JP7484800B2 - 半導体装置および半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置および半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7484800B2
JP7484800B2 JP2021066044A JP2021066044A JP7484800B2 JP 7484800 B2 JP7484800 B2 JP 7484800B2 JP 2021066044 A JP2021066044 A JP 2021066044A JP 2021066044 A JP2021066044 A JP 2021066044A JP 7484800 B2 JP7484800 B2 JP 7484800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
resin case
semiconductor device
notch
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021066044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022161323A (ja
Inventor
康貴 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2021066044A priority Critical patent/JP7484800B2/ja
Priority to US17/510,754 priority patent/US20220328383A1/en
Priority to DE102021132966.3A priority patent/DE102021132966A1/de
Priority to CN202210341471.3A priority patent/CN115206890A/zh
Publication of JP2022161323A publication Critical patent/JP2022161323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7484800B2 publication Critical patent/JP7484800B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/043Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • H01L23/49551Cross section geometry characterised by bent parts
    • H01L23/49555Cross section geometry characterised by bent parts the bent parts being the outer leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4803Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4885Wire-like parts or pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/49Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions wire-like arrangements or pins or rods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/32227Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the layer connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48153Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • H01L2224/48175Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/16Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations, e.g. centering rings
    • H01L23/18Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device
    • H01L23/24Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device solid or gel at the normal operating temperature of the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/171Frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

本開示は、半導体装置および半導体装置の製造方法に関する。
特許文献1には、外部電極に樹脂バリが付着するのを防ぐことができる半導体装置が開示されている。この半導体装置では、IGBTと外部電極が電気的に接続されている。筐体は、外部電極の一部が外部に導出するようにIGBTを封止している。外部電極には、筐体から導出した部分の根本に貫通穴が設けられている。貫通穴の少なくとも一部には、筐体を構成する熱可塑性樹脂が充填されている。
特開2009-277959号公報
特許文献1のような半導体装置では、外部電源に切り欠きがある場合に、樹脂ケースの成型時に切り欠きに樹脂が入り込み、樹脂バリが発生する可能性がある。
本開示は、上述の課題を解決するためになされたもので、樹脂バリを抑制できる半導体装置および半導体装置の製造方法を得ることを目的とする。
本開示に係る半導体装置は、基板と、平面視で前記基板の直上の領域を囲む樹脂ケースと、前記領域に設けられた半導体チップと、前記樹脂ケースの上面から引き出された第1部分と、前記樹脂ケースの前記上面よりも下方に設けられ、前記樹脂ケースに挿入される第2部分と、を有し、前記半導体チップと電気的に接続された電極と、を備え、前記電極には、前記第1部分から前記第2部分にわたって第1切り欠きが形成され、前記樹脂ケースの前記上面には、前記第1切り欠きのうち前記第2部分に形成された部分を露出させるように第1溝が形成される。
本開示に係る半導体装置の製造方法は、切り欠きが形成された電極の一部が金型内の空間に配置され、前記切り欠きは前記空間に配置されないように、前記金型に前記電極を挿入し、前記金型に前記電極が挿入された状態で、前記空間に樹脂を流し込んで、前記電極が挿入された樹脂ケースを形成し、平面視で基板の直上の領域を囲むように、前記樹脂ケースを配置し、前記領域に半導体チップを配置する。
本開示に係る半導体装置では、樹脂ケースの上面に、電極の第1切り欠きのうち第2部分に形成された部分を露出させるように第1溝が形成される。この構成によれば、樹脂ケースの成型時に第1切り欠きの周囲に金型を配置でき、第1切り欠きに樹脂が入り込むことを抑制できる。従って、樹脂バリを抑制できる。
本開示に係る半導体装置の製造方法では、電極の切り欠きは金型の樹脂が流し込まれる空間に配置されない。このため、切り欠きに樹脂が入り込むことを抑制できる。従って、樹脂バリを抑制できる。
実施の形態1に係る半導体装置の断面図である。 実施の形態1に係る電極と樹脂ケースの構造を説明する斜視図である。 実施の形態1に係る電極と樹脂ケースを別の角度から見た斜視図である。 実施の形態1に係る電極と樹脂ケースの構造を説明する平面図である。 実施の形態1に係る樹脂ケースにナットを取り付けた状態を示す図である。 実施の形態1に係る電極を折り曲げた状態を示す斜視図である。 実施の形態1に係る電極を折り曲げた状態を別の角度から見た斜視図である。 実施の形態1に係る電極を折り曲げた状態を示す平面図である。 実施の形態1に係る半導体装置の製造方法を説明する図である。 実施の形態1に係る半導体装置の製造方法を説明する図である。 実施の形態1に係る半導体装置の製造方法を説明する図である。 実施の形態1に係る半導体装置の製造方法を説明する図である。 実施の形態1に係る半導体装置の製造方法を説明する図である。 比較例に係る電極と樹脂ケースの構造を説明する斜視図である。 比較例に係る電極を折り曲げた状態を示す斜視図である。 比較例に係る半導体装置で樹脂バリが除去された状態を示す斜視図である。 比較例に係る電極と導電性部品との沿面距離を説明する斜視図である。 比較例に係る電極と導電性部品との沿面距離を説明する平面図である。 実施の形態1に係る電極と導電性部品との沿面距離を説明する斜視図である。 実施の形態1に係る電極と導電性部品との沿面距離を説明する平面図である。 実施の形態1に係る電極の幅を説明する図である。 実施の形態2に係る電極と樹脂ケースの構造を説明する平面図である。 実施の形態2に係る電極と樹脂ケースの構造を説明する断面図である。 実施の形態3に係る電極と樹脂ケースの構造を説明する平面図である。 実施の形態4に係る電極と樹脂ケースの構造を説明する断面図である。
本実施の形態に係る半導体装置および半導体装置の製造方法について図面を参照して説明する。同じ又は対応する構成要素には同じ符号を付し、説明の繰り返しを省略する場合がある。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る半導体装置100の断面図である。半導体装置100はベース板10と、ベース板10の上面に接合材12で接合された絶縁基板14を備える。絶縁基板14は、導電層14aと、導電層14aの上に設けられた絶縁層14bと、絶縁層14bの上に設けられた回路パターン14cを備える。回路パターン14cには、接合材16で半導体チップ18が接合されている。
