JPH01150660A - ロール切断機 - Google Patents

ロール切断機

Info

Publication number
JPH01150660A
JPH01150660A JP63274631A JP27463188A JPH01150660A JP H01150660 A JPH01150660 A JP H01150660A JP 63274631 A JP63274631 A JP 63274631A JP 27463188 A JP27463188 A JP 27463188A JP H01150660 A JPH01150660 A JP H01150660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
roll
winding
cutting machine
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63274631A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0712865B2 (ja
Inventor
Bernd Goerner
ベルント・ゲルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beloit Corp
Original Assignee
Beloit Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beloit Corp filed Critical Beloit Corp
Publication of JPH01150660A publication Critical patent/JPH01150660A/ja
Publication of JPH0712865B2 publication Critical patent/JPH0712865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/10Mechanisms in which power is applied to web-roll spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/2284Simultaneous winding at several stations, e.g. slitter-rewinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/28Attaching the leading end of the web to the replacement web-roll core or spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/02Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with longitudinal slitters or perforators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/414Winding
    • B65H2301/4148Winding slitting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • B65H2301/5133Removing electrostatic charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/52Auxiliary process performed during handling process for starting
    • B65H2301/522Threading web into machine

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、請求項1の前文に記載した型のロール切断機
に関する。
〔従来の技術、発明が解決しようとする課題]そのよう
なロール切断機、即ちロールスリット形成機は既に知ら
れている。それは、ウェブの移動方向へみて切断ステー
ションの下流地点で、しかも切断ステーションの上方に
配置された2個の固定状に装着された支持ローラーを有
し、その支持ローラーは同じ高さの所に配置されるが互
いに横方向へ間隔をおいて位置して真空装置ををしてお
り、そのローラーの上で狭いロールが巻かれる。
巻き始めの時点で、狭いロールのためにカードボードで
構成されるリールコアがそれぞれの支持ローラーに当接
し、それらの両端は支持ローラーの表面に揺動可能に当
接する支持腕に適切な締め装置によって保持される。そ
れぞれの支持ローラーによって、真空により引きつけら
れるサブウェブの先端部はリールコアに接続され、その
時、コイル巻きが始り、支持ローラー上でそれぞれのサ
ブウェブによる狭いロールがコイル巻き状に形成される
作動操作のスタート時、ウェブは、巻戻し位置に挿入さ
れた幅広ロールから巻戻され、複数の室内ローラーによ
り形成される案内装置に沿ってロール切断機へ引き出さ
れなければならない。幅広ウェブが複数の狭いサブウェ
ブに分割される切断ステーションをこえたのちに、隣接
するサブウェブは、片方の支持ローラーと他方の支持ロ
ーラーの所で巻き取りユニットに交互に送られる。支持
ローラーの巻取りユニットは、リールコアの軸によって
形成される巻き軸を有し、それらの巻き軸は、狭いロー
ルのロール直径が次第に増大することによって、巻き過
程で移動するが、それらは実質上整列した状態に保持さ
れる。一方の支持ローラーの巻取りユニットは一方のグ
ループを形成し、他方の支持ローラーの巻取りユニット
は第2グループを形成する。
本発明は、前述の型式の巻取り方式、即ち、2個の支持
ローラーがあって、その支持ローラー上で形成される狭
いロールに巻きが行われるような型の巻き方式に制限さ
れるものではない。その他支持ローラーを使用しないで
作動する巻取りユニットも知られている。しかしながら
、本発明を適用することのできる構造形態の共通した特
性は、形成された狭いロールが互いに接触しないように
巻き軸が互いに離れているような2つのグループの巻取
り装置へ交互にサブウェブが供給されるようになってい
ることである。この分割の理由は、狭いロールのり−ル
コアとそれに対応する支持腕とを結合させる締結装置の
ために、スペースがなければならないということである
。かくして、請求項1の前文に記載の従来のロール切断
機においては、これらの部材は各々の場合、成るグルー
