JPH01141945A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH01141945A
JPH01141945A JP30028087A JP30028087A JPH01141945A JP H01141945 A JPH01141945 A JP H01141945A JP 30028087 A JP30028087 A JP 30028087A JP 30028087 A JP30028087 A JP 30028087A JP H01141945 A JPH01141945 A JP H01141945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
weight
component
butadiene
polybutylene terephthalate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30028087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726012B2 (ja
Inventor
Hirotada Shinomiya
四ノ宮 啓正
Kazuo Kitamura
喜多村 一生
Nobushi Takeshita
竹下 信志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Chemicals Ltd filed Critical Teijin Chemicals Ltd
Priority to JP62300280A priority Critical patent/JPH0726012B2/ja
Publication of JPH01141945A publication Critical patent/JPH01141945A/ja
Publication of JPH0726012B2 publication Critical patent/JPH0726012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は樹脂組成物に関し、更に詳しくは機械的性質特
に衝撃強度に優れ、高い荷重たわみ温度を有し、耐薬品
性に優れ且つ成形加工か容易な樹脂組成物に関する。
〈従来技術〉 芳香族ポリカーボネート樹脂は機械的性質の優れた樹脂
としてよく知られており、様々な応用分野を有するが、
有機溶剤等に接触した場合成形品にクラツクが発生した
り、厚みのある成形品では形状によって衝撃強度が低下
する欠点を有していた。更に、近年高い荷重たわみ温度
を必要とする分野が増加し、改良が望まれている。
芳香族ポリスルホンはポリカーボネートに比較して高い
荷重たわみ温度を有し、機械的性質も優れているが、ア
イゾツト衝撃強度が低い欠点を有している。
また、ポリブチレンテレフタレートは優れた耐薬品性と
表面平滑性を有するが、ポリブチレンテレフタレートの
結晶化に由来する不均一な収縮のため、成形品にそりを
生ずる傾向を有する。
これらの欠点を改良する技術として、例えばポリカーボ
ネートとポリブチレンテレフタレートよりなる樹脂組成
物[特公昭57−2744号公報]、ポリスルホンとポ
リブチレンテレフタレートよりなる樹脂組成物[特公昭
48−8257号公報]が提案されているが、前者は耐
熱性で、後者は衝撃強さで劣る欠点を有している。更に
はポリカニボネート。
ポリスルホン及びポリブチレンテレフタレートの3成分
系の樹脂組成物[特開昭56−151750号公報]が
提案されており、機械的性質や応力亀裂に対する改良さ
れた性質を有するものが得られている。
しかしながら、この組成物は低温における衝撃強度が低
く、低温環境での使用には適されない。
本発明者らはかかる欠点を改良すべく検討した結果、ポ
リカーボネート、ポリスルホン、ポリブチレンテレフタ
レート、ブタジェン系弾性共重合体及びポリオレフィン
の5成分よりなる樹脂組成物が機械的性質、耐熱性及び
耐薬品性に優れた性質を有することを見い出した。
〈発明の目的〉 本発明の目的は機械的性質、耐熱性及び耐薬品性に優れ
且つ成形加工の容易な樹脂組成物を提供することにある
〈発明の構成〉 本発明は(A)芳香族ポリカーボネート5〜70重量%
、(B)芳香族ポリスルホン10〜70重量%、(C)
ポリブチレンテレフタレート10〜70重量%、(0)
ブタジェン系弾性共重合体1〜20重量%及び(E)ポ
リオレフィン1〜20重量%を配合してなる樹脂組成物
に係るものである。
本発明において使用する芳香族ポリカーボネート(A)
は、2価フェノールより誘導される平均分子量10,0
00〜100,000 、好ましくはis、ooo〜e
o、oooのポリカーボネートであり、通常2価フェノ
ールとカーボネート前駆体との溶液法又は溶融法で製造
される。2価フェノールの代表的な例を挙げるとビスフ
ェノールA、[2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル
プロパン)]、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン
、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、2
.2−ビス(4−しドロキシ−3−メチルフェニル)プ
ロパン等がある。好ましい2価フェノールはビス(4−
ヒドロキシフェニル)アルカン系化合物、特にビスフェ
ノールAである。2価フェノールは単独で又は2種以上
混合して使用することができる。また、前記カーボネー
ト前駆体としてはカルボニルハライド、カーボネート又
はハロホルメート等を挙げることができる6代表的な例
としては、ホスゲン。
ジフェニルカーボネート、2価フェノールのジハロホル
