JPH01125341A - 2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトフェノン及びその製造方法 - Google Patents

2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトフェノン及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01125341A
JPH01125341A JP63135367A JP13536788A JPH01125341A JP H01125341 A JPH01125341 A JP H01125341A JP 63135367 A JP63135367 A JP 63135367A JP 13536788 A JP13536788 A JP 13536788A JP H01125341 A JPH01125341 A JP H01125341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
trifluoroethoxy
mixture
acetophenone
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63135367A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0149695B2 (ja
Inventor
Charles M Leir
チャールス エム リアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riker Laboratories Inc
Original Assignee
Riker Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riker Laboratories Inc filed Critical Riker Laboratories Inc
Publication of JPH01125341A publication Critical patent/JPH01125341A/ja
Publication of JPH0149695B2 publication Critical patent/JPH0149695B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/26Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/225Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/45Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by condensation
    • C07C45/46Friedel-Crafts reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/63Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/84Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/21Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は抗不整脈剤2.5−ビス(2,2,2−トリフ
ルオロエトキシ)−N−(2−ピペリジルメチル)ベン
ザミド〔フレカイニド(f 1eca in 1de)
 )及びその塩のプロモー又はヒドロキシ−置換ヘンゼ
ンからの改良された製造における中間体化合物2.5−
ビス(2,2,2−)リフルオロエトキシ)アセトフェ
ノン及びその製造方法に関する。
抗不整脈性化合物即ちフレカイニド及びその塩並びにそ
の製造方法は米国特許第3900481号明細書に記載
されている。該化合物の化学構造は下式の通りである; 本発明方法は上記の従前技術の方法に比し種々の実用上
の諸利益例えば出発物質が比較的に廉価であること、単
位操作の実施が容易であること及び所望製品の収率が比
較的に高いことにもとづき好適な方法である。
詳細には本発明は下記の諸工程を包含する:(11式 〔但しX(複)は同じであってOH及びBrから選ばれ
る〕 の化合物を適宜の下式 %式% 〔但しAは一8O□CF、又はアルカリ金属である〕 のアルキル化剤と反応させて式 の化合物をつくり、 (2)  この化合物をルイス酸(Lewis aci
d )触媒の存在下にアセチル化して式 の置換アセトフェノンをつくり、 (3) (al  該置換アセトフェノンをクロル化し
て下式の対応するα、αジクロロアセトフェノンをつく
り、そして (b)  緩衝用塩基を加えて更にクロル化することに
より式 のα、α、α−トリクロロアセトフェノンをつくり、又
は別法として fc)  該置換アセトフェノンを次亜塩素酸塩と反応
させて式 の対応する安息香酸化合物をつくり、そして+dl  
この酸化合物を無機性塩化物と反応させて式 の酸塩化物をつくり、次に (4)上記工程3(b)又は3(d)の生成物を夫々2
−(アミノメチル)ヒペリジンと反応させることにより
一工程で所望の製品をつくるか、或は2−(アミノメチ
ル)ピリジンと反応させてから還元することにより所望
製品をつくるか、もしくは任意に遊離塩基としての所望
製品をつくる。
上記の諸工程(11,fil −(21; (3Hal
 ; (31(C1; (1)、 (21及びf31 
[01; (31(b) ; f31 [al及びf3
1bli並びに(4)の諸工程を含む諸方法は下式の中
