JPH01114261A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH01114261A
JPH01114261A JP62270397A JP27039787A JPH01114261A JP H01114261 A JPH01114261 A JP H01114261A JP 62270397 A JP62270397 A JP 62270397A JP 27039787 A JP27039787 A JP 27039787A JP H01114261 A JPH01114261 A JP H01114261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
picture information
information
series
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62270397A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Kagawa
香川 英明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62270397A priority Critical patent/JPH01114261A/ja
Publication of JPH01114261A publication Critical patent/JPH01114261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、多数の画像情報を記憶し、この記憶した画像
情報を必要に応じて検索出力して情報処理を行なう情報
処理装置に関する。
(従来の技術) 従来、多数の印刷物をイメージスキャナ装置で順次読取
って、光デイスク装置等の記憶装置に画像情報として記
憶していく際には、イメージスキャナ装置に装着された
自動給紙機構(以下、八〇「と略す)を用いて一枚毎イ
メージスキャナ装置に原稿を搬送して、自動的に連続し
て原稿の読取りを行なうようにしていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、通常の印刷物は1枚の用紙の表裏、すな
わち両面に印刷されており、このような印刷物をイメー
ジスキャナ装置を用いて読取って、光ディスク装首等の
記憶装置に画像情報として順次蓄積していく際には、A
DFを用いて原稿載置台に載置した原稿を片面づつ、例
えば原稿の奇数頁のみを自動的に読取り、他面すなわち
偶数頁は再度上記原稿載置台に偶数頁の読取りができる
向きに原稿を載謂し直してから読取りを行なわな【プれ
ばならなかった。
そのため、記憶装置には上記印刷物の奇数頁部と偶数頁
部とがそれぞれ分離して記憶されるところとなり、この
記憶された画像情報を、例えばデイスプレィ装置やプリ
ンタから出力して利用する際には、非常に使い勝手の悪
いものとなっていた。
すなわち、ディスブレス装置にあっては奇数頁と複数頁
と交互に1頁毎に検索して続出さなりればならず、また
プリンタにあってはプリン1〜アウ1〜したプリントを
人手によって交互に差し替える等して、さらに整理を行
なわなければならなかった。
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的どし
ては、記憶装置に記憶された多数の画像情報から任意の
画像情報を選択して一連の画像情報として出力すること
のできる情報処理装置を提供することにある。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は情報処理装置に、多
数の画像情報を記憶しうる記憶手段と、この記憶手段に
一連の画像情報を記憶するときに、当該一連の画像情報
に一連番号を対応づけて付与する一連番号付与手段と、
所望とする配列形式を入力する入力手段と、多数の画像
情報から前記−連番号を基に任意の画像情報を選択する
選択手段と、前記一連番号をもとに前記配列形式に従っ
て画像情報を一連の画像情報として配列する配列手段と
、画像情報を可視状態にして出力する出力手段とを有し
て構成した。
(作用) 本発明における情報処理装置においては、−連の画像情
報を記憶手段に記憶する際に、一連番号イ」与手段を用
いて当該一連の画像情報に一連番号を対応づけてイ]与
してから記憶する。また画像情報を所定の配列形式で出
力する際には、所望とする配列形式を入力手段を用いて
入力すると、選択手段は記憶手段に記憶された多数の画
像情報から一連番号を基に前記入力された配列形式に対
応する画像情報を選択し、さらに配列手段によって前記
配列形式に従って一連の画像情報として配列されて出力
手段から可視状態の画像情報として出力される。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明の情報処理装置としての画像情報記憶検
索装置の全体の構成を示すブロック図である。
イメージスキャナ装置Sは、写真や立川等の原稿に記載
された内容を画像データとして読込む装置であって、読
取る原稿の原稿サイズ、原稿′cJ度、読取密度等のパ