プの巻取り装置の軸方向に連続する狭いロール間の中間
スペースに入りこむ。
挿入された幅広ロールから巻戻し位置へのウェブの引込
み、特に、サブウェブを2グループの巻取りユニットへ
分割する操作は、前記請求項の書き出し部分に従ったロ
ールスリット形成機においては、手で行われており、こ
れは時間のかかる操作であって、さらに作業員が成る種
のけがをする危険もある。
マサチュセッツ州(USA)レノックスにあるヘロイト
、レノックス社(Beloit Lenox Inc、
)の出版物「ハイトルクセンターワインド(HTC)ワ
インダー」によれば、支持ローラーが1個だけ使用され
、その支持ローラーに対して、支持腕上で狭いロールの
リールコアが両側から装着されるようになったロール切
断機が示されている。引込み操作は、ウェブに対して横
断方向へ伸長する引込みロッドで成る引込み装置によっ
て行われ、その引込みロッドは案内装置によって形成さ
れるウェブ通路に沿ってウェブと平行に移動し、それに
よってウェブを引きづる。そのウェブは、巻取りステー
ションで、その先端部が引込みロッドに例えば接着によ
り、又はクリップ留めにより接続され、そこで引込みロ
ッドは作動状態に設定され、そしてウェブの通路に沿っ
て種々のステーションを通って切断位置の後方までウェ
ブを引込む。しかしながら、切断位置を通過後に形成さ
れるサブウェブを、横方向に間隔をおいて位置する巻き
軸を持った巻きユニットまで送ることもまた、この場合
、手で行われるので、遅延が生じ、作業員にとって退く
つな操作であって、危険も伴う。
そこで本発明は、2グループの巻取りユニットまで自動
的にウェブを引込みに当って、請求項1の書出し部分に
記載のロール切断機における問題点を解決しようとする
ものである。
〔課題を解決するための手段、作用〕
前記問題は、請求項1に記載の発明により解決される。
即ち、本発明によれば、引込み手段により、ウェブは従
来のように、切断ステーションの後方地点まで引込まれ
るばかりでなく、さらに、サブウェブは、切断ステーシ
ョンを通過後、巻取りユニットのグループへ分配される
。かくして切断ステーションを通過後、サブウェブは種
々の方向へ送られる。このようにして、請求項1の書出
し部分に記載のロール切断機の自動化の程度は実質的に
増大する。
本発明の基本的思想は請求項2に記載の装置により実現
される。
この場合、それ自体よく知られている引込み手段は、そ
の機能が改善され、それは切断ステーションの通過後に
現れるサブウェブを、連続的に種々のグループをもつ巻
取りユニットへ導く。即ち2グループの巻取りユニット
の場合、引込み手段ははじめに全てのサブウェブを一方
のグループの巻取りユニットへ導き、それから巻きとら
れるサブウェブを分離させたのち、残りのサブウェブを
他方のグループの巻取りユニットへ導く。
第3図に従ったもうひとつの実施形態において、それ自
体よく知られたように構成され、ウェブを切断位置の後
方へ引き上げるように仕組まれた引込みユニットには、
別個の分配装置が接続し、この分配装置はサブウェブを
種々のグループの巻取りユニットへ分配させる、即ち、
互いに隣接していない第1組の総てのサブウェブを、一
方のグループの巻取りユニットへ供給し、互いに隣接し
ていないサブウェブのもうひとつの総てのグループを、
他方のグループの巻取りユニットへ供給する。
第3の好ましい形態は、請求項4の要旨である。
この場合、引込み装置に関連した別個の移送装置が全て
のサブウェブを全ての、即ち一般には両グループの巻取
りユニットへ供給するのではなくて、全ての非隣接サブ
ウェブを一方のグループの巻取りユニットへ供給し、同
時に他方のグループの巻取りユニットへ供給する操作が
引込み装置それ自体によって行われ、全てのサブウェブ
ははじめにまとまって、後者の巻取りユニットへ供給さ
れる。
移送装置によって片方のグループの巻取りユニットへ送
られるサブウェブを、他方のグループの部分から離反す
るように導くことができるようにするために、請求項5
に従って、横断方向の切断装置を備えるようにすること
もできる。
前記横断方向の切断装置は基本的には、自動操作とする
ことができるが、多くの場合、この自動式横断方向の切
断装置を、ロール幅を変えて切断位置の異なる切断に自
動的に適用するためには、支出が大きいために、切断は
手動の適切な装置を使って行なうのが好ましい。
引込み装置及び/又は移送装置は伸長型把持部材で成り
、その把持部材は可撓性引っばり部材の所で案内され、
案内袋W(請求項6.7)に沿ってそれ自体平行に移動
するようにすることもできる。その把持装置は吸引管又
は引込みロッド(請求項8.9)とすることができる。
引込み装置及び移送装置の案内や配置の詳細は、請求項
10に従って行われ、移送装置は他方のグループの巻取
りユニットまで移動するか、或いは請求項11に従って
それらの巻取りユニットのまわりを完全に移動する。
本発明による他の重要な改良は、請求項12の要旨であ
って、これは特に請求項13の意味から移送装置と共に
この形態で使用される。
加圧ローラーは案内ローラーから揺動して離反し、引込
み装置の把持部材が祇ウェブが取付られた引込みロッド
を通過させることができるようにする。引込みロッドが
案内ローラーと加圧ローラーとの間の間隙を通過したの
ち、その間隙は閉鎖されるので、例えばサブウェブが移
送装置によって移送される間、ウェブはこの地点をこえ
て戻ることはない。
請求項14の特徴は、片方のグループの巻取りユニット
によってすでに把持された材料ウェブに、ループを形成
することを可能にし、それによって移送装置の把持部材
の包みが容易となり、従って全てのサブウェブが成る角
度をこえて他方のグループの巻取りユニットへ送られる
。これは例えば把持部材が吸引管として構成される時に
重要である。
請求項15は、引込み装置それ自体がサブウェブを複数
グループの巻取りユニットへ連続的に供給するようにし
た具体的なもうひとつの改良を記載している。
(実施例〕 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、巻戻しステーションが左側に示され、
左上コーナーには、8〜lomの長さを有する幅広紙ロ
ール1が示されている。それに対応した幅広紙ウェブ1
0が前記ロールから解かれて矢印方向へ、ウェブ10の
両側に支持された転向ローラ2,3を通って幅広引っば
りローラ4へ送られる。そのウェブ10はそれから、も
っと低い所で同じ高さに位置する2個の転向ローラー5
.6を通り、下からもっと幅広の引っばりローラー7を
通って切断ステーション30へ送られる。ウェブlOは
その切断ステーション30において、隣接する平行なサ
ブウェブ10′、10’  (第3図)を形成するよう