メート及びこれらの混合物が挙げられる。
芳香族ポリカーボネートの製造に際しては、適当な分子
量調節剤1分岐剤、触媒等も使用できる。
芳香族ポリスルホン(B)は、直鎖状の熱可塑性ポリア
リーレンポリエーテルポリスルホンであって、アリーレ
ン単位にエーテル結合とスルホン結合とが介在している
ものである。この芳香族ポリスルホンは良く知られてい
るポリマーであり、好ましいものを一般式で示すなら、
下記式[但し、式中Rは炭素原子数8以下の2価の炭化
水素基でありYl及びY2は夫々ハロゲン。
炭素原子数1〜4のアルキル基又は炭素原子数1〜4の
アルコキシ基であり、!及びmは0又1〜4の整数であ
る。コ で表わされる繰返単位を主とするポリマーが挙げられる
。更に好ましいものは、上記式において、R′ !及びmが0で、Rが−C−<ここでR′及びR” R″は同じでも異なっていてもよく、それらは水素、低
級アルキル、低級アリール及びそれらのハロゲン置換基
よりなる群から選ばれる)である熱可塑性の芳香族ポリ
スルホンである。更に具体的には、下記構造式のものが
挙げられる。ここでnは重合度を示す。
CH1 これらのうち特に上記(a)のポリマーが好ましい。
前記芳香族ポリスルホンは、任意の方法によって製造す
ることができる。一般には2価のフェノールのアルカリ
金属塩とジハロベンゼノイド化合物との反応によって製
造される。上記反応には、溶剤例えばジメチルスルホキ
シド、ジメチルスルボン、ジエチルスルホキシド、ジエ
チルスルホン。
ジイソプロピルスルホン、テトラヒドロチオフェン−1
−ジオキシド等を用いることが好ましい。
芳香族ポリスルホンは、ジメチルホルムアミドを溶媒と
して、25℃で測定した還元粘度が約0.35以上、特
に約0.4以上のものが好ましい。
ポリブチレンテレフタレート(C)は、テレフタル酸又
はそのエステル形成性誘導体とテトラメチレングリコー
ル又はそのエステル形成性誘導体を主原料として反応さ
せて得られる重合体であり、更にはテレフタル酸の30
モル%以下を他の芳香族ジカルボン酸類で置換えてもよ
く、またテトラメチレングリコールの30モル%以下を
他の脂肪族ジオール類、脂環式ジオール類で置換えても
よい。
かかる共重合体に使用される芳香族ジカルボン酸として
はイソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸等を挙げるこ
とができる。
また、共重合体に使用されるジオールの例としては、テ
トラメチレングリコール以外のポリメチレン−α、ω−
ジオール類、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリ
コール等を挙げることができる4本発明において使用さ
れるポリブチレンテレフタレートの分子量は、特に限定
されないが〇−クロルフェノールを溶媒として25℃で
測定した極限粘度が0.2〜2.0程度のものが好まし
く使用される。
(0)成分の弾性共重合体は、ブタジェンを含有するゴ
ムの存在下で、メタクリル酸エステル、アクリル酸エス
テル及び芳香族ビニル化合物よりなる群からな選ばれた
2種以上のモノマーを共重合して得られるものである。
ブタジェンを含有するゴムの例としてはポリブタジェン
、ブタジェン−スチレン共重合体、ブタジェン−アクリ
ロニトリル共重合体、ブタジェン−アクリル酸エステル
共重合体等を挙げることができる。メタクリル酸エステ
ル、アクリル酸エステルとしてはメタクリル酸メチル、
メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル
酸オクチル、アクリル酸メチル。
アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸オク
チル等を挙げることができる。また芳香族ビニル化合物
としてはスチレン、α−メチルスチレン、ρ−メチルス
チレン、アルコキシスチレン。
ハロゲン化スチレン等を挙げることができる。
これらの弾性重合体は塊状重合、溶液重合、FJ独本重
合乳化重合のいずれの重合法で製造してもよく、共重合
の方式は一段グラフトでも多段グラフトでも差支えない
、また製造の際に副生ずるグラフト成分のみのコポリマ
ーとの混合物であってもよく、2種以上の弾性共重合体
の混合物であってもよい。
これらの弾性共重合体は、市販されており、容易に入手
することが可能である1例えば、鐘ケ淵化学■のカネエ
ースBシリーズ(例えばB−28゜B−56等)、三菱
レーヨン■のメタブレンC−223、呉羽化学■のBT
Aシリーズ等を挙げることができる。
ポリオレフィン(Uは、α−オレフィンの単独重合体、
α−フレフィン同士の共重合体及びα−オレフィンと共
重合可能な他の単量体との共重合体を含み、共重合体は
何れの場合もランダム共重合体、ブロック共重合体、グ
ラフト共重合体のいずれであってもよい、α−オレフィ
ンの具体例としてはエチレン、プロピレン、ブテン−1
,イソブチレン、ペンテン−1,ヘキセン−1,ヘプテ
ン−1等を挙げることができ、α−オレフィンと共重合
可能な他の単量体の具体例としてはグリシジルアクリレ
ート、グリシジルメタクリレート。
メチルアクリレート、エチルアクリレート、メチルメタ
クリレート、アクリル酸、アクリル酸アミド、アクリロ
ニトリル、スチレン、α−メチルスチレン、塩化ビニル
、塩化ビニリデン、#酸ビニル、テトラフロロエチレン
、ジフロ口エチレン等を挙げることができる。ポリオレ
フィン(E)の好ましい例としてはポリエチレン、ポリ
プロピレン。
エチレン・プロピレン共重合体、エチレン・グリシジル
メタクリレート共重合体、エチレン・エチルアクリレー
ト共重合体を挙げることができる。
本発明の樹脂組成物は、前述の(A)、(B) 、(C
)。
(0)及び(E)の5種の成分を混合することにより製
