JPH01117362A - 半導体集積回路装置の製造方法 - Google Patents

半導体集積回路装置の製造方法

Info

Publication number
JPH01117362A
JPH01117362A JP27637287A JP27637287A JPH01117362A JP H01117362 A JPH01117362 A JP H01117362A JP 27637287 A JP27637287 A JP 27637287A JP 27637287 A JP27637287 A JP 27637287A JP H01117362 A JPH01117362 A JP H01117362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
oxide film
drain
silicon film
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27637287A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Miyazaki
良雄 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27637287A priority Critical patent/JPH01117362A/ja
Publication of JPH01117362A publication Critical patent/JPH01117362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体集積回路装置の製造方法に関し、特にM
OS型半導体集積回路装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、MOS型半導体集積回路装置は高速と高信頼性の
確保を目的としてホットキャリヤによる特性変動を防止
する手段が講ぜられる。この−船釣手段は、ドレイン空
乏層のピーク電界強度を緩和できる構造にトレイン領域
を形成することである。すなわち、ドレイン−濃度を低
く押さえることで空乏層をドレイン側にも伸ばし得るよ
うにし、基板側が受は持つ電圧を小さくしてドレイン空
乏層のピーク電界強度を弱める手段が通常行われている
。この低濃度ドレイン構造は、従来リン(P)とヒ素(
As)の拡散係数の差を利用する二重拡散によるドレン
イン形成方法によって実現される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述した従来の二重拡散によるドレイン
構造の形成方法は、リン(P)とヒ素(As)の拡散係
数の差を利用するので、PチャネルMOS)ランリスタ
のようにドレインを形成すべき不純物がボロン(B)の
みしかない場合には、この二重拡散法は実施することが
できない。
本発明の目的は、上記の情況に鑑み、一つの不純物の拡
散のみで低濃度トレイン構造を形成することのできる半
導体集積回路装置の製造方法を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、半導体集積回路装置の製造方法は、−
導電型の半導体基板上に厚膜のフィールド酸化膜および
薄膜のゲート酸化膜をそれぞれ形成する工程と、前記フ
ィールド酸化膜およびゲート酸化膜を含む基板全面に多
結晶シリコン膜を形成する工程と、前記多結晶シリコン
膜に逆導電型不純物を高濃度に添加する不純物イオン注
入工程と、前記多結晶シリコン膜から逆導電型不純物を
基板内に熱拡散して傾斜接合を形成するソース。
ドレイン領域形成工程とを含む。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図(a)〜(d)は本発明をPチャネルMOSトラ
ンジスタの製造に実施した場合の一実施例を示す工程順
序図である。まず、第1図(a)に示すように、N型シ
リコン基板1上にフィールド酸化Jli2、ゲート酸化
膜3をそれぞれ形成し、ついで多結晶シリコン膜4を成
長してボロン・イオン(B+)を高ドーズに注入する諸
工程を順次行う。つきに第1図(b)に示すように、熱
処置を行なって多結晶シリコン膜4中のボロン(B)を
基板1内に熱拡散する。この際、ボロン(B)の不純物
濃度は基板からの深さに対して少しづつ低くなり、所謂
傾斜接合のソース、ドレイン領域5.6がそれぞれ形成
される。次に、第1図(C)に示すように、レジスト7
を塗布後、多結晶シリコンのゲート電極8.ソース電極
9およびドレイン電i10の各領域が残るように、レジ
スト7をパターニングし、ついでこのレジスト・パター
ンをマスクに上記電極の各離間領域上に多結晶シリコン
膜4がそれぞれ1000人程度0膜厚で残るように下部
の多結晶シリコン膜4をドライエッチする。ついで、レ
ジスト7を剥離し多結晶シリコン膜4の表面を熱酸化し
、ゲート電極8゜ソース電極9およびドレイン電極10
の間をそれぞれ多結晶シリコン熱酸化膜11で分離すれ
ば、第1図(d)に示す構造のPチャネルMOSトラン
ジスタを得る。このトランジスタはドレイン領域6が傾
斜接合に形成されているので空乏層をトレイン側に伸ば
すことが出来、ピーク電界強度を緩和してホットキャリ
ヤによる特性変動を防止することが出来る。この構造の
MOSトランジスタは、多結晶シリコン膜でゲート、ソ
ースおよびドレインの各□電極が引き出されているので
、半導体゛集積回路装置に対して高い設計自由度があり
、且つ微細化に適するという利点がある。以上は本発明
をPチャネルMO3)ランリスタの製造に実施した場合
を説明したが、従来の二重拡散法の如く不純物の型にと
られれることがないので、NチャネルMOSトランジス
タまたはC−MOSトランジスタの製造に対して実施し
得ることも明らかである。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明によれば、ドレイン
領域を単一不純物の傾斜接合で形成することが出来、空
乏層をトレイン側に伸ばし、ピーク電界強度を緩和し、
ホットキャリヤによる特性変動を防止できるので、Pチ
ャネル型はもとよりNチャネル型およびC−MOS型の
MO3型半導体集積回路装置を高信頼性高く構造し得る
効果を有する。また、ゲート、ソースおよびドレインの
各電極が多結晶シリコンで引き出されているので回路装
置に対して高い自由度かあり、また微11I構造となし
