JPH01149792A - 6‐クロロ‐4‐ヒドロキシ‐2‐メチル‐N‐(2‐ピリジル)‐2H‐チエノ〔2,3‐e〕‐1,2‐チアジン‐3‐カルボキサミド‐1,1‐ジオキシドのエノールエーテル、その製造方法および用途 - Google Patents

6‐クロロ‐4‐ヒドロキシ‐2‐メチル‐N‐(2‐ピリジル)‐2H‐チエノ〔2,3‐e〕‐1,2‐チアジン‐3‐カルボキサミド‐1,1‐ジオキシドのエノールエーテル、その製造方法および用途

Info

Publication number
JPH01149792A
JPH01149792A JP63271064A JP27106488A JPH01149792A JP H01149792 A JPH01149792 A JP H01149792A JP 63271064 A JP63271064 A JP 63271064A JP 27106488 A JP27106488 A JP 27106488A JP H01149792 A JPH01149792 A JP H01149792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound represented
carboxamide
methyl
dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63271064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2588598B2 (ja
Inventor
Dieter Binder
デイーテル・ビンデル
Franz Rovenszky
フランツ・ロフエンスキー
Hubert P Ferber
フーベルト・ペーテル・フエルベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cl Pharma AG
Original Assignee
Cl Pharma AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cl Pharma AG filed Critical Cl Pharma AG
Publication of JPH01149792A publication Critical patent/JPH01149792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588598B2 publication Critical patent/JP2588598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規な6−クロロ−4−ヒドロキシ−2−メチ
ル−N−(2−ピリジル)−2H−チェノ[2,3−e
l−1,2−チアジン−3−カルボキサミド−1,1−
ジオキシドのエノールエーテル、その製造方法および抗
炎症性作用を利用して薬物中で使用することに関する。
(従来の技術および発明が解決しようとする課題)抗炎
症性鎮痛剤は、米国特許第4.1.80,662号明細
書に開示されている。この米国特許明細書に記載されて
いる物質の中では、6−クロロ−4−ヒドロキシ−2−
メチル−N−(2−ピリジル) −21+−チェノ[2
,3−el−1,2−チアジン−3−カルボキサミド−
1,1−ジオキシド(クロルテノキシカム)が特に有効
であることが証明されている。しかしながら、その極性
かつ酸性の構造のため、この化合物はまれに胃腸管の刺
激を引き起こし得る。この物質の局所調製物は、皮膚に
不十分にしか浸透し得ないという欠点とその濃い黄色に
よりおおっている衣類が着色するという欠点を有してい
る。
オキシカムエノールエーテルはヨーロッパ特許第0.1
49.177号明細書から公知である。しかじながら、
このヨーロッパ特許明細書に記載されているエノールエ
ーテルは、その薬理学的活性がエーテル化されていない
オキシカムの活性より低いという欠点を有している。
驚くべきことに、本発明者は、本発明のエノールエーテ
ルは、無色でありそれ故局所投与に適しており、エーテ
ル化されていないクロルテノキシカムより高い薬理学的
活性を有していることを見出した。
(課題を解決するための手段) それ故、本発明は式I C)h−CH−0−C−0−R 〔式中、Rは(c+〜C6)−アルキル基、(Cs−C
