JP7415881B2 - 制御装置、無人航空機、及び方法 - Google Patents

制御装置、無人航空機、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7415881B2
JP7415881B2 JP2020188060A JP2020188060A JP7415881B2 JP 7415881 B2 JP7415881 B2 JP 7415881B2 JP 2020188060 A JP2020188060 A JP 2020188060A JP 2020188060 A JP2020188060 A JP 2020188060A JP 7415881 B2 JP7415881 B2 JP 7415881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unmanned aircraft
point
upper limit
weight
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020188060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022077280A (ja
Inventor
和也 西村
伸 桜田
宗太郎 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020188060A priority Critical patent/JP7415881B2/ja
Priority to CN202110864171.9A priority patent/CN114545962A/zh
Priority to US17/399,242 priority patent/US20220144314A1/en
Publication of JP2022077280A publication Critical patent/JP2022077280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7415881B2 publication Critical patent/JP7415881B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/10Simultaneous control of position or course in three dimensions
    • G05D1/101Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft
    • G05D1/106Change initiated in response to external conditions, e.g. avoidance of elevated terrain or of no-fly zones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0025Planning or execution of driving tasks specially adapted for specific operations
    • B60W60/00256Delivery operations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/30Administration of product recycling or disposal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/12Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to parameters of the vehicle itself, e.g. tyre models
    • B60W40/13Load or weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0017Arrangements for implementing traffic-related aircraft activities, e.g. arrangements for generating, displaying, acquiring or managing traffic information
    • G08G5/0021Arrangements for implementing traffic-related aircraft activities, e.g. arrangements for generating, displaying, acquiring or managing traffic information located in the aircraft
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/003Flight plan management
    • G08G5/0039Modification of a flight plan
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0047Navigation or guidance aids for a single aircraft
    • G08G5/006Navigation or guidance aids for a single aircraft in accordance with predefined flight zones, e.g. to avoid prohibited zones
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0047Navigation or guidance aids for a single aircraft
    • G08G5/0069Navigation or guidance aids for a single aircraft specially adapted for an unmanned aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/143Alarm means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • B60W2530/10Weight
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/003Flight plan management
    • G08G5/0034Assembly of a flight plan
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0043Traffic management of multiple aircrafts from the ground
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0047Navigation or guidance aids for a single aircraft