間化合物類:〔但しBは−CH3、CHCj2 z及び
CCβ3から選ばれる〕の製造に関する包括的発明の別
の特徴的諸態様を構成する。
本発明の包括的方法の反応順序を下式に示ず:本性の第
1工程においてXがOHである場合にはAは好ましくは
一3O□CF 3であって反応体(複)は溶媒例えばア
セトン又はN、N−ジメチルホルムアミド中で、塩基例
えばアルカリ金属炭酸塩、好ましくは例えば炭酸カリ又
は炭酸ソーダの如き弱塩基の存在下に、−緒に加熱され
る。
上記のXがBrである場合には、1,4−ジブロモベン
ゼン(I)と、2,2.2−トリフルオロエトキシドイ
オンとを、強度に極性の混合溶媒中で、この溶液の還流
温度未満の温度の下に、第1銅イオン又は第2銅イオン
の存在下に反応させることにより好収率で所望生成物(
II)をつくる。
2.2.2−)リフルオロエトキシドイオンを得るには
対応アルコールを強塩基例えばカセイソーダ又は好適に
は水素化ナトリウムと反応させる。
好適な混合溶媒にはジメチルスルホキシド、N。
N−ジメチルアセタミド及び好適物としてN、  N−
ジメチルホルムアミドの夫々と約10〜50%、好まし
くは約20%の2.2.2−1リフルオロエタノールと
の混合物が包括される。第1銅イ第ンは例えばハロゲン
化第1銅例えばヨウ化第1銅又は臭化第1銅によって供
給される。第2銅イオンは例えば臭化第2銅、硫酸第2
銅又は酢酸第2銅によって供給される。
工程(2)においては1,4−ビス(2,2,2−トリ
フルオロエトキシ)−ベンゼン(■) 〔このものは工
程(1)で生成される〕を穏和な条件下にルイス酸触媒
例えば塩化スズ、塩化第2鉄又は好ましくは塩化アルミ
ニウムの存在下でアセチル化剤例えば塩化アセチル又は
無水酢酸と反応させることによってアセチル化する。こ
のアセチル化を適宜の不反応性溶媒例えばクロル化炭化
水素例えばジクロロメタン、トリクロロエチレン又は1
. 2−ジクロロエタン、ジエチルエーテル、テトラヒ
ドロフラン及び類似物中で行う。この反応により所望の
アセトフェノン(III)が高収率で提供されることは
予測外のことである。
工程(31(alの反応は適宜の溶媒例えば酢酸エチル
、塩素化炭化水素中で、又は好ましくは酢酸溶液中での
中間体(1)の単純なりロル化である。この反応を中等
度の温度好ましくは50〜60°Cで行う。
所望により生成物(TV)を単離し得る。或は工程(3
1(blにおけるようにクロル化を行い、該クロル化を
継続しながら緩衝剤例えば酢酸ナトリウムの如き酢酸塩
を添加して温度を僅かに、例えば80〜100 ’Cに
まで上昇させることにより中間体(V)を得る。
工程(31(C1の反応は、アルカリ金属水酸化物又は
アルカリ土金属水酸化物(例えばカセイソーダ、カセイ
カリ或は水酸化カルシウム)の***液に塩酸を飽和させ
てpH7としたもの(対応する次亜塩素酸塩を形成)に
対しアセトフェノン(IIT)を添加することにより最
も便利に遂行される。この反応は反応混合物を加温する
ことによって促進される。所望の2.5−ビス(2,2
,2−)リフルオロエトキシ)安息香酸(Vl)が著し
い高収率で得られる。
工程(31(dlにおいて上記の酸を対応するアシルク
ロリドに転化させるがこの転化は適宜の不反応性溶媒例
えばベンゼン又はトルエン或はハロゲン化炭化水素の存
在下又は不在下に無機性塩化物例えば塩化チオニル、三
塩化リン又は五塩化リン(好ましくは三塩化リン)と核
酸との還流下の反応による。
工程(4)の方法は飽和ジアミン2−(アミノエチル)
ピペリジンから直接的に、又は非還元ジアミン2−(ア
ミノエチル)ピリジンから間接的に遂行され得る。即ち
2−アミノメチルピペリジンをトリクロロアセトフェノ
ン〔工程(3)(ト))の生成物〕と反応させることが
できるし、或は化合物2−アミノメチルピリジンをトリ
クロロアセトフェノン〔工程(3) (b)の生成物(
■)〕と反応させることができる。いずれの場合にも外
部から加熱することなく不反応性溶媒例えばトルエン、
ベンゼン、イソプロピルアルコール、シクロヘキサン及
び[催物中で該反応は容易に進行する。非還元ジアミン
をトルエンとシクロヘキサンとの混合物中で反応させる
と反応は特に容易にしかも高収率で進行する。
工程(31(dlの生成物である酸塩化物(■)を出発
物質として最終工程の方法を遂行する際にこの方法は2
−(アミノメチル)ピペリジンから直接的に、又は2−
(アミノメチル)ピリジンから間接的にも遂行される。
酸塩化物〔工程(31(dlの生成物〕を不反応性溶媒
例えばグリム(glyme ) 、ベンゼン、トルエン
又はジエチルエーテル(好ましくはグリム)中で加熱し
て反応させる。或は別法として2−アミノメチルビリジ
ンと酸塩化物〔工程(3)(dlの生成物〕とを不反応
性溶媒例えばトルエン又はベンゼンの存在下に反応させ
ることができる。
この混合物を酸受容体(例えばトリエチルアミンの如き
第3級アミン)の存在下で還流温度に加熱する。化合物
(V)又は(■)のいずれかと2−(アミノメチル)ピ
リジンとの反応から得られた付加物を酸化白金又は(好
ましくは)炭素上白金の存在下に接触的に水素化するこ
とにより所望製品■へ還元する。この反応に使用される
溶媒はメタノール又は低級アルカン酸例えば(そして好
ましくは)氷酢酸であって好適温度範囲は15〜30℃
である。酢酸使用の際に得られる製品はフレカイニドア
セテートである。
下記の諸例は本発明の諸方法と該方法における中間体製
品類の製法とを例示するが上記の本発明の範囲の限定を
企図するものではない。
例 1 (参考例) 工程(11の 法: A=SO□CF3 、X=OHア
セトン1.02 I!中の2.42モル(334,4g
)炭酸カリ、262モル(510,6g)の2. 2.