半導体装置100は、平面視でベース板10または絶縁基板14の直上の領域を囲む樹脂ケース50を備える。半導体チップ18は、ベース板10または絶縁基板14の直上の領域に設けられる。ベース板10または絶縁基板14の直上の領域は、封止材22で封止されている。封止材22の上にはフタ24が設けられる。
樹脂ケース50には電極70、80が挿入されている。樹脂ケース50はインサートケースとも呼ばれる。電極70、80は、ワイヤ20または回路パターン14cを介して、半導体チップ18と電気的に接続されている。
電極70は、第1部分71と第2部分72を有する。第1部分71は、樹脂ケース50の上面52から引き出された部分である。第2部分72は、樹脂ケース50の上面52よりも下方に設けられ、樹脂ケース50に挿入される部分である。第2部分72は下方に延びる。本実施の形態では、第2部分72の下端が、ワイヤ20を介して半導体チップ18と接続される。
図2は、実施の形態1に係る電極70と樹脂ケース50の構造を説明する斜視図である。図3は、実施の形態1に係る電極70と樹脂ケース50を別の角度から見た斜視図である。図4は、実施の形態1に係る電極70と樹脂ケース50の構造を説明する平面図である。電極70は例えば平板状である。電極70には、第1部分71から第2部分72にわたって切り欠き74が形成される。切り欠き74は、電極70の一方の側を切り欠く。
樹脂ケース50の上面52には、切り欠き74のうち第2部分72に形成された部分を露出させるように、溝54が形成される。図4に斜線部として示されるように、溝54は、平面視で電極70の切り欠き74が形成された部分を覆うように形成される。溝54の底部は、切り欠き74よりも下方に設けられる。溝54は、切り欠き74を形成する第2部分72の上面72aを露出させる。つまり、溝54により、切り欠き74の全体が樹脂ケース50から露出する。
図5は、実施の形態1に係る樹脂ケース50にナット90を取り付けた状態を示す図である。樹脂ケース50の上面52にはナット90を収納するための凹部が形成される。
図6は、実施の形態1に係る電極70を折り曲げた状態を示す斜視図である。図7は、実施の形態1に係る電極70を折り曲げた状態を別の角度から見た斜視図である。図8は、実施の形態1に係る電極70を折り曲げた状態を示す平面図である。電極70を折り曲げた状態において、第1部分71は樹脂ケース50の上面52に沿って延びる。このとき、ナット90の穴と第1部分71に形成された貫通孔が重なる。また、電極70は、第1部分71と第2部分72とを繋ぐ屈曲部76を有する。
次に、半導体装置100の製造方法について説明する。図9~図13は、実施の形態1に係る半導体装置100の製造方法を説明する図である。まず、図9に示されるように、金型を準備する(ステップ1)。金型は上部金型91と下部金型92から構成される。金型は樹脂成型用の型であり、例えば金属から形成される。金型は金属以外の材質で形成されても良い。
次に、図10に示されるように、金型に電極70を挿入する(ステップ2)。次に、図11に示されるように、金型を閉じる(ステップ3)。これにより、上部金型91と下部金型92に覆われた空間93が形成される。ここで、電極70の一部が金型内の空間93に配置され、切り欠き74は空間93に配置されない。切り欠き74は空間93よりも上方に設けられる。次に、図12に示されるように、金型に電極70が挿入された状態で、空間93に樹脂51を流し込む(ステップ4)。これにより図13に示されるように、電極70が挿入された樹脂ケース50が形成される(ステップ5)。ここでは、電極70を例に説明したが、電極80についてもステップ2で金型に挿入されても良い。
次に、平面視で絶縁基板14の直上の領域を囲むように、樹脂ケース50を配置する。また、絶縁基板14の直上の領域に半導体チップ18を配置する。次に、ワイヤ20での接続を行い、樹脂ケース50の内部を封止材22で封止する。また、封止材22の上にフタ24を設ける。
図14は、比較例に係る電極70と樹脂ケース150の構造を説明する斜視図である。図15は、比較例に係る電極70を折り曲げた状態を示す斜視図である。比較例に係る樹脂ケース150には溝54が形成されない。このような構成では、樹脂ケース150の成型時に、電極70の切り欠き74に樹脂51aが入り込む可能性がある。樹脂51aは、電極70を曲げた後も残り、樹脂バリとなる。このため、樹脂バリの除去が必要となる。図16は、比較例に係る半導体装置で樹脂バリが除去された状態を示す斜視図である。
