JPH01112507A - 電子スチルカメラ - Google Patents

電子スチルカメラ

Info

Publication number
JPH01112507A
JPH01112507A JP62269964A JP26996487A JPH01112507A JP H01112507 A JPH01112507 A JP H01112507A JP 62269964 A JP62269964 A JP 62269964A JP 26996487 A JP26996487 A JP 26996487A JP H01112507 A JPH01112507 A JP H01112507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
circuit
mode
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62269964A
Other languages
English (en)
Inventor
Miki Iwase
岩瀬 美喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62269964A priority Critical patent/JPH01112507A/ja
Publication of JPH01112507A publication Critical patent/JPH01112507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子スチルカメラに係り、特に不要な記録画像
を簡易に消去する機能を備えた電子スチルカメラに関す
る。
〔従来の技術〕
最近では固体撮像素子や撮像管等の撮像装置と、記録媒
体として安価で比較的記憶容量の大きな磁気ディスクを
用いた記録装置とを組み合わせて被写体を電子的にスチ
ル撮影して回転するテレビジョンシステムやプリンタな
どで行う電子スチルカメラが開発され、注目されている
この電子スチルカメラにおいては、磁気ディスク等の磁
気記録媒体に複数本形成されたトラックの例えば、1ト
ラツクに1コマ分あるいは2トラツクに1コマ分の静止
画像を示す映像信号が逐次記録されるようになっている
このような、電子スチルカメラにおいて磁気ディスクの
所定のトラックに静止画像を記録した後に、撮影者は当
該トラックに記録された静止画像が不要であると判断し
、消去したい場合がある。
この場合に消去したトラックに新たに別の静止画像を示
す映像信号を記録するには当然のことながら再記録が良
好に行い得るレベルまで記録された映像信号を消去する
必要がある。
電子スチルカメラに使用される磁気ディスクには所定の
形式で記録されるようになっており、例えばある記録方
式では、Q M Hzから12MHzの帯域を使用し、
2.5MHz以下の帯域を線順次化された色差信号に、
またそれ以上の帯域を輝度信号に使用し、FM変調方式
にて1つのトラックに1フイールドの映像信号を記録し
ている。このような周波数スペクトルを有する映像信号
が記録されているトラックを消去する場合、低い周波数
から高い周波数まで連続的に周波数を変化させた信号で
1トラツクの消去を行うことが考えられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したように低い周波数から高い周波数まで連続的に
周波数が変化する消去信号で1つのトラックに記録され
た映像信号を消去する場合に、周知のように低い周波数
の成分の信号は、磁気記録媒体の磁性層の比較的深い位
置まで磁化させるので、これを十分に消去するには、低
い周波数の消去信号を十分長い周波数掃引周期で与えな
ければならない。
従って1トラツクの消去を行うのに、通常5秒程度の時
間を必要とする。
一方、再記録を行い得る程度まで十分に消去する必要が
ない場合、例えば不要な記録画像を再生時に視認できな
い程度に消去すればよいような場合がある。
このような場合に上記した従来の消去方式により消去す
るのは比較的、長い時間がかかるので撮影者にとって煩
わしく、またシャッタチャンスを逃すことにもなりかね
ないという問題があった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、
