JPH0115936B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115936B2
JPH0115936B2 JP54111992A JP11199279A JPH0115936B2 JP H0115936 B2 JPH0115936 B2 JP H0115936B2 JP 54111992 A JP54111992 A JP 54111992A JP 11199279 A JP11199279 A JP 11199279A JP H0115936 B2 JPH0115936 B2 JP H0115936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
motor
rotational speed
rotational
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54111992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5637851A (en
Inventor
Kyoshi Inatome
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11199279A priority Critical patent/JPS5637851A/ja
Publication of JPS5637851A publication Critical patent/JPS5637851A/ja
Publication of JPH0115936B2 publication Critical patent/JPH0115936B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカセツト式ビデオテープレコーダに適
用して好適なテープレコーダのリールモータのサ
ーボ回路に関する。
巻き取り側リール軸及び供給側リール軸を夫々
別個のモータで直結的に駆動するようにしたビデ
オテープレコーダ(VTR)に於いて、各リール
モータに対し定トルク又は定テープ張力が得られ
るようにサーボが掛けられている。かかるサーボ
回路に於いて、何らかの原因でテープにたるみが
生じた場合は、そのたるみを解消すべく、巻取側
リールの回転数が上昇するようにサーボが働く。
ところが、テープのたるみが解消した時点で、今
度はテープに過大な張力が加わることになるの
で、その際テープ及びテープ走行系に損傷を与え
る場合がある。
斯る点に鑑み、本発明はリールを駆動するリー
ルモータの回転をトルク及び又はテープ張力によ
り制御して、例えば定トルクを得るか又はテープ
の定張力を得るようにしたリールモータのサーボ
回路に於いて、テープにたるみが生じたときテー
プ及びテープ走行系に損傷を与えることなく確実
にそのたるみを解消することのできるものを提案
せんとするものである。
以下に図を参照して本発明をその一実施例につ
き詳細に説明する。本実施例はカセツト式ビデオ
テープレコーダに本発明を適用した場合である。
図はそのリールモータのサーボ回路を示すが、巻
き取り側及び供給側は同じ回路構成である。1は
リールモータであつて、直流モータを使用してい
る。従つて、このモータ1は巻き取り側リールモ
ータ又は供給側リールモータとなる。2はこのリ
ールモータ1に対する供給電流を制御するための
トランジスタで、そのコレクタが直流電源+Bに
接続され、そのエミツタがモータ1を通じ更にモ
ータ駆動電流検出用抵抗器3を通じて接地され
る。そして、トランジスタ2のベースに供給され
る電圧(電流)の如何によつてリールモータ1の
回転が制御される。
4はテープ張力検出手段であつて、図示せざる
もテープに接触せしめられた例えばテンシヨンア
ーム及びその角度を電気的に検出する手段によつ
て構成される。5はテープのたるみ検出手段であ
つて、これにテープ張力検出手段4よりの張力検
出出力が供給され、比較的テープのたるみが大き
いときにそのたるみの検出出力を発生する。テー
プたるみ検出手段5の出力はリールモータ制御装
置6に供給される。このリールモータ制御装置6
はリールモータ1の回転方向、回転速度、回転の
停止等種々の制御を行うためのものである。
テープ張力検出手段4よりの出力は演算増幅器
構成のレベル比較器7に供給される。そして、テ
ープ張力設定用基準電圧源としてのポテンシヨメ
ータ8の可動接点よりの基準電圧がレベル比較器
7に供給されるようになされている。レベル比較
器7の出力は切り換えスイツチSW1の一方の固定
接点aに供給される。切り換えスイツチSW1の他