ラメータを設定する操作部SCと、これら設定されたパ
ラメータ等を記憶するメモリ(図示せず)と、このイメ
ージスキャナ装置S全体の制御を行なうCPU (図示
せず)と、設定条件等の入力情報や処理時間を表示する
表示部Sbと、連続的に原稿の読込みを行なう自動給紙
機+f4(A[)F)Saとを有する。
制御部(CPU)1は、本装置の全体的な動作お」;び
データの流れを制御するものである。
すなわち制御部1と後述するDMA3、メインメモリ5
1、ページメモリ53及び表示メモリ73と表示制御部
75とC0DEC95等はシステムバス20を介して接
続され、同様にページメモリ53、表示メモリ73及び
C0DEC95等は画像情報伝送用のイメージバス40
を介して接続される。
また、上記制御部は一連番号付与手段と選択手段と配列
手段とを機能的に包含する。
また、この制御部1には、インタフェース回路1aを介
して外部のデータ入力装置100、例えばワープロ機能
を用いて文書作成を行う際には文字情報を入力し、検索
あるいは画像処理を行なう際にはデイスプレィ装置77
の画面上に表示されたカーソルの移動や各種機能の明度
えを行なうための検索情報や各種コマンド情報および配
列形式等を入力するキーボード101およびマウス10
3等が接続される。
DMA (D 1rect Memory Acces
s > 3 ハ、制御部1の動作に関係なくデータの転
送を行なうものであって、例えば後述のメインメモリ5
1と記憶装置30どの間のデータ転送をインタフゴ−−
ス3aを介して行なう。
記憶装置30は、多数の画像情報の中から所望する画像
情報を特定するための情報、すなわち検索情報等を記憶
する磁気ディスク装置31と、」二記多数の画像情報と
この個々の画像情報に対応した検索情報等を記憶する光
デイスク装置33舌からなる。
メインメモリ51は、上記制御部1の動作プログラム等
を記憶する。
ページメモリ53は、例えばA4→ノイズの原稿数士頁
分に対応する記憶容量を有して、前記イメージスキャナ
装置Sから入)jされた画像情報あるいは光デイスク装
置33から検索された画像情報等を記憶するものである
また、前記記憶装置30とページメモリ53は記憶手段
を構成する。
コード/イメージ変換部71は、例えばキーボード10
1から入力された文字コードデータをイメージデータに
変換して表示メモリ73に出力するものであって、必要
に応じて逆変換を行なうことによって画面上のイメージ
データ化された文字の修正等を行なう。
また表示メモリ73は、デイスプレィ装置77において
前記ページメモリ53等からの画像情報に基いて画像を
表示する際に、この画像情報を一旦記憶するメモリであ
る。
表示制御部75はCRT等のデイスプレィ装量77等の
駆動制御を行ない、表示メモリ73に記憶された画像情
報の表示を行なう。
C0DEC95は符号化/復合化回路部であって、画像
情報の圧縮処理(冗長度を少なくする)を行なうことに
よって登録時において使用する光ディスク等の記憶媒体
の記憶領域の節減を図ることができ、またこの圧縮処理
された画像情報の伸長処理(少なくされた冗長度を元に
戻す)を行なうことによって元の画像情報として出力す
る回路部である。
このC0DFC95には、画像情報の拡大d3よび縮小
を行なう拡大縮小部91と画像情報の回転を行なう縦横
変換部93とを内蔵づ−るTr’LJ(Image  
processing IJnit )が接続される。
またインタフェース回路95aにはイメージスキャナ装
置S、プリンタP等が接続される。
このプリンタPは画像情報を紙等の記録媒体−トに文字
等の可視情報どして印字出力する装置であって、例えば
レーザプリンタ等が用いられる。
また、前記デイスプレィ装置77どプリンタPは出力手
段を構成する。
次に本実施例の作用を画像情報記憶検索装置を例に用い
て、多数の原稿を読取り、この原稿に記載の画像情報を
登録し、ざらに検索およびプリントアウトを行なう場合
を例にして、操作手順に従って説明する。
この画像情報記憶検索装置に電源を投入した後に、デイ
スプレィ装置77の表示画面上に表示ざ一8= れた情報処理の初期画面の指示に従って、原稿の読取り
と、この読取った画像情報の所定の光デイスク装置33
への連続した登録を行なうためのコマンド等をキーボー
ド101から入力して、この画像情報記憶検索装置を「
読取・登録」モードにする。
次に、この画像情報記憶検索装置を構成するイメージス
キャナ装置Sの原稿載置台等の所定の位置に多数の積層
された原稿を載置し、さらにこの積層原稿の連続読取り
を行なうための「自動給紙」モードに設定した後にこの
原稿の原稿ザイズ、原稿温度、読取密度等をキーボード
101若しくはイメージスキャナ装置Sの操作部SCか
ら入力する。
さらに、イメージスキャナ装置Sからの画像情報をペー
ジメモリ53に一旦記憶した後に光デイスク装置33に
伝送し、光ディスク33a (図示せず)に登録し得る
ようにする。
キーボード101を用いて登録する原稿の表題名、情報
量および配列形式等の検索情報を、デイスプレィ装置7
7の画面上に表示された書式に従って入力する。
この書式は、登録する原稿を特定して検索処理を容易に
するための検索用キーの項目等を入力設定するものであ