7)−シクロアルキル基またはベンジル基を意味する。
〕であられされる化合物に関する。
本明細書中で使用される(C+〜C6)−アルキル基と
いう術語は、直鎖状または技分かれした、炭素原子数1
〜6の飽和炭化水素基、例えば、メチル基、エチル基、
イソプロピル基、t−ブチル基および−・キシル基を表
す。ハロゲン原子とは、塩素原子、臭素原子またはヨウ
素原子を意味する。
好ましい一つの化合物は、6−クロロ−4−(1−(エ
トキシカルボニルオキシ)エトキシ)−2−メチル−N
−(2−ピリジル)−211−チェノ[2,3−el−
L2−チアジン−3−カルボキサミド−1,1−ジオキ
シドである。
式lで表される化合物は、式■ 0□ 〔門゛ばアルカリ金属カチオンまたはアルカリ土類金属
カチオンまたはテトラアルキルアンモニウムを意味する
。〕 で表されるクロルテノキシカムの塩と式■■ CH3−Cl−0−C−0−Rm 〔式中、Rは上記の意味を有し、そしてXはハロゲン原
子を意味する。〕 で表される化合物とを、反応に対して不活性な極性の非
プロトン性溶媒中で反応させることにより製造される。
必要なりロルテノキシカムの塩は単離形で使用され得る
。しかしながら、当該塩は、反応溶液に少なくとも1当
量の強塩基、例えば、アルカリ金属水酸化物またはアル
カリ金属炭酸塩を添加することによりその場で製造され
得る。
式■の化合物と式■の化合物の反応は、反応に対して不
活性な極性の非プロトン製溶媒、例えばジメチルホルム
アミド(DMF) 、ジメチルスルホキシド(DMSO
)、アセトン、2−ブタン等の中で行われる。反応温度
は臨界的ではなく室温と使用した個々の溶媒の沸点との
間にある。反応時間は、反応温度および脱離基Xによっ
て決まるが、一般に2〜30時間の間にある。反応はヨ
ウ化ナトリウムを添加することにより促進されることが
でき(Finckelstein反応)、その際NaI
はアルカリ化剤を基準として3倍まで過剰に使用される
好ましい反応条件は、クロルテノキシカムと式■の化合
物とを、溶剤としてのアセトンおよび3〜4倍過剰の塩
基としての炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウムの中で還
流温度で反応させることであり、その際アルカリ他剤1
モルあたり1.5〜2倍モルのNalが使用される。
クロルテノキシカムは米国特許筒4.180,662号
明細書に従って製造され得る。式■の化合物は市販され
またはH,Mjiller、 J、 Liebigs 
Ann、 Chem。
258、50 (1890)の方法に従ってまたはヨー
ロッパ特許筒0.417.177号明細書に従って製造
され得る。
式■の新規化合物は試験管中モデルで顕著な抗炎症活性
を示す。
この薬理学的特性に基づいて、新規化合物は単独でまた
は別の活性物質との混合物として通例のガレヌス調製物
の形で、リウマチのような疾患において炎症を抑制しそ
して痛みを除去するために使用されることができる。
抗炎症特性は、一般に知られている標準方法、例えば、
カラゲナン誘発うット足腫脹テストを用いて求めること
ができる。このテスト(例2)において、クロルテノキ
シカム、クロルテノキシカムのエノールエーテル、即ち
、6−クロロ−4−(1−(エトキシカルボニルオキシ
)エトキシ)−2−メチル−N−(2−ピリジル)−2
H−チェノ[2,3−el−1,2−チアジン−3−カ
ルボキサミド−1,1−ジオキシド、ピロキシカム(2
−メチル−N−(2−ピリジル)−4−ヒドロキシ−2
14−L2−ベンゾチアジン−3−カルボキサミド−1
,2−ジオキシド)およびピロキシカムのエノールエー
テル、即ち、4−m−エトキシカルボニルオキシ)エト
キシ)−2−メチル−N−(2−ピリジル)−28−1
゜2−ベンゾチアジン−3−カルボキサミドル1,1−
ジオキシドは、抗炎症活性で比較され、与えられた実験
条件下で炎症の80%抑制はクロルテノキシカムのエノ
ールエーテルを用いてのみ達成されることがわかった。
炎症の50%抑制の値から、クロルテノキシカムのエノ
ールエーテルはクロルテノキシカムのほとんど2倍有効
の効力を有し、一方ピロキシカムのエノールエーテルは
ピロキシカムよりずっと弱い効力しかな、い。従って、