に縮方向へスリットが入れられ、それから案内ローラー
8へ送られ、その案内ローラー8に対して外側から、揺
動して後退自在な加圧ローラー9が当接する。ウェブ1
0はローラー8.9間の間隙を通って送られる。ローラ
ー2.3,4,5.6゜7.8.9の結合体は案内装置
20を形成し、その案内装置によって、ウェブはロール
スリット形成機又は切断機を通ってその通路へ導かれる
ので、ウェブlOの短い自由端はローラー上を通ってど
こへでも送られ、しかも緊張した、しわのない状態に保
持される。
このロール切断機は、さらに、エンドレスチェン43の
所で案内される引込みロッド41を有する自動引込み装
置40を有し、同エンドレスチェン43はカエプの横方
向の外側において案内され、そのチェノに平行でしかも
ロール1から案内ローラー8の後方までウェブl(lに
対して横断方向に配置された多くの転向ローラー42を
まわって送られる。この目的のために、ウェブ10のス
タート部は、スタート位置41′に配置された引込みロ
ッド41に接着、またはクリンプ留めされる、即ち、引
込みロッド41のまわりに置かれたウェブ10端をその
引込みロッド41に締めつけるばね部材により固定され
る。
この操作は手で行われる。ウェブ10を引込みロッド4
1に接続したのち、その引込みロッド41はそれに固定
されたつニブ10の端部と共に、第1図の左側に示され
ている方向へ移動し始め、チェノ43により案内装置2
0に沿って案内され、転向ローラー42装置は、チェノ
43と、ひいては引込みロッド41とが操作時、ウェブ
10の走行する側で種々のローラー2〜8をこえて常時
導かれることを確実にする。
切断ステーション30は、この実施例において、2個の
垂直方向に上下関係に配置された転向ローラー31.3
2を有し、それらのローラー間で、ウェブに対して横断
方向へ伸長する直線ガイド33の所に下方刃35のため
の刃キャリッジ34が配置される。
刃キャリッジ34とは反対側でウェブ10の他側には、
刃キャリッジ36が配置され、そのキャリッジは上方刃
、即ちナイフ37を有し、これらのナイフ37は、ウェ
ブに対して横断方向へ伸長する直線ガイド38に沿って
、刃キャリッジ34と同じ距離だけ移動するので、それ
に関連して対をなす刃35.37は常時適切に協働する
。上方刃37は第1図に示す方法で常に揺動をするので
、引込み時、ウェブ端をそれに取付られた引込みロッド
41内のウェブ10は、刃35.37間を通って送られ
る。
同様の方法で、引込みロッド41を通過させるために、
加圧ローラー9も、シリンダー11により離反方向へ揺
動が行われる。図面から明らかなように、チェ743は
案内ローラー8の部分で半円形ガイドレール12をまわ
って送られるので、引込みロッドは案内ローラー8の表
面から適切な距離に保持される。
切断ステーション30と、その上方にあるローラー8.
9との上方で、ウェブ10の幅にわたって伸長する2個
の支持ローラー13.14は同じ高さにあるが、水平方
向に互いに離れて位置し、この両ローラーとも、後述す
る巻取りユニットにより駆動され、そのユニットと協働
して、サブウェブ10′。
10#で作られる狭いロールを形成する。
引込み装置40のチェ7もまた、半円形ガイドレール1
5により支持ローラー14をまわって外方へ導かれる。
チェ743はそれから、多くの他の転向ローラーをまわ
り、駆動装置16を通り、それから引込みロッド41が
最初の位置41′に配置される所の幅広ロール1の近く
へ戻る。
第2図はスリット形成位置、即ち切断位置30でウェブ
から形成されたサブウェブで狭いロールを形成する状態
を示す。サブウェブ10′は左側の支持ローラー13へ
後述の方法で供給され、サブウェブ10′は右側の支持
ローラー14へ供給される。それらの支持ローラー13
.14は吸引ローラーとして構成され、そこへ送られる
サブウェブ10′、10”を確実に保持する。支持ロー
ラー13.14の上方には、横行軸のまわりで回動する
ローラークランク17が装着され、その自由端には、2
個のライダーローラー19で成るローラー揺動部材が#
3動できるように取付られる。ローラー揺動部材18の
揺動位置は、シリンダー21を駆動することにより調整
される。
ライダーローラー19は、サブウェブ10′、 10”
の幅に対応する長さのカードボード管の形をしていて、
ここには図示していない供給装置により、支持ローラー
13又は14の上側へ送られるリールコア22を把持し
、そのリールコアを軸に平行に調整するようになってい
るので、カードボード管は線で示された支持腕25の端
部に配置された締め装置によりその両端が把持される。
各サブウェブ10′又は10#には、そのような一対の
支持腕が関連し、これらの支持腕はリールコア22の端
部の外側へ伸長し、それらの締め装置はり−ルコア22
の外側から端部内へ延びてリールコアと結合している。
支持ローラ13,14により吸引されるサブウェブ10
′又は10#の端部は、図示していない手段によ・す、
対応する側のリールコア22に固定される。支持ローラ
13.14は、それから移動し始め、サブウェブ10’
又は10#はそれぞれのリールコア22に巻かれ、サブ
ウェブ10′、 10“の幅に対応する狭いロール23
.24を形成する。支持ローラー13上のサブウェブ1
0’で形成される狭いローラーは、第3図に示すように
、支持ローラー14上のサブウェブ10#で形成される
狭いロールに対して縦方向において片寄って位置する。
各支持ローラー13.14の狭いロール23.24間の
中間スペースは、連続する狭いロール23.24の端部
間に空間をもたせるために支持腕25にとって必要であ
る。
支持ローラー13に巻かれる狭いロールの巻き軸26は
、実質上圧いに整列している。しかしながら、狭いロー
ル23の直径が増大すると共に、それらの巻き軸26は
、支持腕25が描く円弧に沿って移動する。これと同じ
ことが支持ローラー14上の狭いロール24の巻き軸2
7についても言える。
狭いロール23を形成する全ての要素は、全体を符号2
8で示した巻取りユニットを形成し、ロール23を形成
する全ての要素は、巻取りユニット29を形成する。巻
取りユニット28はグループ50を形成し、その巻取り
ユニット28の数は、左側支持ローラー13に巻かれる
サブウェブの数に対応する。巻取りμニット29は第2
図及び第3図に示すように、グループ60を形成する。
ここで問題となるのは、グループ50.60が離れて位
置し、ロールのはさみ部8.9まで成る面で案内されて
きたウェブ10がここで分割されなければならず、隣接
しないサブウェブ10’がグループ50へ供給され、残
りのサブウェブ10″がグループ60へ送られなければ
ならないということである。
