JPH01161324A - 音響光学変調器を有する光多重ゲート装置 - Google Patents

音響光学変調器を有する光多重ゲート装置

Info

Publication number
JPH01161324A
JPH01161324A JP63279527A JP27952788A JPH01161324A JP H01161324 A JPH01161324 A JP H01161324A JP 63279527 A JP63279527 A JP 63279527A JP 27952788 A JP27952788 A JP 27952788A JP H01161324 A JPH01161324 A JP H01161324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical waveguide
aom
lens
optical waveguides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63279527A
Other languages
English (en)
Inventor
Ernst Brinkmeyer
エルンスト・ブリンクメーヤー
Manfred Fuchs
マンフレッド・フクス
Wolfgang Brennecke
ウォルフガング・ブレネッケ
Wilhelm Dargatz
ヴィルヘルム・ダルガッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH01161324A publication Critical patent/JPH01161324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/33Acousto-optical deflection devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/31Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter and a light receiver being disposed at the same side of a fibre or waveguide end-face, e.g. reflectometers
    • G01M11/3172Reflectometers detecting the back-scattered light in the frequency-domain, e.g. OFDR, FMCW, heterodyne detection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/422Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements
    • G02B6/4225Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements by a direct measurement of the degree of coupling, e.g. the amount of light power coupled to the fibre or the opto-electronic element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3648Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures
    • G02B6/3652Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures the additional structures being prepositioning mounting areas, allowing only movement in one dimension, e.g. grooves, trenches or vias in the microbench surface, i.e. self aligning supporting carriers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/422Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements
    • G02B6/4226Positioning means for moving the elements into alignment, e.g. alignment screws, deformation of the mount

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、音響光学変調器(AOM: acousti
c−optical modulator)を有する光
多重ポート素子(optical multi−gat
e element)に関連し、それは片側に少な(と
も2つの光ウェーブガイド接続、特定すれば少なくとも
2つの単一モード光ウェーブガイドを持ち、その端面は
光ウェーブガイドと音響光学変調器の間に位置したレン
ズの焦点面に配置されている。
そのような装置は「光波技術雑誌(Journal o
fLightwave Technology) J 
、第Lt−2巻、第2号、頁108から115から既知
である。この場合、傾斜レンズ(gradient 1
ens)がポート接続を形成する個別の各光ウェーブガ
イドと同軸的な関係を持っている。ガウシアンビームの
フィールド幅の変換はレンズによって行われている。そ
の結果、通路上のビームのフィールド幅は光ウェーブガ
イドのフィールド幅と比べて^叶によって増大されてい
る。
AOMが音響的に励起されていない場合に、光線は回折
せず、さらに直接通路に透過する。音響的に励起される
場合には、音響波面にプラグ角でぶつかるビームはプラ
グ角の2倍で偏向される。この効果のために、光スィッ
チは良く知られているようにAOHによって構成できる
。偏向されたビームの周波数がまた音響周波数によって
付加的に増大されるかあるいは減少されるから、AOM
多重ポート素子は光ヘテロゲイン受信の局部発振器ビー
ム(LO: 1ocal oscillator be