以下の抗炎症効力の減少順序が得られる: クロルテノキシカムエノールエーテル/クロルテノキシ
カム/ピロキシカム/ピロキシカムエノールエーテル 式■の化合物は哺乳動物特にヒトに使用され通例の方法
で、例えば経口または非経口的に投与されることができ
る。この化合物は好ましくは経口または局所投与され、
その際経口投与の一日投与量は約0.5〜100 rn
g、好ましくは1.0〜10mgである。しかしならが
、治療する医師は、−船釣条件および患者の年齢、対応
する式■の物質、疾患の種類および調製物の種類によっ
て、これ以上または以下の投与量をも処方することが可
能である。
局所投与の場合、式■の化合物の濃度は0.01〜3%
の間にある。
式■の化合物は単独でまたは別の薬学的活性物質と組み
合わせて投与されることができ、その際式Iの化合物の
含有量は0.1〜99%の間にある。
薬学的に活性な化合物は、一般に、適切な不活性補助剤
および/または賦形剤または希釈剤、例えば、薬学的に
容認できる溶剤、ゼラチン、アラビアゴム、ラクトース
、スターチ、ステアリン酸マグネシウム、タルク、植物
油、ポリアルキレングリコール、石油ゼリー等との混合
物として存在する。
薬学的製剤は固体の形で、例えば錠剤、被覆錠剤、座剤
、カプセル剤等として、半固体の形で、例えば軟膏剤ま
たはゲルとして、または液体の形で、例えば溶液、懸濁
液または乳液として存在し得る。場合によって、これら
の製剤は滅菌され、保存則、安定剤、乳化剤、浸透圧を
加減する塩等の補助剤を含有する。
特に、薬学的製剤は本発明による化合物を別の治療上有
用な物質と組み合わせて含有し得る。本発明による化合
物は、これらの物質と共に、例えば上述の補助剤および
/または賦形剤または希釈剤と合わせて組合せ製剤に調
製されることができる。
(実施例) 例1 6−クロロ−4−(1−(エトキシカルボニルオキシ)
エトキシ)−2−メチル−N−(2−ピリジル)−2H
−チェノ[2゜3−el−1,2−チアジン−3−カル
ボキサミド−1,1−ジオキシド 6−クロロ−4−ヒドロキシ−2−メチル−N−(2−
ピリジル)−2H−チエノー(2,3−el−1,2−
チアジン−3−カルボキサアミド−1,1−ジオキシド
Log (26,9ミリモル)、炭酸カリウム9.29
g (99,5ミリモル)および炭酸1−クロロエチル
−エチル15.1g (99,5ミリモル)を1501
n1のアセトン中で20時間還流下に加熱する。次いで
、ヨウ化ナトリウム24.5g(163,3ミリモル)
を加え、この混合物をさらに5時間還流下に加熱する。
その後、沈澱した塩化ナトリウムを吸引濾過し、濾液を
蒸発させ、残留物を100mff1の塩化メチレンおよ
び100戚の飽和重炭酸ナトリウム溶液の間で分離する
。相を分離し、有機相を100’ dの水および20d
の3%濃度の重亜硫酸ナトリウム溶液で洗浄する。有機
相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過しそして蒸発させ
る。
得られる油状粗生成物(17,5g)をシリカゲル(シ
リカゲル60: 100g、粒度0.04〜o、06.
3鵬、溶離剤:塩化メチレン:酢酸エチル= 9 : 
1)を介して濾過する。薄オレンジ色の結晶10.1g
が得られる。この結晶を17dのジオキサン中に沸点で
溶解し、活性炭素0.6gをこの溶液に加え、次いでこ
の溶液を熱時濾過する。濾液を冷却しジエチルエーテル
40成を添加する。沈澱した無色の結晶を吸引濾過し、
エーテルで洗浄し50°C/1 mbarで乾燥する。
収fi=無色の結晶6.3g(理論量の48%)融点:
 148 ’C(分解) ’H−N?lR(CDCI++): デルタ(ppm): 8.9 (s ブロード、 IH
; −、NH−); 8.3(m; 2H;  Py−
H); 7.8  (m;  IH;  Py−H);
  7.2 (s;IH; Th−H); 7.1  
(m:  IH;  Py−H);  6.5  (q
;  III;0−CI−0);  4.1  (q;
 28:  −CHz−); 3.2  (s; 3H
;N−CI5);  1.7  (d; 3H;  −
CI−CH3−)、  1.2 (t、 38;−CH
2−Cl:I)。
”C−NMR(CDC13): デルタ(ppm): 157.9; 153.1; 1
50.5; 147.9; 142゜1;  137.
