JPH0115434B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115434B2
JPH0115434B2 JP58155984A JP15598483A JPH0115434B2 JP H0115434 B2 JPH0115434 B2 JP H0115434B2 JP 58155984 A JP58155984 A JP 58155984A JP 15598483 A JP15598483 A JP 15598483A JP H0115434 B2 JPH0115434 B2 JP H0115434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
loading platform
wheels
portal frame
inner space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58155984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6047774A (ja
Inventor
Hiroshi Hisatomi
Nobuhiro Okuyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP58155984A priority Critical patent/JPS6047774A/ja
Publication of JPS6047774A publication Critical patent/JPS6047774A/ja
Publication of JPH0115434B2 publication Critical patent/JPH0115434B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D61/00Motor vehicles or trailers, characterised by the arrangement or number of wheels, not otherwise provided for, e.g. four wheels in diamond pattern
    • B62D61/12Motor vehicles or trailers, characterised by the arrangement or number of wheels, not otherwise provided for, e.g. four wheels in diamond pattern with variable number of ground engaging wheels, e.g. with some wheels arranged higher than others, or with retractable wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handcart (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、主に建設現場における小運搬、た
とえば作業に必要な小形の機械、工具、資材等の
運搬に用いる自走式小形搬送車に関する。
従来、建設現場における小運搬は、主にネコ車
等を用いた人力作業に頼つているのが実情であ
り、極めて生産性が悪いという問題があつた。特
に、建設現場では、階段があつたり、建物の床面
ができた段階でも種々の資材や廃材等が散在し不
整地運搬を強いられることから、非常に効率の悪
いものであつた。
この発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、建設現場等での小運搬を、ほとんど人の力を
要せずに効率良く行なえる自走式小形搬送車を提
供するものであり、その特徴は自身に駆動装置を
搭載し自走できるようにし、しかも不整地や段階
のあるところでも自身の水平を保ちながら走行し
得るようにした点にある。
以下、この発明の内容を図示する実施例に基づ
いて説明する。
第1図、第2図は実施例の搬送車の全体構成を
示すもので、図中1はフレームである。このフレ
ーム1は、第1図に示すように正面視した場合門
形を成し、左右に脚部をのばしている。これら左
右の脚部の下端には、第2図に側面視した場合を
示すように、それぞれ前後方向(第2図において
は左右方向である。)にわたつて各3個の車輪2
が取付けられており、フレーム1を、前後方向す
なわち門形フレーム1の内方空間を貫く方向に走
行させ得るようになされている。
前記車輪2は、第3図に示すように、柔かいゴ
ムタイヤ(あるいはチユーブのみ)2aを保護用
の金属製メツシユ2bで包み、これにより走行面
の凹凸を吸引できるようにしたものであり、左右
の各グループ毎にチエーン3で連結され、エンジ
ンあるいはモータ等の駆動装置4により、それぞ
れグループ毎に独立して前転あるいは後転駆動さ
れるようになされている。
また、前記各車輪2とフレーム1の間には、
各々の車輪2の高さを調節するためのシリンダ5
が介在され、一方フレーム1には、フレーム1が
傾斜した際その傾斜の度合を検出するジヤイロ式
傾斜検出器6が設けられ、そしてこの検出器6の
発する傾斜信号に基づいて図示しない制御装置の
働きにより前記シリンダ5の動作が制御されて、
フレーム1が常時水平に保たれるようになされて
いる。すなわち、この場合、検出器6、シリンダ
5、および制御装置により姿勢制御装置が構成さ
れているのである。
また、このように水平に保たれるフレーム1の
上面中央部には吊持装置7が設けられ、この吊持
装置7の下部からは吊りフツク8が垂下されてい
る。この吊りフツク8は吊持装置7により上下動
自在に構成されている。
さらに、前記フレーム1の内方空間内には、そ
の脚部間の幅より若干狭い幅に形成された荷台9
が略水平方向に延在されて配置されている。この
荷台9の四隅には吊りワイヤーが付設され、これ
ら吊りワイヤーが前記吊りフツク8に引つ掛けら
れることで、荷台9が着脱自在な状態でフレーム
1の内方空間内に吊持された状態で配置されてい
る。すなわち、この場合、吊持装置7、吊りフツ
ク8及び吊りワイヤーにより吊持機構が構成され
ている。
次に、上記構成の搬送車によつて実際に資材を
搬送する場合について説明する。
その場合、まず荷台9をフツク8から取外し
て、所定の床面上に置き、そして荷台9上に資材
