JPH01136970A - プラズマcvd装置のクリーニング方法 - Google Patents

プラズマcvd装置のクリーニング方法

Info

Publication number
JPH01136970A
JPH01136970A JP29435187A JP29435187A JPH01136970A JP H01136970 A JPH01136970 A JP H01136970A JP 29435187 A JP29435187 A JP 29435187A JP 29435187 A JP29435187 A JP 29435187A JP H01136970 A JPH01136970 A JP H01136970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
sample
plasma cvd
film
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29435187A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Onishi
陽一 大西
Mikio Takebayashi
幹男 竹林
Tadashi Kimura
忠司 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29435187A priority Critical patent/JPH01136970A/ja
Publication of JPH01136970A publication Critical patent/JPH01136970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、プラズマCV D (Cas+1cal V
aporDapogition)法によって、薄膜を形
成する装置のクリーニング方法に関する。
(従来の技v#) プラズマCVD装置のクリーニング方法は、真空容器内
に試料を保持し、形成すべき薄膜の組成元素を含む化合
物ガスを供給しながら、高周波エネルギによって前記化
合物ガスを励起し、試料表面をそのプラズマ雰囲気に当
たるよう配置することによって、試料表面に薄膜を形成
する方法である。この方法は、プラズマの活性を利用し
ているため、室温から400℃程度までの低温で膜形成
を行なうことができるという特徴がある。
プラズマCVD装置 形成薄膜の膜質および膜厚分布の制御ならびにピンホー
ルやパーティクルの付着等の膜欠陥の問題である。また
、生産面での課題は堆積速度の向上である。
したがって、良質のプラズマCVD膜を均一に試料表面
に形成するためには、薄膜形成時の低温プラズマの分布
およびその安定度、試料加熱分布ならびに試料保持温度
等のプロセス条件に工夫が必要である。
以下、図面を参照しながら、上述した従来のプラズマ気
相成長法の一例について説明する。
第1図は、プラズマCVD装置の概略断面図を示す。第
1図において、1は真空状態の維持が可能な真空容器、
2はプラズマCVD膜が形成される試料、3は試料2を
保持し、かつ内部に加熱用のヒータを有し、試料2を加
熱することが可能な試料台、4は試料台3の内部に搭載
されたヒータ、5はヒータ4に交流電力を供給するため
の交流電源、6は例えば400 k llzの高周波電
力が供給される電極、7は周波数400 k Hzの高
周波電源、8は真空容器1内の圧力を大気圧以下の真空
度に真空排気すφための真空ポンプ、9は真空容器1と
真空ポンプ8の間を気密に接続する真空排気用のパイプ
、10は真空容器1内の圧力を、管内抵抗を可変にし、
すなわち真空ポンプ8の有効排気速度を可変にして制御
するバタフライバルブ、11はガス流量制御装置を介し
て化合物ガスを真空容器1内に導入するためのガスノズ
ルである。
以下、上記のように構成されるプラズマCVD装置を用
いたプラズマCVD装置のクリーニング方法の従来の方
法について説明する。
まず、真空容器1内を真空ポンプ8により、50mTo
rr以下の真空度まで真空排気した後、試料2表面に形
成すべき薄膜の組成元素を含む化合物ガスをガスノズル
11から流量制御装置(図示せず)で制御しながら真空
容器1内に導入する。さらに、バタフライバルブ10を
操作し、薄膜形成条件である圧力、すなわち100〜4
00mTorrに真空容器1内を制御する。また、試料
2は試料台3によって300℃程度の温度に加熱制御す
る。次に、電極6に周波数400 k I(zの高周波
電力を供給することによって前記化合物ガスを励起し、
試料2表面をそのプラズマ雰囲気にさらすことによって
、試料2表面にプラズマCVD膜を形成する。
ところで、試料2表面にプラズマCVD膜を形成する際
には、電極6.試料台3.真空容器1等々の真空容器1
内構成部品にも類似の膜【無効な膜)が堆積する。すな
わち、類似の膜が真空容器1内構成部品に累積する。こ
の類似の膜は比較的密着力が弱く、その膜厚増加と共に
