JPH0113925B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0113925B2
JPH0113925B2 JP20485281A JP20485281A JPH0113925B2 JP H0113925 B2 JPH0113925 B2 JP H0113925B2 JP 20485281 A JP20485281 A JP 20485281A JP 20485281 A JP20485281 A JP 20485281A JP H0113925 B2 JPH0113925 B2 JP H0113925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
cell
rolling
roll cell
central shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20485281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58107201A (ja
Inventor
Junji Matsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP20485281A priority Critical patent/JPS58107201A/ja
Publication of JPS58107201A publication Critical patent/JPS58107201A/ja
Publication of JPH0113925B2 publication Critical patent/JPH0113925B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • B21B27/03Sleeved rolls
    • B21B27/05Sleeved rolls with deflectable sleeves
    • B21B27/055Sleeved rolls with deflectable sleeves with sleeves radially deflectable on a stationary beam by means of hydraulic supports

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は圧延した帯状物の両端が薄くなるのを
防止する機能を有する圧延機に関するものであ
る。
第1図は従来の圧延機の正面図、第2図は同側
面図、第3図は第1図および第2図に示す圧延機
のワーキングロールの作用を説明するものであ
る。
製鉄用圧延機は第1図および第2図に示すよう
に、一般に平行に相隔たる1対の門型をなすフレ
ーム5,5′を備え、平行離間関係で連結されて
いる。フレーム5,5′間には動力によつてそれ
ぞれ駆動される上側ワーキングロール1と、下側
ワーキングロール2とが上下に積重ねたような状
態で配置されており、これに接して回転する上側
バツクアツプロール3と、下側バツクアツプロー
ル4とがそれぞれ順次に上下に平行に並べられ、
フレーム5,5′に保持された軸受部10におい
て支持されており、圧下装置6,6′によつてロ
ールを圧するように構成されていることは周知の
とおりである。
圧延機で板を圧延する場合、第3図に示すよう
にワーキングロール1および2をそれぞれ電動機
7で回転させ、ロール1,2間に帯状物8を通し
て圧延する。このときワーキングロール1,2は
圧延反力によつて撓もうとするので、これをバツ
クアツプロール3および4によつて補強する構造
となつている。
しかしながら前記の場合ワーキングロール1,
2は回転動力による反力により、水平方向の力を
受けるが、圧延反力によるモーメントを無視する
とこの力は次のようになる。即ち、回転トルクを
τ、ワーキングロール1,2の直径を2Rとする
と、この反力(水平力F)は第3図ロの如くF=
τ/Rとなる。またワーキングロール1,2に水平 力Fが働くとロール1,2は水平方向に撓み、中
央部が水平に逃る。この結果第3図ニの如く帯状
物8は両端が強く圧延される傾向となる。従つて
圧延された板は端部9が薄くなるという欠点があ
つた。
ワーキングロール1,2は反延反力により第8
図の如く変形する。即ち、帯状物8に接触する部
分は偏平に、遠く離れた端部は円形となる。従つ
て帯状物8の両端9はこの影響により中央部に比
し強く圧延され、中央に比し薄くなるという欠点
を有する。
本発明は前記従来の欠点を解消するために提案
されたもので、圧延ロールを、円筒状内壁を有し
電動機により回転される中空のロールセルと、同
ロールセル内において、同ロールセルの内周両端
を一対のベアリングで支持すると共に、同軸関係
で挿入された非回転の中心軸と、同中心軸の前記
一対のベアリング間に設けられ流体圧力により作
動する対向位置に配設された一対のピストンとに
より構成し、同ピストンを流体圧力により前記ロ
ールセルの内壁に押し付けることにより、ロール
セルの撓み防止と、振動の減衰を図るようにした
もので、上下の圧延ロールは、細長い中空のロー
ルセルを有し両端において軸受箱で保持され円筒
形の内壁を有し電動機によりそれぞれ回転される
と共に、中心軸はロールセルの内壁に沿つて一定
の隙間を持つてロールセルに保持され、一端が軸
受箱に取り付けられたブラケツトにより固定され
て静止しており、かつ中心軸には帯状物の侵入方
向に平行に長手方向に溝が設けられ、この溝に外
側に開くピストンが取り付けられており、更に中
心軸には流体通路が設けられ、加圧流体がこの通
路を通りピストンを作動させこれをロールセルの
内壁に押し付けることによりワーキングロールの
水平方向撓みを防止することができるようにした
圧延機を提供せんとするものである。
以下本発明の実施例を図面について説明する
と、本発明における圧延機としての構成は、従来
のものと同様であるが、上下のワーキングロール
を横撓み制御ロールとして、帯状物を圧延する
際、水平力によるロールの撓みを防止でき、かつ
ロールの振動を減衰できるようにしたものであ
る。従つてここには横撓み制御ロールに関しての
みの説明を行ない、その他については省略する。
また横撓み制御ロールは上側のものと下側のもの
とは構造が同様であるので、この構造説明は上側
横撓み制御ロールについてのみ行なう。
第4図は本発明実施例を示す横撓み制御ロール
の正面図、第5図は横撓み制御ロールをロールの
