JPH01120981A - カラー用固体撮像素子およびカラーカメラ - Google Patents

カラー用固体撮像素子およびカラーカメラ

Info

Publication number
JPH01120981A
JPH01120981A JP62278675A JP27867587A JPH01120981A JP H01120981 A JPH01120981 A JP H01120981A JP 62278675 A JP62278675 A JP 62278675A JP 27867587 A JP27867587 A JP 27867587A JP H01120981 A JPH01120981 A JP H01120981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
signal
state image
reference white
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62278675A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Mimura
三村 和洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62278675A priority Critical patent/JPH01120981A/ja
Publication of JPH01120981A publication Critical patent/JPH01120981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、基準白信号を発生させるための乳白フィル
タを設けたカラー用固体撮像素子、および基準白信号を
発生させるための乳白フィルタを設けたカラー用固体撮
像素子を使用して構成したカラーカメラに関するもので
ある。
〔従来の技術〕
第6図(a)、(b> は従来のカラー用固体撮他素子
を示す平面図と側面図であり、図において、1はカラー
用固体撮像素子を示し、基準黒信号を発生させるための
光学黒部12を備えた光電変換を行なうフォトセンサア
レイ11と、フォトセンサアレイ11上に設けられてい
る保護ガラス14とを有している。
第7図は第6図に示したカラー用固体撮像素子1を使用
したカラーカメラの構成を示すブロック図であり、図に
おいて、2はカラーカメラ本体、21は同期信号発生回
路、22は同期信号発生回路21からの同期信号を受け
てカラー用固体撮像素子1の駆動信号を生成して駆動す
る駆動回路、23はカラー用固体用撮像素子1からの映
像信号を受けで信号処理を行なうとともに、緑(G)。
赤(R)および青(B)の色信号に分離する信号処理・
色分離回路を示す。
24G、24R,24Bは第1.第2および第3の増幅
器を示し、第1の増幅器24Gは信号処理・色分離回路
23で分離された緑の色信号を増幅し、第2の増幅器2
4Rは信号処理・色分離回路23で分離された赤の色信
号を増幅し、第3の増幅器24Bは信号処理・色分離回
路23で分離された青の色信号を増幅するものである。
27は被写体照明の色温度を検出する色温度センサ、2
8は色温度センサ27からの赤(R)。
青(B)の信号を増幅するR−B増幅器を示し、出力信
号で第2.第3の増幅器の利得を制御するものである。
29は第1〜第3の増幅器24G〜24Bからの各色信
号に基づき1例えばN5TC方式のカラー信号を生成す
るエンコーダ、30はエンコーダ29からのカラー信号
を外部へ出力するための出力端子を示す。
3はレンズを示す。
次に、動作について説明する。
レンズ3を通過した被写体の光学像はカラー用固体撮像
素子1上に結像し、カラー用固体撮像索子1で光電変換
されて映像信号とされ、信号処理・色分離回路23へ供
給されるので、信号処理・色分離回路23は映像信号に
各種の信号処理を行なうとともに、映像信号を緑、赤お
よび青の3つの色信号に分離し、各色信号をそれぞれ第
1−〜第3の増幅器24G〜24Bへ供給する。
そして、第1〜第3の増幅器24G〜24Bは各色信号
を増幅するが、第2.第3の増幅器24R,24Bは白
バランスを調整するように色信号を増幅し、エンコーダ
29へ供給するので、エンコーダ29は各色信号からN
5TC方式のカラー信号を生成し、出力端子30から出
力する。
前述した白バランス調整は次のように行なわわ。
る。
カラーカメラ周辺の照明の色温度を検出した色温度セン
サ27は赤、青成分の色信号をR−B増幅器28へ出力
するので、R−B増幅器28は赤。
青の色信号を増幅した出力信号によって第2.第3の増
幅器24R,24Bの利得を制御する。
なお、R−B増幅器28は予め複数の色温度の違う照明
下で白の被写体を撮像し、白バランスがとれるように利
得、特性が調整、設定されているので1包晶度センサ2
7がらの出力信号によって自動白バランス調整が行なえ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のカラー用固体撮像素子およびカラーカメラは以上