真空容器1内にフレークを発生させる。その結果、試料
2表面にパーティクルが多量に付着し、試料2表面に形
成したプラズマCVD膜に膜欠陥を生じさせる。
そこで、定期的に真空容器1内構成部品に付着した無効
な膜を除去する必要がある。その手段として、プラズマ
クリーニングが用いられる。これは、真空容器1内にガ
スノズル11によりハロゲンガスを導入し、所定の圧力
に保持した後、電極6に高周波電力を供給することによ
って、真空容器1内に低温プラズマを発生させ、低温プ
ラズマ中の活性種によって無効な膜をドライエツチング
するものである0例えば、試料2表面に窒化シリコン膜
を堆積させるプラズマCVD装置の場合には、前記ハロ
ゲンガスは、六フッ化硫黄(SFs)や、四フッ化炭素
(CF、)と酸素(02)との混合ガスが用いられる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記のような従来の方法では下記の問題
点を有していた。
CF4ガスと02ガスとの混合ガスを用いたプラズマク
リーニングについては、被エツチング物がプラズマで窒
化シリコン膜の場合、 3000人/分程度のエツチン
グ速度でプラズマクリーニングすることが可能であるが
、被エツチング面に炭素または炭素化合物が付着しやす
い。すなわち、エツチングとしてはフッ素ラジカルが寄
与し、CF4ガスの分解成分である炭素が理想的なガス
流れによって真空排気されるか、もしくは、プラズマ中
の酸素ラジカルによってCOまたはCO2ガスとして除
去される必要がある。しかし、炭素の除去はCF4と0
2ガス混合比、圧力、高周波電力印加方式、高周波電力
値や反応室の構造等に依存し、理想的な除去は非常に困
難である。その結果1例えば高周波印加電極等に付着し
た炭素または炭素化合物の上にプラズマCVD膜を堆積
していくと、炭素または/U索化合物は付着面である電
極表面との密着力が弱いため、プラズマCVD膜の増加
と共に剥離し、被処理物である基材表面に付着し、プラ
ズマCVD膜に膜欠陥を発生させる。そこで、頻度高く
プラズマクリーニングをする必要があるため、膜堆積装
置としての設備稼働率を低下させる原因の一つとなって
いる。
SFGガスを用いたプラズマクリーニングについては、
プラズマ窒化シリコン膜のエツチング速度が5000人
/分と前者よりも速く、かつガス価格も前者に比べ大幅
に安く、稼働率ならびにコストの点でも有利なものであ
り、また、炭素等の付着による問題もなく最近使用され
るようになってきた。
しかしながら、電pi6表面や試料台3の電極6に面す
る表面は、活性なエッチャントが寄与しやすいため良好
にプラズマクリーニングができるが、試料台3の裏面や
真空容器1の内側壁面に付着したポーラスな膜は、従来
のプラズマクリーニングで除去することは非常に困難で
ある。
したがって、パーティクルの付着を防ぎ、かつ再現性良
くプラズマCVD膜を試料表面にデポジシミンするため
には、定期的に真空容器内を機械的にメンテナンスする
必要があるという問題点を有していた。また、プラズマ
クリーニングでとれにくい膜内に、SF、ガスが放電解
離して生ずる硫黄ラジカルがとり込まれ、真空容器を大
気にもどした際強い悪臭を生じ、機械的メンテナンスの
作業環境を悪化させるという問題点を有していた。
上記悪臭のガスを分析した結果を表1に示す。分析方法
は、反応容器内のガスを1リツトル(Q)採集した後、
稀硫酸および過酸化水素添加の水酸化ナトリウム溶液を
用い、ガスを吸収した後、吸収液を分析した。なお、硫
化水素(Hls)の分析値は吸収液中の硫黄(S)量よ
り換算して求めた。
表1に示すように、上記悪臭のガスは、硫化水素(Hl
s)およびアンモニウム(N)1m)を主成分とするも
のであった。
本発明は上記問題点に鑑み、プラズマCVD装置の真空
容器内構成部品に付着した無効な膜を効率良くプラズマ
クリーニングすることが可能なプラズマCVD装置のク
リーニング方法を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために1本発明のプラズマCVD
装置のクリーニング方法は、プラズマCVD装置の反応
容器内構成部品を反応容器内においてプラズマクリーニ
ングする際、プラズマクリーニングガスとして六フッ化
硫黄(sF、 )と酸素(0,)の混合ガスを用いてプ
ラズマクリーニングを行なうようにしたものである。
(作 用) 本発明は上記した構成によって、プラズマCvDの反応
容器内構成部品を反応容器内においてプラズマクリーニ
ングする際、活性寿命の長い酸素ラジカルがフッ素ラジ
カルを活性状態で、反応容器内のすみずみに拡散するよ
うに寄与する効果、および硫黄ラジカルと酸素ラジカル
が反応し、酸化硫黄ガスとして真空排気する効果とによ
って、反応容器内構成部品に付着した無効な膜を効率良
くプラズマクリーニングすることができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例のプラズマCVD装置のクリー