9;  135.9;  135.5;  134.9
;  126.6;121.1;120.1:  11
3.9,100.1;  64.4;  36.7;1
9.9;  13.7  。
例2 カラゲナン誘発うット足腫脹テスト 試験物質の抗炎症作用を、カラゲナンにより誘発された
ラット足の腫脹に対するそれら物質の阻害作用によって
試験する。
使用した試験物質は以下の通りである。
クロルテノキシカム (6−クロロ−4−ヒドロキシ−
2−メチル−N−(2−ピリジル)−2H−チェノ[2
,3−el−1,2−チアジン−3−カルボキサミド−
1,1−ジオキシド) クロルテノキシカムエノールエーテル(6−クロロ−4
−(1−(エトキシカルボニルオキシ)エトキシ)−2
−メチル−N−(2−ピリジル)−2H−チェノ[2,
3−e]−1,2−チアジン−3−カルボキサミド−1
,1−ジオキシド ピロキシカム (2−メチル−N−(2−ピリジル)−
4−ヒドロキシ−2H−1,2−ベンゾチアジン−3−
カルボキサミド−1,1−ジオキシド) ピロキシカムエノールエーテル(4−(1−(エトキシ
カルボニルオキシ)エトキシ)−2−メチル−N−(2
−ピリジル)−2H−1,2−ベンゾチアジン−3−カ
ルボキサミド−1,1−ジオキシド) 実験を始める前に、ラットの右後ろ足の体積をプレチス
モ測定法により求め、置き換えられた水のmlを記録し
た。
試験物質を0.5%濃度のカルボキシメチルセルロース
中の懸濁液として食道消息子を用いて経口で投与する。
用量は体重1 kgあたり0.3.1.0.3.0およ
び10mgである。8匹を物質および投与量または対照
ごとに試験する。炎症はラムダカラジーナンを0.9%
のNaC1に溶解した2%濃度溶液0゜05−を試験動
物の右後ろ足に注射することにより1時間後に誘発され
る。炎症誘発の3および4時間後、ラットの右後ろ足の
体積測定を再度プレチスモ測定法により行う。炎症の抑
制は%で示す。
80χおよび50χIHD(抑制用量)をこの値から換
算する。(80χIHDは炎症を80χ抑制することが
できる体重1kgあたりの用itmgを示している。)
80χTHD値: 3時間後  4時間後   幾何 力ラゲナン 力ラゲナン  平均 物質          (■/kg)   (■/k
g)   (mg/kg)クロルテノキシカム エノールエーテル     3.01    3.03
    3.02クロルテノキシカム    n、e、
     n、e、     n、e。
ピロキシカム       n、e、     n、e
、     n、e。
ピロキシカム エノールエーテル     n、e、     n、e
、     n、e。
n、e:  到達し得す 50χI)10値: 3時間後  4時間後   幾何 カラゲナン 力ラゲナン  平均 物質          (mg/kg)   (■/
kg)   (■/kg)クロルテノキシカム エノールエーテル     0.23    0.36
    0.29クロルテノキシカム    0.35
    0.60    0.46ピロキシカム   
    3.88    5.06    4.43ピ
ロキシカム エノールエーテル     >10     >10 
    >10例3 クロルテノキシカムエノールエーテルゲルバッチの調製 FRYMA法装置内で6−クロロ−4−(L (エトキ
シカルボニルオキシ)エトキシ)−2−メチル−N−(
2−ピリジル)−2H−チェノ[2,3−e]−1,2
−チアジン−3−カルボキサミド−1,1−ジオキシド
8gをエタノール4.717gおよび水2.082gに
溶解する。この溶液にカルボポール(Carbopol
) 167gを攪拌しながら滴下して導入する。ルビト
ール(Luvitol) EHO139gを添加後、こ
のバッチをジイソプロピルアミン83g、エタノール8
33gおよび水833gから8円型された溶液で中和し
、次いでジイソプロピルアミン28g1エタノール55
5gおよび水555gからなる溶液でpt+ 7.5に
合わせる。このゲルをチューブ内に満たす。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ I 〔式中、Rは(C_1〜C_6)−アルキル基、(C_
    5〜C_7)−シクロアルキル基またはベンジル基を意
    味する。〕 で表される化合物。
  2. (2)6−クロロ−4−(1−(エトキシカルボニルオ
    キシ)エトキシ)−2−メチル−N−(2−ピリジル)
    −2H−チエノ−[2,3−e]−1,2−チアジン−
    3−カルボキサミド−1,1−ジオキシド
  3. (3)式II ▲数式、化学式、表等があります▼II 〔式中、M^+はアルキル金属カチオンまたはアルカリ
    土類金属カチオンまたはテトラアルキルアンモニウムを
    意味する。〕 で表されるクロルテノキシカムの塩と式III ▲数式、化学式、表等があります▼III 〔式中、Rは上記意味を有し、そしてXはハロゲン原子
    を意味する。〕 で表される化合物とを、反応に対して不活性な極性の非
    プロトン性溶剤中で反応させることを特徴とする式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ I 〔式中、Rは上記意味を有する。〕 で表される化合物の製造方法。
  4. (4)炎症性疾患の治療に有効な量の請求項1記載の式
    I で表される化合物を、薬学的に容認できる賦形剤、
    基剤または希釈剤と組み合わせて含有する薬学的組成物
  5. (5)炎症性疾患の治療に有効な量の請求項1記載の式
    I で表される化合物を、治療上活性な別の化合物およ