方の固定接点bにはトルク設定用基準電圧源とし
てのポテンシヨメータ9の可動接点よりの基準電
圧が供給されるようになされている。切り換えス
イツチSW1の可動接点mよりの出力は演算増幅器
構成のレベル比較器10に供給される。そして、
モータ1と抵抗器3との接続中点に得られるモー
タ駆動電流検出電圧がこのレベル比較器10に供
給される。レベル比較器10の出力は抵抗器11
を介してトランジスタ2のベースに供給される。
13はリールモータ1に対する回転速度判別手
段で、リールモータ1の回転速度を検出する回転
速度検出手段14と、その回転速度検出出力に基
づいてその回転速度を復調する速度復調器15と
から構成されている。回転速度検出手段14は、
モータ1の回転軸に取り付けられ、同一周波数で
位相の異なる2つの周波数信号を発生する一対の
周波数発電機にて構成されている。16はモータ
1の回転方向を検出する回転方向検出手段で、上
述の回転速度検出手段14よりの2つの周波数信
号に基づいてモータ1の回転方向を検出する。1
7は回転速度制御回路であつて、本例ではダイオ
ード19のアノードがトランジスタ2のベースに
接続され、カソードが切り換えスイツチSW2を介
して比較器20の出力側に接続され、速度復調器
15の出力及び回転速度設定用基準電圧源として
のポテンシヨメータ18の可動接点よりの基準電
圧が比較器20に供給されて比較されるようにし
て構成される。切り換えスイツチSW2は回転方向
検出手段16の検出出力によつて制御され、リー
ルモータ1の回転方向が巻き取り動作方向の時、
切り換えスイツチSW2がオンとなるように制御さ
れる。
次にこの実施例のリールモータのサーボ回路の
動作について説明する。先ず映像信号の記録され
る磁気テープの走行モードが正方向定速走行モー
ド(以下FWDモードという)及び逆方向定速走
行モード(以下REVモードという)の場合は、
テープは図示せざるもキヤプスタン及びピンチロ
ーラによつて定速走行せしめられており、巻き取
り側リールモータ及び供給側リールモータはテー
プに定張力を与えるようにその各トルクが制御さ
れる。従つて、この場合には巻き取り側リールモ
ータ及び供給側リールモータの何れのサーボ回路
に於いても切り換えスイツチSW1の可動接点mは
固定接点a側に切り換えられている。
この場合に於いて、テープに大幅なたるみが生
じた場合には、テープたるみ検出手段5によつて
テープのたるみが検出されるが、僅かなたるみの
時には検出されず、このためそのたるみを吸収し
ようとして巻き取り側リールモータ又は供給側リ
ールモータ1の回転速度が一時的に上昇する。こ
のリールモータ1の回転速度の上昇が回転速度判
別手段13によつて検出され、FWDモード及び
REVモードの場合に於いて設定された回転速度
設定用基準電圧源としてのポテンシヨメータ18
よりの基準電圧と比較され、速度復調器15の出
力側の直流電圧の上昇に伴い、比較器20の出力
の低下及び回転方向検出手段16によるそのリー
ルモータ1が巻き取り動作側であることの検出に
基づくスイツチSW2のオンにより、ダイオード1
9がオンとなり、トランジスタ2のベース電位が
下げられ、これによりモータ1の回転速度の上昇
が抑えられる。テープのたるみが解消すると、速
度復調器15からは出力は得られなくなる。この
場合、巻き取り側リールモータの回転方向は巻き
取り動作側であるので、切り換えスイツチSW2
オンのままであるが、ダイオード19はオフであ
る。又、供給側リールモータはテープのたるみを
解消させる時だけ巻き取り動作側となるので、そ
の時一時的に切り換えスイツチSW2がオンとなる
が、テープのたるみが解消されると直ちに切り換
えスイツチSW2はオフとなる。従つて、いずれの
場合も、リールモータ1の回転速度の上昇抑圧動
作は解除される。
テープの走行モードが早送り走行モード(以下
FFモードという)及び巻き戻し走行モード(以
下REWモードという)の時は図示せざるも夫々
巻き取り側リールモータ及び供給側リールモータ
は定回転速度を得るように制御されるが、供給側
リールモータ又は巻き取り側リールモータはテー
プに定張力が得られるように各リールモータのト
ルクが制御される。従つて、この場合も、切り換
えスイツチSW1の可動接点mは固定接点a側であ
り、テープにたるみが発生した場合には、FFモ
ードの時は供給側リールモータの回転速度の上昇
が抑えられ乍らテープのたるみが解消せしめら
れ、REWモードの時は巻き取り側リールモータ
によつて同様のことが行なわれる。
尚、上述のFFモード及びREWモードのときも
テープはテープ案内ドラムに巻き付けられて走行
せしめられている。
又、テープの走行を停止せしめる時とか、テー