 2−トリフルオロエチルトリフルオロメタンスルホネ
ートに対し】、11のアセトン中1.0モル(110g
)のヒドロキノンを2時間以上かけて徐々に添加した。
次に反応物を還流下に24時間加熱してから反応混合物
を蒸発し、残留物に対し21のクロロホルムと27!の
水とを加えた。クロロボルム層を分別し、水層を17!
のクロロホルムで2回洗い、クロロホルム溶液を合併し
てこれを11の水で洗った。クロロホルム溶液を硫酸マ
グネシウム上で乾燥してから真空下に濃縮した。残留物
にヘキサンを加えて固体生成物を濾過により集めヘキサ
ンで洗った。濃縮残留物から追加の物質を集めた。1.
4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゼ
ン(融点75〜77℃)の241g、収率88%、が得
られた。
N、N−ジメチルホルムアミド40mj2中の0.20
モル(9,6g)の50%水素化ナトリウムに対し40
mAの2.2.2−トリフルオロエタノールを加えてか
ら0.034モル(8,0g)の1゜4−ジブロモベン
ゼンと0.006モル(1,0g)のヨウ化第1銅とを
加えた。この混合物をその還流温度に4時間加熱してか
ら約25°Cにまで冷却して濾過した。残留物をN、N
−ジメチルホルムアミドで洗った。溶液を水中へ注ぎ沈
殿を濾別した。生成物をジエチルエーテルに溶かして濾
過し、濾液を蒸発して生成させた固形残留物をヘキサン
で洗って乾燥した。生成物は1,4−ビス(2゜2.2
−)リフルオロエトキシ)ベンゼン(融点77〜79℃
)の7.3g(80%)である。
使用成分の条件と比率とを変更すると共に触媒として臭
化第2銅を用いて上記の反応を次のようにして百行した
740m1lのN、N−ジメチルホルムアミド中の4.
8gの水素ナトリウム混合物に対し20m7!(27,
4g)の2.2.2−トリフルオロエタノールを加えた
。この混合物に0.034モル(8,0g)の1,4−
ジブロモベンゼンと1.0gの臭化第2銅とを加えた。
反応混合物を約100℃に2時間加熱してから氷水で急
冷した。
塩酸で酸性化して濾過すると9.2g(99%)の白色
固体の1,4−ビス(2,2,2−1−リフルオロエト
キシ)−ベンゼンを生成した。化学構造を赤外線スペク
トル分析により確認した。
ジクロロメタン648mρ中の2.43モル(324g
)の塩化アルミニウムの混合物に対し880mp。
のジクロロメタン中の0.88モル(274g)の1.
4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゼ
ンと0.97モル(92n+4りの無水酢酸との溶液を
3時間以上かけて温度約O℃に保ちながら加えた。次に
反応混合物を還流温度にまで加熱して還流下に5時間攪
拌した。反応の進行状態を薄層クロマトグラフィ使用に
よって追跡した。
反応混合物を水浴及び氷の中に置き10%塩酸を徐々に
加えて塩化アルミニウム錯体を分解した。
反応混合物の温度を25℃以上に上昇させないようにし
た。有機相を分別し211の10%塩酸で一回洗い、次
に21の水で洗った。水相を合併し数リットルのジクロ
ロメタンでこれを抽出した。有機相を硫酸マグネシウム
上で乾燥してから蒸発して湿潤残留物を得た。この残留
物にヘキサンを加えて得られた固体を濾過により集めヘ
キサンで洗った。乾燥すると250gの淡黄色結晶状の
2゜5−ビス(2,2,2−)リフルオロエトキシ)ア
セトフェノンが得られた。融点84〜86℃、収率90
%である。
例4 ト8.86のジクロロメタンとの0′Cでの混合物に対
し】、3βのジクロロメタン中の3.267 gの1゜
4−ビス(2,2,2−)リフルオロエトキシ)ベンゼ
ン及び1.399kg (13,7モル)の無水酢酸の
溶液を漸次に加えた。反応温度を5〜10℃に維持しな
がら混合物を約16時間攪拌した。次に反応混合物をそ
の還流温度にまで加熱して還流下に4時間保持した。次
に8.76kgの10%塩酸を使用して該反応混合物を
酸性化した。この混合物に氷を加えて温度を20°C以
下に保持した。有機層を分別し水層をジクロロメタンで
数回抽出した。有機層を乾燥してから蒸発して得られた
残留物をヘキサンで細砕すると黄色固体生成物を与えた
。この生成物の2回にわたる収得物の全収量は3.08
8kgの2.5−ビス(2,2,2−1−リフルオロエ
トキシ)アセトフェノン(融点84〜88℃、収率82
%)であった。
塩化アルミニウムの0.022モル(2,8g)と1.