中心を通り帯状物の圧延方向に平行な平面(図示
例では水平面)で縦断した断面図、第6図は横断
面図である。
第4図および第5図において止金具15は横撓
み制御ロール11の中心軸12に固着されてい
る。またロール本体を保持する軸受箱13にはブ
ラケツト14が取付けられ、止金具15の端部を
ブラケツト14に上下からねじ込まれたボルト1
6によつて保持することにより、中心軸12を固
定し静止させている。
次に第5図および第6図において横撓み制御ロ
ール11は、中央部の細長い中空のロールセル1
7、駆動側に固着され電動機によつて駆動され回
転できる駆動軸18、操作側に固着されたジヤー
ナル19より成るロール本体、およびロールセル
17内に挿入され静止できるように保持された中
心軸12などの主要部で構成されている。
またロール本体は両端部において、軸受箱1
3,13′内に嵌入されたベアリング20,2
0′により支持されることは普通の通りである。
ロールセル17は静止する中心軸12の外側で半
径方向に隔たる内筒形の内壁を有し、この内壁の
両端部に嵌入されたベアリング21,21′によ
り中心軸12が保持されている。またジヤーナル
19の端部には油止22が取り付けられている。
更に中心軸12には、真向合わせで外側に開く
矩形の溝23,23′がそれぞれ長手方向に延び、
両端において閉じて圧力室を造り、ピストン2
4,24′をこれらの圧力室にそれぞれ適当に封
じ込めている。また中心軸12内には流体通路2
5,25′および26がそれぞれ軸方向に延び、
流体通路25,25′はそれぞれ軸心に直角の流
体通路27,27′により圧力室に開口し、流体
通路26は軸心に直角の流体通路28により、ロ
ールセル17の内壁と中心軸12の外周面とによ
りなる環状空間29に開口している。
ピストン24,24′はその断面が傘状をなす
棒状体で、ロールセル17の内壁と接する傘状の
面には、長手方向に溝30,30′がそれぞれ設
けられ、この溝30,30′と中心軸12の矩形
の溝23,23′とに通じる***31,31′がそ
れぞれ設けられている。
次に作用を説明すると、機外に設けられた圧油
ポンプ(図示せず)により、中心軸12の流体通
路25,25′にそれぞれ供給された圧油は、通
路27,27′を通つて圧力室に入り、ピストン
24,24′を外方に作動させ、これをロールセ
ル17の内壁に押し付ける。ロールの水平撓みを
防止する場合は通路25と25′に供給する油圧
に差をつける。この油圧力の差によりロール本体
の水平方向の撓みを制御することが出来る。
また圧油の一部はピストンに設けられた***3
1,31′を通り、ロールセルの内壁とピストン
の外面との接触部を潤滑し、環状空間から流体通
路28,26を通り回収される。次に両側のピス
トン24,24′を同時に作動させることにより
ロールの振動が減衰される。
次に第7図は他の実施例における横撓み制御ロ
ールの横断図で、前記第1実施例と相異する部分
のみが示されている。即ち、第7図において、ピ
ストンを矩形状ピストン35,35′として溝に
封じ込み、それぞれ揺動ピン36,36′を介し
て圧力シユー37,37′が揺動できるようにし、
かつロールセル17の内壁と接触する圧力シユー
37,37′の接触面をロールセル17の内壁の
半径よりも小さい円弧状としたものである。
ここで第7図においてロールセル17が回転す
るとき、環状空間29内の油が遠心力と粘着力と
により、ロールセル17の内周面を流動してロー
ルセル17とともに回転し、圧力シユー37,3
7′の頂面と、ロールセル17の内周面との間に
形成されているくさび状断面形の間隙を通過して
油膜を形成するので、この油膜を介してロールセ
ルを押しあげる。
なお、第4図〜第6図ではピストンを帯状物の
侵入方向(一般には水平方向)に配置した例であ
るが、これは圧延方向(一般には垂直方向)に配
置することにより他の効果が得られる。なお、こ
の場合の構造についてはピストンの向きが圧延方
向になるのみで、その他については第4図〜第6
図の説明と同じである。
さて第8図に示すようにワーキングロール1,
2は、圧延反力により変形する、即ち帯状物に接
触する部分はB〜B断面に示すように偏平に変形
し、端部は加圧されないので、A〜A断面に示す
ように変形せず円形となつている。従つて帯状物
8の両端はこの影響により図に示すように薄くな
り、帯状物は中高となる傾向がある。
第9図は本発明のワーキングロールを設置した
例で、ピストン24,24′を帯状物の進行方向
に対し直角に設け、このピストンに油圧を供給す
ることによりロールセル17が偏平に変形する度
合を調節することが出来るようにしたものであ
る。また第8図に示すワーキングロールベンテイ
ングPと併用することにより、帯状物8の両端が
薄くなる傾向と中高傾向を調節し、帯状物を均一
な厚さに圧延することを可能にするものである。
以上詳細に説明した如く本発明は、中空のロー
ルセル内において、同ロールセルの内周両端を一
対のベアリングで支持すると共に、同軸関係で挿
入された非回転の中心軸と、同中心軸の前記一対
のベアリング間に設けられ、流体圧力により作動
する対向位置に配設された一対のピストンを設け
たことにより、水平力による圧延ロールの撓みを
防止できるので、帯状物を均一に圧延することが
できる。また圧延方向に平行に両側にピストンを
設け、油圧を切り換えることにより、正逆の圧延
をすることができる。更に両側にピストンを設け
ることにより、圧延ロールの振動を減衰させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧延機の正面図、第2図は同側
面図、第3図イは第1図および第2図におけるロ
ール配置の斜視図、第3図ロは同ワーキングロー
ルによる圧延状態を示す正面図、第3図ハはワー
キングロールの撓み状態を説明する側面図、第3
図ニは得られた帯状物の側面図、第4図は本発明
の実施例を示す圧延機における横撓み制御ロール
の正面図、第5図は第4図のX〜X断面図、第6
図は第5図のY〜Y断面図、第7図は第6図と異
なる横撓み制御ロールの正面断面図、第8図イは
ワーキングロールの圧延反力により変形する状態
を示す説明図、第8図ロは第8図イのA〜A断面
図、第8図ハは第8図イのB〜B断面図、第9図
は第6図と異なる実施例を示すロールの断面図で
ある。 図の主要部分の説明、11……横撓み制御ロー
ル、12……中心軸、13,13′……軸受箱、
17……ロールセル、24,24′……ピストン、