プ案内ドラムに巻き付けられているテープの巻き
付けを解除する時は、供給側リールモータ及び巻
き取り側リールモータにブレーキが掛けられると
共に巻き取り側リールモータ及び供給側リールモ
ータは共に定トルクが得られるようにそのトルク
が制御される。従つて、この場合は切り換えスイ
ツチSW1の可動接点mは固定接点b側に切り換え
られ、供給側リールモータ及び巻き取り側リール
モータは共に定トルクが得られるように制御され
るので、テープにたるみが生じれば、何れかのリ
ールモータの回転数が上昇するが、この場合も上
述と同様にその上昇が抑えられ乍らテープのゆる
みが解消せしめられる。
尚、回転速度設定用基準電圧源としてのポテン
シヨメータ18の基準電圧は、巻き取り動作側の
リールモータに対してはそのモータがその時の正
常速度の最大値より僅か大になる値に抑えられる
ような電圧に設定され、供給動作側のリールモー
タに対してはテープにゆるみが生じてそのリール
モータが巻き取り側動作を行なつた時、そのテー
プのゆるみを取るためのリールモータの回転速度
がテープ走行を乱さない程度の頗る小さな値に抑
えられる。
又、上述のテープゆるみ検出手段5より検出出
力が得られて、リールモータ制御装置6が動作し
た場合には、FWDモード、REVモード、FFモ
ード、REWモードの何れの場合に於いても、各
リールモータにブレーキが掛けられ、各リールモ
ータが停止し、その後テープ案内ドラムに巻き付
けられていたテープの巻き付けが解除せしめられ
る。
上述せる本発明によれば、リールを駆動するリ
ールモータの回転をトルク及び又はテープ張力に
より制御して、例えば定トルクを得るか又はテー
プの定張力を得るようにしたリールモータのサー
ボ回路に於いて、テープに瞬時的な或るいは一時
的なたるみが生じてもテープ及びテープ走行系を
損なわずしてテープのたるみを確実且つ迅速に解
消することのできるものを得ることができる。
尚、リールモータがリール軸を直結的に駆動す
るの意味は、モータの軸がリール軸と一体になつ
ている場合の他、歯車装置で連結されている場合
などの回転力の伝達に遊びがない場合を言い、摩
擦クラツチで結合されているような場合の如く回
転力の伝達に遊びが生じるような場合を排除する
意味である。
尚、本発明はオープンリール式VTR、カセツ
ト式又はオンプンリール式オーデイオテープレコ
ーダにも適用できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すブロツク線図であ
る。 1はリールモータ、2はモータ駆動電流制御用
トランジスタ、3はモータ駆動電流検出用抵抗
器、7はレベル比較器、8はテープ張力設定用基
準電圧源としてのポテンシヨメータ、9はトルク
設定用基準電圧源としてのポテンシヨメータ、1
0はレベル比較器、13は回転速度判別手段、1
4は回転速度検出手段、15は速度復調器、16
は回転方向検出手段、17は回転速度制御回路、
18は回転速度設定用基準電圧源としてのポテン
シヨメータ、SW1,SW2は切り換えスイツチであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 リールを回転駆動するモータの回転を制御す
    るリールモータのサーボ回路において、 テープ張力検出信号に基づいて、上記モータの
    回転を制御するテープ張力制御手段と、 上記リールの回転速度に応じた回転速度信号を
    形成して基準信号と比較し、差信号を出力する回
    転速度判別手段と、 上記リールの回転方向を検出し、該回転方向が
    巻取り方向であるときに、上記回転速度判別手段
    の出力を上記テープ張力制御手段に供給する回転
    方向判別手段とを備え、 上記リールの巻取り方向の回転速度が所定値以
    上のときに、上記差信号に基づいて上記モータの
    回転を制御して、上記回転速度が上記所定値以上
    の異常回転速度に上昇しないようにしたことを特
    徴とするリールモータのサーボ回路。 2 リールを回転駆動するモータの回転を制御す
    るリールモータのサーボ回路において、 回転トルク設定基準信号に基づいて上記モータ
    の回転力を制御する回転力制御手段と、 上記リールの回転速度に応じた回転速度信号を
    形成して基準信号と比較し、差信号を出力する回
    転速度判別手段と、 上記リールの回転方向を検出し、該回転方向が
    巻取り方向であるときに、上記回転速度判別手段
    の出力を上記回転力制御手段に供給する回転方向
    判別手段とを備え、 上記リールの巻取り方向の回転速度が所定値以
    上のときに上記差信号に基づいて上記モータの回
