JPH01120593A - 簡易型運転訓練シミュレータ - Google Patents

簡易型運転訓練シミュレータ

Info

Publication number
JPH01120593A
JPH01120593A JP27737187A JP27737187A JPH01120593A JP H01120593 A JPH01120593 A JP H01120593A JP 27737187 A JP27737187 A JP 27737187A JP 27737187 A JP27737187 A JP 27737187A JP H01120593 A JPH01120593 A JP H01120593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
contents
screen
training
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27737187A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Sonoda
園田 弘文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27737187A priority Critical patent/JPH01120593A/ja
Publication of JPH01120593A publication Critical patent/JPH01120593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はプラント模擬運転訓練時の運転操作内容を後で
解析するに好適な簡易型運転訓練シミュレータ装置に関
する。
(従来の技術) 最近のプラント運転訓練には、実践同様の模擬制御盤を
用いる代りにタッチスクリーン付きCRT表示器を用い
たいわゆる簡易型運転訓練シミュレータ装置の使用が多
く望まれている0通常、この簡易型運転訓練シミュレー
タ装置においては、選択ボタンの操作で所望のプラント
系統図等がりラチスクリーン付CRT表示器1に表示さ
れる。従って、例えばそこに表示されるプラント系統図
内の機器類をタッチすることにより、制御盤から指令を
与えたのと同様にプラント機器を0N10FFさせるこ
とができ、プラントの運転訓練が可能となる。
このように、簡易型運転訓練シミュレータ装置は大きな
制御盤を用いることもなく、初心者でもプラント運転訓
練を自由に独習できる点に大きな特徴がある。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上述したような従来の簡易型運転訓練シ
ミュレータ装置においては、訓練員が自分で運転訓練し
た後に再現できるのはプラント状態のみであった。この
ため、そのプラント状態から運転操作の良否を判断する
とともに、それらの問題点を知って運転操作の向上に役
立てることが非常に難しかった。
そこで本発明は、訓練員が独りで運転訓練した後に、そ
の運転操作上の問題点を容易に把握することのできる簡
易型運転訓練シミュレータを提供することを目的とする
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、運転中に予め登録しておいた主要プロセス量
を時系列的に記憶保持させると同時に、訓練員がタッチ
スクリーンで操作した操作端番号や時刻、状態等の操作
内容及びそのとき発生した警報番号や発生時刻、状態等
の警報内容も記憶保持させておき、訓練終了後にその記
憶しているプロセス量をグラフ表示させ、そのグラフを
タッチすることにより、そのときの操作内容や警報内容
を表示させるようにしたものである。
(作用) 上記のようにすることにより、訓練員は訓練終了後に主
要プロセス量をグラフ表示にて再現し。
そのグラフHの所望の位置をタッチすることにより、プ
ロセス量が変化しているとき、どのように操作をし、ま
た、それに伴って警報状態がどのように変化したかを見
ることができ、運転操作上の問題点を容易に把握するこ
とができるようになる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例による簡易型運転訓練シミュ
レータのブロック構成図を示したもので、タッチスクリ
ーン1a付きのCR7表示器1には。
プラント系統図が表示されると共に、そこに表示される
機器を訓練員が触れることにより、その機器の運転操作
が可能となる。
操作内容入力部2は、このCR7表示器1のタッチスク
リーン1aから操作された内容を演算制御部3へ入力す
る部分である。
演算制御部3は、その操作内容をもとに模擬内容記憶部
4から模擬内容を取り込んで模擬演算をおこなうととも
に、この模擬演算結果から得られるプロセス量と模擬内
容記憶部4から取だした制限値とを比較して警報状態有
無の判定等を行う部分である。
その模擬内容記憶部4には、操作内容である各操作端番