造される。混合割合は成分(A)が5〜70重量%。
成分(B)が10〜70f!量%、成分(C)が10〜
70重量%、成分(D)が1〜20重量%、成分(E)
が1〜20重量%である。特に好ましくは成分(A)が
5〜50重量%、成分(B)が20〜60重量%、成分
(C)が10〜60重量%、成分(0)が2〜15重量
%、成分(E)が1〜10重量%である。混合割合は機
械的性質。
耐熱性及び耐薬品性に密接に関連しており、いずれかの
成分でも前記の混合割合を外れるときは、これらの性能
のバランスが崩れるので適当でない。
本発明の樹脂組成物中の(A)成分は機械的性質。
(B)成分は耐熱性、(C)成分は耐薬品性、(0)成
分は低温衝撃強度、(E)成分は耐薬品性と衝撃強度に
夫々関与しており、添加量を増すほど、その性質が強く
現われる傾向がある。但し、(0)成分及び(E)成分
はいずれか一方でも20重量%を超えると熱的性質の低
下を示したり、成形品に剥離が生じたりすることがある
。また、各成分が下限を過ぎるとその性質が失われれ好
ましくない、上記の(A)、 (B) 、 (C)、 
(0)及び(E)からなる樹脂組成物は、それだけでも
充分な機械的強度、寸法安定性を有するが、更に無機充
填剤、無m繊維を添加してもよい。
無機充填剤としてはタルク、シリカ、珪藻土。
マイカ、アルミナ、カーボンブラック及び炭酸カルシウ
ム等がある。また、無機繊維としてはガラス繊維、カー
ボン繊維及びボイス力等があげられる。
本発明の樹脂組成物を製造する方法には特に限定はなく
、通常の公知の方法が用いられる。工業的見地からみて
、一般に各成分をタンブラ−、ブレンダー及びナウター
ミキサ−等でトライブレンドした後溶融混線押出する方
法、又は自動計量フィーダーの付いた押出機で混線する
方法等があげられる。いずれにしても各成分が充分に分
散混合するような条件、装置を選択すればよい。
混練する装置の具体例としてはバンバリーミキサ−1混
練ロール、押出機及びニーダ−等があげられる。また、
本発明の目的を損わない範囲で、滑荊、安定剤、酸化防
止剤、紫外線吸収剤等を添加することも可能である。
〈発明の効果〉 かくして得られる本発明の樹脂組成物は公知の種々の成
形方法、例えば射出成形、押出成形、圧縮成形及び回転
成形等に適用できる。
このようにして得られた成形品は機械的性質、特に衝撃
強度に優れ、高い荷重たわみ温度を有し、耐薬品性に優
れ且つ成形加工が容易であり、工業的にみて極めて有用
な材料である。
以下に実施例を示し、本発明を具体的に説明する。
実施例(1)〜(5)、比較例(11〜(勾ポリカーボ
ネート、ポリスルホン、ポリブチレンテレフタレート、
ブタジェン系弾性共重合体(1)及び(2J、ポリオレ
フィンTl+、(2]及び(3Iを表−1に示す配合割
合でブレンダーにてトライブレンドした後30rmφベ
ント式押出機を用い、シリンダー温度280℃で溶融混
練してペレット化した。得られたペレットを射出成形機
(日本製鋼所側、J−120SA)にてシリンダー温度
280℃で射出成形して物性試験片を作製し、引張り強
さ′、衝撃強さ及び荷重たわみ温度をA37M規格に準
じて測定した。
更に耐薬品性試験としては耐ガソリンテストを以下に示
す方法で実施した。引張り試験片を表面歪が0,75%
になるよう治具に固定後、30’Cのエッソレギュラー
ガソリンに10分間浸漬し、目視検査による外観変化及
びクラックの有無を調べな、また、この試験片を引張テ
ストして降伏強さ及び破断伸度を測定した。得られた結
果を表−1に示す。
廿 ココフヘ コ 、4陰分基 手続補正書 昭和63年2月2タ日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)芳香族ポリカーボネート5〜70重量% (B)芳香族ポリスルホン10〜70重量% (C)ポリブチレンテレフタレート10〜70重量% (D)ブタジエン系弾性共重合体1〜20重量% (E)ポリオレフィン1〜20重量% を配合してなる樹脂組成物。
JP62300280A 1987-11-30 1987-11-30 熱可塑性樹脂組成物 Expired - Fee Related JPH0726012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62300280A JPH0726012B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62300280A JPH0726012B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01141945A true JPH01141945A (ja) 1989-06-02
JPH0726012B2 JPH0726012B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=17882890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62300280A Expired - Fee Related JPH0726012B2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726012B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01256569A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Mitsui Toatsu Chem Inc 芳香族ポリスルホン樹脂組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151750A (en) * 1980-03-31 1981-11-24 Union Carbide Corp Poly(arylether) containing mixture