ニング方法について図面を参照しながら説明する。
まず、試料表面へのプラズマCVD膜の形成について説
明する。第1図において、真空容器1内を真空ポンプ8
によって30mTorr以下の真空度まで真空排気した
後、試料2表面に形成すべき薄膜の組成元素を含む化合
ガス、すなわちモノシラン(SiH4) Iアンモニア
(NH3) 、窒174(N、)の混合ガスを各々40
05CCM、 500SCCM、 1600sccMの
ガス流量で、ガスノズル11より真空容器1内に導入し
、かつ真空容器1内の圧力をバタフライバルブ10を操
作して260mTorrに保持する。また、試料2は試
料台3によって300℃の温度に加熱制御する。次に、
電極6に高周波電源7より周波数400kl(zの高周
波゛電力を供給することによって、試料2を含む空間に
低温プラズマを発生させる1以上の結果、試料2上に屈
折率1,998±0.02.膜厚分布±3%のシリコン
ナイトライド膜を形成することができた。
次に、プラズマクリーニングについて説明する。
まず、試料2を真空容器1内より取り出した後、真空容
器1内を真空ポンプ8によって、30mTorr以下の
真空度まで真空排気した後、六フッ化硫黄(SFG)と
酸素ガス(0□)を各々20QO5CCM、 300S
CCMのガス流址でガスノズル11より真空容器1内に
導入し、かつ真空容器1内の圧力を300mTorrに
保持する。次に、電極6に高周波電源7より周波数40
0KHzの高周波電力を供給することによって低温プラ
ズマを発生させ、プラズマクリーニングを実施する。上
記実施例により、プラズマCVD装置の真空容器1内構
成部品に付着した無効な膜を効率良くプラズマクリーニ
ングすることができた。
本発明の効果を明確にするために、下記の追加実験を試
みた。
プラズマCVD装置の真空容器1内に5in4゜Nil
、、N、の混合ガスを導入し、試料2に窒化シリコン膜
が102℃程度成長するまでプラズマを発生させた後、
真空容器1内のガス雰囲気をととのえた後、プラズマク
リーニングを一定時間実施する。
本実験では、本発明方法および従来方法共に120分間
プラズマクリーニングを行なった。電極6に印加する高
周波電力の電力密度は0.66W/d一定とし、圧力も
300mTorr一定とした。プラズマクリーニング用
ガス流量は、従来方法ではSF、ガス2000SCCM
とし、本発明方法ではSF、ガス2000SCCM 。
02ガス300SCCMの混合ガスとした。
表2は、プラズマクリーニング後、真空容器1内に生ず
る臭気について分析したものである。実験は3回試みた
。なお、分析法は従来例の説明中に示したものと同様で
ある。
表2に示すように2本発明を適用することにより、プラ
ズマクリーニング後、NH,やH,Sの発生をほぼ抑止
することが可能であった。また、各々プラズマクリーニ
ング後、真空容器1内を大気にもどし、クリーニング状
態を目視評価した結果を表3に示す。0印は下地面が目
視できる良好なりリーニング状態を表わし、x印は下地
面目視できない悪いクリーニング状態を意味する0表3
に示すように、本発明は効率の良いクリーニングができ
ることがわかる。
表3 次に、クリーニング性能に起因するデポジションの再現
性、および試料2へのダスト付着について調べた実験結
果を述べる。実験方法は、真空容器1内にSiH,、N
H,、N2の混合ガスを導入し、試料台3の試料2位置
に窒化シリコン膜が102℃程度成長するまでプラズマ
を発生させた後、真空容器1内のガス雰囲気を清浄した
後、プラズマクリーニングを一定時間実施する。ここで
、プラズマクリーニングは、本発明方法、従来方法共に
電極6に印加する高周波電力の電力密度を0.66W/
alt、圧力を300mTorrと一定に保ち、120
分間プラズマを発生させた。次に、真空容器1内のガス
雰囲気を清浄した後、デポジション用反応ガス、すなわ
ちSiH4+ NH,t Nz混合ガスを導入し、試料
台3の試料2位置に窒化シリコン膜が1μ■成長するよ
うにプラズマCVDを実施し、プリデポジションを行な
う。次に、評価用の試料を設置し、窒化シリコン膜を約
1000人堆積し、試料2に対し、成長速度、膜厚バラ
ツキ、BHFエツチング速度およびダスト付着量で評価
を行なう、ここで、ダスト付着呈はレーザ表面欠陥検査
装置を用い、デポジション前後のダスト付着量を測定し
て求めたダスト増加量を表わす、なお、実験は5回実施
し、実験結果を表4にまとめた。
表4 表4に示すように、本発明の適用により、デポジション
再現性およびダスト低減を可能にすることがわかる。
第2図は、プラズマクリーニングにおけるO、ガス添加
量のエツチング速度に及ぼす効果を調べた実験結果であ
る。0.ガスの添加により、エツチング速度はほとんど
影響されないことがわかる。なお、エツチング速度は試
料台3の試料2位置で評価したものである。すなわち、
02ガスの添加の効果は、本明細書の[作用」の項に記
載したように。
プラズマクリーニングの際、一般に活性寿命の長い酸素