これは第1〜8図の実施例において、全体を符号70で
示した移送装置により行われ、その機能については、第
4〜8図により詳細に説明する。
第4図から判るように、移送装置1f70は、ウェブ幅
上を横断方向へ伸長する吸引管71の形のサブウェブの
伸長把持部材を有し、その吸引管は、ウェブの2つの端
部において、支持ローラー13.14間の部分ではウェ
ブの一方の側で転向ローラー72を介して案内されるチ
ェン73上を移動することができ、その駆動ローラーは
符号74で示されている。
その吸引管71は、第4図に示す位置から室内ローラー
8と支持ローラー14との間を走行するウェブ10部分
の近くへ下方へ移動することができ、その際、吸引管に
より把持されたサブウェブは支持ローラー13を通過す
る時、それらのサブウェブが支持ローラーによって吸引
されるほど接近する。2個の転向ローラー72.72は
支持ローラー13.14の真下に配置され、駆動ローラ
ー74は前記両支持ローラーの真上に配置される。
二のロール切断機の全ての駆動部材、即ち、支持ローラ
ー13.14の駆動部材や、チェノ43,73の駆動部
材16.74や、案内ローラー8の駆動部材は全部、速
度が可変自在で相互依存性も制御自在である。
祇ウェブ10ははじめに切断ステーション30の後方ま
で前進するように引っばられ、そこで上方刃37が作動
し縦方向の分割が始まる(第5図)。
引込みロッド41が、形成されるサブウェブ10′。
10#を引っばり、そのロッドはそれから近接スイッチ
Eの所で止る(第6図)。
予め定められた時間の後、引込みロッド41の駆動部材
が逆転され、引込みロッド41は近接スイッチDの所へ
逆行する。同近接スイッチDの位置は、近接チイッチC
に達して停止した吸引ローラー71がウェブ10の張力
による上からのわずかな圧力に耐え、その吸引作用を前
記ウェブに作用させることができるように選択される。
この状態が第7図に示されている。引込みロッド41が
EからDへ戻る時、切断位置30を通ってウェブ10が
後退摺動を生しることはない。なぜなら、ウェブは、そ
のウェブ10によって容易に回転することのない受動案
内ローラー8と、加圧ローラー9との間にしっかりと保
持されるからである。
吸引ローラー71が接触する区域では、ウェブ10はす
でにサブウェブ10′、 10“に分割されている。
支持ローラー14へ送られるサブウェブ10#はすでに
支持ローラー14に吸引されており、支持ローラー13
へ送られるサブウェブ10′ はこの時点で、吸引ロー
ラー71と引込みロッド41との間の部分で手により分
離される。対応信号に応答して、駆動部材16が再び作
動状態に設定されるので、引込みロッド41は支持ロー
ラー14のまわりでその通路を移動し続ける。駆動部材
74もまた、再びスタートするが、それは反対方向へ作
動するので、吸引ローラー71は再び上方へ送られる。
それはサブウェブ10′の自由端を伴い、そして支持ロ
ーラー13がそれ自体の吸引作用によって前記自由端と
接触するように支持ローラー13にサブウェブ10′の
自由端を接近させる。
この操作位相が第8図に示されている。第7図に示す吸
引ローラー71の位置から第8図に示す位置へ移る間、
対のローラー8.9の上方でサブウェブ10′の自由に
垂れる端部材にしわが形成されないようにするために、
エアジェツト管39が設置され、これによってウェブ端
はわずかに緊張した状態に保持される。
引込みロッド41が近接スイッチDからはなれるとすぐ
に、ロール1と支持ローラー13.14は再び、引込み
速度に加速される。引込みロッド41が支持ローラー1
4のまわりを移動し、近接スイッチFを通過する時、こ
のロール切断機は止まる。吸引管71は近接スイッチG
により停止する。引込み操作はかくして終了し、第2図
に関連して説明した巻き操作が始まる。
新しい引込み操作において、引込みロッド41をロール
1からのウェブ10の端部に接続させることができるよ
うに、近接スイッチFの部分で不動状態にある引込みロ
ッド41は、駆動部材16の適切な逆転によりその通路
に沿って位置41′へ戻る。
他の実施例においても、同一符号は機能的に同一部品を
示す。
第9〜11図の実施例において、チェノ43は右側の支
持ローラー14をまわる代わりに、左側の支持ローラー
13のまわりにある円形ガイドレール44へ送られるよ
うになっており、そこにもうひとつの移送装置80が配
設されている。その移送装置80はチェノ83を有し、
そのチェン上を、ウェブ10の幅にわたって横断方向へ
伸長する移送口νド81がエン、ドレス通路上をそれ自
体平行に移動する。ウェブの両側に配置されたチェノ8
3は、半円形ガイドレール85上を支持ローラー14に
沿ってそのまわりを走行し、支持ローラー13.14の
頂部の高さで両ロール間に配置された駆動部材84を通
って走行し、そこから下向きに、支持ローラー13.1
4の下方部分にある転向ローラー82を通って走行する
ロール切断機のこの実施例は次のように作動する。
引込みロッド41に取付られたウェブ10が切断位置を
通り、案内ローラー8を通過し、近接スイッチHに達す
る時、その前に下向きに揺動した加圧ローラー9が再び
揺動して案内ローラー8に当接するので、ウェブlOは
戻ることができなくなる。
引込みロッド41を支持ローラー13をまわってそれに
非常に接近した状態で通過させると、全てのサブウェブ
10′、 10’は、吸引ローラーとして構成された支
持ローラー13により把持される。
支持ローラー13の内側の部分で、その高さの半分の位
置に配置された近接スイッチにの所で、引込みロッド4
1の駆動が停止し、短時間の遅延をもって、ロール1と
、案内ローラー8と、支持ローラー13.14が停止す
る。この時間中、チェノ83上の移送装置80の移送ロ
ッド81は矢印の方向へ向ってサブウェブ10′、 1
0’へ移動するので、そのサブウェブは成る包囲角でも
って移送ロッドのまわりを通過する。この操作位相が第
9図に示されている。
右側の支持ローラー(及びグループ60)へ送られるサ
ブウェブ10“は、移送ロッド81と引込みロッド41
との間で手で切断され、それは接着又はクリップ留めに
より移送ロッドに取付られる。
対応信号に応答して、ロール1と案内ローラー8と、支
持ローラー13.14 と、チェノ83との全ての駆動
が引込み速度に加速され、その引込みロッドは支持ロー
ラー13.14間を外方へ移動し続け、移送ロッド81
はサブウェブ10″を支持ローラー14まで送る。この
操作位相が第10図に示されている。
移送ロッド81と引込みロッド41とはそれらがそれぞ
れ近接スイッチJとLとによって停止するまで、それら
の通路を移動し続ける。サブウェブ10′、 10“は
それから、移送ロッド81又は引込みロッド41から分