不要な記録画像を短時間でかつ簡易に消去することが可
能な電子スチルカメラを提供することを目的としている
。  。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、被写体を撮影して
該被写体像に対応した映像信号を蓄積し、該映像信号を
回転する磁気記録媒体に磁気ヘッドを介して記録する電
子スチルカメラにおいて、不要な記録画像を消去するオ
ーバライトモードを設定するためのモード設定手段と、
単一周波数の消去信号を発生する消去信号発生手段と、
記録すべき映像信号又は消去信号を磁気ヘッドに供給す
るための信号切換手段と、前記モード設定手段の設定出
力を取り込み、オーバライトモードに設定された場合に
、消去信号を磁気ヘッドに供給するように信号切換手段
を切換制御する制御手段とを有することを特徴とするも
のである。
〔作用〕
本発明に係る電子スチルカメラではモード設定手段によ
りオーバライトモードに設定された場合には映像信号帯
域内の単一周波数(例えば映像信号のシンクチップレベ
ルに相当する6MHz)の消去信号が、映像信号と消去
信号とを切り換える信号切換手段を介して磁気ヘッドに
供給される。
この結果、消去信号が所定のトラックに書き込まれ、そ
のトラックに記録されていた映像信号が消去される。
〔実施例〕
以下、本発明の好ましい実施例を図面を参照しながら説
明する。第1図には本発明に係る電子スチルカメラの一
実施例の構成が示されており、同図において電子スチル
カメラの撮像部は主としてアホーカルレンズ10、絞り
12、マスターレンズ14、ミラー16、シャッタ18
及び固体撮像素子(本実施例ではCCDが用いられてい
る)20から構成される撮像光学系と、ミラー16を介
して得られる反射光をファインダに導くペンタプリズム
22を含むファインダ光学系24と、マスターレンズ1
4により分岐された被写体からの反射光を集光する集光
レンズ26及び受光素子28から成る測光光学系と、絞
り12を駆動する絞り駆動装置30と、ミラー16及び
シャッタ18を駆動するミラー・シャッタ駆動装置と、
受光素子28の出力を取り込み、該出力信号に基づいて
絞り値及びシャッタスピードが適正となるように絞り駆
動装置30及びミラー・ンヤッタ駆動装置32を制御す
る自動露出制御回路34と、各種撮影モードを切換える
撮影モード切換スイッチSW。
とから構成されている。
ミラー16は通常は図示した位置にあるが、撮影時には
被写体からの反射光100が固体撮像素子20の撮像面
に入射されるように上方に跳ね上げられるようになって
いる。固体撮像素子20はタイミングパルス発生回路3
6より出力されるパルス信号を受けた垂直駆動回路38
、水平駆動回路40からの駆動信号により駆動される。
タイミングパルス発生回路36は電子スチルカメラの各
回路部を制御する為の各種のパルス信号を発生する回路
である。
また固体撮像素子20は図面では省略されているが、実
際には色フィルタを含んでいる。
一方、記録系回路は固体撮像素子20から得られた色信
号RSGSBを所定のレベルまで増幅するプリアンプ4
2、制御回路70からの制御信号を受けてプリアンプの
各出力信号R,G、Bを所定のレベルに制御するゲイン
コントロールアンプ44、ゲインコントロールアンプ4
4の出力信号を取り込み、輝度信号Y1色差信号R−Y
、B−Yを作成するプロセス/マトリックス回路46、
色差信号R−Y、B−Yを線順次化する為の線順次化回
路48、プリエンファシス50.52、FM変調回路5
4.56、撮影データを予め定められたフォーマットに
従って記録する為のディファレンシャル・フェイズ・シ
フト・キーイング(DPSK)回路58、記録用プリア
ンプ60及びヘッド62等から構成されている。
FM変調回路54はプロセスマトリックス回路46より
プリエンファシス回路50を介して入力される輝度信号
YをFM変調する回路である。その信号帯域スペクトル
は、第2図に示すように、7MHzを中心として、シン
クチップレベル26が(iMHzに、白ピークレベル2
8が7.5MHzにそれぞれ設定される。
またFM変調回路56は線順次化回路48よりプリエン
ファシス回路52を介して人力される線順次色差信号を
FM変調するようになっている。
その信号帯域スペクトルは、第2図に示すように、2.
