JPH01114988A - 画像拡大縮小処理方法 - Google Patents

画像拡大縮小処理方法

Info

Publication number
JPH01114988A
JPH01114988A JP62273737A JP27373787A JPH01114988A JP H01114988 A JPH01114988 A JP H01114988A JP 62273737 A JP62273737 A JP 62273737A JP 27373787 A JP27373787 A JP 27373787A JP H01114988 A JPH01114988 A JP H01114988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
memory
change point
image information
original image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62273737A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihisa Imazu
今津 文寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP62273737A priority Critical patent/JPH01114988A/ja
Publication of JPH01114988A publication Critical patent/JPH01114988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、原画像情報の拡大または縮小画像情保を出力
用メモリに出力する画像拡大縮小処理方法に関する。
従来の技術 従来、この種の画像拡大縮小処理を行う装置においては
、基本的には画素単位のプログラム処理によって、入力
用メモリ上の原画像情報の白画素および黒画素を検出し
、その検出結果から拡大または縮小画像情保の白画素お
よび黒画素の位置を算出し、白画素および黒画素の情報
を出力用メモリの対応位置にそれぞれ書き込むことによ
シ、原画像情報の拡大または縮小画像情保を出力用メモ
リに出力している。
発明が解決しようとする問題点 しかし、かかる従来の画像拡大縮小処理方法によれば、
処理中の入力用メモリおよび出力用メモリのアクセス回
数が極めて多く、また白画素および黒画素の検出などの
処理に時間がかかるため、出力要求が発生してから拡大
縮小画像情保が出力されるまでの時間が長いという問題
があった。
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたもので、出力
要求が発生してから拡大または縮小画像情保が出力され
るまでの時間を大幅に短縮可能な画像拡大縮小処理方法
を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は上述の問題点を解決するため、原画像情報の各
ラインの変化点位置をライン始端からの画素数で表現し
た変化点テーブルを予め作成するとともに、画像出力用
メモリを予め白画素の情報によりクリアし、前記変化点
テーブルを参照して演算によシ前記原画像情報の拡大ま
たは縮小画像情保の黒画素の位置を求め、黒画素の情報
を前記メモリの対応位置に書き込むという構成を備えた
ものである。
作用 上述の変化点テーブルは、変化点位置をライン始端から
の画素数という計数情報で表現したテーブルであるから
、それを参照して拡大または縮小画像情保の黒画素の位
置を求める演算は計数処理であり、高速に行うことがで
きる。したがって、予め変化点テーブルを作成しておけ
ば、出力要求が発生してから、拡大または縮小画像情保
の黒画素の位置を短時間に求めることができる。
また、出力用メモリの白黒素情報によるクリアはワード
単位で高速に行うことができるが、CCITTOテスト
チャート処理速度検討資料のり。
CN[15などから明らかなように、−膜内な原稿画像
では白画素が黒画素の10倍以上と極めて多い。
したがって、上述のように予め出力用メモリを白画素情
報によりクリアしておき、拡大または縮小画像情保の黒
画素だけを出力用メモリに書き込むようにすると、白画
素および黒画素の両方の情報を順次書き込む場合に比べ
画像情報出力のだめの出力用メモリのアクセス回数が大
幅に減少する。
このように、本発明によれば、出力要求が発生してから
短時間で拡大または縮小画像情保を出力用メモリに出力
することができる。
なお、変化点テーブルは、拡大または縮小処理の開始ま
でに作成すればよく、虫の条件を満足するならばプログ
ラム処理またはハードウェアのいずれによって変化点テ
ーブルを作成してもよく、またそのハードウェアも比較
的単純なものとして容易に実現可能である。すなわち、