これに対し、本実施の形態では、樹脂ケース50の上面52には、電極70の切り欠き74のうち第2部分72に形成された部分を露出させるように溝54が形成される。この構成によれば、樹脂ケース50の成型時に切り欠き74の周囲に金型を配置でき、切り欠き74に樹脂が入り込むことを抑制できる。従って、樹脂バリを抑制できる。また、本実施の形態の半導体装置100の製造方法では、電極70の切り欠き74は金型の樹脂51が流し込まれる空間93に配置されない。このため、切り欠き74に樹脂51が入り込むことを抑制できる。従って、樹脂バリを抑制できる。これにより、樹脂バリを除去する工程を削減でき、樹脂ケース50の製造コストを低減することができる。
また本実施の形態では、樹脂ケース50から電極70の切り欠き74が露出するため、正しい位置に電極70が配置されているかを確認することができる。また、インサートケースの一般的な製造方法により樹脂ケース50を製造できる。このため、樹脂ケース50の製造のための新たな設備投資を抑制できる。
図17は、比較例に係る電極70と導電性部品95との沿面距離d1を説明する斜視図である。図18は、比較例に係る電極70と導電性部品95との沿面距離d1を説明する平面図である。導電性部品95は、例えば半導体装置100を製品に取り付けるための製品取り付けねじである。電極70の切り欠き74は、隣接する導電性部品95との適切な沿面距離d1を確保するために形成される。つまり電極70の切り欠き74は、隣接する導電性部品95と電極70との沿面距離d1を延長するように形成されている。
図19は、実施の形態1に係る電極70と導電性部品95との沿面距離d2を説明する斜視図である。図20は、実施の形態1に係る電極70と導電性部品95との沿面距離d2を説明する平面図である。本実施の形態では、樹脂ケース50に溝54が形成されるため、電極70と導電性部品95との沿面距離d2を、比較例における沿面距離d1よりも長くすることができる。
図21は、実施の形態1に係る電極70の幅W1を説明する図である。本実施の形態では、上述の通り電極70と導電性部品95との沿面距離d2を大きく確保できるため、電極70の幅W1を増加させることができる。このため、電極70を放熱し易くでき、製品使用時の電極70の発熱を低減することができる。
本実施の形態の半導体装置100は、発電、送電、効率的なエネルギーの利用または再生等のあらゆる場面で利用できる。半導体チップ18は例えばIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)またはダイオードであっても良い。半導体装置100が備える半導体チップ18の数は限定されない。また、半導体装置100の構造は図1に示されるものに限定されない。例えば、半導体チップ18と電極70、80はワイヤ20を介さずに直接接続されても良い。
半導体チップ18は、例えばシリコンまたはワイドバンドギャップ半導体から形成される。ワイドバンドギャップ半導体は、例えば炭化珪素、窒化ガリウム系材料またはダイヤモンドである。半導体チップ18がワイドバンドギャップ半導体から形成される場合、大きな電流密度が想定される。本実施の形態では、電極70の幅を増加させることで、半導体チップ18の電流密度が大きい場合にも発熱を軽減できる。
これらの変形は、以下の実施の形態に係る半導体装置および半導体装置の製造方法について適宜応用することができる。なお、以下の実施の形態に係る半導体装置および半導体装置の製造方法については実施の形態1との共通点が多いので、実施の形態1との相違点を中心に説明する。
実施の形態2.
図22は、実施の形態2に係る電極70と樹脂ケース250の構造を説明する平面図である。図23は、実施の形態2に係る電極70と樹脂ケース250の構造を説明する断面図である。本実施の形態では樹脂ケース250の上面52に形成された溝の構造が実施の形態1と異なる。他の構造は実施の形態1の構造と同様である。
樹脂ケース250の上面52には、溝54に加えて溝256がさらに形成される。溝256は、電極70のうち、電極70の幅方向で切り欠き74が形成された部分と反対側の部分を露出させる。溝256は、電極70のうち、隣接する他の電極70側の部分を露出させる。つまり、樹脂ケース250の上面52には、溝54、256が電極70の両側を覆うように形成される。
図23に示されるように、溝256が無い場合の隣り合う電極70間の沿面距離d3よりも、溝256がある場合の隣り合う電極70間の沿面距離d4は大きい。このため、さらに電極70の幅W1を増加させることができ、製品使用時の電極70の発熱を低減させることができる。
実施の形態3.
図24は、実施の形態3に係る電極70と樹脂ケース50の構造を説明する平面図である。本実施の形態では、電極70の幅方向で、屈曲部76のうち樹脂ケース50に覆われた部分の長さW3は、屈曲部76の長さW2の1/2以上である。これにより、樹脂ケース50の製造時において、電極70の曲げ加工を容易にすることができる。また、電極70を曲げる際に樹脂ケース50にかかる応力を抑制できる。
実施の形態4.
