JPH0113169B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0113169B2
JPH0113169B2 JP62028329A JP2832987A JPH0113169B2 JP H0113169 B2 JPH0113169 B2 JP H0113169B2 JP 62028329 A JP62028329 A JP 62028329A JP 2832987 A JP2832987 A JP 2832987A JP H0113169 B2 JPH0113169 B2 JP H0113169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stranded
tapes
tape
conductor
electric wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP62028329A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62290013A (ja
Inventor
Yoshio Mera
Yoshiaki Koide
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Cable Works Ltd
Original Assignee
Fujikura Cable Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Cable Works Ltd filed Critical Fujikura Cable Works Ltd
Priority to JP2832987A priority Critical patent/JPS62290013A/ja
Publication of JPS62290013A publication Critical patent/JPS62290013A/ja
Publication of JPH0113169B2 publication Critical patent/JPH0113169B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、一対のテープの間に挟み込まれた
撚線導体に部分的にメツキなどの金属被覆を施し
たテープ電線の製造方法に関するものである。
従来、テープ電線の導体としては、単線、撚
線、一括スズメツキ撚線、平角線などが使用され
ている。そして、これらの導体においては、一般
に次のような条件が必要とされる。
(イ) ハンダ付け性および耐蝕性に優れているこ
と。
(ロ) 実装段階においては、屈曲させて使用するこ
とが多いため、十分な可塑性を有すること。
(ハ) 使用時において、口出し部は基板の差込み穴
やコネクタの所望箇所に差込まれることが多い
ため、口出し部の取扱い性が良好であること。
これらの条件のうち、(イ)のハンダ付け性および
耐蝕性、一般に導体上にメツキを施すことにより
向上させることができる。しかしながら、メツキ
を施した場合、単線、平角線は勿論のこと、撚線
においても、従来の一括スズメツキ撚線を用いた
テープ電線から明らかなように、(ロ)の可撓性がか
なり悪くなる。つまりテープ電線の可撓性は使用
するテープの種類、製造方法などにも起因する
が、導体そのものの可撓性により大きく左右され
る。このため、一括スズメツキ撚線でこの可撓性
をコントロールするには、メツキの付着量をコン
トロールすればよいわけであるが、これはかなり
面倒な問題で、適正な付着量のものを得ることは
甚だ困難である。
一方、口出し部の取扱い性はこの部分が一体で
硬い方が好ましく、特に、撚線の場合、解ぐれて
広がつたりするため、一括メツキを施すなどして
固めておいた方が取扱い上、便利である。
この発明は、このような現状に鑑みなされたも
のであつて、撚線導体を用いたテープ電線におい
て、この撚線導体の本来的な特性であるところ
の、十分なる可撓性を得ると共に、撚線導体の適
宜箇所に部分的に金属被覆(例えばメツキなど、
以下メツキと称す)を施して、口出し時の取扱い
性の向上と、ハンダ付け性および耐蝕性などの向
上も図つたテープ電線の製造方法を提供すること
を目的とするものである。
以下、この発明に係るテープ電線の実施例を図
面により詳説する。
第1図はこの発明方法によつて得られるもので
あつて、当初より全体を製品の長さにし、かつ予
め口出し処理を施した部品としてのテープ電線の
実施例を示し、第2図はこの発明方法によつて得
られるものであつて、長尺なテープ電線とした場
合の他の実施例を示す。
いずれの場合も、上下一対の両テープ1,2の
間に複数の互に平行に延びる撚線導体3が挟み込
まれており、第1図の場合は両端の口出し処理さ
れた口出し部3aに、例えば、スズメツキなどに
よる一括スズメツキ部からなる金属被覆部4が設
けられている。この場合、金属被覆部4の長手方
向の一部がテープ1,2側の絶縁体内に配置され
るように構成される。
このことにより、硬い金属被覆部4の長手方向
の一部がテープ1,2に保持され、機械的特性、
特に曲げによる応力集中による導体の耐疲労破壊
特性が向上し、さらに口出し部の導体は次のよう
な利点を有するようになる。(1)口出し作業時の取
扱い性が向上する。(2)口出し部の一括メツキ部
(金属被覆部)の屈曲性(剛性)が向上して、例
えばコネクターの所望個所に差し込み易くかつ抜
き差し性が改善される。さらにまた(3)一括メツキ
線の特徴である解ぐれないこと、(4)予備ハンダが
不要なことなどの特性を有する。
第2図のものにおいては、撚線導体3の長手方
向の適宜間隔をおいた部分に、口出し部の長さに
対応する分および前記両テープ間に挟み込まれる
分の合計した長さをもつて、例えば上述の場合と
同様にスズメツキなどによる一括スズメツキ部か
らなる金属被覆部4が設けられている。この場合
使用時には必要とされる長さに切断され、かつ両
端に位置する金属被覆部4が口出し部となるよう
に(勿論、上述のように金属被覆部4の一部が一
対のテープ1,2の間に残るようにする)不要な
テープ1,2部分を除去する。テープ1,2が透
明なときは(一般に透明なものが多い)、透視し
ながら切断することができる。
次にこの発明に係るテープ電線の製造方法の一
例について説明すると、例えば第3図および第4
図に示す装置により製造することができる。すな
わち、融着ロール5,6で上下一対のテープ1,
2の間に挟み込まれる前の撚線導体3の走行途中
に、フラツクス塗布装置7、メツキ装置8さらに
はメツキ液絞り具9を順次設置し、このフラツク
ス塗布装置7およびメツキ装置8を間欠的に作動
させて、ほぼ口出し部に相当する長さでフラツク
スおよびこの上にメツキ液が付着されて、撚線導
体3に多数の独立した金属被覆部4が撚線導体長
手方向に間隔をおいて形成される。
この場合、使用するフラツクス塗布装置7およ
びメツキ装置8としては、例えばフラツクスおよ
びメツキ液を間欠的に噴き上げて導体3に付着さ
せるようにしたフローー方式のものなどを用いる
ことができる。
このようにして製造されたテープ電線の中間素
材を任意の金属被覆部4の長手方向中間位置で切
断し、次いでテープ1,2の端部を金属被覆部4
の長手方向の中間位置で切断除去して口出し部3
aを形成する。
以上説明したように、この発明のテープ電線の
製造方法によれば、互いに平行な複数本の撚線導
体3に独立した多数の金属被覆部4を撚線導体長
手方向に間欠的に設けたのち、各金属被覆部付き
撚線導体を一対のテープ1,2の間に挟み込み、
次いでその撚線導体挟み込みテープを、金属被覆
部4の長手方向中間部で切断したのち、テープ
1,2の端部を金属被覆部4の長手方向の中間位
置で除去して口出し部3aを形成するので、両端
の口出し部3aに一対のテープ1,2の間まで延
長する金属被覆部4を有するテープ電線を容易に
製造することができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の実施によつて得
られるテープ電線の各例を示す斜視図、第3図は
この発明に係るテープ電線の製造方法の一例を示
す概略説明図、第4図は上記製造方法に用いる各
装置の概略斜視図である。 1,2はテープ、3は撚線導体、3aは口出し
部、4は金属被覆部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 互いに平行な複数本の撚線導体3に独立した
    多数の金属被覆部4を撚線導体長手方向に間欠的
    に設けたのち、各金属被覆部付き撚線導体を一対
    のテープ1,2の間に挟み込み、次いでその撚線
    導体挟み込みテープを、金属被覆部4の長手方向
    中間部で切断したのち、テープ1,2の端部を金
    属被覆部4の長手方向の中間位置で除去して口出
    し部3aを形成することを特徴とするテープ電線
    の製造方法。
JP2832987A 1987-02-12 1987-02-12 テープ電線の製造方法 Granted JPS62290013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2832987A JPS62290013A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 テープ電線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2832987A JPS62290013A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 テープ電線の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62290013A JPS62290013A (ja) 1987-12-16
JPH0113169B2 true JPH0113169B2 (ja) 1989-03-03