離されたのち、支持ローラー13.14の吸引効果と巻
取りユニット28.29(第2図)とによって把持され
、そして狭いロール23.24を形成するようにコイル
巻きにされる。
第11図に示される引込みロッド41の位置は非作動位
置である。新しい引込み操作がまさに始動しようとする
時、駆動部材16は再び作動状態に設定される。しかし
ながら、この実施例では、引込みロッド41が再び第1
図の位置41′に達するまでその方向の運動を維持する
第12図の実施例において、前の実施例の移送装置70
.80に対応する装置はないが、その代わり、チェノ4
3上の引込み装置40が引込みロッド41を、2個の支
持ローラー13.14をこえて連続的に移動させる。
引込みロッド41が案内ローラー8を通り、それから近
接スイッチHを通過し、それによって、加圧ローラー9
がウェブ10又は案内ローラー8と接触する時、その引
込みロッド41は支持ローラー13、: のまわりで円形ガイドレール45を通って移動し、それ
は第12図の点線で示される位置41″に、近接スイッ
チMにより行止まりまで動かされる。サブウェブ10’
は切断され、それは吸引ローラーとしで形成された支持
ローラー13上にとどまる。
引込みロッド41はそれから第12図に示す方法で、そ
の通路を移動し続け、支持ローラー13.14間を下方
へ移動し、そこで支持ローラー14のまわりで円形ガイ
ドレール46上を約180°ばかり通り、サブウェブ1
0#の端部を支持ローラー14に接触させるようにする
。近接スイッチNは第12図の実線で示す位置4ビに引
込みロッド41を停止させる。再度スタート位置へ戻す
ためには、サブウェブ10#の端部を分離したのち、引
込みロッド41はチェノ43上を指示方向へ再びその通
路を移動し続ける。
この実施例において、巻き始めは第2図に関連して説明
されている方法で行われる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、幅広のウェブの前端部
を引込む引込み装置の移動に伴って、切断された幅の狭
いサブウェブが、二つのグループに分けられてそれぞれ
の巻取りユニットに導かれて幅の狭いロールに巻き上げ
ることができ、短時間にかつ危険が少い状態で作業を行
なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のロール切断機の側面図、 第2図は同実施例の巻取りユニットの縮小部分側面図、 第3図は第1図の■−■線に沿ってとった縮小部分図、 第4図は第1図の右部分の拡大部分図、第5〜8図は第
4図に対応する基本的機能要素だけを移送装置の種々の
作動位相で示した簡単な説明図、 第9図は移送装置の変形実施例を有する第4図に対応す
る図、 第10.11図は移送装置の種々の作動位相で第9第1
2図は引込み装置それ自体がサブウェブを種々のグルー
プの巻取りユニットへ送るようになった他の実施例の第
4図に対応する拡大部分図である。 1−幅広紙ロール、 2,3.5.6−転向ローラー、
4.7− 引張りローラー、8・−・案内ローラー、9
−・加圧ローラー、  10−・・祇ウェブ、10′、
 10″−サブウェブ、13.14−・−支持ローラー
、15・−・ガイドレール、  16・・・駆動部材、
17・−ローラークランク、22−  リールコア、2
3.24  ・−狭いロール、 25−・支持腕、28
.29−一巻取りユニット、3〇−切断位置、4〇−引
込み装置、   41・−引込み口・ンド、42.72
.82・−固定転向ローラー、43.73.83−−チ
ェノ、  50−−−一方のグループ、6〇−他方のグ
ループ、 70.80−・−移送装置、71・−吸引管

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、幅広ロールを巻戻すステーションと、 幅広ウェブを少くとも1個の縦方向の切断装置によって
    サブウェブに分割する切断ステーションと、 複数の巻取りユニットで成る巻取りステーションとを備
    え、 前記巻取りユニットによりサブウェブは狭いロールに巻
    かれ、隣接するサブウェブの前記巻取りユニットは異な
    るグループの巻取りユニットに属し、一方のグループの
    巻取りユニットは実質上整列した巻き軸を有し、それら
    の巻き軸は、一方のグループの巻取りユニットに巻かれ
    たロールが、ウェブの横断方向に見た時、他方のグルー
    プの巻取りユニットに巻かれたロールに重ならないよう
    な距離だけ、前記巻き軸に平行をなす他方のグループの
    実質上整列した巻き軸から離れて位置しており、 更に、ウェブをその通路に沿って巻戻し位置から切断位
    置を通って巻取り位置へ案内する案内装置と、 巻戻されるウェブの先端部を、前記案内装置によって形
    成される通路にそってロール切断機内へ、ウェブの走行
    方向へ切断位置に続く通路の地点まで引き込む引き込み
    手段とを備えた紙等のウェブの幅広ロールを複数の狭い
    ロールに分割するロール切断機において、 前記引込み装置によって、サブウェブ(10′)は一方
    のグループ(50)の巻取りユニット(28)へ導かれ
    、隣接するサブウェブ(10″)は他方のグループ(6
    0)の巻取りユニット(29)へ導かれることを特徴と
    する紙等のウェブの幅広ロールを複数の狭いロールに分
    割するロール切断機。 2、前記引込み手段によってウェブ(10)は切断ステ
    ーション(30)をこえて引込まれ、全てのサブウェブ
    (10′、10″)ははじめに片方のグループ(50)
    の巻取りユニット(28)へ送られ、このグループ(5
    0)用のサブウェブ(10′)を分離したのち、互いに
    隣接していない他方のサブウェブ(10″)は他方のグ
    ループ(60)の巻取りユニット(29)へ導かれるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のロール切断機。 3、前記引込み手段はウェブ(10)を切断ステーショ
    ン(30)をこえて引込む引込み装置(40)と;サブ
    ウェブを引込み装置(40)から受取った後一方のグル
    ープの巻取りユニットへ供給し、隣接するサブウェブを
    引込み装置から受取った後、他方のグループの巻取りユ
    ニットへ供給する、前記引込み装置(40)に関連した
    別個の分配装置とを備えたことを特徴とする請求項1に
    記載のロール切断機。 4、引込み手段は、ウェブを切断ステーション(30)
    をこえて引込み、サブウェブ(10′、10″)を一方