5MHz以下であり、中心周波数は色差信号R−Yが1
.2MHz、色差信号B−Yが1,3MHzにそれぞれ
設定されている。
FM変調器54.56から出力されるFM変調された輝
度信号、線順次色差信号はDPSK回路58からの出力
信号と共に混合器59により混合された後、記録用プリ
アンプ60、アナログスイッチ200を介して磁気ヘッ
ド62に供給される。
一方、記録用プリアンプ60にはアナログスイッチ20
0を介して消去信号発生回路202より消去信号が入力
されるように構成されている。消去信号発生回路202
は具体的には6MHzの発振回路である。
制御回路70には不要な記録画像を映像信号帯域内の単
一周波数(6MHz)の消去信号により重ね書きするこ
とにより消去する動作モードであるオーバライトモード
を設定するためのスイッチ204が設けられている。ス
イッチ204は自動復帰型スイッチであり、このスイッ
チ204が押されている期間中、オーバライトモードと
なり、制御回路70からの制御信号によりアナログスイ
ッチ200は接点す側に切り換えられるようになってい
る。スイッチ204の押圧操作が解除されるとオーバラ
イトモードは解除される。尚、アナログスイッチ200
は通常は接点a側に接続されている。
磁気記録ヘッド62はヘッド駆動モータ64により磁気
ディスク68の半径方向に移送されるように駆動される
。ヘッド駆動モータ64は制御回路70より出力される
ヘッド駆動モータ64の回転方向を指定する回転方向指
定信号DR及びヘッドロ2を磁気ディスク68の所定の
トラックまで移動させるためのトラック指定信号PSを
受けて駆動信号を出力するモータ駆動回路66により駆
動制御される。磁気記録ヘッド62の移動通路には磁気
ディスク68の原復帰位置(ホームポジション)HPに
対向する位置に位置検出センサ72が、また磁気ディス
ク68のエンドポジションEPに対向する位置に位置検
出センサ74がそれぞれ設けられており、これらの検出
出力は制御回路70に取り込まれ、ヘッド62がこれら
の位置に達した時には所定の制御が制御回路70により
なされる。
一方磁気デイスクロ8はスピンドルモータ75により駆
動される回転軸73に着脱可能に装着され、スピンドル
モータ75、周波数発生器(FG)76、検出コイル7
9、波形整形回路80、デジタルサーボ回路78及びモ
ータ駆動アンプ77によって所定の方向に定常回転する
。スピンドルモータ75はシャツタレリーズボタン84
の操作により起動される。即ちシャツタレリーズボタン
84は本実施例では2段ストローク動作し、その最初の
行程でスイッチSW1が閉成して本装置各部に電源が供
給される。この結果、デジタルサーボ回路78はモータ
駆動アンプ77を介してスピンドルモータ75を駆動す
る為の駆動信号を該スピンドルモータ75に出力し、該
モータ75が起動されることとなる。更にシャツタレリ
ーズボタン84の操作の第2の行程で制御回路70はシ
ャツタレリーズ、撮影、記録を行うように各回路部の動
作を制御する。このような構成によって、電池等の電源
の電力浪費を回避するように構成されている。
また86はエンベロープ検波回路であり、エンベロープ
検波回路86は磁気ヘッド62を介して磁気ディスク6
8の各トラックより再生FM信号を取り込み、該FM信
号をエンベロープ検波し、その検波出力を制御回路70
に出力する。制御回路70はこのエンベロープ検波回路
86の検波出力に基づいて磁気ディスク68のトラック
サーチ或いは磁気ディスク68に生じたドロップアウト
の有無の判定等を行う。
ここでエンベロープ検波はFM映像信号のシンクチップ
レベルに相当する単一周波数(6MH2)の信号につい
て行われるようになっている。
即ち6MH2の信号成分についてエンベローフ検波され
た結果、その検波出力が一定レベルを越えているか否か
によりそのトラックに映像信号が記録されているか否か
、又はドロップアウトの有無が制御回路70により判定
される。
更に9,1は警報装置であり、該警報装置91は発振器
88と圧電素子等の可聴信号発生器90とから構成され
ており、制御回路70は撮影、記録等の条件が整ってい
ない時にこれらの動作を行わせるための操作がなされた
時、或いは各回路部に異常状態が発生した時等に撮影者
に警告を発する為に警報装置90に警告信号を出力する
。92.94はそれぞれ表示駆動回路、表示装置であり
、表示装置94には各種の表示がなされるようになって
いる。
またアンドゲート98の一方の入力端には制御回路70
よりストロボ同調信号を外部に出力することを許可する
為のストロボ許可信号112が入力されるようになって
おり、アンドゲート98の他の入力端にはシャッタ18
よりストロボ同調信号110が入力されるようになって
いる。そしてアンドゲート98のアンド条件が成立した
場合には端子114よりストロボ同調信号が外部に出力
され、図示はしていないがストロボ発光手段はこのスト
ロボ同調信号10を受けて動作し、ストロボの発光が行
われる。また端子116からはストロボに内蔵された充
電用コンデンサの充電が完了したことを示すストロボ充
電完了信号が、更に端子117からはカメラにストロボ
がセットされている旨の信号が制御回路70にそれぞれ
入力されるようになっている。
また被写界光は集光レンズ118により集光され、更に