ラジカルがフッ素ラジカルを活性状態で真空容器1内の
すみずみに拡散させるような効果があり、また、硫黄ラ
ジカルと酸素ラジカルは反応しやすい。その結果、反応
容器内構成部品に付着した無効な膜を効率良くプラズマ
クリーニングすることができるものと考える。
以上のように、本実施例によれば、プラズマクリーニン
グの際、プラズマクリーニングガスとして六フッ化硫黄
(SF6 )と酸素(0,)の混合ガスを用いることに
よって、真空容器1の側壁面等真空容器1内のすみずみ
までプラズマクリーニングすることができ、効率良くか
つ再現性良いプラズマクリーニングができると共に、悪
臭(硫化水素)の発生も防止することができた。
(発明の効果) 以上の説明で明らかなように、本発明によれば。
プラズマCVD装置の反応容器内構成部品を反応容器内
においてプラズマクリーニングする際、プラズマクリー
ニングとして六フッ化硫黄と酸素の混合ガスを用いるこ
とによって反応容器内のすみずみまでプラズマクリーニ
ングすることができ。
効率良くかつ再現性良いプラズマクリーニングができる
と共に、悪臭(硫化水素)の発生も防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はプラズマCVD装置の概略断面図、第2図はプ
ラズマクリーニングにおける02ガス添加量のエツチン
グ速度に及ぼす効果を調べた実験結果を示す図である。 1・・・真空容器、 2・・・試料、 3・・・試料台
、4・・・ヒータ、 5・・・交流電源、 6・・・電
極。 7・・・高周波電源、 8・・・真空ポンプ、9・・・
パイプ、10・・・バタフライバルブ、11・・・ガス
ノズル。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第1図 、7 t・・員嗅番暦    2・・・試料 3・・・jに糾6    4・・・ヒータ5・・・欠浪
電沸   6・・・電極 7・・・#l司夕(41源      8・・・島゛墾
、ポン7゛9・・・ハ・イア’        IQ・
−+%タフライJtrt−7”11・−F”大ノズレ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  真空状態の維持が可能な反応容器と、反応容器内を減
    圧雰囲気にするための排気手段と、プラズマCVD膜を
    少なくとも一方の表面に堆積させる試料を保持する試料
    保持手段と、試料を加熱制御するための加熱手段と、反
    応容器内に原料ガスを導入するためのガス供給手段と、
    反応容器内を所定の圧力に保持するための圧力制御手段
    と、少なくとも試料を含む空間に低温プラズマを発生さ
    せる電極と、電極に高周波電力を供給し低温プラズマを
    発生させるためのプラズマ発生手段とからなるプラズマ
    CVD装置を用いたプラズマCVD方法において、プラ
    ズマCVD装置の反応容器内構成部品を反応容器内にお
    いてプラズマクリーニングする際、プラズマクリーニン
    グガスとして六フッ化硫黄(SF_6)と酸素(O_2
    )の混合ガスを用いるプラズマCVD装置のクリーニン
    グ方法。
JP29435187A 1987-11-20 1987-11-20 プラズマcvd装置のクリーニング方法 Pending JPH01136970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29435187A JPH01136970A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 プラズマcvd装置のクリーニング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29435187A JPH01136970A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 プラズマcvd装置のクリーニング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01136970A true JPH01136970A (ja) 1989-05-30

Family

ID=17806585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29435187A Pending JPH01136970A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 プラズマcvd装置のクリーニング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01136970A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03243775A (ja) * 1990-02-20 1991-10-30 Iwatani Internatl Corp プラズマ内蔵式セラミックス膜形成装置内の汚染物清浄用ガス