    び薬学的に容認できる賦形剤、基剤または希釈剤と組み
    合わせて含有する薬学的組成物。
  6. (6)請求項1記載の式 I で表される化合物の有効量
    を薬学的に容認できる賦形剤、基剤または希釈剤と組み
    合わせて投与することを特徴とする、炎症性疾患の治療
    方法。
JP63271064A 1987-10-29 1988-10-28 6‐クロロ‐4‐ヒドロキシ‐2‐メチル‐N‐(2‐ピリジル)‐2H‐チエノ〔2,3‐e〕‐1,2‐チアジン‐3‐カルボキサミド‐1,1‐ジオキシドのエノールエーテル、その製造方法および用途 Expired - Lifetime JP2588598B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT2855.87 1987-10-29
AT285587 1987-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01149792A true JPH01149792A (ja) 1989-06-12
JP2588598B2 JP2588598B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=3541372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63271064A Expired - Lifetime JP2588598B2 (ja) 1987-10-29 1988-10-28 6‐クロロ‐4‐ヒドロキシ‐2‐メチル‐N‐(2‐ピリジル)‐2H‐チエノ〔2,3‐e〕‐1,2‐チアジン‐3‐カルボキサミド‐1,1‐ジオキシドのエノールエーテル、その製造方法および用途

Country Status (25)

Country Link
US (1) US4927821A (ja)
EP (1) EP0313935B1 (ja)
JP (1) JP2588598B2 (ja)
KR (1) KR970011395B1 (ja)
CN (1) CN1019577B (ja)
AT (1) ATE109152T1 (ja)
AU (1) AU613416B2 (ja)
CA (1) CA1314883C (ja)
CZ (1) CZ278281B6 (ja)
DD (1) DD275689A5 (ja)
DE (1) DE3850845D1 (ja)
DK (1) DK168384B1 (ja)
ES (1) ES2056868T3 (ja)
FI (1) FI86855C (ja)
HU (1) HU201082B (ja)
IL (1) IL87951A (ja)
MY (1) MY103782A (ja)
NO (1) NO174928C (ja)
NZ (1) NZ226477A (ja)
PL (1) PL150950B1 (ja)
SK (1) SK278141B6 (ja)
SU (1) SU1591813A3 (ja)
UA (1) UA5916A1 (ja)
YU (1) YU48037B (ja)
ZA (1) ZA887731B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528206A (ja) * 2003-05-27 2006-12-14 エヴァ・ビンダー オキシカム化合物の使用

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT399880B (de) * 1992-07-03 1995-08-25 Chem Pharm Forsch Gmbh Neue thienothiazinderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
EP0658559A1 (de) * 1993-12-14 1995-06-21 Chemisch Pharmazeutische Forschungsgesellschaft m.b.H. Thienothiazinderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als 5-dipoxygenase und Cyclooxygenaseinhibitoren
DE4400867A1 (de) * 1994-01-14 1995-07-20 Nycomed Arzneimittel Gmbh Neue Thienothiazinderivate, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US5538966A (en) * 1994-01-21 1996-07-23 Alcon Laboratories, Inc. Carbonic anhydrase inhibitors
US6254057B1 (en) * 1998-10-22 2001-07-03 Integra Dynamics Inc. Valve control system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU518216B2 (en) * 1977-09-06 1981-09-17 Hafslund Nycomed Pharma Aktiengesellschaft Thienothiazine derivatives
ATE26720T1 (de) * 1982-09-09 1987-05-15 Hoffmann La Roche Thieno(2,3-e)-1,2-thiazin-derivate.