のように構成されているので、遠方のズームアツプの撮
像などで被写体照明の色温度と。
色温度センサ27に入力する照明の色温度とが異なると
きは白バランスがとれなくなる、色温度センサ27を取
り付ける構造的制約を受けるとともに、高価になるとい
う問題点があった。
また、1986年テレビジョン学会全国大会資料「カラ
ービデオカメラ用オートホワイ1〜バランスの検討」 
(日立家電研究所 日立東海工場 村上他)に示される
ように、画面全体を平均化し、無彩色として扱うことに
よって自動白バランス調整を行なう方法もあるが、この
方法では画面の大半が1色になった場合に不自然な画質
になるという問題点があった。
この発明は、上記のような問題点、を解消するためにな
されたもので、基準白信号が得られるカラー用固体撮像
素子と、色温度センサを用いなくとも白バランス調整が
行なえるカラーカメラとを得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るカラー用固体撮像素子は、フォトセンサ
アレイまたは保護ガラスに基準白信号を発生させるため
の乳白フィルタを設けたものである。
また、この発明の別の発明に係るカラーカメラは、フォ
トセンサアレイまたは保護ガラスに基準白信号を発生さ
せるための乳白フィルタを設けたカラー用固体撮像素子
と、このカラー用固体撮像索子からの色信号を分離した
信号処理・色分離回路からの緑、赤および青の色信号を
増幅する第1〜第3の増幅器と、この第1.第2および
第3の増幅器の出力信号から基準白信号を抜き取った第
1、第2および第3のゲート回路の出力信号に基づいて
第2.第3の増幅器の利得を制御する第1゜第2の比較
器とを備えたものである。
〔作用〕
この発明におけるカラー用固体撮像素子は、乳白フィル
タによって入力光を拡散し、白色光に変換する。
この発明におけるカラーカメラは、第1.第2の比較器
の出力信号によって第2.第3の増幅器の利得を制御す
ることにより、被写体照明の色温度が低いときは、第1
の比較器の出力信号で赤の色信号を増幅する第2の増幅
器の利得を下げ、第2の比較器の出力信号で青の色信号
を増幅する第3の増幅器の利得を上げて白バランスを調
整する。
また、被写体照明の色温度が高いときは、第1の比較器
の出力信号で第2の増幅器の利得を上げ、第2の比較器
の出力信号で第3の増幅器の利得を下げて白バランスを
調整する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1−図〜第3図の各図(a)はカラー用固体撮像素子
の平面図、各回(b)はカラー用固体撮像素子の側面図
であり、図において、13はフォトセンサアレイ11の
左端に貼り合わせ、または蒸着で取り付けた乳白フィル
タ、14aは保護ガラス14の左端に、一体的に形成し
た乳白フィルタ、15は保護ガラス14aの左端に貼り
合わせ、または蒸着で取り付けた乳白フィルタを示す。
第4図は第1図〜第3図に示したカラー用固体撮像素子
1を使用したカラーカメラの構成を示すブロック図であ
り、図において、25Gは第1の増幅器24Gで増幅さ
れた緑の色信号から基準白信号を抜き取る第1のゲート
回路、25Rは第2の増幅器24Rで増幅された赤の色
信号から基準白信号を抜き取る第2のゲート回路、25
Bは第:3の増幅器24Bで増幅された青の色信号から
基準白信号を抜き取る第3のゲート回路を示す。
26GRは第1.第2のゲート回路25G、25Rの白
信号を比較した出力信号で第2の増幅器24Rの利得を
制御する第1の比較器、26GBは第1、第3のゲート
回路25G、25Bの白信号を比較した出力信号で第3
の増幅器24Bの利得を制御する第2の比較器を示す。
第5図(a)、(b)は第1〜第3のゲート回路25G
〜25Bの入出力波形を示す波形図であり、第5図(a
)は入力波形を示し、映像信号。
同期信号の他に基準黒信号、基準白信号が含まれている
第5図(b)は出力波形を示し、基準白信号のみである
次に、動作について説明する6 なお、被写体の光学像がカラー用固体撮像素子】−で光
電変換され、信号処理・色分at回路23で色分離され
た後に第1〜第3の増幅器24G〜24Bで増幅され、
エンコーダ29でNTSC方式のカラー信号を生成する
動作は前述の従来例と同一となるので、白バランス調整
について説明する。
色分離、増幅された緑、赤および青の各色信号は第1〜
第3のゲート回路25G〜25Bへ入力される。
この入力信号は、第5図(a)に示すように、映像信号
、同期信号、基準黒信号の他のカラー用固体撮像素子1
の乳白フィルタ13,14a、+5から発生する基準白
信号をも含んでいるので、第1〜第3のゲート回路25
G〜25Bは同期信号発生回路21からの基準白信号の
位相に合ったゲートパルスで、第5図(b)に示す基準
白信号のみを出力する。
そして、第1の比較器26GRへは第1.第2のゲート
回路25G、25Rの基準白信号が入力されて緑、赤の