am)の形成にまた適している。スイッチとしてのAO
MとLOビームの形成の組み合わせ使用はヘテロゲイン
0TDRの適用に対するドイツ国公開特許第3.506
.884号から既知である。
0TDR(Optical  time  domai
n  reflectol′l1eter   :光時
間領域反射率計)は、光ウェーブガイドの減衰特性が一
端から測定でき、それにより光ウェーブガイドの縦方向
位置によって後方散乱される光透過信号(レーザーパル
ス)の成分が評価されるデバイスである。大きなレンジ
を持つ0TDI?を達成するために、その光成分は殆ど
減衰を持つべきではなく、従って0TDRから増大する
距離と共に減少する後方散乱信号の強度は適当な信号対
雑音比を保証するためになお十分大きい。
最初に述べられたタイプの多重ポート素子は必然的に一
層の損失となる多数の個別素子からなっている。避ける
ことのできない材料に依存する透過減衰の外に、光ビー
ムの結合の品質と幾何学的精度に依存する挿入損失が存
在する。このように、個別成分の注意深い相対調整は最
初に述べられたタイプの低減衰多重ポート素子に本質的
である。
さらに、空間を通る長い自由ビーム通路は避けるべきで
ある。と言うのは、一方では、多重ポート素子の小さい
全長はもちろん狙うべきであり、他方では、特にビーム
の広がりによる放射損失は不可避的に自由ビーム通路に
生じるからである。
特定の手段によらないで、直接ビームと音響的励起の場
合に偏向されたビームはレンズによってへ叶から相対的
に大きい距離でのみ別々に検出できる。しかしこのレン
ズはプラグ角が非常に小さいと言う理由で任意に小さく
構成できない。著しく大きい距離を避けるために、偏向
プリズムが備えられ、しかし最初に述べられた既知のケ
ースではこのプリズムは付加的損失を生じ、かつ高い程
度の調整費用を必要とする。
従って、本発明の目的は小さい全長を持つ最初に述べら
れたタイプの装置を設計することであり、それを簡単な
態様で調整できかつ通過する光ビームに殆ど減衰が生じ
ないようにすることである。
この目的は、AOHの少な(とも片側において、単一レ
ンズがAOHの透過軸に平行なその光軸に配置され、か
つ光ウェーブガイドは、レンズからAOMに通じる平行
ビームが光軸に対してプラグ角でAOMのアクティブ領
域に向けられる態様で、それらの軸がお互いに平行であ
りかつレンズの光軸から間隔を置いて配置されているこ
とで達成されている。
一方、良く知られているケースでは、AOHの片側に配
置された光ウェーブガイドの各々にレンズが備えられ、
それはAOMの両側の各々にある単一のレンズで十分で
ある。本発明によると、光ウェーブガイド、レンズおよ
びAOMがお互いに対して配置され、そしてレンズがビ
ームの拡大と平行集束に役立つのみならず、また偏向素
子としてさらに作用し、それが光ウェーブガイドから現
出するビームの中心軸の方向に対してプラグ角だけ偏向
するようにすることである。
本発明によって設計された多重ポート素子の場合には、
レンズの光軸とAOHの透過軸は従って同一であり、角
度の差を設定する必要はない。光ウェーブガイドはお互
いに平行に配置されている。
所定の距離を持つ平行位置は光ウェーブガイドの正確な
角度配列より著しく簡単に達成される。密接した隣接平
行位置は良く知られているように偏向プリズムが必要と
されることなく得られる。
お互いに平行な光ウェーブガイドの距離は非常に小さく
でき、すなわち光ウェーブガイドの外径の3倍より小さ
くでき、従ってレンズと光ウェーブガイドの端面はAO
Mに非常に密接して配置される。
光ウェーブガイドがそれらの露出されたクラディング層
とお互いに殆ど直接隣接されるよう備えられることが好
ましい。
もしお互いに隣接している光ウェーブガイドの中心軸間
の距離が少なくとも良い近似で値d=f・2α(f−レ
ンズの焦点距離)を有するなら、ビーム軸はレンズとレ
ンズの光軸に平行な光ウェーブガイドの間、およびレン
ズとAOMを通過する音響波面の方向にプラグ角だけ傾
斜したAOMとの間に延在する。
レンズの焦点距離fが値w、、、πW0/λを実質的に
越えないという事実の結果として、AOMを通過する平
行ビームのビーム幅がAOMのアクティブ開口を越えな
いことが保証されている。
原理的に、レンズとしてセルフォックレンズを使用する
ことは容易である。しかし、現時点では本発明に要求さ
れた焦点距離を有するセルフォックレンズは利用できな
い。しかし、本発明による解決法は平凸レンズあるいは
両凸レンズにより顕著な態様で達成できた。
フリーベース光装置(free−base optic
al arrangemen t) は好ましくは、こ
れはレンズと光ウェーブガイドが、多重ポート素子の製
造の場合に、3つのお互いに垂直な座標方向x、y、z
の距離の相互調整が可能であるような態様で支持体(2
9゜30)上にお互いに対して固着されていることを特
徴としている。
この場合、最小可能な減衰を達成するために、空間通路
の無い構造では不可能な正確な調整の可能性が存在する
(例えば集積オプチクス)。
距離がお互いに無関係に座標方向x、y、zに選択的に
調整可能かつ固定可能であり、かつ1座標方向の調整の
場合に、他の座標方向の調整位置の維持を保証する手段
が備えられていることで調整の費用は低減されている。
1つの座標方向の設定は他の座標方向の調整手順の間に
偏位することはできない。
好ましい構造的解決法はレンズと光ウェーブガイドが座
標、方向に別々に調整可能であることにある。この場合
、AOHの音響励起面に配置されるような態様で光ウェ
ーブガイドが共通保持ブロックにAOHの片側で固定さ
れている。
そのような保持ブロックでは、光ウェーブガイドは正し
い平行な距離で既に固定されている。それらの−層の調
整は保持ブロックの調整と共に起こり得る。
好ましい解決法によると、光ウェーブガイドの保持ブロ
ックが(音響波の方向である)X方向を除いてベース板
に対して調整可能であり、一方、レンズは座標方向yと
2で調整可能であり、レンズは受信ブロックに配設され
、そのベース部分が、お互いにある角度で位置しかつ(
光軸の方向である)Z軸に延在する縦アバツトメント面
(longitudinalabutment 5ur
face)に沿って偏位可能であり、かつレンズがX方
向のベース部分に対して偏位可能な取り付け部分に固着
されている。
そのような構成システムは個別構成要素の非常に正確な
相対初期位置決めを既に許容しており、引き続いてでき