JPH03243774A (ja) * 1990-02-20 1991-10-30 Iwatani Internatl Corp プラズマ内蔵式セラミックス膜形成装置内の汚染物清浄用ガス
JPH0541135U (ja) * 1991-11-01 1993-06-01 三洋電機株式会社 半導体薄膜形成装置
JPH0541136U (ja) * 1991-11-06 1993-06-01 三洋電機株式会社 半導体薄膜形成装置
JP2002241715A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Lintec Corp 粘着シートおよび粘着シート積層体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059739A (ja) * 1983-09-13 1985-04-06 Fujitsu Ltd ドライクリ−ニング方法
JPS60114577A (ja) * 1983-11-26 1985-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 化学処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059739A (ja) * 1983-09-13 1985-04-06 Fujitsu Ltd ドライクリ−ニング方法
JPS60114577A (ja) * 1983-11-26 1985-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 化学処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03243775A (ja) * 1990-02-20 1991-10-30 Iwatani Internatl Corp プラズマ内蔵式セラミックス膜形成装置内の汚染物清浄用ガス
JPH03243774A (ja) * 1990-02-20 1991-10-30 Iwatani Internatl Corp プラズマ内蔵式セラミックス膜形成装置内の汚染物清浄用ガス
JPH0541135U (ja) * 1991-11-01 1993-06-01 三洋電機株式会社 半導体薄膜形成装置
JPH0541136U (ja) * 1991-11-06 1993-06-01 三洋電機株式会社 半導体薄膜形成装置
JP2002241715A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Lintec Corp 粘着シートおよび粘着シート積層体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100855597B1 (ko) 육불화황 원격 플라즈마 소스 세정
JPH0653193A (ja) プラズマ反応容器のクリーニングに有用なオゾンを用いた炭素系ポリマー残留物の除去
WO2004082008A1 (ja) Cvd装置及びcvd装置のクリーニング方法
JP2002033289A (ja) 半導体プロセスチャンバの洗浄方法
JPH0950040A (ja) プラズマエッチング方法及び液晶表示パネルの製造方法
KR100259220B1 (ko) 수소 플라즈마 다운 스트림 처리 장치 및 수소 플라즈마 다운스트림 처리 방법
KR0181728B1 (ko) 화학 증착장치의 서셉터에서 적층물을 제거하기 위한 개선된 세정공정
JPH04191379A (ja) プラズマ処理装置
KR20130012671A (ko) 반도체 소자 제조 장비의 세정 방법
JP3649650B2 (ja) 基板エッチング方法、半導体装置製造方法
JP5888674B2 (ja) エッチング装置およびエッチング方法およびクリーニング装置
JPH01136970A (ja) プラズマcvd装置のクリーニング方法
JPH0663097B2 (ja) 膜形成操作系におけるフツ化物系ガスによるクリーニング後の汚染除去方法
JP5214316B2 (ja) プラズマ成膜装置のクリーニング方法
JP2726414B2 (ja) ケイ素系薄膜の製造方法
JPS5944770B2 (ja) プラズマcvd用反応器の洗浄方法
JPH01171227A (ja) Cvd方法
JPH07201738A (ja) 薄膜形成前処理方法および薄膜形成方法
JPS6134931A (ja) シリコン膜の製造方法
JP2537822B2 (ja) プラズマcvd方法
JPH0777198B2 (ja) プラズマcvd方法
JPH10147877A (ja) ガスクリーニング方法
JPH07110996B2 (ja) プラズマcvd装置
JPH01180969A (ja) スパッタリング方法
JPH02151031A (ja) 半導体装置の製造方法