基準白信号が比較され、第2の比較器26GBでも同様
に緑、青の基準白信号が比較され、第1.第2の比較器
26GR,26GBの出力信号によって第2.第3の増
幅器24R224r3の利?!)を制御することにより
、白バランスを調整する。
この白バランス調整は9例えば被写体の照明の色温度が
低いと、赤成分が増加し、青成分が減少するので、第1
の比較器26GRの出力信号で第2の増幅回路24Rの
利得を下げ、第2の比較器26GBの出力信号で第3の
増幅回路24Bの利得を上げることによって行なわれる
なお、上記実施例では乳白フィルタを13,14a、1
5をフォトセンサアレイ11、保護ガラス14の左端に
設けた例で説明したが、乳白フィルタ13.14a、1
5を設ける位置は実施例に限定されるものではなく、光
学黒部12と重ならない周辺部であればよい。
また、第1〜第3のゲート回路25G〜25Bを同期信
号発生回路21からのゲートパルスで駆動する例で説明
したが、第1〜第3のゲート回路25G〜25Bを駆動
するゲートパルスは他の回路からの基準白信号の位相に
合ったものであってもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、フォトセンサアレイ
または保護ガラス基準白信号を発生させるための乳白フ
ィルタを設けたので、基準白信号が得られるという効果
がある。
また、この発明の別の発明によれば、フォトセンサアレ
イまたは保護ガラスに基準白信号を発生させるための乳
白フィルタを設けたカラー用固体撮像素子と、このカラ
ー用固体撮像素子からの色信号を分離した信号処理・色
分離回路からの緑。
赤および青の色信号を増幅する第1〜第3の増幅器と、
この第1.第2および第3の増幅器の出力信号から基準
白信号を抜き取った第1.第2および第3のゲート回路
の出力信号に基づいて第2゜第3の増幅器の利得を制御
する第1.第2の比較器を備えたので、白バランス調整
が自動的に行なえ5包晶度センサを設けなくてよいため
、構成がflff ’l’−になるとともに、安価にな
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図の各図(a)はカラー用固体撮像素子の
平面図、同各図(b)はカラー用固体撮像素子の側面図
、第4図は第1図〜第3図に示したカラー用固体撮像素
子を使用したカラーカメラの構成を示すブロック図、第
5図(a)、(b)は第1〜第3のゲート回路の入出力
波形を示す波形図、第6図(a)、(b)は従来のカラ
ー用固体撮像素子を示す平面図と側面図、第7図は第6
図に示したカラー用固体撮像素子を使用したカラーカメ
ラの構成を示すブロック図である。 図において、1はカラー用固体撮像素子、11はフォト
センサアレイ、12は光学黒部、13゜14a、15は
乳白フィルタ、14は保護ガラス、2はカラーカメラ本
体、23は信号処理・色分離回路、24G〜24Bは第
1〜第3の増幅器、25G〜25Bは第1〜第3のゲー
ト回路、26OR。 26GBは第1.第2の比較器を示す。 なお7図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。 特許出願人  三菱電機株式会社 fJ1図 第2− 第3図 1 : 力う]用4コ体絹I家寿(シ 11 : )オトーピンサアレイ 12 : 光イ男、v5 13.14a、15: X白フイルタ 14:A系41力゛う又 寵t  4  図 26GR,26GB :  遺イ、第2の比車史活ト第
5図   第6図 第7図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フォトセンサアレイ上に保護ガラスを備えたカラ
    ー用固体撮像素子において、前記フォトセンサアレイま
    たは前記保護ガラスに基準白信号を発生させるための乳
    白フィルタを設けたことを特徴とするカラー用固体撮像
    素子。
  2. (2)乳白フィルタは、貼り合わせまたは蒸着によって
    取り付けられていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のカラー用固体撮像素子。
  3. (3)乳白フィルタは、保護ガラスに、一体的に形成さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    カラー用固体撮像素子。
  4. (4)フォトセンサアレイまたは保護ガラスに基準白信
    号を発生させるための乳白フィルタを設けたカラー用固
    体撮像素子と、このカラー用固体撮像素子からの色信号
    を分離する信号処理・色分離回路と、この信号処理・色
    分離回路からの緑、赤および青の色信号を増幅する第1
    、第2および第3の増幅器と、この第1、第2および第
    3の増幅器の出力信号を入力信号とし、各色信号から基
    準白信号を抜き取る第1、第2および第3のゲート回路
    と、前記第1、第2のゲート回路の出力信号を入力信号
    とし、比較した出力信号に基づいて前記第2の増幅器の