    のグループ(60)の巻取りユニット(29)へ供給す
    る引込み装置(40)と、前記引込み装置(40)に関
    連し、他方のサブウェブ(10″)を引込み装置(40
    )から受取った後他方のグループ(50)の巻取りユニ
    ット(28)へ供給する別個の移送装置(70)とを含
    むことを特徴とする請求項1に記載のロール切断機。 5、他方のサブウェブ(10′)を引込み装置(40)
    の所で移送装置(70、80)により接触後、分離させ
    る横方向の切断装置が備わっていることを特徴とする請
    求項2又は4に記載のロール切断機。 6、引込み装置(40)及び/又は移送装置(70、8
    0)は、ウェブの幅にわたって横断方向へ延び、ウェブ
    の起始部が取付けれ、しかもウェブの幅の横方向へ外側
    に配置された案内装置上をその案内装置(20)に沿っ
    てウェブと平行に移動する伸長型把持部材を有すること
    を特徴とする請求項1〜5のいづれかに記載のロール切
    断機。 7、前記案内装置は、固定転向ローラー(42、72、
    82)をまわって導かれるエンドレス可撓性引っぱり部
    材(43、73、83)を有することを特徴とする請求
    項6に記載のロール切断機。 8、前記伸長型把持部材は吸引管(71)であることを
    特徴とする請求項6又は7に記載のロール切断機。 9、前記伸長型把持部材は引込みロッド(41)又は移
    送ロッド(81)であることを特徴とする請求項6〜8
    のいづれかに記載のロール切断機。 10、2グループの巻取りユニットが備えられ、その各
    グループには支持ローラーが関連し、その上で狭いロー
    ラーがコイル状に巻かれるようになっており、引込み装
    置(40)は把持部材と共に、一方の支持ローラー(1
    3、14)のまわりをまわって移動し、移送装置(70
    、80)はその把持部材(71、81)と共に、切断ス
    テーション(30)と支持ローラー(13、14)との
    間に配置された地点でサブウェブ(10′、10″)ま
    で移動し、さらに他方の支持ローラー(13、14)ま
    で受取ったサブウェブ(10′、10″)と共に他の地
    点で移動することを特徴とする請求項4又は5〜9のう
    ちのいづれかに記載のロール切断機。 11、移送装置(80)の把持部材(81)は支持ロー
    ラー(14)のまわりを移動することを特徴とする請求
    項10に記載のロール切断機。 12、切断位置(30)と巻取りユニット(28、29
    )との間には、案内ローラー(8)と、同案内ローラー
    から離反方向へ揺動しローラー(8)に当接でき、それ
    らのローラー間をウェブ(10)が通過できる加圧ロー
    ラー(9)とを備えたことを特徴とする請求項1〜11
    のいづれかに記載のロール切断機。 13、案内ローラー(8)と加圧ローラー(9)は、切
    断ステーション(30)と移送装置(70、80)の把
    持部材(71、81)がサブウェブ(10′、10″)
    に達する地点との間に配置されていることを特徴とする
    請求項12に記載のロール切断機。 14、前記引込み装置(40)は、移送装置(70)の
    把持部材(71)がサブウェブ(10′、10″)に到
    達する地点を通過したのちに停止し、ウェブの進行方向
    とは反対方向へわずかだけ戻るようにコントロールされ
    ることを特徴とする請求項10〜13のいづれか1つに
    記載のロール切断機。 15、2グループの巻取りユニットが備えられ、各グル
    ープには、支持ローラーが関連し、そのローラー上には
    、狭いロールが巻かれ、前記引込み装置は把持部材(4
    1)と共に、はじめに、片方の支持ローラー(13)を
    まわって移動し、それからそれぞれ他方の支持ローラー
    (14)のまわりを途中までまわって移動することを特
    徴とする請求項5〜9のいづれか1つに記載のロール切
    断機。
JP63274631A 1987-11-05 1988-11-01 ロール切断機 Expired - Lifetime JPH0712865B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3737504.0 1987-11-05
DE19873737504 DE3737504A1 (de) 1987-11-05 1987-11-05 Rollenschneidemaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01150660A true JPH01150660A (ja) 1989-06-13
JPH0712865B2 JPH0712865B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=6339802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63274631A Expired - Lifetime JPH0712865B2 (ja) 1987-11-05 1988-11-01 ロール切断機

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5152471A (ja)
EP (1) EP0315569B1 (ja)
JP (1) JPH0712865B2 (ja)
KR (1) KR0134890B1 (ja)
CN (1) CN1019186B (ja)
BR (1) BR8805742A (ja)
CA (1) CA1321540C (ja)
DE (2) DE3737504A1 (ja)
ES (1) ES2056952T3 (ja)
FI (1) FI91629C (ja)
MX (1) MX170556B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4130678C2 (de) * 1991-09-14 1995-03-16 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum Einziehen von Bahnen in Rollenrotationsdruckmaschinen
US5421535A (en) * 1993-03-08 1995-06-06 Stamco Division, Monarch Machine Tool Co. Method and apparatus for automatically winding scrap metallic strip material