得る効果を併せ有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明をPチャネルMOSトラ
ンジスタの製造に実施した場合の一実施例を示す工程順
図である。 1・・・N型シリコン基板、2・・・フィールド酸化膜
、3・・・ゲート酸化膜、4・・・多結晶シリコン膜、
5・・・ソース領域、6・・・ドレイン領域、7・・・
レジスト、8・・・多結晶シリコンゲート電極、9・・
・多結晶シリコンソース電極、10・・・多結晶シリコ
ンドレイン電極、11・・・多結晶シリコン酸化膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  一導電型の半導体基板上に厚膜のフィールド酸化膜お
    よび薄膜のゲート酸化膜をそれぞれ形成する工程と、前
    記フィールド酸化膜およびゲート酸化膜を含む基板全面
    に多結晶シリコン膜を形成する工程と、前記多結晶シリ
    コン膜に逆導電型不純物を高濃度に添加する不純物イオ
    ン注入工程と、前記多結晶シリコン膜から逆導電型不純
    物を基板内に熱拡散して傾斜接合を形成するソース、ド
    レイン領域形成工程とを含むことを特徴とする半導体集
    積回路装置の製造方法。
JP27637287A 1987-10-30 1987-10-30 半導体集積回路装置の製造方法 Pending JPH01117362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27637287A JPH01117362A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 半導体集積回路装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27637287A JPH01117362A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 半導体集積回路装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01117362A true JPH01117362A (ja) 1989-05-10

Family

ID=17568511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27637287A Pending JPH01117362A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 半導体集積回路装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01117362A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002368012A (ja) * 2001-06-06 2002-12-20 Rohm Co Ltd 不純物拡散層の形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002368012A (ja) * 2001-06-06 2002-12-20 Rohm Co Ltd 不純物拡散層の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4637124A (en) Process for fabricating semiconductor integrated circuit device
JPS61179567A (ja) 自己整合積層cmos構造の製造方法
JPH0193159A (ja) BiCMOS素子の製造方法
JP2596117B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH09172062A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01117362A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS62265765A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6129554B2 (ja)
JP2845934B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS61156830A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0479336A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0221648A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04346233A (ja) Mosトランジスタおよびその製造方法
KR920000634B1 (ko) 모오스 트랜지스터의 제조방법
JPH04346263A (ja) Bi−CMOS半導体装置の製造方法
JPS63144567A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6254959A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPH01123416A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02174236A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04129274A (ja) 半導体装置
JPS60120572A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04139834A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61193452A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06296019A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0629383A (ja) 半導体装置の製造方法