拡散板120によって拡散されてホワイトバランスセン
サ122に入射される。ホワイトバランスセンサ122
は入射光の明るさに応じた信号をR/B演算回路124
に出力する。R/B演算回路124はホワイトバランス
センサ122により入力された信号に基づいて被写界光
のうち、R成分とB成分の比率、R/Bを算出し、該演
算出力を制御回路70に出力する。
また、スイッチSW3 によって撮影モードのうちモニ
タモード、ムービーモード及ヒノーマルモードが切換ら
れ、この撮影モード切換えスイッチSWs の選択に応
じて出力されるモード切換信号71が制御回路70に入
力され、制御回路70はこれを受けて各種モードに基づ
いた撮影制御を行うようになっている。
例えば、上記撮影モードの基本動作としては、ストロボ
の発光動作を除けば、以下に述べるものとなる。
モニタモードでは、電子式ファインダ(図示せず)が用
いられ、常時シャッタ18を開状態にし、固体撮像素子
20に被写体像の露光を行って被写体像を観測し、また
撮影の際には先ずシャッタ18を閉状態にし、次いで露
光に必要な時間だけシャッタ18を開状態にし、固体撮
像素子20に被写体像を露光し、固体撮像素子20に蓄
積された電荷分布に対応した映像信号が磁気ディスク6
8に記録される。
ムービーモードでは、光学式或いは電子式のファインダ
が用られ、常時シャッタ18を開状態にし、固体撮像素
子20に被写体像の露光を行って該被写体像を観測し、
固体撮像素子20に蓄積された電荷分布に対応した映像
信号の記録が付属のビデオアダプタ(図示なし)を介し
て外部に設けられた記録装置により行われる。
ノーマルモードでは、光学式ファインダを用いて被写体
を観測し、常時閉状態にあるシャッタ18を露光に必要
な時間だけ開状態にして固体撮像素子20に被写体像の
露光を行い、固体撮像素子20に蓄積された電荷分布に
対応した映像信号が磁気ディスク68に記録される。
各撮影モードによる回路動作の詳細は本発明の主旨とは
直接、関係がないのでその説明を省略する。
上記構成にふいて、ノーマルモードによす撮影を行うと
、磁気ディスク68の所定のトラックに映像信号が記録
される。この場合に撮影者がそのトラックに記録された
画像が不要であると判断した場合にはスイッチ204を
押圧操作することによりオーバライトモードに設定する
。この時に制御回路70より出力される制御信号により
アナログスイッチ200は接点a側から接点す側に切り
換えられる。この結果、消去信号発生回路202より6
MHzの消去信号が記録用プリアンプ60を介して磁気
ヘッド62に供給され、既に記録されている映像信号に
6MHzの消去信号が重ねて書き込まれる。この消去信
号の周波数はこの例では6MHz の単一周波数が用い
られているが、この周波数に限定されることなく映像信
号の周波数帯域の一部の周波数であればよく、更にトラ
ックサーチの為のエンベロープ検波に用いられる映像信
号の周波数に対応した周波数であればよい。
このようにしてオーバライトモードにより記録画像の消
去が行われる。このオーバライトモードでは消去後に画
像を再記録できる程度に映像信号が消去されることはな
いが、再生された際に元の記録画像が判別できない程度
に瞬間的に消去される。
また撮影動作に先立ち、磁気ディスクの記録トラックを
サーチする場合には既述したようにシンクチップレベル
に相当する6 M Hzの信号成分のエンベロープ検波
出力に基づいて各トラックにおける記録の有無が制御回
路70により判定される。
したがって、オーバライトモードにより消去されたトラ
ックについては制御回路70により映像信号が記録され
ていると判定されるので、そのトラックに新たな映像信
号が重ね書きされることはない。
〔発明の効果〕
以上に説明したように本発明ではトラックサーチあるい
はドロップアウトの検出対象となる信号成分の周波数を
消去信号の周波数に選定し、磁気ディスクの所定のトラ
ックに記録された画像が不要であると判断した場合には
そのトラックに映像信号帯域内の単一周波数の消去信号
を重ね書きすることにより映像信号を消去するように構
成したので、簡単に且つ瞬間的に映像信号を消去するこ
とができると共に、新たに映像信号を記録する際に、オ
ーバライトモードにより消去されたトラックに誤って映
像信号が書き込まれることはない。
また後で磁気ディスクの記録画像を再生しながら、チエ
ツクする際にオーバライトモードにより消去した画像で
あるか否かが明確に区別できるので編集を行うのに便利
であるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電子スチルカメラの一実施例の構
成を示すブロック図、第2図は映像信号の周波数スペク
トルの一例を示す特性図である。 68・・・磁気ディスク、 70・・・制御回路、 8
6・・・エンベロープ検波回路、  200・・・アナ
ログスイッチ、 202・・・消去信号発生回路、 2
04・・・スイッチ。 第 Z ε M−Y  5−T  I    4.5 ト4Hz  
  l                   イ;シ
:タジ°ノロ15t!□

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被写体を撮影して該被写体像に対応した映像信号
    を蓄積し、該映像信号を回転する磁気記録媒体に磁気ヘ
    ッドを介して記録する電子スチルカメラにおいて、 不要な記録画像を消去するオーバライトモードを設定す
    るためのモード設定手段と、 単一周波数の消去信号を発生する消去信号発生手段と、 記録すべき映像信号又は消去信号を磁気ヘッド、に供給
    するための信号切換手段と、 前記モード設定手段の設定出力を取り込み、オーバライ
    トモードに設定された場合に、消去信号を磁気ヘッドに
    供給するように信号切換手段を切換制御する制御手段と
    を有することを特徴とする電子スチルカメラ。
  2. (2)前記消去信号の周波数はFM変調時における映像
    信号の帯域内の周波数に選択されることを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項に記載の電子スチルカメラ。
JP62269964A 1987-10-26 1987-10-26 電子スチルカメラ Pending JPH01112507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269964A JPH01112507A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 電子スチルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269964A JPH01112507A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 電子スチルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01112507A true JPH01112507A (ja) 1989-05-01

Family

ID=17479675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62269964A Pending JPH01112507A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 電子スチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01112507A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6014279A (en) * 1989-08-31 2000-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Erasing device having a plurality of erasing modes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6014279A (en) * 1989-08-31 2000-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Erasing device having a plurality of erasing modes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5146353A (en) Still video camera with a playback function and sound recording feature
US4928184A (en) Image recording system
JPH0315392B2 (ja)
JPH0728401B2 (ja) 静止画像記録装置
JPS60134574A (ja) 電子スチルカメラ
US5191435A (en) Image pickup device
JPS6230484A (ja) 電子スチルカメラ
JPH04179379A (ja) 静止画記録再生装置の記録方法
JPH01112507A (ja) 電子スチルカメラ
JP2621063B2 (ja) 撮像装置
JP2569449B2 (ja) 撮像装置
JPH0683420B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPS6362483A (ja) 電子スチルカメラ
JPH0286376A (ja) 電子スチルカメラ
JPH06261273A (ja) 電子スチルカメラ
JPS6361460A (ja) 電子スチルカメラ
JP3465052B2 (ja) スチルビデオカメラ
JPH055742Y2 (ja)
JP3240518B2 (ja) スチルビデオカメラ
JPH0636566B2 (ja) 再生機能付きスチルビデオカメラ
JPH0523104B2 (ja)
JPS6361489A (ja) 電子スチルカメラ
JPS62146467A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01256878A (ja) スチル・ビデオ・カメラ・システムにおける動作方法
JPH01256877A (ja) スチル・ビデオ・カメラ・システムにおける動作方法