JPH01150303A - 磁気異方性焼結磁石及びその製造方法 - Google Patents

磁気異方性焼結磁石及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01150303A
JPH01150303A JP62308594A JP30859487A JPH01150303A JP H01150303 A JPH01150303 A JP H01150303A JP 62308594 A JP62308594 A JP 62308594A JP 30859487 A JP30859487 A JP 30859487A JP H01150303 A JPH01150303 A JP H01150303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
powder
sintered
sintered magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62308594A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Higano
栄 日向野
Kazunori Umo
羽毛 和記
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd filed Critical Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd
Priority to JP62308594A priority Critical patent/JPH01150303A/ja
Publication of JPH01150303A publication Critical patent/JPH01150303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0577Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together sintered

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複雑形状や複雑で微細構造を有する希土類系
異方性焼結磁石及びその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の希土類磁石は、合金粉末を金型中(配向磁場の有
無を問わず)で3〜lot/cdの圧力で加圧成形後焼
結したり、ホットプレスに続くホットホーミングで焼結
体を作成している。
(例えば特願昭57−145072号参照)又、希土類
磁石合金粉末と結合剤からなる混合物を磁場押出成形法
により成形後焼結して焼結体を作成する方法もある。(
例えば特開昭61−27[1303号公報参照) 〔発明が解決しようとする問題点〕 上記従来技術の中、ホットプレスを用いる方法では、作
成できる焼結体が比較的単純な形状(円柱、リング、角
柱、板等)に限定され、複雑形状にしようとすれば、後
加工が必要であり、それでもなお限度があってしかもコ
ストアップを招く。
さらに、押出成形によるものも、上記の°方法と同様に
比較的qt純形状の連続体しか得られず、しかも成形後
に所定の長さに切断する工程が必要で、これも又コスト
アップを招く。
そこで、本発明では、筐体状の磁石とか、磁石部分と非
磁性金属部分が同時成形で得られるような成形体又は円
柱に角穴を複数個あけ、部分々々により肉厚に偏りのあ
るような複雑形状の磁石体を得んとするものである。し
かも複雑で不定形状をとるにも拘らず、歪のない磁石を
得んとするものである。
°〔問題点を解決するための手段〕 本発明の第1は主成分が20〜45重量%のR(Rは希
土類元素の少くとも1種)と、0.1〜3、Oi[t%
のBと、52〜79.9fff fi1%のFeまたは
Fe+Co (ただしCOはFeの1/2以下)の範囲
を有し、その平均粒径が1〜20μmを存する粉末10
0部と、バインダとしてワックス、レジンおよび滑剤の
6〜14部との混合物の焼結材で、焼結密度が90〜9
8%であることを特徴とする磁気異方性焼結磁石である
。又、第2は、主成分が20〜45重鑓%のR(Rは希
土類元素の少くとも1種)と、残部がFes Co5C
u及びZrよりなる合金で、その平均粒径が1〜20μ
mを有する粉末100部と、バインダとしてワックス、
レンジおよび滑剤の6〜14部との混合物の焼結材で、
焼結密度が90〜98%であることを特徴とする磁気異
方性焼結磁石である。さらに第3は、主成分が20〜4
5重量%のR(Rは希土類元素の少くとも1種)と、O
01〜3.0重−%のBと52〜79.9重量%のFe
またはFe+Co(ただし、CoはFeの1/2以下)
である合金を1〜20μmに粉砕し、その粉砕粉100
部に対し、バインダとしてワックス、レジンおよび滑剤