図25は、実施の形態4に係る電極470と樹脂ケース50の構造を説明する断面図である。本実施の形態では、電極470の構造が実施の形態1と異なる。他の構造は実施の形態1の構造と同様である。電極470には、切り欠き74に加えて、屈曲部76の内側にさらに切り欠き478が形成される。切り欠き478はコイニングとも呼ばれる。電極470に予め切り欠き478を形成しておくことにより、電極470の曲げ加工を容易に実施できる。また、電極470を曲げる際に樹脂ケース50にかかる応力を抑制できる。
なお、各実施の形態で説明した技術的特徴は適宜に組み合わせて用いても良い。
10 ベース板、12 接合材、14 絶縁基板、14a 導電層、14b 絶縁層、14c 回路パターン、16 接合材、18 半導体チップ、20 ワイヤ、22 封止材、24 フタ、50 樹脂ケース、51 樹脂、51a 樹脂、52 上面、54 溝、70 電極、71 第1部分、72 第2部分、72a 上面、74 切り欠き、76 屈曲部、80 電極、90 ナット、91 上部金型、92 下部金型、93 空間、95 導電性部品、100 半導体装置、150 樹脂ケース、250 樹脂ケース、256 溝、470 電極、478 切り欠き

Claims (10)

  1. 基板と、
    平面視で前記基板の直上の領域を囲む樹脂ケースと、
    前記領域に設けられた半導体チップと、
    前記樹脂ケースの上面から引き出された第1部分と、前記樹脂ケースの前記上面よりも下方に設けられ、前記樹脂ケースに挿入される第2部分と、を有し、前記半導体チップと電気的に接続された電極と、
    を備え、
    前記電極には、前記第1部分から前記第2部分にわたって第1切り欠きが形成され、
    前記樹脂ケースの前記上面には、前記第1切り欠きのうち前記第2部分に形成された部分を露出させるように第1溝が形成されることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記第1溝は、前記第1切り欠きを形成する前記第2部分の上面を露出させることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記第1部分は前記樹脂ケースの前記上面に沿って延び、
    前記第1切り欠きは隣接する導電性部品と前記電極との沿面距離を延長するように形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 前記樹脂ケースの前記上面には、前記電極のうち、前記電極の幅方向で前記第1切り欠きが形成された部分と反対側の部分を露出させる第2溝が形成されることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の半導体装置。
  5. 前記樹脂ケースの前記上面には、前記電極のうち隣接する他の電極側の部分を露出させるように溝が形成されることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の半導体装置。
  6. 前記第1部分は前記樹脂ケースの前記上面に沿って延び、
    前記第2部分は前記樹脂ケースに挿入されて下方に延び、
    前記電極は、前記第1部分と前記第2部分とを繋ぐ屈曲部を有し、
    前記電極の幅方向で、前記屈曲部のうち前記樹脂ケースに覆われた部分の長さは、前記屈曲部の長さの1/2以上であることを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の半導体装置。
  7. 前記第1部分は前記樹脂ケースの前記上面に沿って延び、
    前記第2部分は前記樹脂ケースに挿入されて下方に延び、
    前記電極は、前記第1部分と前記第2部分とを繋ぐ屈曲部を有し、
    前記電極には、前記屈曲部の内側に第2切り欠きが形成されることを特徴とする請求項1から6の何れか1項に記載の半導体装置。
  8. 前記半導体チップはワイドバンドギャップ半導体から形成されていることを特徴とする請求項1から7の何れか1項に記載の半導体装置。
  9. 前記ワイドバンドギャップ半導体は、炭化珪素、窒化ガリウム系材料またはダイヤモンドであることを特徴とする請求項8に記載の半導体装置。
  10. 切り欠きが形成された電極の一部が金型内の空間に配置され、前記切り欠きは前記空間に配置されないように、前記金型に前記電極を挿入し、
    前記金型に前記電極が挿入された状態で、前記空間に樹脂を流し込んで、前記電極が挿入された樹脂ケースを形成し、
    平面視で基板の直上の領域を囲むように、前記樹脂ケースを配置し、
    前記領域に半導体チップを配置することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2021066044A 2021-04-08 2021-04-08 半導体装置および半導体装置の製造方法 Active JP7484800B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021066044A JP7484800B2 (ja) 2021-04-08 2021-04-08 半導体装置および半導体装置の製造方法
US17/510,754 US20220328383A1 (en) 2021-04-08 2021-10-26 Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
DE102021132966.3A DE102021132966A1 (de) 2021-04-08 2021-12-14 Halbleitervorrichtung und Verfahren zur Herstellung derHalbleitervorrichtung
CN202210341471.3A CN115206890A (zh) 2021-04-08 2022-04-02 半导体装置及半导体装置的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021066044A JP7484800B2 (ja) 2021-04-08 2021-04-08 半導体装置および半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022161323A JP2022161323A (ja) 2022-10-21
JP7484800B2 true JP7484800B2 (ja) 2024-05-16

Family

