置
JP2936018B2 (ja) 画像形成装置
JPH01193884A (ja) カラー画像形成装置
JP2586239B2 (ja) 定着装置
JP3025070B2 (ja) 電子写真装置
JPH03107976A (ja) 画像形成装置
JP2577221B2 (ja) 画像形成装置
JP2671044B2 (ja) 画像形成装置
JP2000131993A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP3034323B2 (ja) 画像形成装置
JP3441561B2 (ja) 画像形成装置
JP3536167B2 (ja) 画像形成装置
JP2851975B2 (ja) 複写機の転写装置
JP2811795B2 (ja) 画像記録装置
JP2004029565A (ja) 多色画像形成装置および多色画像形成方法
JPH1097144A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2000056521A (ja) 両面画像形成方法及び装置
JP3120853B2 (ja) 画像形成装置
JP3556410B2 (ja) 静電画像形成方法
JP3484260B2 (ja) 静電画像形成方法
JPH08106195A (ja) カラー画像形成装置
JP2000267378A (ja) 画像形成装置
JP2614736B2 (ja) 多色画像形成装置