号に対応して各操作端名称を示したテーブル、および、
警報内容である各警報番号に対応して各警報名称を示し
たテーブル等も記憶されている。
模擬結果出力部5は、上記プロセス量、操作内容および
警報状態を前記タッチスクリーン付きCR7表示器1に
出力する部分である。
訓練記録指令装置6は、その操作部を第2図に示すよう
に、訓練時の記録を開始するための開始キー61.記録
を停止するための停止キー62、その記録を表示するた
めの表示キー63とを儂えて成る。
開始キー61は、演算制御部3へ操作内容、警報状態、
および、プロセス量を時系列的にそれぞれの記憶部へ訓
練の記録として保存させる保存指令を出力する。停止キ
ー62は常時訓練の記録としての保存操作を停止させる
停止指令を出力する。表示キー63は各記憶部に保存さ
れている訓練記録データをCR7表示器1へ出力させる
表示指令を出力する。
プロセス量記憶部7は、訓練記録指令装置6からの訓練
記録開始指令を受けることにより、演算制御部3が模擬
演算して算出する各種プロセス量のうち、予めタッチス
クリーン1aを介して設定入力した所定のプロセス量を
61時間ごとに記憶するものである。
警報内容記憶部8は、訓練記録指令装置6からの訓練記
録開始指令を受けることにより、演算制御部3によって
警報状態有りと判定された時に、その警報内容を表わす
警報番号と、その警報発生時刻と、その発生状態(例え
ば発生のとき1T′、解除のとき“0”)を−組として
その発生順に記憶するものである。
操作内容記憶部9は、訓練記録指令装置6がらの訓練記
録開始指令を受けることにより、タッチスクリーンla
付CRT表示器1で操作された運転操作内容であ、る操
作番号と、その操作時刻と、その状態(例えば給水ポン
プ起動のとき11111停止のとき02つを一組として
その発生順に記憶するものである。
次に、以上の構成による本実施例の動作を第3図及び第
4図に示すフローチャートを参照して説明する。
ここで、演算制御部3には、訓練記録指令装置6からの
指令を判定するためのカウンター“5IGN”と。
操作内容記憶部9へ操作内容を保持するためのカウンタ
ー″’oc”と、警報内容記憶部8へ警報状態を保存す
るためのカウンター”AC”と、プロセス歇記憶部7ヘ
プロセス量を保存するためのカウンター1(p cIt
、および、訓練記録として操作内容、警報内容を表示し
た。しないを判定するためのカウンターdi Q D 
#jを用意して各種データの保存の制御を行うものとす
る。
演算制御部3は、訓練記録制御装置α6からの指令を判
定するためのカウンター“5IGN”をOとしく処理1
01)、訓練記録指令装置6からの指令を待つ6プラン
ト模擬運転実行中、訓練員は運転後の訓練評価のため操
作内容、警報内容、およびプロセス量を再現させたいと
思ったときは訓練記録指令装置6の操作キーを操作する
。しかし、その必要がないと思えば勿論、訓練記録指令
装置6上キーを操作する必要はい。
これにより訓練記録指令装置6からの指令が何も来ない
場合は、判定処理102,103,104をNOで通過
する。また、このとき5IGN=Oなので判定処理10
5もNOで通過し、演算制御部3は操作内容入力部2を
介してタッチスクリーンla付CRT表示器1から入力
する操作内容に応じた模擬演算を実施し、その結果を模
擬結果出力部5からCRT表示器1に表示出力する。同
時に、算出した各種プロセス量を演算制御部3内のメモ
リに記憶保存する。また、このとき、プロセス量に応じ
て警報状態の有無を判定し、警報窓の点/消灯の判断も
行う(10[1i)。ついで1判定処理107をNOで
通り、処理周期へT時間の経過を確認のl−、(108
)、再び処理102に戻って次の処理周期に入る。
通常は以上の処理を繰り返すことにより、ΔT時間ごと
に模擬演算を行って算出される各種プロセス量を必要に
応じてCR7表示器1上に表示すると共に、演算制御部
3内部に設けられるメモリ(RAM)に保存する。
演算制御部3は、このような模擬演算処理を実行中に、
訓練員が記録の保存を行なうため、記録指令装置6の開
始キー61を操作することにより生じる訓練記録指令装
置6からの記録開始指令を受けると、判定処理102の
処理をYESで通過し、その開始指令を解除する処理を
行う(10!11)。これは、訓練員が訓練記録指令装
置6の開始キー61を一旦押すと開始指令が出っばなし
となるので、これを停止するための処理である。次いで
、各カウンタQC,00,AC,PCの内容を0として
(110)、5IGNに1をセットする(111)。ま
た、判定処理105をNoで通過し、操作内容に応じた
模擬演算を実施し、CIIT表示器1に出力すると共に
、演算制御部3内のメモリに保存する(106)、この
とき5IGN=1になっているので、判定処理107を
’/ESで通過し、タッチスクリーンl−付CRT表示
器1から操作内容入力部2を介して入力される操作内容
すなわち、訓練員がタッチスクリーンla付CRT表示
器1から操作した操作端の番号、そのときの時刻および