原画像情報の入力から拡大縮小画像情保の出力要求の発
生までに十分な時間がある場合には、変化点テーブルを
プログラム処理またはハードウェアのいずれによって作
成してもよく、その時間が短くリアルタイム的な高速処
理が要求される場合にはハードウェアによって変化点テ
ーブルを作成するようにすればよい。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の方法により画像の拡大または縮小処理
を実行する画像処理装置の一例のハードウェア構成を示
すもので、1はプロセッサ、2はプログラムを格納した
ROMである。変化点テーブルを参照した拡大縮小処理
画像情報の黒画素位置の演算や後述のデータ転送制御な
どは、このプログラムに従ってプロセッサlによシ行わ
れる。
変化点テーブルの作成は、プロセッサ1の支援の下に後
述の変化点テーブル作成用ハードウェアによって行われ
る。
3はRAMであり、これは原画像情報の入力用メモリ4
、変化点テーブルの格納用メモリ5、拡大または縮小画
像情保の出力用メモリ6、さらに処理データの一時的な
格納のだめの作業用メモリなどとして利用される。なお
、入力用メモリ4と出力用メモリ6は共用することも可
能であるが、ここでは独立したメモリとして説明する。
変化点テーブル作成用ハードウェアは、原画像情報の1
ライン分を一時的に記憶する高速のライン人力バッファ
8、その読み出しアドレスを高速に発生する変化点アド
レスカウンタ9.1ライン分の変化点テーブルを記憶す
るだめの高速の変化点テーブルバッファ10、その書き
込みアドレスを発生するためのテーブルアドレスカウン
タ11、ライン人力バッファ8から読み出された情報の
白黒変化点を検出して各アドレスカウンタ9,110更
新および変化点テーブルバク7ア10の書込みを制御す
るだめの変化点検出回路12、およびライン人力バッフ
ァ8の出力終了を検出するだめのライン終端検出回路1
3よりなっている。
14はアドレスバス、15はデータバスである。さらに
制御バスや各部のアクセス制御のためのアドレスデコー
ダなども存在するが、図中省略されている。
以上のように構成された画像処理装置について、以下そ
の処理動作を説明する。
なお、ここでは入力用メモリ4に原画像情報が入力され
ると、変化点テーブルの作成が実行され、その後に出力
要求が発生した時に出力用メモリ6のクリア、拡大また
は縮小画像情保出力が順次実行されるものとする。
入力用メモリ4に原画像情報が入力すると、プロセッサ
1 (プログラム)は、入力用メモリ4より原画像情報
の先頭の1ライン分をライン人力バッファ8へ転送し、
1ラインの画素数をライン終端検出回路13に設定し、
また変化点アドレスカウンタ9およびテーブルアドレス
カラ/り11をゼロクリアしてから、変化点検出回路1
2を起動する。
変化点テーブル作成用・・−ドウエアにおいて、変化点
検出回路12は、変化点アドレスカウンタ9を順次イン
クリメントしながらライン人力バッファ8よシ情報を1
画素単位で出力させ、白から黒または黒から白への変化
点の検出を行う。変化点を検出すると、変化点検出回路
12は変化点アドレスカウンタ9のインクリメントを中
断し、変化点テーブル10に書込み信号を送シ、変化点
アドレスカウンタ9の値(すなわちライン始端から変化
点までの画素数)を記憶させ、その直後にテーブルアド
レスカウンタ11を1だけインクリメントした後、変化
点アドレスカウンタ9のインクリメントを再開する。
変化点検出回路12は、変化点アドレスカウンタ9のイ
ンクリメントに同期してデクリメント信号をライン終端
検出回路13に送出する。ライン終端検出回路13の内
部のカウンタ(1ラインの画素数が予め設定されている
)は、このデクリメント信号によって順次デクリメント
される。
ライン人力バッファ8の最終画素の情報が出力されると
、ライン終端検出回路13内のカウンタの値がゼロにな
り、ライン終端検出回路13よシ終端検出信号が出力さ
れる。変化点検出回路12は、この終端検出信号が入力
すると、変化点アドレスカウンタ9のインクリメントを
停止し、変化点テーブルバッファ10に書込み信号を与
えて変化点アドレスカウンタ9の値を書き込ませる。同
時に、ライン終端検出回路13よシプロセッサ1(プロ
グラム)に対し割込みがかかり、1ライン分の変化点テ
ーブルの作成終了が通知される。
プロセッサ1は、変化点テーブル作成終了の割込みがか
ると、テーブルアドレスカウンタ11の値(変化点テー
ブルのサイズに相当する)を読み出した後、変化点テー
ブルバッファ10の内容(1ライン分の変化点テーブル
)を読み出して変化点テーブル格納用メモリ5に格納す
る。
次に、プロセッサ1は、入力用メモリ4内の原画情報の
次の1ライン分をライン人力バッファ8に転送し、変化
点アドレス9およびテーブルアドレスカウンタ11をゼ
ロクリアし、1ラインの画素数をライン終端検出回路1