って、イメージスキャナ装置Sによる原稿読取時におけ
る記憶装置30の残容量等の各種情報と、上記検索用の
キー項目等の入力用の「表」と、キーボード101上に
構成されるファンクションキーを用いた入力時にお(プ
る、このファンクションキーの機能が表示されている。
原稿の読取りを開始すると、前記イメージスキャナ装置
Sから読取られた画像情報はインタフェース95aを介
して−Hページメモリ53に記憶され、ざらにC0DE
C95で画像情報の圧縮処理が行なわれた後にインタフ
ェース3aを介して検索情報が磁気ディスク装置31に
、検索情報及び画像情報が光デイスク装置33に登録さ
れる。
光デイスク装置33に登録された多数の画像情報の中か
ら特定の画像情報を検索し、プリン1〜アウ1〜する場
合には、読取り、登録の場合と同様にキーボード101
を用いて検索コマンドを入力して、「検索」モードにす
る。
次にキーボード101を用いて所望の画像情報を特定す
るための検索情報を入力して、磁気ディスク装置31に
記録された多数の検索情報から所望の検索情報を検索し
、この検索情報に基いて光デイスク装置33に登録され
た上記所望の画像情報を検索する。さらにDODF09
5等でこの検索した画像情報を伸長等の処理を施して復
元してから表示メモリ73等を介してデイスプレィ装置
77に表示する。
またこの表示された画像情報のハードコピーを行なうと
ぎには、キーボード101を用いてハードコピーを所望
する画像情報の指定と出)〕枚数等の設定をして、プリ
ンタPからプリントアウトを行なう。
次に本実施例の作用を第2図のフローチャートを参照し
で説明する。
まず、記憶づ−る一連の原稿の下部あるいは上部欄外に
記載された真数(以下、記載頁数という)をイメージス
キャナ装置SのADFSaを用いて原稿の読取りを片面
毎に行なう際に、検索情報として当該原稿の総頁数等と
ともに登録しておく。
またこのとき、一連番号付与手段によって一連番号が付
与される。
次にこのようにして記憶され奇数頁、偶数頁毎に蓄積さ
れた多数の画像情報の中から特定の画像情報を記載頁故
に従って抽出して出力する場合について説明する。尚、
このとき記憶された画像情報の記載真数と光デイスク装
置33に記憶される際に一連番号付与手段によって付与
される一連の番号(以下、記憶頁数という)とは、次の
J、うに対応する。すなわち記載頁数が奇数である第1
頁は記憶頁数第1頁に対応し、記載頁数第3頁は記憶頁
数第2頁に、以下同様にして記憶頁数第1頁(但しnは
奇数)は記憶頁数第(n+1>/2(=N)頁に対応し
、また記載頁数が偶数である第2頁は記憶頁数第(K+
1>頁(但しKは奇数上の記載頁数の最終頁数に対応す
る記憶頁数)に対応し、以下、同様に記憶頁数第1頁(
但しmは偶数)は記憶頁数第(K+m /2)(=M)
頁に対応する。
まず、キーボード101を用いて特定の一連の画像情報
を検索して、当該画像情報にイ」与された検索情報から
この画像情報の記憶頁数と記載頁数との対応を判別し、
デイスプレィ装置77とプリンタPから出力する際の配
列形式を入力する。
次に、配列に際して光デイスク装置33から読出した画
像情報の記載頁数が奇数であるか偶数であるかを判断す
る(ステップ81)。
奇数であるときには、ステップS2へ進み記載頁数から
記憶頁数Nを算出する。偶数であるときにはステップS
3へ進み当該特定画像情報の原稿の総頁数丁が奇数のと
きには1を足して偶数としくステップS4)、偶数であ
るときはそのままの値で(ステップS5)、それぞれ2
で除してKを粋出し、さらに奇数の場合と同様に記憶頁
数Mを算出する(ステップ86)。
次に上記算出した記憶頁数NまたはMに基づいて所望と
する画像情報を検索して選択し、順次配−1/I− 列する(ステップS7)。
このようにして、上記処理を総員数丁に至る」、で繰り
返す(ステップS8,89>ことによって、画像情報を
記憶頁故に従って配列することができる。
第3図はADFSaの違いによる読取り順序の違いを示
したもので、第3図(A>は積載した原稿を下側から読
取る例を示し、第3図(B)は上側から順次読取る例を
示す。第3図(B)の場合には読取った際に順番が入れ
替わることが示されている。
即ち、第3図(△)の場合には積載した原稿の下側から
順次読取りが行なわれるので、原稿を積載する際に下側
を若い番号とすることによって若い番号から順次記憶手
段に記憶されることを示り−0また、第3図(B)の場
合に積載した原稿の上側から順次読取りが行なわれるの
で、原稿を積載する際に−J二側を若い番号としな【ノ
れば記憶手段に若い番号から順次記憶されないことを示
している。
また、本実施例では付与された一連番号の前半、即ら、
奇数頁部と、後半、即ち偶数頁部から交互に画像情報を
抽出して原稿としての頁数が一連となるように情報処理
り−る場合について、説明したが、これに限定されず、
例えば付与された一連番号を基準にして偶数番号を付与
された画像情報のみ抽出した後に奇数番号を(=j与さ
れた画像情報を抽出するようにしても良く、さらには任
意の規則性に従って例えば1番目、5番目、9番目・・
・等の様に抽出しても良い。
[発明の効果] ツメ−ノーβ1明したように、本発明によれば記憶手段