操作状態(ONloFF、開/閉等の区別)を操作内容
記憶部9の保存エリアのOC番地に記憶すると共に次の
操作内容の保存に備えて、そのアドレスを1つ進める処
理を行う(112)。また、処理106を実行した結果
、警報状態が発生した場合は、その警報内容即ち!1報
番号、時刻、状態(発生、停止の区別)を警報内容記憶
部8の保存工リアACに保存し、ACに+1する(11
3)、更に、処理106の実行により得られるプロセス
量のうち、予め設定されたプロセス量をプロセス量記憶
部7の保存エリアpcに保存し、pc+ tする(11
4)。
次いで、ΔT経過後(108)、次の処理周期に入った
ときには1判定処理102,103,104,105を
Noで通過し、再び処理106実行後1判定処理107
をYESで通過し、処理112〜114を実行する。
このように、訓練記録指令装置6の開始キー61が押さ
れた場合には後で再現させたい所定のプロセス量、警報
内容、操作内容をそれぞれプロセス量記憶部7.警報内
容記憶部8、操作内容記憶部9にΔT同周期保存する。
訓練員が記録保存の停止を行うため、訓練記録指令装置
6の停止キー62を操作することにより、訓練記録指令
装置6から演算制御部3に停止指令が入力された場合は
1判定処理102をNoで通過後判定処理103はYE
Sとなり、先の開始指令の場合と同様の理由で停止指令
を解除する(115)。そして、開始指令に続く停止指
令を記憶するため、 5IGN=2とする(116.1
11)、この場合、もし開始指令の入力無しに停止指令
が入力された場合は判定処理116によって、その停止
指令を無効とすべく何もしない0次いで、判定処理10
5をNOで通過し、処理106で模擬演算等の処理を実
行後、判定処理107をNOで抜け、処理112−11
4をバイパスする。
訓練員はこのようにしてタッチスクリーンla付CRT
表示器1を通してプラント模擬運転訓練実行中。
例えばプラント状態が変動するなど対応操作が難しく、
再現させたいと感じたとき、訓練記録指令装置i’j6
の開始キー61を操作してそのときのプロセス量、¥1
報状態、操作内容を保存する。また、プラント状態が落
ち着くなどして再現の必要性がなくなれば訓練記録指令
装置6の停止キー62を操作して保存を停止する。次い
で、それを再現させる場合は訓練記録指令装置6の表示
キー63を操作する。
これにより、訓練記録指令装置6から表示指令が入力さ
れると、演算制御部3は判定処理102゜103をNo
で通過後1判定処理104はYESで通り、その表示指
令を解除したのち(118)、停止指令の後に表示指令
が入力されたことを記憶するため、5IGN=3とする
(119,210)、この場合、訓、線記録の開始、停
止のステップが終了していなければ1表示指令は無効と
すべく何もしない(119ONo)、開始、停止のステ
ップが終了しておれば指令カウンタ”5IGN”は2と
なっており(119のYES)、この時に、表示指令を
受けたことを示すために指令カウンタ“5IGN”を3
とする(120)、この結果、処理105をYESで通
り、第4図に示す□如き訓練記録の表示処理のサブルー
チンを実行する(121)。
この第4図に示す表示処理のサブルーチンに入ったとき
、5IGN=3となっているので、判定処理122をY
ESで通過し、訓練を記録開始から1時間分のプロセス
量Pvをプロセス量記憶部7から取だし、模擬結果出力
部5を介してCRTR7表示器筒5図に示す画面を表示
する(123)、このとき、 CR7表示器1の両面に
は図示の如く操作表示エリア^、警報表示エリアBおよ
びグラフ更新ボタンCが表示される。
次いで、そのプロセス量の曲線表示が完了したことを記
憶するため、5IGN=4としく124)、一方、操作
内容の表示、警報内容の表示が未だされていないことを
表わすため、カウンタODを0として(125)、サブ
ルーチンである訓練記録の表示処理121を終了し、3
丁経過後、次の処理周期に入る。
次の処理周期では5判定処理102〜104をN011
05をYESで通過して処理121に入り、 CR7表
示器1には既に訓練中記録保持したプロセス量がグラフ
表示されているので、第4同の判定処理122をNoで
通過し、操作内容入力部2を介してタッチスクリーンl
a付CRT表示器1からの操作内容を入力する(12G
)。
即ち、訓練員はCR7表示器1に表示される第5図の画
面表示を見て、更にその先のプロセス量のグラフ表示を
見たい場合は、グラフ更新ボタンCをタッチスクリーン
1al−、からタッチする。また、時刻12前後におけ
る操作内容、警報内容を知りたい場合は表示されている
曲線上の11時刻に対応する位置りをタッチする。
この結果、判定処理127ではタッチされた場所が両面
りのC位置か0位置かを判定し、D位置部ち操作内容、
警報内容の表示要求の場合は(127のYES)、時間
帯(Tユ±Δtz)内における操作内容、゛警報内容を
それぞれ操作内容記憶部9、警報内容記憶部8から取り
出し、模擬結果出力部5からCRTR7表示器筒6pi