Family

ID=12245570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2832987A Granted JPS62290013A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 テープ電線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62290013A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7114945B2 (ja) * 2018-03-07 2022-08-09 日立金属株式会社 差動信号伝送用ケーブル、多芯ケーブル、及び差動信号伝送用ケーブルの製造方法
JP6977628B2 (ja) * 2018-03-09 2021-12-08 日立金属株式会社 信号伝送用ケーブルの製造装置及び製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531593A (en) * 1978-08-19 1980-03-05 Heraa Mas Fab Gmbh Geb Combination milling

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5531593A (en) * 1978-08-19 1980-03-05 Heraa Mas Fab Gmbh Geb Combination milling

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62290013A (ja) 1987-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6168876A (ja) 可撓性絶縁導線を整列し真直にする方法および装置
US5517755A (en) Method for making a litz wire connection
DE19743537A1 (de) Halbleitergehäuse für Oberflächenmontage sowie Verfahren zu seiner Herstellung
DE2638197A1 (de) Klemmenkonstruktion fuer elektrische schatungen
JPH0113169B2 (ja)
JPS6035929Y2 (ja) テ−プ電線
US6149050A (en) Method for attaching solderable wire leads to a lead frame
JPH0243288B2 (ja)
JPS6313205A (ja) 電子機器用電線の導体
JPS6039944Y2 (ja) テ−プ電線
JPH0737373Y2 (ja) バラン変換器
JPH01124910A (ja) フラツトケーブル
DE2751955C2 (de) Elektrischer LötanschluB
JPH0762968B2 (ja) 端子化電線の製造方法
JPS6327427Y2 (ja)
GB2023477A (en) Improvements relating to binding together the wires at a non- insulated multi-wire conductor
JPH0610570Y2 (ja) 電磁リレー用リード線
JPS628093Y2 (ja)
JPH0723930Y2 (ja) 多連インダクタンス素子
JPS6127082Y2 (ja)
DE2250836C3 (de) Verfahren zur Herstellung eines mit einer Verbindungsklemme verbindbaren Endstückes eines aus Aluminiumadern bestehenden elektrischen Leiters
JPH03226924A (ja) Snコート撚線の製造方法
DE2517132A1 (de) Litzenleiter
JPH0153492B2 (ja)
JPS5998409A (ja) フラツトケ−ブル