る限り正確な微細調整のみが要求される。
特に4つの単一モード光ウェーブガイドポート接続を持
つ4ポート素子としての構造に対して、そのそれぞれ2
つがすべてに共通な平面のAOMの各側面に配置され、
同様なレンズを持つ両側で対称である構造が有利であり
、そのレンズは可能な限り正確に同じ焦点距離を有すべ
きである。
また既知のケースのように、光受信機に通じる光ウェー
ブガイドが多重光ウェーブガイドとしてまた構成でき、
それにより受信すべきビームは調整にかなりの費用支出
無しに低い減衰で得られている。
この場合、角度位置と同軸形態の小さい公差の偏差は許
容でき、従って個別調整は例外的な費用支出無しで可能
である。
本発明による解決法に対して、x−z面の光ウェーブガ
イドの位置の最大可能な精度を狙うべきである。x−z
面に平行な基準面を示す共通保1yブロックの維持の場
合に、光ウェーブガイド軸はできる限り正確に同じなこ
の基準面に対して1つの高さ位置を示さなければならな
い。しかし、それらはその外部クラディング面で保持ブ
ロックに対して隣接している。不幸にして、外部クラデ
ィング面が光ウェーブガイドのコアに正確に同心的に延
在することは保証されていない。隣接光ウェーブガイド
の位置のそのような公差による中心偏位の不利な効果は
、^叶の片側に位置している光ウェーブガイドが小片へ
の分割および断面の同じ角度位置での小片の相互併置に
よって単一光ウェーブガイド縦セクションから生成され
ていることで回避されている。
同様に、両側に対称的に構成されている4ポート素子の
場合に、AOMの両側に位置している光ウェーブガイド
が単一光ウェーブガイドセクションから生成され、それ
により2つのペアーが同じ角度位置に相互併置された第
1小片の第1分割およびそれに引き続く第2分割によっ
て形成され、その点は断面の同じ角度位置の各保持ブロ
ックに固定されている。
調整の簡単な可能性を持つ好ましい解決法は、AOMの
片側に位置している光ウェーブガイドの保持ブロックと
レンズの受信ブロックがX−Z面に平行な共通面に対し
て偏位可能に隣接していることを特徴としている。両側
で対称な4ポート素子の場合には、光ウェーブガイドの
保持ブロックとAOHの両側のレンズの受入れブロック
(receiνingblock)がy−z面に平行な
共通面に対して偏位可能に隣接していることが対応的に
備えられている。
たとえ3ポート素子のみが必要とされている場合でも、
調整の簡単な可能性のために対称4ポート素子としての
構成が有利であり、この場合、1つの光ウェーブガイド
は使用されぬままになっている。
特にヘテロゲイン0TDRに対する本発明による多重ポ
ート素子の適用の場合に、光アイソレータの組み込みが
都合が良く、このアイソレータはレーザーへの妨害後方
散乱光を防いでいる。そのようなアイソレータはレーザ
ーによって発出されたビームの入口通路にあるレンズと
AOMの間に配置されることが好ましい。
保持ブロックの光ウェーブガイドで得るべき方位は、光
ウェーブガイドの保持ブロックが光ウェーブガイドのV
形受入れ溝(V−shaped receivingg
rooves)を持つ下側部分および付加上側部分から
なり、それは光ウェーブガイドに対して直接隣接しかつ
下側部分に対して特に2から4μmの付加空隙を示すこ
とで正確に達成されている。
上側部分および下側部分の傾きは、接続ゲートを形成す
る光ウェーブガイドの両側において、上側部分の安定な
平行アバツトメントを固着するために同様な光ウェーブ
ガイドが下側部分の同様な■形溝に間隔をもって備えら
れている。
下側部分と上側部分における光ウェーブガイドの堅いア
バツトメントは、凹みが上側部分および/または下側部
分の空隙面の中央V形溝と外側V形溝の間の領域に組み
込まれていることで促進されている。
上側部分の押し付けを起し得る過剰の粘着剤は形成され
た逃げキャビティ(escape cavity)中に
排出されている。
特にヘテロゲイン0TDHに対して、特に狭帯域と安定
でなければならぬ発光レーザーは光アイソレータの挿入
にもかかわらず反射を防ぐ別の手段を与えるためにさら
に有利であり得る。と言うのは、良く知られているよう
に、アイソレータは反射からの後方散乱を完全にブロッ
クオフしないからである。従って、好ましい解決法によ
ると、光ウェーブガイドの端面がこれらの光ウェーブガ
イドの軸に対してある角度で研削され、その角度が直角
から僅かばかり、特に近似的にβ−6°だけ異なってお
り、かつ光ウェーブガイドの軸がレンズの光軸に特にr
 = 2.7°であるような角度で配置され、光ウェー
ブガイドの端面から現出するビームの軸はレンズの光軸
に平行に延在していることが与えられている。
製造の簡単な可能性は、保持ブロックに保持されている
固定光ウェーブガイドの斜めに研削された端面が共通平
面に延在することで与えられている。と言うのは、単一
の研磨プロセセスのみが保持ブロックに既に堅く保持さ
れた光ウェーブガイドの両端面の処理に必要とされてい
るからである。
2つの光ウェーブガイドの両端面が最早や同時にレンズ
の焦点面に配置できないと言う事実は著しい不利な効果
を有しているように見える。それはレンズの焦点距離と
比較して、光ウェーブガイドの密接して隣接した端面の
非常に小さい偏位通路のためである。
本発明を図面に線図的に表されている有利な例示的実施
例の記述を参照して詳細に説明する。
第1図に線図的に表された4ポート素子のシステムは、
AOM 1 、焦点距離fを有する同様なレンズ2と3
、およびポート接続を形成する光ウェーブガイド4,5
.6.7からなっている。レンズ2と3の光軸とAOM
 1の透過軸は中心線8と一致している。光ウェーブガ
イド4,5,6.7の縦軸9.10.11.12はAO
M 1に導通できる音響波の方向13に中心線8を通し
て延在する共通面にお互いに平行に配置されている。中
心線8は2方向を規定し、かつ音響波の方向はx−y−
z座標系のy方向を規定している(第3図参照)。
AOMの中心から光ウェーブガイド4〜7の端面への距
離!はできる限り値1 = 2 f +(n−1) b
/2n(n=AOM材料の屈折率、b=AOMの幅)と
なるべきである。しかし、この値ゐ非常に正確な設定は
必要でなく、特に、AOM 1のアクティブ開口の直径
は、レンズ2と3の間に延在しかつAOMlの中心で交
差し、そして中心線8に対して誇張して示されているプ
ラグ角αでそれぞれ向け、られている平行な幅広ビーム
14.15.16.17のフィールド幅より大きい状態