US4551452A (en) * 1983-12-21 1985-11-05 Pfizer Inc. Anti-inflammatory 2-methyl-2H-1,2-benzo-(or -thieno-)thiazine-3-carboxamide 1,1-dioxide derivatives, compositions, and method of use therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528206A (ja) * 2003-05-27 2006-12-14 エヴァ・ビンダー オキシカム化合物の使用
US8129370B2 (en) 2003-05-27 2012-03-06 Dritte Patentportfolio Beteiligungsgesellschaft Mbh & Co. Kg Use of oxicam compounds

Also Published As

Publication number Publication date
PL150950B1 (en) 1990-07-31
ATE109152T1 (de) 1994-08-15
NO884543L (no) 1989-05-02
DK168384B1 (da) 1994-03-21
EP0313935A2 (de) 1989-05-03
NO174928C (no) 1994-08-03
DK600188A (da) 1989-04-30
US4927821A (en) 1990-05-22
NO174928B (no) 1994-04-25
EP0313935B1 (de) 1994-07-27
EP0313935A3 (en) 1990-10-31
AU613416B2 (en) 1991-08-01
JP2588598B2 (ja) 1997-03-05
DD275689A5 (de) 1990-01-31
SK695188A3 (en) 1996-02-07
CZ695188A3 (en) 1993-07-14
YU48037B (sh) 1996-10-18
UA5916A1 (uk) 1994-12-29
PL275523A1 (en) 1989-06-12
DK600188D0 (da) 1988-10-28
SK278141B6 (en) 1996-02-07
CA1314883C (en) 1993-03-23
AU2440388A (en) 1989-05-04
ZA887731B (en) 1989-07-26
HU201082B (en) 1990-09-28
DE3850845D1 (de) 1994-09-01
KR970011395B1 (ko) 1997-07-10
SU1591813A3 (ru) 1990-09-07
IL87951A (en) 1992-03-29
FI884976A0 (fi) 1988-10-28
CN1033809A (zh) 1989-07-12
CZ278281B6 (en) 1993-11-17
MY103782A (en) 1993-09-30
IL87951A0 (en) 1989-03-31
FI884976A (fi) 1989-04-30
FI86855C (fi) 1992-10-26
NZ226477A (en) 1990-07-26
CN1019577B (zh) 1992-12-23
NO884543D0 (no) 1988-10-12
YU199288A (en) 1989-12-31
ES2056868T3 (es) 1994-10-16
FI86855B (fi) 1992-07-15
HUT50837A (en) 1990-03-28
KR890006657A (ko) 1989-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4233299A (en) 4-Hydroxy-2H-1,2-benzothiazine-3-carboxamide-1,1-dioxides and salts thereof
JPH0250902B2 (ja)
EP0087629B1 (en) Antiinflammatory and/or analgesic 2,3-diaryl-5-halo thiophenes
JPS6318591B2 (ja)
JPH01149792A (ja) 6‐クロロ‐4‐ヒドロキシ‐2‐メチル‐N‐(2‐ピリジル)‐2H‐チエノ〔2,3‐e〕‐1,2‐チアジン‐3‐カルボキサミド‐1,1‐ジオキシドのエノールエーテル、その製造方法および用途
US4590205A (en) Antiinflammatory and/or analgesic 2,3-diaryl-5-halo thiophenes
JPH02223570A (ja) 2―イミノ―6―ポリフルオロアルコキシベンゾチアゾール誘導体類、それらの製造およびそれらを含有している薬学的組成物
EP0592664A1 (en) Novel diphenylthyazole derivative
JP2726999B2 (ja) イミダゾ[2,1−b]ベンゾチアゾール誘導体及び該化合物を有効成分とする抗潰瘍剤
CS226020B2 (en) Method of preparing pyridine and pyrimidine derivatives
JPS63192765A (ja) チアジアジン誘導体およびその製法
JPS63145272A (ja) 4,5−ジヒドロ−6−(4−置換フエニル)−3(2h)−ピリダジノン誘導体
JPS6344749B2 (ja)
JPS6241234B2 (ja)
RU2487132C1 (ru) Производные циклических 5-нитропиридин-2-ил-тиоалкенил-4-дитиокарбаматов, обладающие противогрибковой активностью, и их применение
JP2804276B2 (ja) イミダゾ[2,1―b]チアゾール類
AU599200B2 (en) Novel imidazo- and triazolothiadiazines, a process for the preparation thereof, medicaments containing same, and the use thereof, and some intermediates formed in the preparation of the compounds mentioned
JP2678768B2 (ja) テトラヒドロイミダゾ[2,1−b]ベンゾチアゾール誘導体及び該化合物を有効成分とする抗潰瘍剤
IE42879B1 (en) Triazolocycloalkathiadiazine derivatives
JPH04211666A (ja) 4−フェニルフタラジン誘導体
JPS63230670A (ja) 置換ピリジル酢酸誘導体
SI8811992A (sl) Postopek za pripravo enoletrov 1,1-dioksida amida 6-klor-4-hidroksi-2-metil-n-(2-piridil)-2h*tieno-(2,3-e)-1.2-tiazin-3- karboksilne kisline
JPH04279586A (ja) キサンチン誘導体
JPH0314311B2 (ja)
JPS6125035B2 (ja)