ilに示すごとく表示出力する(128)。
また、タッチしたD位置上には*印を表示すると共に、
操作表示エリアAに表示しきれない分を更新表示させる
ための操作更新ボタンEの表示と同様に警報表示エリア
Bの表示更新を行うための警報更新ボタンFの表示を行
なう(129)、次いで、ODを1として(130)、
表示処理のサブルーチン121を終了する。
一方、CR7表示器1両面上のタッチされた場所がグラ
フ更新ボタンC位置の場合は1判定処理127をNoで
通過後、判定処理131はYESとなり、5IGNに+
1する(132)。そして、次の7時間分のプロセス量
をプロセス量記憶部7から取り出しCRT表示器10両
面に今迄表示されていたプロセス用のグラフ表示に代わ
って新しくグラフ表示する(133)。
ところで、判定処理131をYESで通過するのは処理
124を通過したのちであり、初回は5IGN=4とな
っている。これが処理132を通ることにより5IGN
=5となり、処理133ではT X (SIGN−4)
=Tとなって。
次の7時間分のプロセス量をプロセス量記憶部7のTの
アドレスポイントから取り出すことになる。
即ち、グラフ表示すべきプロセス量は最初はプロセス量
記憶部7の0〜Tのアドレスポイントから、2回口はT
〜2Tのアドレスポイントから、3回口は2T〜3丁の
アドレスポイントから・・・という具合にグラフ更新ご
とに順次1時間分ずつ取り出していく。
次に、グラフ更新した場合には必ずOD二〇として(1
34) 、表示処理のサブルーチン121を終了する。
ところで、CIIIT表示器1の画面上のタッチ位置が
第5図のD位置の場合には、第6図に示した画面表示が
なされることは前述した通りであるが、この両面表示を
見て勘IJeJ員が操作更新ボタンEをタッチした場合
は、次の表示処理周期で、判定処理135.136がY
IESとなり、表示エリアAに操作内容が表示し切れず
に未だ操作内容記憶部9にあれば、次の操作内容を取り
出し、現在表示されている表示内容に代えて表示する(
137)、 一方、訓練員が警報更新ボタンFをタッチした場合は、
判定処理138をYESで通過して操作内容の表示更新
同様、次の警報内容を警報内容記憶部8から取り出しC
RT表示器1に更新表示する(13り)。
このように、訓練員は訓練中に後でプラント運転状態を
再現したいと思った時点で、訓練記録指令装置6の開始
キー61を押し、ついで、その必要が無くなった時点で
、停止キー62を押し、訓練終了後停止キー62を押せ
ば、第5図に示したように訓練中に記録したプロセス量
がCRT表示器1の画面りに曲線表示される。訓練員は
この両面表示を見て、もっと先のプラント状態が見たけ
ればグラフ更新ボタンCを次々とタッチする。すると、
その先のプロセス量が7時間分ずつ次々と曲線表示され
る。また、曲線表示されるプロセス量に対応する操作内
容、警報状態を見たい場合は、見たい曲線上に位置をタ
ッチする。すると、第6図に示したようにタッチ位置り
に対応する(rt±Δ11)時間に発生した操作内容、
警報状態が表示エリアA、Bにそれぞれ表示される。更
に、これらの表示内容のうちエリア内に全て表示し切れ
ないものについては、操作更新ボタンEあるいは警報更
新ボタンを押す。すると、これらの表示エリア内に次々
と操作内容あるいは警報状態が更新表示される。
これにより訓練員は訓練終了後に自分の行なった運転操
作手順を解析し、プラント変動が生じた場合の対応操作
の良否を容易に判断することができるようになる。
なお、#−,記実施例では画面表示器としてCRT表示
器1、画面指示入力装置としてタッチスクリーン1aを
用いた例について示したが1本発明はこれに限らず、両
面表示器としては液晶や半導体等の画面表示器が、また
画面指示入力装置としてはマウスやトラックボール等の
画面指示入力装置が使用可能なことは明らかである。
[発明の効果] 以ヒ説明したように、本発明によれば、訓NRが独学で
プラントの運転訓練を実施した際に、訓練員が運転した
操作内容、警報状態を、プロセス量と同時に表示器ヒで
見ることができるので、訓練操作手順の解析が容易にな
り、運転操作上の間頭点を容易に把握して運転操作向り
に投置てることのできる簡易型運転訓練シミュレータ装
置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す簡易型運転訓練シミュ
レータのブロック構成図、第2v4は第1図の訓練記録
指令装置6の操作部の説明図、第3図および第4図は第
1図の演算制御部3で行なわれる処理のフローチャート
、第5図および第6図は第1図のCRT表示器1に表示
される表示画面の説明図である。 1・・・CR7表示器、 la・・・タッチスクリーン
、2・・・操作内容入力部、3・・・演算制御部、4・
・・模擬内容記憶部、5・・・模擬結果出力部、6・・
・訓練記録指令装置、7・・・プロセス量記憶部、訃・