ではそうである。そのようなビーム領域14〜17の方
向は条件d=f・2αが少なくとも近似的に満たされて
いる場合に得られている。
AOMの音響的励起が無いと、光ウェーブガイド4から
現出するビームは光ウェーブガイド7に導通され、そし
て光ウェーブガイド5から現出するビームは光ウェーブ
ガイド6に導通されるかあるいはそれぞれ逆である。方
向13の音響波によるAOMlの励起の場合、光ウェー
ブガイド4から現出するビームは光ウェーブガイド5に
導通され、そして光ウェーブガイド5から現出するビー
ムは光ウェーブガイド7に導通されるかあるいはそれぞ
れ逆である。
従って、光ウェーブガイド4〜7の1つを介して伝達あ
るいは受信された光のスイッチング通路が多重であるこ
とが存在する。
AOMの音響的励起の場合には、同時に光の周波数が音
響周波数によって変更され机この効果はヘテロゲイン0
TDHの局部発振器ビーム(LO)の形成に既知の態様
で利用できる。
実現された装置の場合には、以下のデータ、光の波長:
          λ”1.300nm焦点距離: 
          f =4mm音響周波数:   
       f、=80MHzAOM結晶の材料HP
、MoO,。
プラグ角:           α=0.82゜単一
モード光ウェーブガイド の外径’          dm=125 μm光ウ
ェーブガイド軸の距離:   d=127μmAOMの
幅:へ  、         b=19胴が出てくる
第2図の3ポート素子として構成した場合には、ポート
接続を形成する単一モード光ウェーブガイド18、 1
9.20は角度γだけそれぞれ中心線8に対して傾いて
いる。その結果、光ウェーブガイド18〜20の端面の
角度βだけの傾斜研削の場合には、レンズ2と3と光ウ
ェーブガイド18〜20との間のビームの広がった領域
の軸21.22.23はそれにもかかわらず中心線8に
平行に延在している。レンズからAOMに現出する広が
った平行ビームはプラグ角でAOM 1に再び通過し、
かつその中心でお互いに交差する。
また第2図による装置では、光ウェーブガイド18〜2
0の軸は第1図に対応したやり方で共通面にある。光ア
イソレータ24がレンズ2とAOM 1の間に挿入され
ているから、光ウェーブガイド18の端面とAOMの中
心との間の距離は値eより大きい。
光ウェーブガイド19と20の端面ば中心線8から同じ
距離に配置されている。光ウェーブガイド18の端面に
対して、他方では延在された通路e′のために中心線8
から増大した距離が存在する。しかし、これは第2図に
非常に誇張して示されている。
プラグ角αは実際にはずっと小さい。光ウェーブガイド
18と20の相対位置の差は肉眼では殆ど検出できず、
従って第1図と第2図による装置では同じ調整装置が第
3図および第4図に表されたように使用できる。
角度βおよびγの以下の値は特に都合が良いことが出て
くる。すなわち、 β−6@ γ−2.7a である。
もしこれらの値からの偏差が約30%より多くないなら
、フレネル反射は著しい付加挿入損失を生じること無し
に大いに回避される。
実現された装置では、光ウェーブガイド19と20は第
3図および第4図に表されているように共通保持ブロッ
クに固着されている。この場合、光ウェーブガイド19
と20の端面ば研削されかつ一作業操作(one wo
rk operation)で研磨され、従ってこれら
の表面は共通面に配置された。角度γが非常に小さいか
ら、両端面が同時にレンズの焦点面に正確に配置されな
いと言う事実は著しい付加的減衰とはならない。
光ウェーブガイド18は光ウェーブガイド19と20の
ように同じ保持ブロックに使用されない平行光ウェーブ
ガイドと共に配置され、従って第1図のように、構造的
に簡単でありかつ容易に調整できる対称構造が生成され
た。
第2図による装置はヘテロゲイン0TDRに使用された
。この場合、レーザー放射光は光ウェーブガイド18を
通して供給されている。レーザー光の偏光面が矢印25
の方向に殆ど妨げられずに透過するような態様でアイソ
レータ24が配置されている。
アイソレータ24を通過する際の光の偏光面の非相反回
転のために、実質的に何の反射光も反対方向でレーザー
に戻ることができない。LOビームはAOMlの音響励
起の場合に光ウェーブガイド19を介して取り出される
。AOM 1が励起されなかった場合に光ウェーブガイ
ド20に通過する光は測定すべき単一モード光ウェーブ
ガイドに導通された。光が第2図による3ポート素子を
通る通路で僅かの減衰しか受けないから、この装置に備
えられたヘテロゲイン0TDRのレンジは非常に大きく
、すなわち、たとえ測定すべき光ウェーブガイドの非常
に離れた縦セクションの減衰特性でも信頬性をもって測
定できた。
お互いに対する個別構成要素の正確な調整はこのうまく
行く結果に実質的に寄与をなしている。
この場合、1μmの数分の1の目標精度の微細調整は簡
単な構成手段および相対的に低い調整費用で可能である
ことが示され、もし構成装置が選ばれるならば、その本
質的特徴は原理的に第3図と第4図に表される。
特に重要なことは光ウェーブガイドの保持ブロックの調
整であり、レンズ31の受入れブロック29と30に対
して、その下側部分26およびそれに付加された光ウェ
ーブガイド27.28によってその1つのみが第3図に
表されている。受入れブロック29と30の間に、AO
M 1 とアイソレータ24のような多分さらに必要と
された光構成要素が適当な態様でそれらの正しい位置に
配置されるべきである。もっと明確にするために、これ
らの表現は第3図では不要にされている。
調整すべき構成要素26.29.30の適当な調整を許
す取り付けの主要要素はベース板32であり、これは注
意深く処理された基準アバツトメント面(refere
nce abutment 5urface) 33 
、および横方向アバツトメント面36によりその上に配
置されたガイドレール34と35、およびそれぞれ両側
に端部アバツトメント面37と38を示し、それは横方
向アバツトメント面36に直角に延在している。
ベース板32の基準アバツトメント面33はX−Z面に
平行であり、′横方向アバツトメント面36はy−2面
に平行であり、かつ端部アバツトメント面37と38は
x−y面に平行である。
受入れブロック29と30は、2方向矢印の方向39あ
るいは40、すなわち2方向に横方向アバツトメント面
36に沿って基準アバツトメント面33上で偏位可能で
ある。下側部分26は、2方向矢印47の方向、すなわ