10を載せる。それから、搬送車本体(ここでは
搬送車から荷台9を切り離した部分をそう呼ぶ。)
を移動し、左右の車輪2で荷台9をまたがせ荷台
9上に位置させる。さらに、吊持装置7の吊りフ
ツク8を下動させて、荷台9の吊りワイヤーをこ
の吊りフツク8に引つ掛ける。そして、吊持装置
7の吊りフツク8を上動させることで荷台9を吊
り上げ、適当な高さで吊りフツク8の上動を停止
し、その状態で保持する。これにより、荷台9が
搬送車のフレーム1の内方空間内に吊持された状
態で配置されたことになる。
そして、その状態のまま目標の場所に向けて搬
送車を移動させる。その際の走行方向のコントロ
ールは次のように行なう。
(イ) 前後方向に直進させる場合: 左右の車輪2を同速で同一方向に回転させ
る。
(ロ) 左あるいは右に回転させる場合: 左右の車輪2の速度を変える。つまり、左に
転回させる場合は、左の車輪2より右の車輪2
を速く回転させ、右に転回させる場合はその逆
にする。
(ハ) 急転回させる場合: (ロ)において低速にする側の車輪2の回転を停
止し、他方の車輪2のみ回転させる。
この場合は、停止した車輪2を中心として搬
送車は転回する。
(ニ) さらに急転回させる場合: 左右の車輪2の回転方向を逆にする。そうす
ると、搬送車は自身の中心を中心にして定位置
で転回する。したがつて、非常に小廻りがきく
ことになる。
以上の走行法はいわゆるクローラ式走行装置と
同様である。
そして、以上のような操作を行ないながら目標
の場所に向けて走行させるのであるが、その際、
床面が不整地の場合は、前記の構成の車輪2が凹
凸を吸収し、さらに搬送車自体が傾くような場合
は、姿勢制御装置のシリンダ5が作動し、フレー
ム1すなわち荷台9を水平状態に保つ。したがつ
て安定した走行がなされる。
また、階段での走行は、第4図、第5図に示す
ように、各シリンダ5がそれぞれの段差に応じて
伸縮し、また角部に応じて車輪2が変形し、全体
のバランスを保ちながら行なわれる。
このようにして走行し目標の場所に到達した
ら、吊持装置7のフツク8を下動させて荷台9を
降ろし搬送を終了する。
以上のように、上記構成の搬送車によれば、人
手に頼らず、不整地や階段のある建設現場でも搬
送作業が効率良く行なえる。しかも、荷台9が吊
持装置7、吊りフツク8及び吊りワイヤーを介し
てフレーム1の内方空間内に着脱自在に吊持され
ているので、資材10等の積み降ろし時にこの荷
台9をフレーム1から外しておくことで、荷台9
への資材10等の積み降ろし工程が大変容易なも
のとなると共に、荷台9の吊り上げ・吊り降ろし
も人手に頼らずにでき、前述した搬送作業の能率
化を更に推進することができる。さらに言えば、
フレーム1が門形に形成され、かつ、荷台9の幅
がこのフレーム1の内方空間の幅よりも若干狭く
形成されているから、フレーム1(すなわち搬送
車)の奥行きよりも長い全長を有する鉄筋等の長
手部材であつても、その前後端を荷台9からはみ
出させた状態で搭載することで、運搬することが
可能となる。
なお、上記構成の搬送車には、駆動装置4用の
燃料タンクやバツテリー、シリンダ5用の油圧用
オイルリザーバ、さらに制御装置用のバツテリー
等、自走するために必要な要素は全て搭載されて
いるのは勿論である。その場合、フレーム1自体
の内部を空洞にして、たとえば前記燃料タンクや
オイルリザーバとして利用することも可能であ
る。そうすれば、フレーム1自体の強度アツプも
図れる。
また、上記の説明では特に言及していないが、
搬送車に動作指令を与える方法としては、作業員
が搬送車の近くにいて直接あるいはリモートコン
トロールで誘導する方法、あるいは図示するよう
にモニターカメラ11や送受信装置12を設備し
て遠隔地でモニターテレビを見ながら操作する方
法、あるいは搬送車に自身の位置を確認する装置
を設け、定まつた経路を往復させる方法、等各種
の方法が採用できる。
また、上記実施例では、姿勢の安定を図るた
め、車輪2を計6個設けたが、勿論これに限られ
ることはない。
また、上記実施例では、全ての車輪2の向きを
一方向にそろえ、転回方向としてクローラ式走行
装置の場合と同様の方式を採用するようにした
が、単に4輪自動車の如く旋回輪を設けて転回さ
せる方式を採用しても勿論良い。
以上詳細に説明したように、この発明は、門形
フレームと、その左右脚部下端に設けられた車輪
と、車輪の駆動装置と、各車輪の高さを調節する
機構と、フレームの傾斜検出器と、この検出器の
発信信号により前記車輪の高さを調節する機構を
動作させてフレームを水平に維持させる制御装置
と、前記門形フレームの内方空間内に収納可能な
形状に形成された荷台と、この荷台をフレームの
内方空間内に着脱自在に吊持する吊持機構とから
成るから、入手に頼らず、不整地や階段のある建
設現場でも搬送作業が効率良く行なえる。しか
も、荷台が吊持機構を介してフレームの内方空間
内に着脱自在に吊持されているので、荷台への資
材等の積み降ろしも容易であると共に、荷台の吊
り上げ・吊り降ろしも人手に頼らずにでき、前述
した搬送作業の能率化を更に推進することができ
る。さらに言えば、フレームが門形に形成され、
かつ、荷台がこのフレームの内方空間内に収納可
能な形状に形成されているから、フレームの奥行
きより長い全長を有する長尺部材であつても、フ
レームの内方空間を貫く方向に延在させて荷台上
に搭載することで、容易に運搬することができ
る。また、荷台がフレームの内方空間に収納され
た状態で搬送車を走行させることができるから、
荷が保護される。
また、この発明の搬送車は遠隔操作等で容易に
運転することとができるので、建設作業における
ロボツト化に寄与するところが大きい。
なお、この発明の搬送車は、建設現場に限ら
ず、広く適用できることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1
図は搬送車の全体構成を示す正面図、第2図は同
側面図、第3図は前記搬送車の車輪の図、第4
図、第5図は前記搬送車が階段を走行している状
態を示し、第4図は側面図、第5図は斜め上方か
ら見た斜視図である。 1……門形のフレーム、2……車輪、2a……
ゴムタイヤ、2b……金属製メツシユ、3……チ
エーン、4……駆動装置、5……シリンダ(車輪
高さ調節機構)、6……ジヤイロ式傾斜検出器、
7……吊持装置、8……吊りフツク、9……荷
台、11……モニターカメラ、12……送受信