    利得を制御する第1の比較器と、前記第2、第3のゲー
    ト回路の出力信号を入力信号とし、比較した出力信号に
    基づいて前記第3の増幅器の利得を制御する第2の比較
    器とを備えたカラーカメラ。
JP62278675A 1987-11-04 1987-11-04 カラー用固体撮像素子およびカラーカメラ Pending JPH01120981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62278675A JPH01120981A (ja) 1987-11-04 1987-11-04 カラー用固体撮像素子およびカラーカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62278675A JPH01120981A (ja) 1987-11-04 1987-11-04 カラー用固体撮像素子およびカラーカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01120981A true JPH01120981A (ja) 1989-05-12

Family

ID=17600601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62278675A Pending JPH01120981A (ja) 1987-11-04 1987-11-04 カラー用固体撮像素子およびカラーカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01120981A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009132037A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Brother Ind Ltd 液滴噴射装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009132037A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Brother Ind Ltd 液滴噴射装置
US8091994B2 (en) 2007-11-30 2012-01-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid droplet jetting apparatus including liquid tank and two heads connected in series

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020057845A1 (en) Dynamic range extension for CMOS image sensors
JPH03201691A (ja) 信号処理回路
KR19990014093A (ko) 색신호 처리회로 및 그 처리방법, 및 이들을 사용한 카메라
US4992854A (en) Video signal processing circuit of a video camera
JPS62111590A (ja) 撮像装置
JPH0574276B2 (ja)
JPH01120981A (ja) カラー用固体撮像素子およびカラーカメラ
US4819060A (en) Automatic white balance circuit for color TV cameras having means for interrupting whitening operation upon viewing mono-colored non-white object fields
JPH0448032B2 (ja)
JP3049439B2 (ja) ホワイトバランス補正装置
JP2506092B2 (ja) 撮像装置
KR100319860B1 (ko) 캠코더의 화이트 밸런스 보정장치
JPH04170887A (ja) ホワイトバランス補正装置
JPH0215793A (ja) 白バランス調節装置
JP3434086B2 (ja) オートホワイトバランス補正装置及び補正方法
JPH0316494A (ja) オートホワイトバランス回路
JP3121056B2 (ja) 撮像装置
JP2007082023A (ja) 撮像装置、及び撮像方法
JP4145704B2 (ja) ホワイトバランス回路
JPH04893A (ja) ホワイトバランス調整回路
JPH09130814A (ja) 固体撮像装置
JPH11331854A (ja) 色信号処理回路およびその処理方法並びにカメラシステム
JPS58123286A (ja) 自動ホワイトバランス調整装置を備えたカラ−ビデオカメラ
JPH03265388A (ja) 多板式固体撮像装置
JPS60213189A (ja) カラ−ビデオカメラ