ちX方向の端部アバツトメント面37と38に沿って基
準アバツトメント面33上で偏位可能である。レンズ3
1の取り付け部分45あるいは46は屈曲点(bend
ing point) 43あるいは44を介して受入
れブロック29と30のベース部分41あるいは42で
連結されているから、従ってレンズ31を支持するそれ
らの領域は2方向矢印48あるいは49aの方向、すな
わちX方向に上昇降下できる。
それによって生成されたレンズ31の僅かな角度の傾き
は許容できる。
光ウェーブガイド27と28の端面に対するレンズ31
の必要な相対偏位が座標方向χ、y、zの各々で可能で
あることが分かる。選択的調整は損なわれている他の座
標方向での調整位置によらず、各個別座標方向で行うこ
とができる。
ベース部分41あるいは42、および下側部分26の固
定はベース板32にそれらをねじ込むによって有利に行
うことができる。ベース部分41あるいは42に対する
フレーム部分45あるいは46の最終調整位置の固定は
調整に役立ち、構成要素の1つのねじ山(thread
)で回転可能であり、かつ他の構成要素に押し付ける無
頭ねしくgrub screw)の逃げ口(secap
emen t)で有利に実行されている。
光ウェーブガイド27と28をそれらの保持ブロックに
固定するのに特別な注意がまた必要とされている。それ
らは下側部分26の低い面に平行であり、基準アバツト
メント面33に対して隣接している平面でお互いに正確
に平行な間隔で延在しなければならない。それ故、第4
図による■形挿入溝49と50は、挿入された光ウェー
ブガイド27と28が要求された最適付加空隙δ(約3
μmあり、誇張して大きく示されている)の小さい寸法
だけ下側部分26の表面を越えて突出するような深さで
下側部分26に備えられている。付加プロセスの間、光
ウェーブガイド27と28は取り付けられた上側部分5
1によって■形溝49あるいは50にあそび(play
)無しに押し付けられている。挿入された光ウェーブガ
イド部分54と55による同一の深いエツジV形溝52
と53は下側部分26に備えられ、従って下側部分26
と上側部分51の平行性は維持され、それにより両光ウ
ェーブガイド27と28は同じやり方でそれらの溝49
あるいは50に押し付けることができる。
これらのエツジ溝は■形溝49と50よりも非常に大き
い距離を有している。光ウェーブガイド27と28と同
様に、光ウェーブガイド54と55は最初の光ウェーブ
ガイドの単一縦セクションのセクションであり、従って
それぞれの場合に、等しい外径は第4図のすべての光ウ
ェーブガイドに対して適当な精度で確保されている。
光ウェーブガイドの光学的にアクティブな軸(第1図の
位置9から12までを注意)、不幸にして光ウェーブガ
イドの外部タラディング面の中心軸によって決定されな
いが、しかし光学的にアクティブなコアの中心軸によっ
て決定される。第4図に表示されたように、光ウェーブ
ガイド27あるいは28のコア面56と57は製造によ
って決定されたように光ウェーブガイド27あるいは2
8の外部円(external circle)に偏心
的に偏位できる。反対側にある保持ブロックに配置すべ
き多分必要とする光ウェーブガイドと丁度同様に、光ウ
ェーブガイド27と28は従って初期光ウェーブガイド
の単一縦セクションからの多重分割によって生成され、
かつすべての部分長に対して等しい断面角度位置の関連
■形溝49と50に挿入されている。このようにしてコ
ア面56と57の中心点はV形溝49あるいは50の距
離、および下側部分26のベース面に平行な面で正確に
配置され、ここでもちろん反対側にある保持ブロックに
よって支持された光ウェーブガイドのコアの中心点はま
た存在しなければならない。さらに、第3図に表された
保持ブロック、および表されていない反対側にある保持
ブロックの下側部分26は同じ目的の切断状態で機械加
工され、同時にその空隙に向かう輪郭がベース面に平面
平行に延在するように一緒にクランプされている。
双方の保持ブロックの光ウェーブガイドの端面の研削と
研磨はまた同時に実行され、従って傾斜角βがすべての
光ウェーブガイドで同じであることが第2図による装置
で特に保証されている。
接着剤による上側部分51の締め付けを防ぐために、そ
の中に接着剤が逃げることのできる凹み58と59が下
側部分26の空隙面に導入された。
お互いに偏位すべき構成要素で相互アバツトメント面が
高い精度で製造されることにより正確な調整が促進され
ている。これは表面の性質、直角の観察、および表面の
平面平行性に適用される。
この場合、調整中にお互いに滑る面の非常に平滑な研磨
によりこれらの面がお互いに粘着することが分かる。そ
のような粘着性は十文字微細機械加工マーク(cris
s−crossing m1croscopic ma
chiningmarks)が表面に組み込まれること
で回避された。
図面に表された例示的実施例は本発明の本質的特徴を説
明する観点で選ばれた。しかし、特許クレームの本質と
して述べられかつ例示的実施例の説明を参照して説明さ
れた特徴はもちろん多種多様な多重ポート素子を形成す
るために組み合わせることができる。特に、本発明は片
側に配置された多数の2光ウェーブガイドに限定されな
い。プラグ角が音響周波数に依存しているから、音響周
波数の適当な可変設定により2光ウェーブガイドのみに
よって決定されたよりもさらに多くのポート位置に入力
ビームを向けることもまた可能である。
さらに、第3図を参照して説明された調整原理は、例え
ば2レンズのような2光学構成要素がいくつかの座標方
向で選択的に811 ffffすべきであるすべてのケ
ースに全<−船釣に有利に適用できる。
例えば、第4図に表された装置は第4図による2つの相
互隣接保持ブロックによって平面に配置された一群の光
ウェーブガイドの正確な多重プラグイン接続を達成する
ためにまた使用できる。
(要 約) 本発明は音響光学変調器(AOM)を持つ光多重ポート
素子に関連し、これは片側に少なくとも2つのウェーブ
ガイド接続、特に少なくとも2つの単一モード光ウェー
ブガイドを示し、その端面ば光ウェーブガイドと音響光
学変調器との間に位置したレンズの焦点面に配置されて
いる。小さい全長により簡単なやり方で調整できかつ低
減衰を有する構造を得るために、AOM (1)の少な
くとも一端に単一レンズ(2,3,31)がAOM (
1)の透過軸に整列したその光軸で配列され、かつ光ウ
ェーブガイド(4から6.1日から20あるいは27.