2−ジクロロエタンの100mj2と混合物に対し、0
.020モル(5,6g)の1.4−ビス(2,2,2
−)リフルオロエトキシ)ベンゼンと0.022モル(
1,7g)の塩化アセチルとの1゜2−ジクロロエタン
(20mj2)中温液を25℃で滴下して加えた。4時
間攪拌の後に反応混合物を氷水及び塩酸で洗い有機層を
乾燥した。蒸発して得られた残留物をヘキサンから再結
すると4.1g(71%)の希黄色針状の2,5−ビス
(2゜2.2−トリフルオロエトキシ)アセトフェノン
(赤外線スペクトル分析により確証)を与えた。
例 6(参考例) 工程(31(aン 酢酸150mβ中の0,25モル(79,1g)の2.
5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセト
フェノンの混合物を50℃に加熱し、この溶液中へ塩素
ガスを泡沸させて導入し温度を漸次に55℃にまで増加
させた。塩素添加速度を調整して55〜60℃の温度を
維持するようにした。約75分の後に温度は減少し始め
た(これはもはや塩素化が行われていないことを示す)
。塩素の全添加量は35.5 gであった。得られた生
成物は2.5−ビス(2,2,2−)リフルオロエトキ
シ)−α、α−ジクロロアセトフェノンである。
例 7(参考例) 工程(31(bl 前記の例6の生成物(単離せず又は純化せず)に対し0
.35モル(28,7g)の酢酸ナトリウムを加えた。
温度は約80°Cにまで上昇し、この溶液を85℃にま
で加熱した。塩素添加を継続して温度を100℃にまで
上昇させる。約20分の後に理論量の塩素が消費され、
この混合物を氷と水との混合物中へ注入した。生成沈殿
を濾過によって集め、水ですすぎ、ジクロロメタン中に
溶かして乾燥した。蒸発して得られた残留物をヘキサン
使用下に微細化して白色固体を得た。収量94g(90
%)の2.5−ビス(2,2,2−)リフルオロエトキ
シ)α、α、α−トリクロロアセトフェノン(融点45
〜48℃)が得られた。
I 例 8 (参考例) 工程(3) tel 水600nl中の7.3モル(292g)のカセイソー
ダ溶液に対し氷を加えて全量1.75 #にした。この
溶液の中へ塩素ガスをリドマスに対し中性となるまで通
人する一方において温度を10°C以下に維持した。2
00mAの水に溶解させた2、19モル(87,6g)
のカセイソーダを加えた。
合併した溶液を50℃に加温し、0.73モル(230
g)の2,5−ビス(2,2,2−)リフルオロエトキ
シ)アセトフェノンを徐々に加えた。反応混合物を攪拌
しながら発熱約75℃となり始めるまで加熱し、その後
に冷却によって約80℃に保持した。約80〜90℃に
約16時間混合物を攪拌し、その間に薄層クロマトグラ
フィにより反応程度を検した。次に250m1l!の水
の中の75gの重亜硫酸ナトリウムの添加により過剰の
次亜塩素酸塩を破壊し混合物を約25℃に冷却し10%
塩酸を用いて注意深く酸性化した。濾過によって黄色固
体生成物を集め水洗して乾燥した。収率94.5%で2
,5−ビス(2,2,i)リフルオロエトキシ)安息香
酸(融点120〜122℃)が得られた。
例 9(参考例) 工程+31 +dl ベンゼン651ml中の0.688モル(219g)の
2,5−ビス(2,2,2−)リフルオロエトキシ)安
息香酸の溶液に対し、1.376M(100mjlの塩
化チオニルを1時間以上かけて約60℃に加熱しながら
徐々に加えた。次にこの混合物を約8時間還流加熱して
から蒸発すると所望生成物2,5−ビス(2,2,2−
)リフルオロエトキシ)安息香酸塩化物が残留物として
得られた。化学構造を赤外線スペクトル分析によってる
育証した。
例 10 (参考例) トルエン60mβ中の0.05モル(21,0g)の2
,5−ビス(2,2,2−)リフルオロエトキシ)−α
、α、α−トリクロロアセトフェノンの溶液に対し50
m1のシクロヘキサン及びl0m1lのトルエン中の0
.055モル(6,0g)の2−アミノメチルビリジン
の溶液を滴下して加えた。
この反応は発熱的であって沈殿が直ちに生成した。
トルエンとシクロヘキサンとを追加して攪拌可能な混合
物稠度に至らせ約25℃で2時間攪拌を続けた。次に生
成固体を濾別してトルエンとシクロヘキサンとの混合物
で洗い、乾燥すると白色固体即ち2.5−ビス(2,2
,2−)リフルオロエトキシ)−N−(2−ピリジルメ
チル)ベンザミド(融点104〜106°C)の17.