3に設定し、変化点検出回路12を起動する。
このようにして、原画情報の変化点テーブルが1ライン
分ずつ作成され、変化点テーブル格納用メモリ5に順次
格納される。なお、各ラインの第1画素の直前に白画素
があるものとするため、各ラインの変化点テーブルの奇
数項は白から黒への変化点までの画素数、偶数項は黒か
ら白への変化点までの画素数となる。
変化点テーブルの作成完了後、拡大画像情報の出力要求
が発生すると、プロセッサ1はメモリ5内の最初のライ
ンの変化点テーブルの各奇数項の値に拡大率または縮小
率を乗算することにより、拡大または縮小画像情保中の
一つの黒画素列(黒ラン)の先頭画素位置を算出し、ま
た当該奇数項の値と次の偶数項の値との差に拡大率また
は縮小率を乗算することによシ、当該黒画素列の拡大ま
たは縮小後の長さ(ランレングス)を計算する。
この演算は計数処理であるから、高速に実行可能である
このようにして黒ランの位置および長さ、すなわち黒ラ
ン中の各黒画素の位置を求めると、黒画素の情報を出力
用メモリ6の対応位置に順次書き込む。このような黒画
素情報の書込みは、従来と同様に1画素単位(または連
続した複数画素単位)に行われる。
また、例えば整数倍の拡大の場合、倍率に相当するライ
ン数分だけ同一の内容を出力用メモリ6に連続して書き
込むことにより、副走査方向の拡大を行う。逆に例えば
整数分の1に縮小する場合、縮小率に対応する飛び飛び
の変化点テーブルを参照して、縮小後のラインの各黒画
素位置を算出し、黒画素情報を出力用メモリ6の対応位
置に書き込むことによシ、副走査方向の縮小を行う。
2倍拡大の場合の処理内容について、具体的な画像例を
用いて説明する。
第2図は原画像情報の一例を示す。この原画像情報の一
10ラインに対しては、第3図(a)に示す内容の変化
点テーブルが作成される。!加うインおよびA30ライ
ンに対しては、それぞれ第3図6)および(c)に示す
内容の変化点テーブルが作成される。
このような変化点テーブルに基づき、予めクリアされた
出力用メモリ6に黒画素情報が書き込まれることにより
、第4図に示す2倍拡大画像情報が出力される。、、e
11ラインは一1310ラインを主走査方向に2倍した
内容であシ、ノ12ラインは411ラインと同一内容で
ある。同様に121ラインおよび!22ラインは−e2
0ラインを主走査方向に2倍した内容であり、231ラ
インおよびA32ラインは!(資)ラインを主走査方向
に2倍した内容である。
さて、本実施例の画像処理装置は変化点テーブル作成用
ハードウェアを備えておシ、変化点テーブルを高速に作
成することができる。したがって、以下説明するように
、変化点テーブルの作成と拡大または縮小処理とを並行
的に実行して、出力要求の発生から短時間に処理画像情
報を出力することもできる。
第5図は、このような処理動作の全体的な流れ図であり
、第6図は変化点テーブル作成に関連した割込み処理の
流れ図である。
入力用メモリ4に原画像情報が入力された状態で出力要
求が発生すると、プロセッサl(プログラム)は出力用
メモリ6に白画素情報をワード単位で順次書き込むこと
により、出力用メモリ6を白画素情報によシフリアする
(処理■)。このクリアはワード単位のメモリアクセス
によって高速に行うことができる。
上記クリア処理が終了すると、プロセッサ1は、原画像
情報の先頭の1ライン分をライン人力バッファ8へ転送
し、さらに前述のようなライン終端検出回路13、変化
点アドレスカウンタ9およびテーブルアドレスカウンタ
11の初期設定を行い、変化点検出回路12を起動する
(処理■)。なお、原画像情報の転送はワード単位のメ
モリアクセスにより高速に行うことができる。
次にプロセッサ1(プログラム)は、変化点格納用メモ
リ5に処理対象の変化点テーブルが格納済みであるか調
べる(処理■)。格納されている場合、対象の1ライン
の変化点テーブルを参照した演算により、拡大または縮
小画像情保の黒画素位置を求め、黒画素情報を出力用メ
モリ6の対応位置に順次書き込む(処理■)。以下、処
理■と処理■を繰り返す。
他方、変化点テーブル作成用ノ・−ドウエアにおいては
、上述のような動作によってライン入力バッファ8内の
ラインに対する変化点テーブルを作成し、その作成を終
了するとプロセッサ1に割込みをかける。
プロセッサ1(プログラム)は、前記処理■または■を
を実行しているが、変化点テーブル作成終了の割込みが
かると、実行中の処理を中断して第6図に示す割込み処
理を実行する。
まず、テーブルアドレスカウンタ11の値(変化点テー
ブルのサイズに相当する)を読み出した後、変化点テー
ブルバッファ10内の変化点テーブルをメモリ5へ転送
する(処理■)。次にメモリ4に残りのラインがあるか
調べ(処理■)、残っていなければ、割込み処理を終了
して中断した処理を再開する。変化点テーブルを作成す
べきラインが残っている場合、そのラインの画像情報の