28)は、レンズ(2,3,31)からAOM (1)
に通じる平行ビービ(14から17)が光軸に対してプ
ラグ角でAOM(1)のアクティブ領域に向けられるよ
うな態様でレンズ(2,3,31)の光軸からそれらの
軸に平行にかつそれから間隔を置いて配列されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による4ポート素子のシステム装置を示
し、 第2図は光ウェーブガイドの端面が斜めに研削されてい
る本発明による3ポート素子のシステム装置を示し、 第3図は本発明により多重ポート素子を調整する本質的
な構成要素の構成装置の斜視図を示し、第4図はそれら
の保持ブロックにある光ウェーブガイドの配列を示して
いる。 1・・・AOM        2.3・・・レンズ4
.5.6.7・・・光ウェーブガイド8・・・中心線 
     9.10.11.12・・・縦軸13・・・
方向あるいは音響励起面 14、15.16.17・・・平行幅広ビーム18、 
19.20・・・単一モードウェーブガイド21、22
.23・・・4’dl     24・・・光アイソレ
ータ25・・・矢印 26・・・下側部分あるいは保持ブロック27、28・
・・光ウェーブガイドあるいは受入れブロック29、3
0・・・受入れブロックあるいは支持体31・・・レン
ズ      32・・・ベース板33・・・基準(縦
)アバツトメント面あるいは共通面34、35・・・ガ
イドレール 36・・・横方向アバツトメント面あるいは共通面37
、38・・・端部アバツトメント面39、40・・・2
方向矢印  41.42・・・ベース部分43、44・
・・屈曲点    45.46・・・取り付け部分47
、48.49a ・=2方向矢印 49.50・・・受入れ■形挿入溝 51・・・上側部分あるいは保持ブロック52、53・
・・深エツジ■形溝 54、55・・・光ウェーブガイド部分56、57・・
・コアー面 58、59・・・凹み 特許出願人   エヌ・ベー・フィリップス・フルーイ
ランベンファプリケン 〒11 (N

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、音響光学変調器(AOM)を有する光多重ポート素
    子であって、それは片側に少なくとも2つの光ウェーブ
    ガイド接続、特定すれば少なくとも2つの単一モード光
    ウェーブガイドを持ち、その端面が光ウェーブガイドと
    音響光学変調器の間に位置したレンズの焦点面に配置さ
    れるものにおいて、 AMO(1)の少なくとも片側において、単一レンズ(
    2、3、31)がAOM(1)の透過軸に平行なその光
    軸に配置され、かつ 光ウェーブガイド(4から6、18から20あるいは2
    7、28)は、レンズ(2、3、31)からAOM(1
    )に通じる平行ビーム(14から17)が光軸に対して
    プラグ角でAOM(1)のアクティブ領域に向けられる
    態様で、それらの軸がお互いに平行でありかつレンズ(
    2、3、31)の光軸から間隔を置いて配置されている
    こと、を特徴とする装置。 2、お互いに次に位置している光ウェーブガイド(6、
    7あるいは9、10あるいは19、20あるいは27、
    28)の距離dがそれらの外径の3倍より小さいことを
    特徴とする請求項1記載の装置。 3、光ウェーブガイド(6、7あるいは9、10あるい
    は19、20あるいは27、28)が露出されたクラッ
    ディング層とお互いに殆ど直接隣接していることを特徴
    とする請求項2記載の装置。 4、お互いに隣接している光ウェーブガイドの中心軸(
    9から12)の距離dが少なくとも良い近似で値d=f
    ・2αを有し、ここでfがレンズの焦点距離であること
    を特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の装
    置。 5、レンズ(2、3、31)の焦点距離fが実質的に値
    w_m_a_x・πw_o/λを越えず、ここで2w_
    m_a_xがAOMのアクティブ開口の直径であり、w
    _oが単一モード光ウェーブガイドにより伝導できるビ
    ームのフィールド幅であり、λが光ウェーブガイドによ
    って単一モードで透過された光の波長であることを特徴
    とする請求項1から4のいずれか1つに記載の装置。 6、レンズ(2、3、31)が平凸あるいは両凸レンズ
    であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1つ
    に記載の装置。 7、レンズ(2、3、31)と光ウェーブガイド(6、
    7あるいは9、10あるいは19、20あるいは27、
    28)が、多重ポート素子の製造の場合に、3つのお互
    いに垂直な座標方向x、y、zの距離の相互調整が可能
    であるような態様で支持体(29、30)上にお互いに
    対して固着されていることを特徴とする請求項1から6
    のいずれか1つに記載の装置。 8、距離がお互いに無関係に座標方向x、y、zに選択
    的に調整可能かつ固定可能であり、かつ1座標方向の調
    整の場合に、他の座標方向の調整位置の維持を保証する
    手段が備えられていることを特徴とする請求項7記載の
    装置。 9、レンズ(2、3、31)と光ウェーブガイド(6、
    7あるいは9、10あるいは19、20あるいは27、
    28)が座標方向(y、zあるいはx)に別々に調整可
    能であることを特徴とする請求項7もしくは8記載の装
    置。 10、AOM(1)の片側に関連する光ウェーブガイド
    (6、7あるいは9、10あるいは19、20あるいは
    27、28)が、AOM(1)の音響励起面(13)に
    配置されるような態様で共通保持ブロック(部分26と
    51)に固定されていることを特徴とする請求項1から
    9のいずれか1つに記載の装置。 11、光ウェーブガイド(6、7あるいは9、10ある
    いは19、20あるいは27、28)の保持ブロック(
    部分26と51)が音響波の方向であるx方向を除いて
    ベース板(32)に対して調整可能であり、一方、レン
    ズ(2、3、31)が座標方向yとzで調整可能であり
    、レンズ(2、3、31)が受入れブロック(29、3
    0)に配設され、そのベース部分(41、42)が、お
    互いにある角度で位置しかつ光軸の方向であるz軸に延
    在する縦アバットメント面(36、33)に沿って偏位
    可能であり、かつレンズ(2、3、31)がy方向のベ
    ース部分(41、42)に対して偏位可能な取り付け部
    分(45、46)に固着されていることを特徴とする請
    求項10記載の装置。 12、入力あるいは出力ポートを形成し、かつAOM(
    1)の両側に位置している光ウェーブガイド(6、7あ
    るいは9、10あるいは19、20あるいは27、28
    )が共通面に配置されていることを特徴とする請求項1
    から11のいずれか1つに記載の装置。 13、2つの光ウェーブガイド(6、7あるいは9、1
    0あるいは19、20あるいは27、28)がAOM(
    1)の両側に配置されていることを特徴とする請求項1
    から12のいずれか1つに記載の装置。 14、AOM(1)の両側に位置している単一モード光
    ウェーブガイド(6、7あるいは4、5)とそれらに関