US5301610A (en) * 1993-04-30 1994-04-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for making spiral wound sleeves for printing cylinders and product thereof
DE4425662C1 (de) * 1994-07-20 1995-11-16 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Quertrennen einer Papierbahn
DE29515848U1 (de) * 1995-10-06 1995-12-07 Maschinenfabrik Goebel Gmbh, 64293 Darmstadt Einrichtung zum Aufwickeln einer Bahn
DE19621507C1 (de) * 1996-05-29 1997-09-18 Heidelberger Druckmasch Ag Bahneinzugsvorrichtung für eine bahnförmiges Material verarbeitende Maschine, insbesondere eine Rollenrotations-Druckmaschine
FI101372B (fi) * 1996-07-05 1998-06-15 Valmet Corp Menetelmä paperirainan rullauksessa ja rullauslaite
FI101371B (fi) * 1996-07-05 1998-06-15 Valmet Corp Menetelmä paperiradan rullauksessa ja rullauslaite
FI99283C (fi) * 1996-07-16 1998-06-10 Valmet Corp Menetelmä paperirainan tai vastaavan rainamaisen materiaalin päänviennissä rullauslaitteessa, erityisesti pituusleikkurissa sekä laite menetelmän toteuttamiseksi
DE19727326A1 (de) * 1997-06-27 1999-01-07 Voith Sulzer Finishing Gmbh Rollenschneidvorrichtung
DE19729530C2 (de) * 1997-07-10 1999-05-20 Voith Sulzer Finishing Gmbh Rollenschneider
DE19752112C1 (de) * 1997-11-25 1999-06-24 Voith Sulzer Finishing Gmbh Rollenwickeleinrichtung
DE19908339A1 (de) * 1999-02-26 2000-08-31 Voith Sulzer Papiertech Patent Maschine zur Herstellung und/oder Bearbeitung einer Materialbahn
DE10017371C1 (de) * 2000-04-07 2001-12-06 Oce Printing Systems Gmbh Vorrichtung zum Einziehen einer Endlosbahn für ein Druck-oder Kopiersystem mit modularem Aufbau
DE10021375A1 (de) * 2000-05-02 2001-11-15 Voith Paper Patent Gmbh Verfahren zum Aufführen mehrerer aus einer Materialbahn geschnittener Teilbahnen auf Teilbahnrollen und Wickelvorrichtung
US7101587B2 (en) 2001-07-06 2006-09-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for wetting and winding a substrate
US6649262B2 (en) 2001-07-06 2003-11-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet roll having uniform composition distribution
US20030113458A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Method for increasing absorption rate of aqueous solution into a basesheet
US6866220B2 (en) 2001-12-21 2005-03-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Continuous motion coreless roll winder
JP4003510B2 (ja) * 2002-04-04 2007-11-07 富士フイルム株式会社 磁気テープの製造装置
DE102004049720A1 (de) * 2004-10-11 2006-04-20 Voith Paper Patent Gmbh Verfahren zum Einführen einer Materialbahn in eine Rollenwickeleinrichtung und Rollenwickeleinrichtung
DE102005038477A1 (de) * 2005-08-13 2007-02-15 Voith Patent Gmbh Vorrichtung zum Führen einer Bahn
DE102005038478A1 (de) * 2005-08-13 2007-02-15 Voith Patent Gmbh Vorrichtung zum Führen einer Bahn
FR2895305B1 (fr) * 2005-12-27 2009-04-17 Goss Int Montataire Sa Presse d'impression a engagement de bande ameliore et procede d'engagement de bande correspondant.