8g(収率89%)が得られた。
三種混合物即ち0.33モル(134,7g>の2゜5
−ビス(2,2,2−4リフルオロエトキシ)−N−(
2−ピリジルメチル)ベンザミド、1.347βの氷酢
酸及び13.5 gの炭素上5%白金の混合物をパル装
置(Parr apparatus )中で約13.6
kg(約30ポンド)の水素圧下に室温で還元した。反
応は6〜7時間で完結した。反応混合物を濾過して触媒
をイソプロピルアルコールで洗った。溶液と洗液とを蒸
発して残留物を得た。この残留物にヘキサンを加えて得
られた白色固体を集めアセトンとへキサンとの混合物か
ら再結した。
収率71%で2.5−ビス(2,2,2−1−リフルオ
ロエトキシ)−N−(2−ピペリジルメチル)−ベンザ
ミドアセテート(融点150〜152°C)が得られた
。残留液体を濃縮して収率18%の生成物(融点148
〜150℃)が第2収得物として追加的に得られた。
例 11 (参考例) イソプロピルアルコール50wl中の0.01モル(4
,19g)の2,5−ビス(2,2,2−)リフルオロ
エトキシ)−α、α、α−トリクロロアセトフェノンの
溶液に対し0.01モル(1,2g)の2−アミノメチ
ルピペリジンを加えた。30分間以上経過で混合物は次
第に固化した。この混合物を約16時間静置してから0
.OIMの酢酸と5mI!のイソプロピルアルコールを
加え、この溶液を加温してすべての固体を溶解させた。
冷却すると3.0gの白色固体が得られた。濾液を蒸発
し残留物をイソプロピルアルコールから再結すると白色
固体としての追加の生成物を与えた。赤外スペクトル及
び核磁気共鳴スペクトルからこの生成物は2.5−ビス
(2,2,2−)リフルオロエトキシ)−N−(2−ピ
ペリジルメチル)ベンザミドアセテートである。
例 12(参考例) 2−アミノメチルピリジン0.77モル(83,3g)
、トリエチルアミン0.77モル(106,7mρ)及
びベンゼン300nlから成る混合物に対し472m1
lのベンゼン中の0.70モル(236g)の2.5−
ビス(2,2,1−)リフルオロエトキシ)安息香酸塩
化物を1時間以上かけて添加した。
この反応混合物を25℃で約16時間攪拌し、1時間還
流させ、次に21の水で2回洗浄した。
2iのベンゼンで水相を洗い有機相を合併して硫酸マグ
ネシウム上で乾燥してから真空下に蒸発した。ベンゼン
とヘキサンとの混合物からの再結は240g(86%)
の灰白色の2.5−ビス(2゜2.2−トリフルオロエ
トキシ)−N−(2−ピリジルメチル)ベンザミド(融
点100〜102℃)を与えた。
2.5−ビス(2,2,2−)リフルオロエトキシ)−
N−(2−ピリジルメチル)ベンザミド0.33モル(
134,7g)、氷酢酸1.347A及び炭素上5%白
金13.5 gの混合物をパル装置巾約4.5kg(約
10ポンド)の水素圧で室温下に還元した。反応は6〜
7時間で完結した。反応混合物を濾過して触媒をイソプ
ロピルアルコールで洗った。溶液と洗液とを蒸発して残
留物を得た。この残留物にヘキサンを加えて得られた白
色固体を集めアセトンとヘキサンとの混液から再結した
収率71%で2.5−ビス(2,2,2−)リフルオロ
エトキシ) −N−(2−ピペリジルメチル)ベンザミ
ドアセテート(融点150〜152℃)が得られた。残
留液の濃縮により収率18%で追加の生成物(融点14
8〜150’c)が第2収得物として得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、化合物2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエ
    トキシ)アセトフェノン。 2、下記の諸工程即ち (a)第1銅イオン又は第2銅イオンの存在下に、2,
    2,2−トリフルオロエタノールを含有する強度に極性
    の溶媒中で、1,4−ジブロモベンゼンとアルカリ金属
    2,2,2−トリフルオロエトキシドとを接触させて1
    ,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベン
    ゼンをつくり、 (b)該1,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエト
    キシ)ベンゼンをルイス酸触媒の存在下にアセチル化剤
    で処理して2,5−ビス (2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトフェノン
    を生成させることを特徴とする化合物2,5−ビス(2
    ,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトフェノンの製
    造方法。
JP63135367A 1979-03-19 1988-06-01 2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトフェノン及びその製造方法 Granted JPH01125341A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2133279A 1979-03-19 1979-03-19
US2133179A 1979-03-19 1979-03-19
US21332 1979-03-19
US21331 1979-03-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3467180A Division JPS55143967A (en) 1979-03-19 1980-03-18 Manufacture of 2*55bis*2*2*22trifluoroethoxy** nn*22piperidylmethyl*benzamide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01125341A true JPH01125341A (ja) 1989-05-17
JPH0149695B2 JPH0149695B2 (ja) 1989-10-25

Family

ID=26694559

Family Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63135367A Granted JPH01125341A (ja) 1979-03-19 1988-06-01 2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトフェノン及びその製造方法
JP63135364A Granted JPH01104043A (ja) 1979-03-19 1988-06-01 2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−n−(2−ピペリジルメチル)ベンザミドの製造方法