    連するレンズ(3あるいは2)が両側で同様な対称形で
    配置されていることを特徴とする請求項13記載の装置
    。 15、AOM(1)の片側で、光受信器に通じる2つの
    光ウェーブガイドの1つが多重モード光ウェーブガイド
    であることを特徴とする請求項13記載の装置。 16、AOM(1)の片側に位置している光ウェーブガ
    イド(4、5あるいは6、7あるいは19、20あるい
    は27、28)が小片への分割および断面の同じ角度位
    置での小片の相互併置によって単一縦光ウェーブガイド
    から生成されていることを特徴とする請求項1から15
    のいずれか1つに記載の装置。 17、AOM(1)の両側に位置している光ウェーブガ
    イド(4、5あるいは6、7)が単一光ウェーブガイド
    セクションから生成され、それにより2つのペアーが小
    片への第1分割によって形成され、かつ引き続く第1小
    片の第2分割が同じ角度位置に相互に併置されており、
    そのペアーが断面の同じ角度位置で各保持ブロック(部
    分26、51)に固定されていることを特徴とする請求
    項14記載の装置。 18、AOM(1)の片側に位置している光ウェーブガ
    イド(27、28)の保持ブロック(部分26、51)
    とレンズ(31)の受入れブロック(29、30)がx
    −z面に平行な共通面(33)に対して偏位可能に隣接
    していることを特徴とする請求項1から17のいずれか
    1つに記載の装置。 19、光ウェーブガイド(27、28)の保持ブロック
    (部分26、51)とAOM(1)の両側のレンズ(3
    1)の受入れブロック(27、28)がy−z面に平行
    な共通面(36)に対して偏位可能に隣接することを特
    徴とする請求項18記載の装置。 20、3ポート素子が請求項17もしくは19による4
    ポート素子によって形成され、ここで1つの光ウェーブ
    ガイドが接続されないままになっていることを特徴とす
    る請求項1から19のいずれか1つに記載の装置。 21、光アイソレータ(24)が少なくとも1つのポー
    ト、すなわち光ウェーブガイド(18)とAOM(1)
    の間の光通路に配置されていることを特徴とする請求項
    1から20のいずれか1つに記載の装置。 22、光アイソレータ(24)がレンズ(2)とAOM
    (1)の間のレーザーから現出するビーム通路に配置さ
    れていることを特徴とする請求項21記載の装置。 23、光ウェーブガイド(27、28)の保持ブロック
    (部分26、51)が光ウェーブガイド(27、28)
    のV形受入れ溝(49、50)を持つ下側部分(26)
    および付加上側部分(51)からなり、それは光ウェー
    ブガイド(27、28)に対して直接隣接しかつ下側部
    分(26)に対して特に2から4μmの付加空隙δを持
    つことを特徴とする請求項1から22のいずれか1つに
    記載の装置。 24、接続ゲートを形成する光ウェーブガイド(27、
    28)の両側において、上側部分(51)の安定平行ア
    バットメントを固着するために同様な光ウェーブガイド
    (54、55)が下側部分(26)の同様なV形溝(5
    2、53)に間隔をもって備えられていることを特徴と
    する請求項13記載の装置。 25、凹み(58、59)が上側部分(51)および/
    または下側部分(26)の空隙面の中央V形溝と外側V
    形溝(27、28あるいは52、53)の間の領域に組
    み込まれていることを特徴とする請求項24記載の装置
    。 26、光ウェーブガイドの端面がその軸に対してある角
    度で研削され、その角度が直角から僅かばかり、特に近
    似的にβ=6゜だけ異なっており、かつ 光ウェーブガイド(18、19、20)の軸がレンズ(
    2、3)の軸に対して特にγ=2.7°であるような角
    度で配置され、従って光ウェーブガイド(18、19、
    20)の端面から現出するビームの軸(21、22、2
    3)がレンズ(2、3)の光軸に平行に延在すること、 を特徴とする請求項1から25のいずれか1つに記載の
    装置。 27、保持ブロック(部分26、51)に固定された光
    ウェーブガイド(27、28)の斜めに研削された端面
    が共通面に延在することを特徴とする請求項26記載の
    装置。
JP63279527A 1987-11-06 1988-11-07 音響光学変調器を有する光多重ゲート装置 Pending JPH01161324A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873737634 DE3737634A1 (de) 1987-11-06 1987-11-06 Optisches mehrtorelement mit einem akustooptischen modulator
DE3737634.9 1987-11-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01161324A true JPH01161324A (ja) 1989-06-26

Family

ID=6339884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63279527A Pending JPH01161324A (ja) 1987-11-06 1988-11-07 音響光学変調器を有する光多重ゲート装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4958896A (ja)
EP (1) EP0315270A3 (ja)
JP (1) JPH01161324A (ja)
DE (1) DE3737634A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04133230U (ja) * 1991-05-31 1992-12-11 ホーヤ株式会社 音響光学装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3830119A1 (de) * 1988-09-05 1990-03-15 Standard Elektrik Lorenz Ag Optische koppelvorrichtung
US4981335A (en) * 1989-10-17 1991-01-01 At&T Bell Laboratories Optical package arrangement with reduced reflections
US5155619A (en) * 1990-04-11 1992-10-13 Fellows William G Optical AND/OR gate employing non-linear organic polymers and photovoltaic/piezoelectric optical interfaces
US5078513A (en) * 1990-11-08 1992-01-07 The University Of Rochester Achromatic waveguide lenses