・警報内容記憶部、9・・・操作内容記憶部。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラント模擬運転に必要な両面を表示する画面表示器と
    、前記画面上の位置を指示することにより操作内容を入
    力する画面指示入力装置と、前記操作内容に応じた模擬
    演算を行ないその結果を前記両面表示器上の画面に表示
    出力する演算制御装置とを備えた簡易型運転訓練シミュ
    レータにおいて、前記演算制御装置に接続して、訓練記
    録の開始指令、停止指令および表示指令を出力する訓練
    記録指令装置と、前記開始指令から停止指令の発生まで
    の間に前記演算制御装置で演算されたプロセス量および
    警報内容とその間に前記演算制御装置に入力される前記
    操作内容を記憶保持する記憶装置とを設ける一方、前記
    演算制御装置内部に、前記表示指令に応じて前記記憶装
    置に記憶されているプロセス量を所定時間分ずつ取り出
    し前記画面表示器の画面にグラフ表示する手段と、その
    表示されたグラフ上の位置を前記画面指示入力装置を介
    して指示することにより、前記記憶装置に記憶されてい
    る前記操作内容と前記警報内容のうち対応する内容を前
    記画面表示器上の画面に前記プロセス量のグラフ表示と
    共に表示する手段とを設けたことを特徴とする簡易型運
    転訓練シミュレータ。
JP27737187A 1987-11-04 1987-11-04 簡易型運転訓練シミュレータ Pending JPH01120593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27737187A JPH01120593A (ja) 1987-11-04 1987-11-04 簡易型運転訓練シミュレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27737187A JPH01120593A (ja) 1987-11-04 1987-11-04 簡易型運転訓練シミュレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01120593A true JPH01120593A (ja) 1989-05-12

Family

ID=17582590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27737187A Pending JPH01120593A (ja) 1987-11-04 1987-11-04 簡易型運転訓練シミュレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01120593A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7110835B2 (en) * 2002-10-22 2006-09-19 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integration of graphic display elements, process modules and control modules in process plants
US9046881B2 (en) 2002-10-22 2015-06-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Updating and utilizing dynamic process simulation in an operating process environment
US9904263B2 (en) 2002-10-22 2018-02-27 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Smart process objects used in a process plant modeling system
US10878140B2 (en) 2016-07-27 2020-12-29 Emerson Process Management Power & Water Solutions, Inc. Plant builder system with integrated simulation and control system configuration
US11418969B2 (en) 2021-01-15 2022-08-16 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Suggestive device connectivity planning