ライン入カバンファ8への転送、初期設定および起動(
処理■)を行って割込み処理を終了し、中断した処理を
再開する。
なお、上述の処理出力動作と並行して原画像情報の入力
を行わせることも可能である。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は、原画像情報
の各ラインの変化点位置をライン始端からの画素数で表
現した変化点テーブルを予め作成するとともに、画像出
力用メモリを予め白画素の情報によりクリアし、前記変
化点テーブルを参照して演算により前記原画像情報の拡
大または縮小画像情保の黒画素の位置を求め、前記メモ
リの対応位置に黒画素の情報を書き込むため、出力要求
より発生から拡大または縮小画像情保が出力されるまで
の時間を容易に短縮可能となるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による画像処理装置のハード
ウェア構成図、第2図は原画像情報の一例を示す図、第
3図の(a)、(b)および(c)はそれぞれ同原画像
情報の各ラインに対し作成される変化点テーブルの内容
を示す図、第4図は同原画像情報の2倍拡大画像情報を
示す図、第5図は同実施例における処理動作の流れ図、
第6図は変化点テーブル作成に関連した割込み処理の流
れ図である。 1・・・プロセッサ、2・・・ROM (プログラム)
、3・・・RAM、4・・・原画像情報入力用メモリ、
5・・・変化点テーブル格納用メモリ、6・・・処理画
像情報出力用メモリ、8・・・ライン人力バッファ、9
・・・変化点アドレスカウンタ、10・・・変化点テー
ブルバッファ111°1°テーブルアドレスカウンタ、
12・・・変化点検出回路、13・・・ライン終端検出
回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名画 
21II M 3 図 第4図 第5図    第 6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原画像情報の各ラインの変化点位置をライン始端からの
    画素数で表現した変化点テーブルを予め作成するととも
    に、画像出力用メモリを予め白画素の情報によりクリア
    し、前記変化点テーブルを参照して演算により前記原画
    像情報の拡大または縮小画像情保の各黒画素の位置を求
    めて前記メモリの対応位置に黒画素の情報を書き込むこ
    とを特徴とする画像拡大縮小処理方法。
JP62273737A 1987-10-29 1987-10-29 画像拡大縮小処理方法 Pending JPH01114988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62273737A JPH01114988A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 画像拡大縮小処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62273737A JPH01114988A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 画像拡大縮小処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01114988A true JPH01114988A (ja) 1989-05-08

Family

ID=17531863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62273737A Pending JPH01114988A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 画像拡大縮小処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01114988A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5517900A (en) * 1994-04-28 1996-05-21 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Tiltable swash plate type compressor
US5540559A (en) * 1993-04-08 1996-07-30 Ube Industries, Ltd. Variable capacity swash-plate type compressor