US5317379A (en) * 1992-02-11 1994-05-31 Rosemount Analytical Inc. Chemical species optical analyzer with multiple fiber channels
US5388172A (en) * 1993-05-20 1995-02-07 Tektroniz, Inc. Optical switching apparatus for optical time domain reflectometers
US6014484A (en) * 1997-10-02 2000-01-11 Duck; Gary S. Method and device for optical coupling
US6118910A (en) * 1998-05-19 2000-09-12 Agilent Technologies, Inc. Method of aligning optical fibers to a multi-port optical assembly
DE10031636B4 (de) * 2000-06-29 2006-01-05 Siemens Ag Spektrometer
EP1207412A3 (de) * 2000-11-16 2004-03-17 Infineon Technologies AG Optoelektronisches Mikromodul
JP6380069B2 (ja) * 2014-12-11 2018-08-29 住友電気工業株式会社 光送信モジュール

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57112722A (en) * 1980-12-29 1982-07-13 Fujitsu Ltd Optical modulator
CA1192630A (en) * 1981-12-21 1985-08-27 Eric G. Rawson Fail-safe acousto-optic t-couplers for optical communication networks
US4575179A (en) * 1983-10-28 1986-03-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Integrated optical signal processor using diffraction of light by magnetostatic waves
US4799750A (en) * 1983-11-04 1989-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Optical function element and a method for manufacturing the same
JPS60119522A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Canon Inc 導波路型光変調または偏向器
US4830448A (en) * 1985-10-11 1989-05-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light modulator and wave guide device
JPS62150336A (ja) * 1985-12-25 1987-07-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光スイツチ
JPS6329722A (ja) * 1986-07-23 1988-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光スイツチ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04133230U (ja) * 1991-05-31 1992-12-11 ホーヤ株式会社 音響光学装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0315270A2 (de) 1989-05-10
EP0315270A3 (de) 1990-04-04
US4958896A (en) 1990-09-25
DE3737634A1 (de) 1989-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2594377B2 (ja) 電磁放射スイッチング装置及びそれを用いた通信システム
JP5826286B2 (ja) マルチコアコリメータ
US20020031301A1 (en) Optical fiber-lens array
FI82778B (fi) Ljusvaogledarfoergrening.
WO2016206537A1 (en) Optical coupling using polarization beam displacer
JPH01161324A (ja) 音響光学変調器を有する光多重ゲート装置
JPH06503902A (ja) 光学デバイス
US20080008419A1 (en) Fibre-Lens Arrangement and Lens Array for One Such Fibre-Lens Arrangement
US9753221B2 (en) Optical coupler for a multicore fiber
US4362357A (en) Optical star coupler for multi-mode light conducting fibers
KR20010085963A (ko) 다중 포트 광섬유 절연체
WO1986000718A1 (en) Plural-channel optical rotary joint
JPH10253927A (ja) 3ポート光学サーキュレータ及びその製造方法
JPH06138342A (ja) 光ファイバ機能部品およびその製造方法
US6704147B2 (en) Collimator, collimator array and method of producing those member
US11231551B2 (en) Optical device possessing means for the precise assembly thereof, assembly or test method for the device
JPH11160569A (ja) 光結合回路
JPH11194301A (ja) 光サーキュレータ
US11353660B2 (en) Optical delay line device with fixed or variable delay
US20030058536A1 (en) Multi-port reflective optical isolator
US20040008967A1 (en) Method and apparatus of optical components having improved optical properties
US6363186B1 (en) X-cube integrated solid optics component
US6239900B1 (en) Reflective fiber-optic isolator
Best et al. Shedding light on hybrid optics: A tutorial in coupling
JP2989982B2 (ja) ファイバ型光アイソレータ