の6〜14部を添加混合してペレットにした後、磁石粉
末が異方的に配列するように設計された金型中にに射出
成形し、ついで得られた成形体を脱ワックス後、焼結密
度が90〜98%となるように焼結する磁気異方性焼結
磁石の製造方法。そして第4発明は主成分が20〜45
重量%のR(Rは希土類元素の少くとも1種)と、残部
がFe5Co、Cu及びZrである合金を1〜20μm
に粉砕し、その粉砕粉100部に対し、バインダとして
ワックス、レジンおよび滑剤の6〜14部を添加混合し
てペレットにした後、磁石粉末が異方的に配列するよう
に設計された金型中にに射出成形し、ついで得られた成
形体を脱ワックス後、焼結密度が90〜98%となるよ
うに焼結することを特徴とする磁気異方性焼結磁石の製
造方法である。
すなわち、本発明は、R−Fe (Co) −B合金も
しくは、R[FG、 C0% Cus Zrl n系合
金の1(雑で精密な形状を有する磁気異方性焼結磁石を
得るために、■磁石粉末の特定範囲の設定、■精密金型
中に忠実に充填できる特定の組成にすること、■金型を
規定の異方性を付与できる磁界強度と向きに作成して射
出成形すること、■成形体を特定の圧力下で脱バインダ
し、続いて焼結処理すること、等の主要な要件を組合せ
ることによって所期の目的を達するものである。
本発明の合金組成において、RとしてはSc。
Y1ランタニド、アクチニド系列の希土類から選択され
るが、とくにY1ランタニド系列の元素が好ましい。R
の童が20重置火より少ないと、高い保磁力が得られず
、45重置火よりも多いと、磁化の大きさが低下し、い
ずれも永久磁石には適さなくなる。
Coはキュリー温度を上昇させる目的でFeと置換する
ことが可能であるが、Fefaの1/2を越えて置換す
ると、磁化の大きさが低ドしてくるので、永久磁石には
適さなくなる。
なお、第2発明におけるCuSZrを含む合金によく知
られている2−17系合金であるので、Cu、Zrの添
加理由も知られており、ここで詳細に述べることに省略
する。
又、第1発明、第2発明共に合金の保磁力を増加させる
目的で、Al5SiSTi、V。
Cr、Mn5Cu、Zn5GaSGe、Zr。
Nb、  MOS Sn、  Sb、  Hf  S 
Ta、W%Bi等(CuSZrは第2発明のみ)を必要
に応じて添加することも可能である。
合金粉末の平均粒径が1〜20μmとしたのは、1μm
より小さくする場合は、粉砕に時間がかかり、かつ粉末
が酸化したり発火したりするおそれがあり、取り扱いが
むずかしくなる。また、粉末の平均粒径が20μmを越
えると、熱処理によっても充分大きな保磁力が得られな
くなり、かつ、磁場による配向性が低下する。
バインダーとしてのワックス、レジン、滑剤は、加熱混
練性、流動性、脱ワックス性を基本にその添加量を考慮
すべきである。すなわち、ペレット化する際の加熱混練
性の観点から合金粉末とぬれ性のよい極性基を持つアク
リル系やEVA(酢酸ビニールアセテート)が、流動性
(−成形性)の観点からポリエチレン系やポリスチレン
系、さらには粉末の滑りをよくする意味での滑剤として
ステアリン酸アミド等が挙げられる。さらに正確な型を
保ったまま脱フックス効果を上げるためには、アクリル
系樹脂と一緒にパラフィン系や変性ワックスが推奨され
る。
これらのワックス、レジン、滑剤の配合割合は、合金粉
末の種類、粒径および粒度分布によって異なるが、総量
として、合金粉末100部に対して6〜14部が適当で
ある。6部未満では射出成形の際、合金粉末が射出筒に
つまってしまうし、14部を越えると脱ワックス工程や
焼結工程で型部れや変形等の不良品を出してしまう。
ワックス、レジン、滑剤のそれぞれの配合口は、合金粉
末100部に対して、ワックス1〜4部、レジン4.5
〜8部、滑剤0.5〜2部の範囲が好適である。
本発明焼結磁石の密度は90〜98%の範囲がよく、9
0%未満では磁石として不満足な特性しか得られず、9
8%を越えると割れの恐れが出る場合もあるので好まし
くない。
製造方法の発明における射出成形工程は、90℃未満で
は混線物がスムーズに射出されないし、又、IH℃以上
になると熱分解の可能性が大きくなったり、過剰流動性
となり、ワックス分だけ先に射出されたりする。
又、射出成形特金型のキャビティ内の磁場強さは10k
Oe以上とするとよいが、IQkOc未満では、合金粉
末の配向が充分でない。
又、脱ワックス工程は、望ましくは1 kg / cd
以ドの圧力下で、3〜b 400℃まで昇温しで行なう。かかる条件下で脱ワック
スを行なうことにより、成形体の形状を健全に保ち、ワ
ックスの溶出を容易にし、かつ、とかく長時間に亘り易
い脱ワックス工程を短縮するのに効果的である。昇温速
度が3℃/hr未満では生産性からみて実用性がなく、
■5℃/11rを越えると、成形体の形状が崩れる場合
がある。
又、温度を400℃以上にすると脱ワックスにより成形
体が崩れて元の合金粉末に戻ってしまうことが多い。
焼結はl kg / cd以上の不活性ガス圧下で1.