25,25′,26,27,27′……流体通路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 圧延ロールを、円筒状内壁を有し電動機によ
    り回転される中空のロールセルと、同ロールセル
    内において、同ロールセルの内周両端を一対のベ
    アリングで支持すると共に、同軸関係で挿入され
    た非回転の中心軸と、同中心軸の前記一対のベア
    リング間に設けられ流体圧力により作動する対向
    位置に配設された一対のピストンとにより構成
    し、同ピストンを流体圧力により前記ロールセル
    の内壁に押し付けることにより、ロールセルの撓
    み防止と、振動の減衰を図ることを特徴とする圧
    延機。
JP20485281A 1981-12-18 1981-12-18 圧延機 Granted JPS58107201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20485281A JPS58107201A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 圧延機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20485281A JPS58107201A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 圧延機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58107201A JPS58107201A (ja) 1983-06-25
JPH0113925B2 true JPH0113925B2 (ja) 1989-03-08

Family

ID=16497457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20485281A Granted JPS58107201A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 圧延機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58107201A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI97565C (fi) * 1995-02-22 1997-01-10 Valmet Paper Machinery Inc Menetelmä paperikonetta tai vastaavaa varten tarkoitetun putkimaisen telan telavaipan liukulaakeroimiseksi ja menetelmää soveltava putkimainen tela
FI98320C (fi) * 1994-03-09 1997-05-26 Valmet Paper Machinery Inc Menetelmä paperikonetta tai vastaavaa varten tarkoitetun putkimaisen telan telavaipan liukulaakeroimiseksi ja menetelmää soveltava putkimainen tela
EP0969145B1 (en) * 1994-03-09 2002-06-26 Metso Paper, Inc. Method for fitting the roll mantle of a tubular roll intended for a paper machine or equivalent with glide bearings and a tubular roll that makes use of the method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH576295A5 (ja) * 1974-04-10 1976-06-15 Escher Wyss Ag
DE2942002C2 (de) * 1979-10-17 1982-06-16 Kleinewefers Gmbh, 4150 Krefeld Druckbehandlungswalze

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58107201A (ja) 1983-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4213232A (en) Controlled deflection roll
JP2556990B2 (ja) セルフローディング式偏位制御ロール
JPH0525565B2 (ja)
EP0389030B1 (en) Pulley
US3326439A (en) Preloading structure for cooperating cylinders
JPH0357326B2 (ja)
US3889334A (en) Controlled deflection roll drive
US4704948A (en) Radial piston machine
JPS6244101B2 (ja)
US4048830A (en) Four-roller sheet bending machines
CA2164869A1 (en) Adjustable bearing for the shell of a deflection roll
JPH0113925B2 (ja)
US4480459A (en) Rolling mill
JPH08277896A (ja) トラクションドライブ装置
KR870002387A (ko) 크랭크 샤프트
US4033239A (en) Radial piston machine
US4308651A (en) Controlled variable deflection roll
JP2571579B2 (ja) ユニバ−サルロ−ルスタンドの竪ロ−ルを駆動するための装置
JPH1080708A (ja) 軸受装置
JPS6217520Y2 (ja)
CN211418937U (zh) 一种新型夹送辊
JPS605168Y2 (ja) オイルミストシ−ル
JPS58163506A (ja) 圧延機
JPH0523596Y2 (ja)
JPH0248323B2 (ja)