CN101181970B (zh) * 2007-12-17 2010-06-09 中冶南方工程技术有限公司 送纸裁纸装置
DE102008018840A1 (de) * 2008-04-15 2009-10-22 Manroland Ag Vorrichtung zur Be- und/-oder Verarbeitung von bahnförmigem Material
EP2664567B1 (en) 2012-05-16 2015-03-18 Valmet Technologies, Inc. Method for web threading in a slitter-winder and a slitter-winder
CN103935815A (zh) * 2013-01-23 2014-07-23 盐城市协和机械有限公司 砂纸(布)宽幅分条机
DE102013211111A1 (de) * 2013-06-14 2014-06-18 Voith Patent Gmbh Wickeleinrichtung für Faserstoffbahnen
CN103707342B (zh) * 2013-12-30 2016-03-02 潍坊市宇虹防水材料(集团)有限公司 高聚物改性沥青防水卷材分割机
DE102015212417B4 (de) * 2015-07-02 2020-02-20 Sgl Carbon Se Verwendung von dünnen Carbonfaservliesen hergestellt durch einen Horizontalspaltprozess
CN105775857A (zh) * 2016-04-22 2016-07-20 无锡先导智能装备股份有限公司 自动穿带装置
CN110759146B (zh) * 2019-11-18 2020-12-18 浙江广育爱多印务有限公司 一种商标印刷机上吸附式的纸带卷绕装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2862705A (en) * 1956-08-13 1958-12-02 Time Inc Threading mechanism
US3539127A (en) * 1968-10-14 1970-11-10 Caterpillar Tractor Co Rewind machine
DE2246671C3 (de) * 1972-09-22 1980-01-17 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Vorrichtung zur Entnahme von Filmen aus einer Kassette
JPS4965888U (ja) * 1972-09-22 1974-06-08
CA983063A (en) * 1973-05-03 1976-02-03 Reed International Limited Web feeding apparatus
DE2409492A1 (de) * 1974-02-28 1975-09-04 Genco Int Gehle Kummer Gmbh Vorrichtung zum ausziehen und zum einschieben von in laengsrichtung gefoerderten wellpappbahnen in querschneidervorrichtungen
US4063505A (en) * 1975-07-21 1977-12-20 Ikegsi Iron Works, Ltd. Papering apparatus in rotary printing press
US4175714A (en) * 1978-05-18 1979-11-27 Beloit Corporation Method and apparatus for reeling a plurality of ribbons
DE2920329C3 (de) * 1979-05-19 1988-06-16 Vits Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zum einziehen einer warenbahn in einen schwebetrockner
DE3243994C2 (de) * 1982-11-27 1986-07-10 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Wickelmaschine zum Aufwickeln einer längsgeteilten Bahn
DE3344216A1 (de) * 1983-12-07 1985-06-20 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Vorrichtung zum einfuehren eines papierbahn-ueberfuehrungsstreifens in die trockenzylinderpartie einer papiermaschine
DE3607136C1 (de) * 1985-06-19 1986-11-06 Sundwiger Eisenhütte Maschinenfabrik Grah & Co, 5870 Hemer Vorrichtung zum Aufwickeln mindestens eines Bandes auf einem Haspel
DE3611895A1 (de) * 1986-04-09 1987-10-15 Jagenberg Ag Verfahren und vorrichtung zum automatischen trennen und anwickeln einer warenbahn
DE8717976U1 (de) * 1987-03-30 1992-01-16 Jagenberg AG, 4000 Düsseldorf Vorrichtung zum Einziehen einer Materialbahn in einer Maschine zum Behandeln der Materialbahn, insbesondere in einem Roller

Also Published As

Publication number Publication date
BR8805742A (pt) 1989-07-18
CN1019186B (zh) 1992-11-25
JPH0712865B2 (ja) 1995-02-15
DE3850348T2 (de) 1994-10-13
FI885065A (fi) 1989-05-06
FI91629B (fi) 1994-04-15
EP0315569A2 (en) 1989-05-10
US5152471A (en) 1992-10-06
EP0315569B1 (en) 1994-06-22
FI885065A0 (fi) 1988-11-03
CA1321540C (en) 1993-08-24
ES2056952T3 (es) 1994-10-16
FI91629C (fi) 1994-07-25
DE3850348D1 (de) 1994-07-28
DE3737504A1 (de) 1989-05-24
DE3737504C2 (ja) 1992-02-27
MX170556B (es) 1993-08-31
EP0315569A3 (en) 1990-09-26
KR890008008A (ko) 1989-07-08
CN1034518A (zh) 1989-08-09
KR0134890B1 (ko) 1998-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01150660A (ja) ロール切断機
EP1022381B1 (en) A web cutting device for use in a papermaking machine
US6488226B2 (en) Web rewinder chop-off and transfer assembly
FI99283C (fi) Menetelmä paperirainan tai vastaavan rainamaisen materiaalin päänviennissä rullauslaitteessa, erityisesti pituusleikkurissa sekä laite menetelmän toteuttamiseksi
CA2064064C (en) Process and device for winding continuous webs of material, in particular paper or carton
JPH079673A (ja) 印刷機械に材料ロールを引き込む引き込み装置およびその方法
EP3243777B1 (en) Machine and method for the winding of strips of web material with means for transversal cutting of the strips and anchoring of the strips to the winding core
KR20170039163A (ko) 웹 재료의 로그를 제조하기 위한 재권취기 및 방법
JP3679226B2 (ja) 紙ウエブの巻取り方法および巻取り装置
JPH05220926A (ja) 輪転印刷機におけるウェブ引込み装置
JPS6343291B2 (ja)
CA2073020C (en) King roll reeler
CA2227113C (en) Water jet turn-up apparatus for use in a web winder
EP3532417B1 (en) Machine and method for winding strips of web material with means for the transverse cutting of the strips at the end of winding
US6230998B1 (en) Method for transferring a web of material from a wound roll onto a winding tube, and winding apparatus
CA2354303A1 (en) Method of web turn-up in a web winder and apparatus therefor
US6758431B2 (en) Device for linking two webs of material
US5240196A (en) Cutting and feeding apparatus for webs of material on winding machines
ITPI20080058A1 (it) Apparato, e relativo metodo, per la trasformazione di nastri adiacenti di materiale flessibile.
US5385316A (en) Splicing apparatus for paper plant
JPH1067450A (ja) 紙ウエブの巻取り方法および巻取り装置
JPH0577983A (ja) 表面駆動式巻取装置と巻取方法
JPH05208397A (ja) 連続裁断装置におけるウェブの案内装置
CA2395034A1 (en) Method of web turn-up in a web winder and apparatus therefor
JPH06179550A (ja) シャトル式ワインダの自動切替え装置