000〜1.2[10℃で行なうとよい。不活性ガスに
よる加圧は合金元素の蒸発を防止する。焼結温度は 1
.000℃未満では焼結体の密度が90%未満となり、
又1,200℃を越えると密度が9g%を越えてしまい
、ワレの発生等の出る場合があって不適当である。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例によって詳細に説明する。
実施例 1 25重量%S m S18重量%Fe、5重量%Cu 
s2.2重量%Z「、残COおよび不可避不純物よりな
る組成の合金を粉砕し、平均粒径を9μmとした。この
粉末100部に対し、アクリル樹脂粉末6部、パラフィ
ン2部、ステアリン酸アミド1部を添加し、加圧ニーダ
(N2ガス5kg/cd、  140℃xlhr)でペ
レットにした。
第1図!1しびに第2図に示す複雑形状の磁石(放射状
配向磁界−IQkOc 、外径a−60鰭、歯先円内1
k b −40mm 、歯高c −5in、筒長d−2
0mm)を成形すべき金型を備えた射出成形機で、ノズ
ル温度130℃に調整し、520kg/c+Jの圧力で
射出し、グリーン成形体を得た。
グリーン成形体の各部位の寸法を測定後、脱ワックス炉
に入れ、Arガスを2 kg / c+Jに保ちつつ流
し、400℃まで5℃/hrで昇温し、400℃で1時
間保持後冷却した。この時点でバインダーの90%は除
去されており、外径で測定した収縮率はほとんど0であ
った。
次にこれを焼結炉に入れ、5×104Torrに真空曵
き後、室温より 600℃までを2時間で昇温(Arガ
ス1kg/cl#)L、ここで1時間保持しくこの時点
でバインダーはほとんど除去された)、1.180℃ま
で1時間で昇温した。1,180℃で2時間保持後、室
温までArガスで冷却し、引続き800℃で2時間、次
いで400℃まで0.8℃/minで徐冷し、400℃
で4時間保持し、次いで炉冷という上程をとった。焼結
体についての各AJl定値は表1の通りであった。rと
は試料の磁場配向方向、2とはそれと直角方向(厚み方
向)に/lII定したことを示す。
表  1 実施例 2 28.5重量%Nd、  3.5重量%Dy、  1.