ID=83361670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021066044A Active JP7484800B2 (ja) 2021-04-08 2021-04-08 半導体装置および半導体装置の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220328383A1 (ja)
JP (1) JP7484800B2 (ja)
CN (1) CN115206890A (ja)
DE (1) DE102021132966A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002076255A (ja) 2000-08-29 2002-03-15 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置
JP2011018933A (ja) 2010-09-16 2011-01-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2012119488A (ja) 2010-11-30 2012-06-21 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2016219778A (ja) 2015-05-15 2016-12-22 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2019083283A (ja) 2017-10-31 2019-05-30 三菱電機株式会社 半導体モジュール、その製造方法及び電力変換装置
JP2019197777A (ja) 2018-05-08 2019-11-14 富士電機株式会社 端子構造、半導体モジュール

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009277959A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
JP6299120B2 (ja) * 2013-09-05 2018-03-28 富士電機株式会社 半導体モジュール
JP2022125790A (ja) * 2021-02-17 2022-08-29 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002076255A (ja) 2000-08-29 2002-03-15 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置
JP2011018933A (ja) 2010-09-16 2011-01-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2012119488A (ja) 2010-11-30 2012-06-21 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2016219778A (ja) 2015-05-15 2016-12-22 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2019083283A (ja) 2017-10-31 2019-05-30 三菱電機株式会社 半導体モジュール、その製造方法及び電力変換装置
JP2019197777A (ja) 2018-05-08 2019-11-14 富士電機株式会社 端子構造、半導体モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
DE102021132966A1 (de) 2022-10-13
JP2022161323A (ja) 2022-10-21
CN115206890A (zh) 2022-10-18
US20220328383A1 (en) 2022-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108886036B (zh) 功率模块、功率半导体装置及功率模块制造方法
JP5936679B2 (ja) 半導体装置
JP5873998B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
TWI404177B (zh) 功率半導體電路裝置及其製造方法
KR100478883B1 (ko) 반도체장치
JP4899481B2 (ja) 外部に露出する放熱体を上部に有する樹脂封止型半導体装置の製法
JP5369798B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5414644B2 (ja) 半導体装置
US9620438B2 (en) Electronic device with heat dissipater
CN111341731A (zh) 半导体装置
JP5206007B2 (ja) パワーモジュール構造
JP6335815B2 (ja) 放熱構造体
JP5771136B2 (ja) 樹脂封止型パワー半導体モジュール及びその製造方法
JP4100332B2 (ja) 電子装置およびその製造方法
JP7484800B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP7136767B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2016134591A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4485995B2 (ja) パワー半導体モジュール
JP5676413B2 (ja) 電力用半導体装置
JP2005191147A (ja) 混成集積回路装置の製造方法
JP7131436B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2017130538A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP7435417B2 (ja) 半導体装置用インサートケースの製造方法及び半導体装置
JP2014120619A (ja) 半導体装置及びその製造方法
WO2022038968A1 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7484800

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150