JP63135363A Granted JPH01104045A (ja) 1979-03-19 1988-06-01 2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−n−(2−ピペリジルメチル)ベンザミドの製造方法
JP63135366A Granted JPH01125339A (ja) 1979-03-19 1988-06-01 1,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゼンの製造方法
JP63135370A Granted JPH01125344A (ja) 1979-03-19 1988-06-01 2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)安息香酸の製造方法
JP63135368A Granted JPH01125342A (ja) 1979-03-19 1988-06-01 2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−α,α−ジクロロアセトフェノン及びその製造方法
JP63135369A Granted JPH01125343A (ja) 1979-03-19 1988-06-01 2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−α,α,α−トリクロロアセトフェノン及びその製造方法
JP63135365A Granted JPH01104044A (ja) 1979-03-19 1988-06-01 2,5−ビス(2,2,2,−トリフルオロエトキシ)−n−(2−ピペリジルメチル)ベンザミドの製造方法

Family Applications After (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63135364A Granted JPH01104043A (ja) 1979-03-19 1988-06-01 2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−n−(2−ピペリジルメチル)ベンザミドの製造方法
JP63135363A Granted JPH01104045A (ja) 1979-03-19 1988-06-01 2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−n−(2−ピペリジルメチル)ベンザミドの製造方法
JP63135366A Granted JPH01125339A (ja) 1979-03-19 1988-06-01 1,4−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゼンの製造方法
JP63135370A Granted JPH01125344A (ja) 1979-03-19 1988-06-01 2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)安息香酸の製造方法
JP63135368A Granted JPH01125342A (ja) 1979-03-19 1988-06-01 2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−α,α−ジクロロアセトフェノン及びその製造方法
JP63135369A Granted JPH01125343A (ja) 1979-03-19 1988-06-01 2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−α,α,α−トリクロロアセトフェノン及びその製造方法
JP63135365A Granted JPH01104044A (ja) 1979-03-19 1988-06-01 2,5−ビス(2,2,2,−トリフルオロエトキシ)−n−(2−ピペリジルメチル)ベンザミドの製造方法

Country Status (14)

Country Link
JP (8) JPH01125341A (ja)
CA (1) CA1137486A (ja)
CH (1) CH643829A5 (ja)
DE (1) DE3010195A1 (ja)
DK (3) DK167062B1 (ja)
ES (1) ES8104227A1 (ja)
FR (7) FR2454438A1 (ja)
GB (2) GB2045760B (ja)
IE (1) IE49558B1 (ja)
IL (1) IL59623A (ja)
IT (1) IT1195262B (ja)
NL (1) NL191486C (ja)
PT (1) PT70967A (ja)
SE (5) SE447992B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2519975A1 (fr) * 1982-01-21 1983-07-22 Rhone Poulenc Spec Chim Procede de preparation de trifluoromethoxy ou trifluoromethylthiophenylcetones
FR2519980A1 (fr) * 1982-01-21 1983-07-22 Rhone Poulenc Spec Chim Procede de sulfonylation d'halogeno ou trihalogenomethylbenzenes
FR2519979A1 (fr) * 1982-01-21 1983-07-22 Rhone Poulenc Spec Chim Procede de preparation de trifluoromethoxy ou trifluoromethylthiophenylsulfones
FR2519974A1 (fr) * 1982-01-21 1983-07-22 Rhone Poulenc Spec Chim Procede d'acylation d'halogeno ou trihalogenomethylbenzenes
FR2525588A1 (fr) * 1982-04-22 1983-10-28 Rhone Poulenc Spec Chim Procede de preparation de phenylcetones a partir d'halogeno ou trihalogenomethylbenzenes et de composes aliphatiques ou aromatiques trihalogenomethyles
EP0175188A1 (de) * 1984-09-11 1986-03-26 Nihon Tokushu Noyaku Seizo K.K. Carbamoylimidazol-Derivate