5重量%B、8重量%Co、残Feおよび不可避不純物
よりなる組成の合金を粉砕し、平均粒径3.8μmとし
た。一方、99.99%のCu粉(平均粒径lOμm)
を用意し、表2の諸元でペレット化し、2軸射出成形機
で、第3図並びに第4図に示す形状のものを一体成形し
た。すなわち、図中2は磁石部(放射状配向)、3はC
uよりなる磁石保持部である。
表  2 バインダーは全て合金粉、Cu粉それぞれ100部に対
しての割合である。
このグリーンシート成形体をA「ガス°1.5kg/ 
cdの加圧下、350℃までlO℃/hrで昇温し、3
50℃で1時間保持して、脱ワックスした。次いでこれ
を焼結炉に移し、4〜5×lO”’ Torrの真空度
で600℃まで2時間で昇温し、ここで1時間保持後、
1,075℃までAr2kg/c−の加圧下で1時間か
けて昇温し、3時間保持後ガス急冷した。
焼結体を炉より取り出し、磁石部、磁石保持部のそれぞ
れを切り出して密度を測定した結果、95%、99%で
あり、収縮率は表3の通りであった。
表  3 さらに、焼結体より切り出した磁石部の半径方向(磁場
配向方向−「)、円周方向(−X)、高さh゛向(−z
)の磁性値は表4の通りであった。
〔発明の効果〕
本発明によれば、複雑で精密な形状で、しかも歪のない
焼結磁石が容易に得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の磁石の正面図、第2図は第
1図の・1と面図、第3図は他の実施例の磁石の正面図
、第4図は第3図の平面図である。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主成分が20〜45重量%のR(Rは希土類元素
    の少くとも1種)と、0.1〜3.0重量%のBと、5
    2〜79.9重量%のFeまたはFe+Co(ただしC
    oはFeの1/2以下)の範囲を有し、その平均粒径が
    1〜20μmを有する粉末100部と、バインダとして
    ワックス、レジンおよび滑剤の6〜14部との混合物の
    焼結材で、焼結密度が90〜98%であることを特徴と
    する磁気異方性焼結磁石。
  2. (2)主成分が20〜45重量%のR(Rは希土類元素
    の少くとも1種)と、残部がFe、Co、Cu及びZr
    よりなる合金で、その平均粒径が1〜20μmを有する
    粉末100部と、バインダとしてワックス、レンジおよ
    び滑剤の6〜14部との混合物の焼結材で、焼結密度が
    90〜98%であることを特徴とする磁気異方性焼結磁
    石。
  3. (3)主成分が20〜45重量%のR(Rは希土類元素
    の少くとも1種)と、0.1〜3.0重量%のBと52
    〜79.9重量%のFeまたはFe+Co(ただし、C
    oはFeの1/2以下)である合金を1〜20μmに粉
    砕し、その粉砕粉100部に対し、バインダとしてワッ
    クス、レジンおよび滑剤の6〜14部を添加混合してペ
    レットにした後、磁石粉末が異方的に配列するように設
    計された金型中にに射出成形し、ついで得られた成形体
    を脱ワックス後、焼結密度が90〜98%となるように
    焼結することを特徴とする磁気異方性焼結磁石の製造方
    法。
  4. (4)主成分が20〜45重m%のR(Rは希土類元素
    の少くとも1種)と、残部がFe、Co、Cu及びZr
    である合金を平均粒径1〜20μmに粉砕し、その粉砕
    粉100部に対し、バインダとしてワックス、レジンお
    よび滑剤の6〜14部を添加混合してペレットにした後
    、磁石粉末が異方的に配列するように設計された金型中
    にに射出成形し、ついで得られた成形体を脱ワックス後
    、焼結密度が90〜98%となるように焼結することを
    特徴とする磁気異方性焼結磁石の製造方法。
  5. (5)射出成形を90〜160℃、1kg/cm^2以
    上の加圧下で行なう特許請求の範囲第(3)項又は第(
    4)項記載の磁気異方性焼結磁石の製造方法。
  6. (6)射出成形金型中のキャビティ磁場強さが10kO
    c以上で射出ノズル温度が100〜140℃とする特許
    請求の範囲第(3)項又は第(4)項記載の磁気異方性
    焼結磁石の製造方法。
  7. (7)脱ワックスを1kg/cm^2以下の不活性ガス
    加圧下で、3〜15℃/hrで400℃まで昇温するこ
    とにより行なう特許請求の範囲第(3)項又は第(4)
    項記載の磁気異方性焼結磁石の製造方法。
  8. (8)焼結を1kg/cm^2以下の不活性ガス圧下で
    1,000〜1,200℃で行なう特許請求の範囲第(
    3)項又は第(4)項記載の磁気異方性焼結磁石の製造
    方法。
JP62308594A 1987-12-08 1987-12-08 磁気異方性焼結磁石及びその製造方法 Pending JPH01150303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62308594A JPH01150303A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 磁気異方性焼結磁石及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62308594A JPH01150303A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 磁気異方性焼結磁石及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01150303A true JPH01150303A (ja) 1989-06-13

Family

ID=17982920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62308594A Pending JPH01150303A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 磁気異方性焼結磁石及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01150303A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0576282A2 (en) * 1992-06-24 1993-12-29 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. A process for preparing R-Fe-B type sintered magnets employing the injection molding method
WO2009116539A1 (ja) * 2008-03-18 2009-09-24 日東電工株式会社 永久磁石及び永久磁石の製造方法
WO2009128458A1 (ja) * 2008-04-15 2009-10-22 日東電工株式会社 永久磁石及び永久磁石の製造方法
JP2009246272A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Tdk Corp 焼結磁石の製造方法