    転を制御して、上記回転速度が上記所定値以上の
    異常回転速度に上昇しないようにしたことを特徴
    とするリールモータのサーボ回路。
JP11199279A 1979-08-31 1979-08-31 Servo circuit of reel motor of tape recorder Granted JPS5637851A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11199279A JPS5637851A (en) 1979-08-31 1979-08-31 Servo circuit of reel motor of tape recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11199279A JPS5637851A (en) 1979-08-31 1979-08-31 Servo circuit of reel motor of tape recorder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5637851A JPS5637851A (en) 1981-04-11
JPH0115936B2 true JPH0115936B2 (ja) 1989-03-22

Family

ID=14575224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11199279A Granted JPS5637851A (en) 1979-08-31 1979-08-31 Servo circuit of reel motor of tape recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5637851A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848259A (ja) * 1981-09-14 1983-03-22 Teac Co リ−ルモ−タ駆動回路
JPS5848261A (ja) * 1981-09-14 1983-03-22 Teac Co リ−ルモ−タ駆動回路
JPS5848260A (ja) * 1981-09-14 1983-03-22 Teac Co リ−ルモ−タ駆動回路
JPS58133658A (ja) * 1982-02-03 1983-08-09 Mitsubishi Electric Corp 磁気テ−プ走行装置
JPS58184194A (ja) * 1982-04-22 1983-10-27 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5637851A (en) 1981-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS636933B2 (ja)
JPH0115936B2 (ja)
JPS6330703B2 (ja)
JP2523829B2 (ja) テ―プ駆動装置
JP2635625B2 (ja) 磁気テープ駆動装置
JPS6226825Y2 (ja)
JP2500385Y2 (ja) リ−ルサ−ボ装置
JP3282381B2 (ja) モータ駆動装置
JPH0215933B2 (ja)
JPH0210585Y2 (ja)
JP3250279B2 (ja) ピンチローラレス摩擦駆動キャプスタンを用いたテープ走行駆動装置
JP2768987B2 (ja) テープテンション制御装置
JPH0574139B2 (ja)
JPS5873040A (ja) 斜め走査形磁気記録再生装置
JPS6082075A (ja) 録画装置用キヤプスタンモ−タ−の制動装置
JPH0235375B2 (ja)
JPS6330704B2 (ja)
JPH0520728A (ja) 回転ヘツド型デイジタルオーデイオ・テープレコーダ用テープ巻込防止装置
JPH0522310B2 (ja)
JPH0648555B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH07320341A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62234259A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS60211652A (ja) テンシヨンコントロ−ル装置
JPH028382B2 (ja)
JPS6190355A (ja) 磁気テ−プテンシヨン制御装置