JPS5966448A (ja) * 1982-10-07 1984-04-14 Mitsui Petrochem Ind Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPS6195063A (ja) * 1984-10-15 1986-05-13 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 熱可塑性樹脂組成物
JPS61252268A (ja) * 1985-05-02 1986-11-10 Toray Ind Inc ポリカ−ボネ−ト組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56151750A (en) * 1980-03-31 1981-11-24 Union Carbide Corp Poly(arylether) containing mixture
JPS5966448A (ja) * 1982-10-07 1984-04-14 Mitsui Petrochem Ind Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPS6195063A (ja) * 1984-10-15 1986-05-13 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 熱可塑性樹脂組成物
JPS61252268A (ja) * 1985-05-02 1986-11-10 Toray Ind Inc ポリカ−ボネ−ト組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01256569A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Mitsui Toatsu Chem Inc 芳香族ポリスルホン樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0726012B2 (ja) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI361820B (en) Polycarbonate resin composition and plastic article
KR19980041865A (ko) 폴리카보네이트/아크릴로니트릴-부타디엔-스티렌 혼합물
EP1080146A1 (en) Polycarbonate/rubber-modified graft copolymer resin blends having improved thermal stability
JP2011231280A (ja) ポリカーボネート系樹脂組成物、及びその射出成型体
JPS5993748A (ja) アクリル樹脂で改質したポリカ−ボネ−ト及びポリエチレンテレフタレ−ト組成物
KR20010042928A (ko) 상용화된 abs-폴리카보네이트 성형 재료
US20190322862A1 (en) Thermoplastic Resin Composition and Molded Artilce Using Same
WO2007061038A1 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形品
KR20190082073A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
EP2108025B1 (en) Polycarbonate-polysiloxane copolymer resin composition with high impact strength at low temperature and mechanical strength
EP0593097B1 (en) Compositions of aromatic polycarbonate resins and SAN or SAN and ABS resins
KR100694981B1 (ko) 고충격, 고내피로 폴리카보네이트/폴리에스테르계 얼로이수지 조성물
JP4198782B2 (ja) 高衝撃強度のポリスルホン類
JPS59166556A (ja) 低温耐衝撃性にすぐれた樹脂組成物
EP0277835B1 (en) Blends based on vinyl-aromatic polymers with improved characteristics of chemical resistance
KR102240968B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품
JPH01141945A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0515747B2 (ja)
JPH01163242A (ja) 組成物
JPH0575019B2 (ja)
JP2000302958A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
EP0429595B1 (en) Blends based on styrene copolymers having improved impact strength at low temperatures
JPS6212942B2 (ja)
JPH01266159A (ja) 帯電防止性熱可塑性樹脂組成物
JPH086019B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees