JP7425437B2 - スパウト用ヒンジキャップ - Google Patents

スパウト用ヒンジキャップ Download PDF

Info

Publication number
JP7425437B2
JP7425437B2 JP2019233979A JP2019233979A JP7425437B2 JP 7425437 B2 JP7425437 B2 JP 7425437B2 JP 2019233979 A JP2019233979 A JP 2019233979A JP 2019233979 A JP2019233979 A JP 2019233979A JP 7425437 B2 JP7425437 B2 JP 7425437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
hinge cap
rib
screw
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019233979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021102456A (ja
Inventor
仁男 城野
龍 河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aska Co
Original Assignee
Aska Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aska Co filed Critical Aska Co
Priority to JP2019233979A priority Critical patent/JP7425437B2/ja
Publication of JP2021102456A publication Critical patent/JP2021102456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7425437B2 publication Critical patent/JP7425437B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、アルミシートやフィルムシートなどの包装材で加工されたパウチ容器の開口部に熱溶着された注出口を有するスパウトへ被せるヒンジキャップに関するものである。
軽量で収縮性があり、容器としてかさ張らず、内容物が空気に触れにくく保存性が高いなどの利点から、近年アルミシートやフィルムシートなどの基材を加工した軟包装、いわゆるパウチ容器にレトルト食品や、飲料、ゼリー、調味料、詰め替えの洗剤やシャンプーなどの内容物を詰めた商品が多く店頭に陳列されている。パウチ容器には、内容物を注ぎやすくするために、特許文献1に記載のようなプラスチックで成形したスパウトが袋体を有するパウチ容器の開口部分に熱溶着されているものがある。
このようなスパウトには、キャップと螺合するように、スパウトの外周側壁面にネジが形成されている。また、前記スパウトのネジには水抜きスリットが形成されているものがあり、前記水抜きスリットの役目としては、特許文献2に記載のように、パウチに内容物を充填しキャップで開口部を閉じた後、レトルト(加圧滅菌用釜)に入れ、湯煎などの加熱殺菌を行う場合があり、レトルトを行うことでスパウトとキャップの間に入りこんだ水を水抜きスリットから下方へ流し出すためである。
通常、スパウトはキャップと螺合しあうことで封鎖することができるが、特許文献3に記載のヒンジキャップ付き包装体は、ヒンジキャップの本体部に、抽出口部(スパウト)の外周面に形成した環状突部と係合するための突条を内側面に備えており、当該突条が前記環状突部を乗り越えることで、前記本体部が前記抽出口に打栓できるものとして考案されている。
実用新案登録第3118860号公報 特開2006-273425号公報 実用新案登録第3214023号公報
しかし、特許文献3に記載のヒンジキャップ付き包装袋では、レトルト(加圧滅菌用釜)に入れ、湯煎などの加熱殺菌を行った場合、ヒンジキャップと抽出口部(スパウト)の樹脂が加熱を加えたことにより収縮が発生し、ヒンジキャップの内側にはネジを有していないため、ヒンジキャップが前記抽出口部上で、クルクルと回ってしまう現象が発生しまう。すなわち、パウチ容器の印刷を施した正面側に、ヒンジキャップのツバが正面を向くように前記抽出口(スパウト)へ前記本体部を打栓してセットしても、加熱殺菌することでパウチ容器の正面側に前記ツバが向かず、横回転方向に位置ずれてしまう問題が発生していた。
本発明の目的は、上記課題を解決し、水抜きスリットを形成したスパウトに、打栓して取り付けたヒンジキャップがレトルト(加圧滅菌用釜)や、湯煎などの加熱殺菌を行った場合でも、ヒンジキャップの横回転方向の位置ずれが生じないスパウト用ヒンジキャップを提供することである。
請求項1に記載の発明は、筒状の外周側壁面に螺合のネジと環状の突部が形成され、前記ネジには水抜きスリットが設けられたスパウトの開口部に被せるヒンジキャップであって、前記ヒンジキャップ本体の側壁の内面には、前記水抜きスリットに嵌り込むように、少なくとも1つ以上の突出した第1リブを形成し、前記第1リブは、側面視において上端から下方に向けて緩やかなハの字を形成するとともに、側面視において前記第1リブの下端の端部は略Vの字を形成しており、前記略Vの字の左右対称となる端面の傾斜は、前記ネジの水抜きスリット側に設けた傾斜面と接する傾斜面であるスパウト用ヒンジキャップである。