US5644968A (en) * 1995-06-20 1997-07-08 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Variable capacity swash plate type compressor with an improved hinge unit for inclinably supporting a swash plate

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179489A (ja) * 1985-02-05 1986-08-12 三菱電機株式会社 デイスプレイ装置
JPS61276042A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Toshiba Corp メモリ制御装置
JPS62150484A (ja) * 1985-12-24 1987-07-04 Mitsubishi Electric Corp 画像処理装置
JPS62195979A (ja) * 1986-02-24 1987-08-29 Mitsubishi Electric Corp フアクシミリ符号変換装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179489A (ja) * 1985-02-05 1986-08-12 三菱電機株式会社 デイスプレイ装置
JPS61276042A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Toshiba Corp メモリ制御装置
JPS62150484A (ja) * 1985-12-24 1987-07-04 Mitsubishi Electric Corp 画像処理装置
JPS62195979A (ja) * 1986-02-24 1987-08-29 Mitsubishi Electric Corp フアクシミリ符号変換装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5540559A (en) * 1993-04-08 1996-07-30 Ube Industries, Ltd. Variable capacity swash-plate type compressor
US5517900A (en) * 1994-04-28 1996-05-21 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Tiltable swash plate type compressor
US5644968A (en) * 1995-06-20 1997-07-08 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Variable capacity swash plate type compressor with an improved hinge unit for inclinably supporting a swash plate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0355832B2 (ja)
JPH01114988A (ja) 画像拡大縮小処理方法
JP2537851B2 (ja) 画像変倍処理装置
JP6926940B2 (ja) 画像処理装置およびプログラム
JPS62219078A (ja) 拡張画像演算処理装置
JPS6079473A (ja) 画像の拡大縮小装置
JP2854433B2 (ja) ラインメモリ制御回路
JP3643020B2 (ja) データ転送方法およびその装置ならびにその装置を用いたデータ処理装置
JPH06231239A (ja) ビットマップデータ処理装置
JPS63172380A (ja) イメ−ジ処理方式
JPH0816151A (ja) 画像拡大縮小処理方法
JPH04278652A (ja) 図形描画装置及びそのメモリアクセス方式
JP2605609B2 (ja) ドット表示処理装置
JPH0863595A (ja) 画像の回転処理方法およびその装置
JPS6220074A (ja) 画像処理方法
JPS63172190A (ja) 画像表示コントロ−ラ
JPS61131084A (ja) 画像処理装置
JPH04329482A (ja) 画像回転処理方法およびその処理装置
JPH07319761A (ja) 画像処理装置
JP2004056557A (ja) 画像処理装置
JPS62296278A (ja) イメ−ジメモリ制御方式
JPH09120449A (ja) フィルタリング装置
JPS63111584A (ja) 画像処理装置
JPH0243687A (ja) 画像処理装置
JPH02288926A (ja) 画像メモリ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250