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7110835B2 (en) * 2002-10-22 2006-09-19 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integration of graphic display elements, process modules and control modules in process plants
US9046881B2 (en) 2002-10-22 2015-06-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Updating and utilizing dynamic process simulation in an operating process environment
US9069344B2 (en) 2002-10-22 2015-06-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Smart process modules and objects in process plants
US9904263B2 (en) 2002-10-22 2018-02-27 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Smart process objects used in a process plant modeling system
US9904268B2 (en) 2002-10-22 2018-02-27 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Updating and utilizing dynamic process simulation in an operating process environment
US9983559B2 (en) 2002-10-22 2018-05-29 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Updating and utilizing dynamic process simulation in an operating process environment
US10878140B2 (en) 2016-07-27 2020-12-29 Emerson Process Management Power & Water Solutions, Inc. Plant builder system with integrated simulation and control system configuration
US11418969B2 (en) 2021-01-15 2022-08-16 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Suggestive device connectivity planning

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1011118A (ja) シーケンス制御装置、データ処理装置、データ記録再生方法、及び記録媒体
JPS61194569A (ja) メニユ−表示方法及び装置
JPH01120593A (ja) 簡易型運転訓練シミュレータ
JPS61196319A (ja) 表示装置のメニユ−選択方式
JPH0736359A (ja) プラントシミュレータ装置及びプラントシミュレーション画面表示法
JPH07104661A (ja) コースウェア作成方法
JP2915522B2 (ja) 運転訓練評価支援装置
JPH03228104A (ja) マンマシンインタフェイス
JPH11194814A (ja) プラント模擬装置
JPH0583911B2 (ja)
JPH03164785A (ja) プラント運転訓練用シミュレータ装置
JP2513710B2 (ja) プラント模擬装置
JPH01191269A (ja) 画像制御装置
JP3858129B2 (ja) 集合計算装置、及び集合計算処理プログラムを記録した記録媒体
JPS61282878A (ja) プラント模擬装置
RU2065622C1 (ru) Тренажер оператора
JP2672010B2 (ja) 大規模プラント学習解析用小型シミュレータとその表示方法及び記憶装置と表示制御装置
JP2934854B1 (ja) 自動試験装置における試験システムの試験項目表示体
JP2644351B2 (ja) プラント運転訓練模擬装置
JPH09319417A (ja) 登録対象オブジェクトの登録方法,ラダープログラムの処理対象デバイスの登録方法,それらのコンピュータプログラムを記録した記録媒体,データ処理装置
JPH10133557A (ja) プラント模擬装置
JP2531669B2 (ja) 運転訓練シミユレ−タ装置
JPH03264981A (ja) 訓練用シミュレータ
JPS63178283A (ja) 運転訓練支援装置
JPS6226029B2 (ja)