請求項2に記載の発明は、前記ヒンジキャップ本体の内面に、前記突部と係合する第2リブを形成したスパウト用ヒンジキャップである。
水抜きスリットを形成したスパウトに、打栓して取り付けたヒンジキャップがレトルト(加圧滅菌用釜)や、湯煎などの加熱殺菌を行った場合でも、ヒンジキャップの横回転方向の位置ずれが生じないスパウト用ヒンジキャップを提供することである。
本発明のヒンジキャップをスパウトへ装着する前を示す斜視図である。 本発明のヒンジキャップを底面からみた状態を示す斜視図である。 本発明のヒンジキャップをスパウトへ装着した状態の平面図である。 図3のA-A’をカットした状態を示す端面図である。 図3を上からみた状態を示す平面図である。 図5のB-B’をカットした状態を示す端面図である。 図5のC-C’をカットした状態を示す端面図である。 本発明のヒンジキャップを上からみた状態の平面図である。 図8のD-D’をカットした状態を示す端面図である。
図1に示すスパウト2は、筒状本体2aの外周側壁面には、螺合のネジ2bと、前記ネジ2bの下端側に環状の突部2dが形成されている。前記ネジ2bには入りこんだ水を下方へ誘導するための水抜きスリット2cが複数個所に設けられている。前記水抜きスリット2cは、入りこんだ水を下方へ流し出すためのものであるので、前記水抜きスリット2cが設けられているネジ2bの上または下に形成されたネジ2bにも同様に、一通となるよう水抜きスリット2cが設けられている。
また、図1または図2、図8に示すように、本発明のスパウト用ヒンジキャップ1は、本体1bと蓋体1aがヒンジ部1cを介して連接しているヒンジキャップ1である。前記ヒンジキャップ1の側壁の内面には、前記水抜きスリット2cの溝に嵌り込むように、少なくとも1つ以上の突出したレールの構造を有する第1リブ1dが形成されている。前記第1リブ1dは、水抜きスリット2cが一通として形成されている通路数と、同じ本数、形成することが望ましいが、前記第1リブ1dが1つだけ形成しても、機能は発揮できるものである。
更に、本発明のスパウト用ヒンジキャップ1には、前記ヒンジキャップの本体1bの内面に、前記スパウト2に形成した突部2dと係合する第2リブ1eを形成している。前記第2リブ1eの断面は図6に示すように、外方向に突出した直角三角形を形成した凸部を環状につながっていてもよく、また、環状につながっている前記第2リブ1eの一部を、部分的に形成しない箇所を設けても良い。
図1に示す本発明のスパウト用ヒンジキャップ1をスパウト2の開口部2eへセットした状態を示したものを図3に示している。また図4は、図3に示す前記本体1bをA-A’にカットした状態を示した端面図である。また、図5は図3を上からみた状態へ示す平面図である。更に、図6は図5のB-B’をカットした状態を示す端面図である。
図4または図6に示すように、ヒンジキャップ1とスパウト2を打栓でセットした時に、前記ヒンジキャップ1の側壁の内側に形成した第1リブ1dが、前記スパウト2のネジ2b上に形成した前記水抜きスリット2cへ嵌り込み嵌着できるようになる。そのため、レトルト(加圧滅菌用釜)に入れ加熱殺菌をした時に生じるヒンジキャップやスパウトの樹脂の収縮が生じた場合であっても、前記第1リブ1dと前記水抜きスリット2cは互いに嵌り込んだ状態であるので、横回転方向の位置ずれが生じないスパウト用ヒンジキャップを提供することができる。
また、図7は図5のC-C’をカットした状態を示す端面図であるが、図1及び図7に示すとおり、前記ヒンジキャップ1を前記スパウト2へ打栓して嵌め込んだ時に、前記突部2dを乗り越えることで前記第2リブ1eと前記突部2dが嵌着することで嵌め殺し作用となり、容易にスパウト2からヒンジキャップ1を取り外すことができなくなる。そのため、図示はしていないが、本発明のスパウト用ヒンジキャップに、不正開封防止用のタンパーバンドなどを本体1bと蓋体1aの間に付加することで、店頭に陳列された場合でも、安心して消費者に商品を提供することができる包装袋として利用することができる。
更に、図8及び図9では、前記第1リブ1dの形状を具体的に説明する。まず、図9は図8のD-D’位置をカットした端面図であり、第1リブ1dを正面からみた図である。前記第1リブ1dは上端から下端にかけて緩やかなハの字を形成していても良い。また、前記第1リブ1dの下端の端部は、略Vの字を形成しており、略Vの字の左右対称となる端面の傾斜は、ネジ2bの上端側の傾斜と面し接する傾斜を形成することで、お互いの面が滑り合い、スパウト2に形成した水抜きスリット2cに前記第1リブ1dが挿入しやすくなる。更に、前記ハの字を形状した前記第1リブ1dの側壁面が前記水抜きスリット2cへ押し込むことで、嵌り込むと抜けにくい構造となっている。
本発明のスパウチ用ヒンジキャップ1を取り付けたパウチ容器に充填する内容物は、ゼリーや飲料、調味料などの液体やペースト状の食品や、シャンプーやボディーソープ、接着剤、化粧水などの日用品に利用することができる。
1 ヒンジキャップ
1a 蓋体
1b 本体
1c ヒンジ部
1d 第1リブ
1e 第2リブ
2 スパウト
2a 筒状本体
2b ネジ
2c 水抜きスリット
2d 突部
2e 開口部