機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 左右に脚部を配した門形のフレームと、この
    門形フレームの左右脚部下端にそれぞれ前後にわ
    たつて複数設けられ、少なくとも前後方向に前記
    門形フレームを走行させ得る車輪と、これら車輪
    の駆動装置と、前記各車輪の高さをそれぞれ調整
    し得る車輪高さ調整機構と、前記門形フレームが
    傾斜した際その傾斜の度合を検出する傾斜検出器
    と、この傾斜検出器の発する信号に基づいて前記
    車輪高さ調節機構を動作させて前記門形フレーム
    を水平に維持させる制御装置と、前記門形フレー
    ムの内方空間内に収納可能な形状に形成された荷
    台と、この荷台をフレームの内方空間内に着脱自
    在に吊持する吊持機構とから成ることを特徴とす
    る建設現場等で用いる自走式小形搬送車。
JP58155984A 1983-08-26 1983-08-26 建設現場等で用いる自走式小形搬送車 Granted JPS6047774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58155984A JPS6047774A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 建設現場等で用いる自走式小形搬送車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58155984A JPS6047774A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 建設現場等で用いる自走式小形搬送車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6047774A JPS6047774A (ja) 1985-03-15
JPH0115434B2 true JPH0115434B2 (ja) 1989-03-17

Family

ID=15617806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58155984A Granted JPS6047774A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 建設現場等で用いる自走式小形搬送車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047774A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648981Y2 (ja) * 1987-06-17 1994-12-12 東光株式会社 圧縮回路
JP4325543B2 (ja) * 2004-11-19 2009-09-02 パナソニック株式会社 移動機器
CN106003039B (zh) * 2016-06-20 2018-01-23 南京航空航天大学 可正交双向运动的变结构移动机器人及其控制方法
PT3620357T (pt) * 2018-09-05 2021-06-02 Comau Spa Veículo autónomo, tal como um veículo guiado automaticamente ou um robô móvel autónomo
CN110450857A (zh) * 2019-08-12 2019-11-15 余长岳 一种智能搬运小车的自动平衡调节装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828121A (ja) * 1981-08-12 1983-02-19 株式会社明電舎 真空開閉装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4978912U (ja) * 1972-10-28 1974-07-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828121A (ja) * 1981-08-12 1983-02-19 株式会社明電舎 真空開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6047774A (ja) 1985-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6638903B2 (ja) 建設作業用ロボット
KR101587640B1 (ko) 다방향 덤핑 이송 대차
EP3762328B1 (en) Cargo handling vehicle for navigation in narrow aisles and method therefore
CN211688123U (zh) 一种全向行驶的agv叉车
US4498554A (en) Highly maneuverable prime mover
JPH0115434B2 (ja)
JPWO2018221409A1 (ja) ドライブユニットおよび水平搬送台車
JP2935248B2 (ja) 不整地移動車
JPH09272430A (ja) 無人搬送ロボット及び無人搬送システム
US2290652A (en) Mine car transporting vehicle
JP3030433B1 (ja) 単軌条運搬機用台車
JPS60174367A (ja) 自走作業車
JPH01139428A (ja) 土木用搬送機
JP2574001B2 (ja) 搬送用作業車
JPH09286564A (ja) ロール物運搬車
EP4303102A1 (en) Non-cabin articulated truck
EP4316968A1 (en) Electric pallet truck with self-levelling forks
JP2010132173A (ja) 階段昇降作業車
JPS60185677A (ja) 自走式作業車
JP2020174556A (ja) 歩行型作業機及び作業装置
JPH1052152A (ja) 野菜等の積み込み運搬作業車
JP2717748B2 (ja) 散物回収方法およびその機械
JP5164035B2 (ja) 歩行型動力運搬車
JPS6290472A (ja) 鉄筋運搬装置及び鉄筋運搬方法
JP3196220U (ja) 歩行型農業機械の荷台機構、及び歩行型農業機械