WO2012176513A1 (ja) 2011-06-24 2012-12-27 日東電工株式会社 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
WO2012176512A1 (ja) * 2011-06-24 2012-12-27 日東電工株式会社 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
WO2012176511A1 (ja) 2011-06-24 2012-12-27 日東電工株式会社 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
WO2012176514A1 (ja) 2011-06-24 2012-12-27 日東電工株式会社 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
WO2012176510A1 (ja) * 2011-06-24 2012-12-27 日東電工株式会社 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
WO2012176509A1 (ja) 2011-06-24 2012-12-27 日東電工株式会社 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
JP2013030743A (ja) * 2011-06-24 2013-02-07 Nitto Denko Corp 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
JP2013030744A (ja) * 2011-06-24 2013-02-07 Nitto Denko Corp 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
US8500922B2 (en) 2008-04-15 2013-08-06 Nitto Denko Corporation Permanent magnet and process for producing permanent magnet
JP2013191609A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Nitto Denko Corp 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
WO2015121913A1 (ja) * 2014-02-12 2015-08-20 日東電工株式会社 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
JPWO2015140836A1 (ja) * 2014-03-20 2017-04-06 株式会社東芝 永久磁石、モータ、および発電機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60184605A (ja) * 1984-07-09 1985-09-20 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石用合金粉末の成型改良剤
JPS6230847A (ja) * 1985-08-01 1987-02-09 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石材料の製造方法
JPS62259407A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 Seiko Epson Corp 希土類焼結磁石の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60184605A (ja) * 1984-07-09 1985-09-20 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石用合金粉末の成型改良剤
JPS6230847A (ja) * 1985-08-01 1987-02-09 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石材料の製造方法
JPS62259407A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 Seiko Epson Corp 希土類焼結磁石の製造方法

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0576282A2 (en) * 1992-06-24 1993-12-29 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. A process for preparing R-Fe-B type sintered magnets employing the injection molding method
EP0576282A3 (ja) * 1992-06-24 1994-03-23 Sumitomo Spec Metals
WO2009116539A1 (ja) * 2008-03-18 2009-09-24 日東電工株式会社 永久磁石及び永久磁石の製造方法
JP2009224670A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Nitto Denko Corp 永久磁石及び永久磁石の製造方法
CN101978445A (zh) * 2008-03-18 2011-02-16 日东电工株式会社 永久磁铁及永久磁铁的制造方法
JP2009246272A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Tdk Corp 焼結磁石の製造方法
WO2009128458A1 (ja) * 2008-04-15 2009-10-22 日東電工株式会社 永久磁石及び永久磁石の製造方法
JP2009259955A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Nitto Denko Corp 永久磁石及び永久磁石の製造方法
US8333848B2 (en) 2008-04-15 2012-12-18 Nitto Denko Corporation Permanent magnet and process for producing permanent magnet
US8500922B2 (en) 2008-04-15 2013-08-06 Nitto Denko Corporation Permanent magnet and process for producing permanent magnet
WO2012176509A1 (ja) 2011-06-24 2012-12-27 日東電工株式会社 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