へ記憶する際の順番に拘らず、画像情報を所定の配列形
式で配列し、出力することができるので、当該画像情報
を出力して利用する際の手間が省かれ、操作もまた簡易
になるために、効率的な情報処理作業を行なうことかで
・ぎる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であって、
第2図は処理手順を示すフローヂャート、第3図は八〇
「の機構を説明する図で゛ある。 1・・・制御部 30・・・記憶装置 S・・・イメージスキャナ装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数の画像情報を記憶しうる記憶手段と、この記
    憶手段に一連の画像情報を記憶するときに、当該一連の
    画像情報に一連番号を対応づけて付与する一連番号付与
    手段と、 所望とする配列形式を入力する入力手段と、多数の画像
    情報から前記一連番号を基に任意の画像情報を選択する
    選択手段と、 前記一連番号をもとに前記配列形式に従って画像情報を
    一連の画像情報として配列する配列手段と、 画像情報を可視状態にして出力する出力手段とを有する
    ことを特徴とする情報処理装置。(2)前記選択手段は
    、複数の一連の画像情報から任意の画像情報を選択する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報処理
    装置。
JP62270397A 1987-10-28 1987-10-28 情報処理装置 Pending JPH01114261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270397A JPH01114261A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270397A JPH01114261A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01114261A true JPH01114261A (ja) 1989-05-02

Family

ID=17485691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62270397A Pending JPH01114261A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01114261A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030066249A (ko) * 2002-02-05 2003-08-09 이철훈 프레임형 고정치구와 연마장치
JP2008036737A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Epson Toyocom Corp 光学基板の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030066249A (ko) * 2002-02-05 2003-08-09 이철훈 프레임형 고정치구와 연마장치
JP2008036737A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Epson Toyocom Corp 光学基板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06297781A (ja) ジョブ印刷方法
EP0051866A2 (en) Document information filing system
JPH01114261A (ja) 情報処理装置
JPH10149061A (ja) ディジタル複合機
JPS61121572A (ja) デイジタル複写装置
JP2763115B2 (ja) 情報処理装置
JP3363471B2 (ja) 画像処理装置
JPH09179966A (ja) 画像ファイリング装置
JPS63306766A (ja) 情報処理装置
JP3495833B2 (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JPH02148362A (ja) 情報処理装置
JPH0213572A (ja) 情報処理装置
JPH0771181B2 (ja) 記録方法
JPH01241266A (ja) 情報処理装置
JPH01176384A (ja) 情報処理装置
JPS63272161A (ja) 情報処理装置
JPH0637947A (ja) ファクシミリ装置
JPH0212524A (ja) 情報処理装置
JPH08314971A (ja) 画像電子ファイリング装置
JPH01175676A (ja) 情報処理装置
JPH1188588A (ja) 画像形成装置
JPH0210475A (ja) 情報処理装置
JPH027770A (ja) 情報処理装置
JPH02257289A (ja) 情報処理装置
JPS63262712A (ja) 情報処理装置