US4675448A (en) * 1985-02-13 1987-06-23 Ethyl Corporation Chlorination process
FR2579591B1 (fr) * 1985-03-29 1988-10-14 Rhone Poulenc Spec Chim Procede de preparation de derives pentafluoroethoxy et pentafluoroethylthiobenzeniques
FR2579594B1 (fr) * 1985-03-29 1987-06-05 Rhone Poulenc Spec Chim Procede de preparation de trifluoroethoxy ou trifluoroethylthiobenzenes
NZ219913A (en) * 1986-04-25 1990-08-28 Riker Laboratories Inc Various flecainide derivatives and antibodies raised thereto
EP0242847B1 (en) * 1986-04-25 1993-06-02 Abbott Laboratories Tracers for use in flecainide fluorescence polarization immunoassay
DE3644798A1 (de) * 1986-12-31 1988-07-14 Hoechst Ag Neue nitrohaloalkoxybenzole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
FR2640262B1 (fr) * 1988-12-14 1991-05-31 Rhone Poulenc Chimie Procede de preparation de cetones aryliques trifluoroethoxylees
IL121288A (en) 1997-07-11 2000-10-31 Finetech Ltd Process and a novel intermediate for the preparation of flecainide
IL120715A (en) 1997-04-21 2000-07-16 Finetech Ltd Process for the preparation of (2,2,2,-trifluoroethoxy)benzoic acids
US6316627B1 (en) 1997-04-21 2001-11-13 Fine Tech Ltd. Process for the preparation of flecainide
US7196197B2 (en) 2003-09-17 2007-03-27 Apotex Pharmachem Inc. Process for the preparation of Flecainide, its pharmaceutically acceptable salts and important intermediates thereof
JP4894226B2 (ja) * 2005-10-31 2012-03-14 Dic株式会社 ハイドロキノン骨格を有する含フッ素液晶化合物の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3539642A (en) * 1967-07-19 1970-11-10 Geigy Chem Corp 2-phenyl-2-(1-naphthyl)acetamides
US3772304A (en) * 1969-10-30 1973-11-13 Hoffmann La Roche 4-hydroxy-isoquinolines and processes for their preparation
US3719687A (en) * 1970-07-22 1973-03-06 Riker Laboratories Inc N-(2-dialkylaminoalkylene)amides of 1,1-dihydroperfluoroalkoxy-substituted aryl acids and salts thereof
US3655728A (en) 1970-07-22 1972-04-11 Riker Laboratories Inc N-(2 - dialkylaminoalkylene)-esters of fluoroalkoxy-substituted aryl carboxylic acid and salts thereof
US3967949A (en) * 1973-06-18 1976-07-06 Eli Lilly And Company Fluoroalkoxyphenyl-substituted nitrogen heterocycles as plant stunting agents
US4169108A (en) * 1973-08-16 1979-09-25 Sterling Drug Inc. 5(OR 6)-[(Substituted-amino)alkyl]-2,3-naphthalenediols
US4013670A (en) * 1974-04-01 1977-03-22 Riker Laboratories, Inc. Derivatives of pyrrolidine and piperidine
US4005209A (en) * 1974-04-01 1977-01-25 Riker Laboratories, Inc. Antiarrhythmic method utilizing fluoroalkoxy-N-piperidyl and pyridyl benzamides
US3900481A (en) * 1974-04-01 1975-08-19 Riker Laboratories Inc Derivatives of pyrrolidine and piperidine
IL49803A (en) * 1975-06-28 1979-11-30 Fisons Ltd Preparation of pyrogallol
DE2616478C2 (de) * 1976-04-14 1986-05-22 Brickl, Rolf, Dr., 7951 Warthausen Fluoracylresorcine enthaltende Arzneimittel, Biocide und Kosmetika
JPS6023656B2 (ja) * 1976-09-02 1985-06-08 川研フアインケミカル株式会社 アルコキシ芳香族化合物の製造方法
US4071524A (en) * 1976-11-08 1978-01-31 Riker Laboratories, Inc. Derivatives of urea