US9281107B2 (en) 2011-06-24 2016-03-08 Nitto Denko Corporation Rare-earth permanent magnet and method for manufacturing rare-earth permanent magnet
WO2012176514A1 (ja) 2011-06-24 2012-12-27 日東電工株式会社 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
WO2012176510A1 (ja) * 2011-06-24 2012-12-27 日東電工株式会社 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
WO2012176512A1 (ja) * 2011-06-24 2012-12-27 日東電工株式会社 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
JP2013030743A (ja) * 2011-06-24 2013-02-07 Nitto Denko Corp 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
JP2013030740A (ja) * 2011-06-24 2013-02-07 Nitto Denko Corp 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
JP2013030744A (ja) * 2011-06-24 2013-02-07 Nitto Denko Corp 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
CN103081041A (zh) * 2011-06-24 2013-05-01 日东电工株式会社 稀土类永久磁铁及稀土类永久磁铁的制造方法
CN103081040A (zh) * 2011-06-24 2013-05-01 日东电工株式会社 稀土类永久磁铁及稀土类永久磁铁的制造方法
WO2012176513A1 (ja) 2011-06-24 2012-12-27 日東電工株式会社 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
EP3786989A1 (en) 2011-06-24 2021-03-03 Nitto Denko Corporation Method for manufacturing rare-earth permanent magnet
KR20140036998A (ko) 2011-06-24 2014-03-26 닛토덴코 가부시키가이샤 희토류 영구 자석 및 희토류 영구 자석의 제조 방법
KR20140036999A (ko) 2011-06-24 2014-03-26 닛토덴코 가부시키가이샤 희토류 영구 자석 및 희토류 영구 자석의 제조 방법
TWI453772B (zh) * 2011-06-24 2014-09-21 Nitto Denko Corp Manufacture method of rare earth permanent magnets and rare earth permanent magnets
US9991034B2 (en) * 2011-06-24 2018-06-05 Nitto Denko Corporation Rare-earth permanent magnet and method for manufacturing rare-earth permanent magnet
WO2012176511A1 (ja) 2011-06-24 2012-12-27 日東電工株式会社 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
CN103081041B (zh) * 2011-06-24 2017-07-11 日东电工株式会社 稀土类永久磁铁及稀土类永久磁铁的制造方法
JP2013191609A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Nitto Denko Corp 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
WO2015121913A1 (ja) * 2014-02-12 2015-08-20 日東電工株式会社 希土類永久磁石及び希土類永久磁石の製造方法
JPWO2015140836A1 (ja) * 2014-03-20 2017-04-06 株式会社東芝 永久磁石、モータ、および発電機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01150303A (ja) 磁気異方性焼結磁石及びその製造方法
US4721599A (en) Method for producing metal or alloy articles
US5487773A (en) Process for producing sintered body and magnet base
JPH0686608B2 (ja) 金属粉末射出成形による鉄焼結体の製造方法
JPH0647684B2 (ja) 射出成形体の脱脂方法
US5091022A (en) Manufacturing process for sintered fe-p alloy product having soft magnetic characteristics
JPH04329847A (ja) Fe−Ni合金軟質磁性材料の製造方法
JPH02294405A (ja) 射出成形金属部品の脱ワックス方法
EP0523658A2 (en) Method for making injection molded soft magnetic material
US3246060A (en) Method of making machinable high energy permanent magnets
JPH02164008A (ja) Fe―Si合金軟質磁性焼結体の製造方法
JPH056323B2 (ja)
JPH05335120A (ja) 異方性ボンド磁石製造用固体樹脂バインダー被覆磁石粉末およびその製造法
JPS59140335A (ja) 希土類コバルト系異形焼結磁石の製造方法
JP2007314870A (ja) 硬質合金焼結体の製造方法及び硬質合金焼結体
JPH0860288A (ja) センダスト系焼結合金の製造方法
JPH08120393A (ja) Fe−Si系軟質磁性焼結合金の製造方法
JP2002226970A (ja) Co系ターゲットおよびその製造方法
JPS61276303A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JP3003225B2 (ja) Fe系含B軟質磁性材料焼結体の製造方法
JPS60184602A (ja) 永久磁石用合金粉末の成形方法
JPS6393105A (ja) 等方性ボンド磁石の製造方法
JPH04298006A (ja) Fe−Si−Al合金焼結軟質磁性体の製造方法
JP3174442B2 (ja) R−Fe−B系焼結異方性永久磁石の製造方法
JPH03140436A (ja) 軟磁性焼結合金の製造方法