Claims (2)

  1. 筒状本体の外周側壁面に螺合のネジと環状の突部を形成し、前記ネジには水抜きスリットが設けられたスパウトの開口部に被せるヒンジキャップであって、前記ヒンジキャップの本体側壁の内面には、前記水抜きスリットに嵌り込むように、少なくとも1つ以上の突出した第1リブを形成し、前記第1リブは、側面視において上端から下方に向けて緩やかなハの字を形成するとともに、側面視において前記第1リブの下端の端部は略Vの字を形成しており、前記略Vの字の左右対称となる端面の傾斜は、前記ネジの水抜きスリット側に設けた傾斜面と接する傾斜面であることを特徴とするスパウト用ヒンジキャップ。
  2. 前記ヒンジキャップの本体側壁の内面には、前記突部と係合する第2リブを形成したことを特徴とする請求項1に記載のスパウト用ヒンジキャップ。
JP2019233979A 2019-12-25 2019-12-25 スパウト用ヒンジキャップ Active JP7425437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019233979A JP7425437B2 (ja) 2019-12-25 2019-12-25 スパウト用ヒンジキャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019233979A JP7425437B2 (ja) 2019-12-25 2019-12-25 スパウト用ヒンジキャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021102456A JP2021102456A (ja) 2021-07-15
JP7425437B2 true JP7425437B2 (ja) 2024-01-31

Family

ID=76754722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019233979A Active JP7425437B2 (ja) 2019-12-25 2019-12-25 スパウト用ヒンジキャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7425437B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273425A (ja) 2005-03-03 2006-10-12 Toyo Seikan Kaisha Ltd スパウトの構造
JP3214023U (ja) 2017-10-02 2017-12-14 カウパック株式会社 ヒンジキャップ付き包装袋

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273425A (ja) 2005-03-03 2006-10-12 Toyo Seikan Kaisha Ltd スパウトの構造
JP3214023U (ja) 2017-10-02 2017-12-14 カウパック株式会社 ヒンジキャップ付き包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021102456A (ja) 2021-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2214652T3 (es) Dispositivo de apertura para envases de productos alimenticios vertibles.
US9145237B2 (en) Container closure assemblies
CN107000899B (zh) 用于开启装置的盖
US20080197153A1 (en) Squeezable Container for Dairy Products
CN107000900B (zh) 用于开启装置的盖
AU2006262121A1 (en) Flexible stand-up pouch with integral fitment and internal straw
BR112013007619B1 (pt) dispensador de alimento
EA012395B1 (ru) Емкость с боковыми стенками в виде гармошки и основанием
GB2185231A (en) Tear-open packaging container for liquids
RU2703112C2 (ru) Двухкомпонентное закрывающее устройство для контейнера
BR102014001113A2 (pt) método para preparar uma embalagem para refeição pronta esterilizada
JP7425437B2 (ja) スパウト用ヒンジキャップ
JP4907047B2 (ja) 包装材料に開口装置を取付ける方法、およびその方法によって得られるパッケージ
KR100468922B1 (ko) 음료 포장용 파우치
EP1538105B1 (en) Bag-like container with sealed spout
ITMO990032U1 (it) Flacone monodose per liquidi bevibili, particolarmente prodotti farmaceutici.
ES2256127T3 (es) Dispositivo de apertura de un envase para productos alimenticios vertibles, y envase que incluye al mismo.
EP1572550B1 (en) Threaded packaging with a "click" function
US20110155761A1 (en) Twin-chambered sealed pouch
JP2022120424A (ja) 改ざん防止付きヒンジキャップ
JP2000168792A (ja) 包装袋
KR20230100396A (ko) 밀폐용 용기커버
RU29906U1 (ru) Емкость для вязких пищевых продуктов
KR100432235B1 (ko) 합성수지 병뚜껑의 밸브식 내용물 유출장치 구조
RU20300U1 (ru) Бутылка

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7425437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150