US4097481A (en) * 1976-11-08 1978-06-27 Riker Laboratories, Inc. Tertiary amide derivatives of pyrrolidine and piperidine

Also Published As

Publication number Publication date
DE3010195C2 (ja) 1990-10-25
IL59623A0 (en) 1980-06-30
GB2045760B (en) 1983-05-11
NL191486C (nl) 1995-08-04
JPH01104044A (ja) 1989-04-21
GB2097000A (en) 1982-10-27
DK122290A (da) 1990-05-17
FR2468569B1 (ja) 1983-03-11
SE447992B (sv) 1987-01-12
DK79891D0 (da) 1991-04-30
SE463418B (sv) 1990-11-19
JPH01104045A (ja) 1989-04-21
SE8901532D0 (sv) 1989-04-27
JPH0251908B2 (ja) 1990-11-08
DK79891A (da) 1991-04-30
IL59623A (en) 1983-07-31
FR2468570B1 (ja) 1983-03-11
SE8401554D0 (sv) 1984-03-21
JPH0251906B2 (ja) 1990-11-08
SE8401554L (sv) 1984-03-21
JPH01125343A (ja) 1989-05-17
FR2468590A1 (fr) 1981-05-08
JPH022869B2 (ja) 1990-01-19
DK112180A (da) 1980-09-20
DK164857B (da) 1992-08-31
FR2468569A1 (fr) 1981-05-08
JPH0149695B2 (ja) 1989-10-25
JPH01125342A (ja) 1989-05-17
FR2468591B1 (ja) 1983-07-22
JPH0339498B2 (ja) 1991-06-14
IE49558B1 (en) 1985-10-30
PT70967A (en) 1980-04-01
FR2468591A1 (fr) 1981-05-08
DK167062B1 (da) 1993-08-23
FR2468570A1 (fr) 1981-05-08
SE8401555L (sv) 1984-03-21
DE3010195A1 (de) 1980-10-02
FR2468590B1 (ja) 1983-09-23
SE447993B (sv) 1987-01-12
IT1195262B (it) 1988-10-12
NL191486B (nl) 1995-04-03
SE8901533D0 (sv) 1989-04-27
JPH0251907B2 (ja) 1990-11-08
JPH01104043A (ja) 1989-04-21
SE8002003L (sv) 1980-09-20
FR2468576B1 (ja) 1983-01-21
SE8401555D0 (sv) 1984-03-21
JPH01125339A (ja) 1989-05-17
IT8020746A0 (it) 1980-03-18
DK122290D0 (da) 1990-05-17
DK164857C (da) 1993-01-18
SE8901533L (sv) 1989-04-27
FR2468576A1 (fr) 1981-05-08
CH643829A5 (de) 1984-06-29
JPH01125344A (ja) 1989-05-17
FR2468571B1 (ja) 1983-03-11
IE800549L (en) 1980-09-19
CA1137486A (en) 1982-12-14
FR2454438A1 (fr) 1980-11-14
GB2045760A (en) 1980-11-05
GB2097000B (en) 1983-11-30
ES489629A0 (es) 1981-04-01
JPH022870B2 (ja) 1990-01-19
FR2454438B1 (ja) 1982-07-23
JPH0372212B2 (ja) 1991-11-18
SE8901532L (sv) 1989-04-27
ES8104227A1 (es) 1981-04-01
SE463260B (sv) 1990-10-29
NL8001551A (nl) 1980-09-23
SE463419B (sv) 1990-11-19
FR2468571A1 (fr) 1981-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01125341A (ja) 2,5−ビス(2,2,2−トリフルオロエトキシ)アセトフェノン及びその製造方法
US20100056794A1 (en) Process for the preparation of 2,5-bis-(2,2,2-trifluoroethoxy)-n-(2-piperidyl-methyl)-benzamide and salts thereof
JPS6357429B2 (ja)
US4617396A (en) Process for the preparation of derivatives of piperidine
US4650873A (en) Process for the preparation of a derivative of piperidine
US4642384A (en) Process for the preparation of derivatives of pyrrolidine and piperidine
US4684733A (en) Process for the preparation of intermediates of derivatives of pyrrolidine and piperidine
IE49559B1 (en) Process for the preparation of 1,4-bis(2,2,2-trifluoroethoxy)benzene
JP3869531B2 (ja) ビフェニル誘導体の製造法
JPH02255633A (ja) ビス(トリフルオロメチルフェニル)メタノールの製造法
JP4956760B2 (ja) 3−ブロモ安息香酸またはそのアルキルエステルの製造方法
JPS6210065A (ja) 4−アシルアミノピリジン類の製造法
JPS58201768A (ja) イミダゾ−ル誘導体の製法