    • G08G5/0052Navigation or guidance aids for a single aircraft for cruising
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

本発明は、制御装置、無人航空機、及び方法に関する。
従来、ドローン等の無人航空機を用いて荷物を輸送する技術が知られている。例えば特許文献1には、収納装置に収納された荷物をドローンが荷物搬送具ごと回収して配送することが開示されている。
特開2018-203056号公報
しかしながら、例えば輸送中の荷物が無人航空機から落下すると、落下した荷物が人にぶつかってしまう可能性がある。したがって、無人航空機を用いて荷物を輸送する際の安全性の向上が望まれている。
かかる事情に鑑みてなされた本開示の目的は、無人航空機を用いて荷物を輸送する際の安全性を向上させることにある。
本開示の一実施形態に係る制御装置は、
制御部を備える制御装置であって、
前記制御部は、
第1地点で回収する荷物を第2地点まで輸送する無人航空機の飛行経路を示す情報を取得し、
地上に人がいる可能性のある第3地点が前記飛行経路上に存在するか否かを判定し、
前記第3地点が前記飛行経路上に存在すると判定された場合、前記無人航空機の積載量の上限値を設定し、
前記荷物の重量が前記上限値以下である場合、前記無人航空機に前記荷物の回収及び輸送を実行させる。
本開示の一実施形態に係る無人航空機は、
制御部を備える無人航空機であって、
前記制御部は、
第1地点で回収する荷物を第2地点まで輸送する前記無人航空機の飛行経路を示す情報を取得し、
地上に人がいる可能性のある第3地点が前記飛行経路上に存在するか否かを判定し、
前記第3地点が前記飛行経路上に存在すると判定された場合、前記無人航空機の積載量の上限値を設定し、
前記荷物の重量が前記上限値以下である場合、前記無人航空機に前記荷物の回収及び輸送を実行させる。
本開示の一実施形態に係る方法は、
制御装置が実行する方法であって、
第1地点で回収する荷物を第2地点まで輸送する無人航空機の飛行経路を示す情報を取得すること、
地上に人がいる可能性のある第3地点が前記飛行経路上に存在するか否かを判定すること、
前記第3地点が前記飛行経路上に存在すると判定された場合、前記無人航空機の積載量の上限値を設定すること、及び
前記荷物の重量が前記上限値以下である場合、前記無人航空機に前記荷物の回収及び輸送を実行させることを含む。
本開示の一実施形態によれば、無人航空機を用いて荷物を輸送する際の安全性が向上する。
本開示の一実施形態に係るシステムの概略構成を示すブロック図である。 無人航空機の概略構成を示すブロック図である。 制御装置の概略構成を示すブロック図である。 制御装置の動作を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について説明する。
(実施形態の概要)
図1を参照して、本開示の実施形態に係るシステム1の概要について説明する。システム1は、無人航空機10と、制御装置20と、を備える。
制御装置20は、例えばコンピュータ等の情報処理装置である。制御装置20は、例えばインターネット及び移動体通信網等を含むネットワーク30を介して、無人航空機10と通信可能である。
無人航空機10は、人が搭乗しない任意の航空機である。例えばドローン又はマルチコプタ等の航空機が、無人航空機10として採用可能である。無人航空機10は、自律的に又は制御装置20と協働することによって、飛行可能である。例えば、無人航空機10は、制御装置20から取得した飛行経路に沿って移動可能であってもよい。また無人航空機10は、カメラを用いて障害物を検出すると、自律的に当該障害物を迂回可能であってもよい。本実施形態において無人航空機10は、荷物を輸送する物流サービスに利用される。
まず、本実施形態の概要について説明し、詳細については後述する。本実施形態において制御装置20は、第1地点で回収する荷物を第2地点まで輸送する無人航空機10の飛行経路を示す情報を取得する。制御装置20は、地上に人がいる可能性のある第3地点が当該飛行経路上に存在するか否かを判定する。第3地点が飛行経路上に存在すると判定された場合、制御装置20は、無人航空機10の積載量の上限値を設定する。そして制御装置20は、当該荷物の重量が当該上限値以下である場合、無人航空機10に荷物の回収及び輸送を実行させる。
このように、本実施形態によれば、地上に人がいる可能性のある第3地点の上空を無人航空機10が通過する場合には、無人航空機10に輸送させる荷物の重量に上限値が設けられる。このため、万が一無人航空機10から誤って落下した荷物が地上の人にぶつかった場合に、荷物の重量に上限値が設けられない構成と比較して、荷物にぶつかった人が怪我を負ってしまう可能性が低減する。したがって、無人航空機10を用いて荷物を輸送する際の安全性が向上する。
次に、システム1の各構成について、詳細に説明する。
(無人航空機の構成)
図2に示すように、無人航空機10は、通信部11と、記憶部12と、測位部13と、検出部14と、制御部15と、を備える。
通信部11は、ネットワーク30に接続する1つ以上の通信インタフェースを含む。当該通信インタフェースは、例えば4G(4th Generation)及び5G(5th Generation)等の移動体通信規格に対応するが、これらに限られず、任意の通信規格に対応してもよい。本実施形態において、無人航空機10は、通信部11を介して制御装置20と通信する。
記憶部12は、1つ以上のメモリを含む。メモリは、例えば半導体メモリ、磁気メモリ、又は光メモリ等であるが、これらに限られない。記憶部12に含まれる各メモリは、例えば主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能してもよい。記憶部12は、無人航空機10の動作に用いられる任意の情報を記憶する。例えば、記憶部12は、システムプログラム、アプリケーションプログラム、及び組み込みソフトウェア等を記憶してもよい。記憶部12に記憶された情報は、例えば通信部11を介してネットワーク30から取得される情報で更新可能であってもよい。
測位部13は、衛星測位システムに対応する受信機を含む。当該受信機は、例えばGPS(Global Positioning System)に対応するが、これに限られず、任意の衛星測位システムに対応してもよい。また測位部13は、例えばジャイロセンサ、地磁気センサ、及び気圧センサを含む。本実施形態において無人航空機10は、測位部13を用いて自機の位置情報、自機が向いている方角、及び自機の傾きを取得可能である。位置情報は、緯度及び経度を含む二次元座標データを含んでもよく、緯度及び経度に加えて高度を含む三次元座標データを含んでもよい。
検出部14は、無人航空機10の周囲に存在する障害物の検出に用いられる1つ以上のセンサを含む。本実施形態において当該センサは、カメラを含むがこれに限られず、例えばミリ波レーダ又はLiDAR(Light Detection and Ranging)等を含んでもよい。検出部14のセンサの出力情報は、例えば無人航空機10が周囲の障害物を自律的に迂回して飛行するために用いられ得る。
制御部15は、1つ以上のプロセッサ、1つ以上のプログラマブル回路、1つ以上の専用回路、又はこれらの組合せを含む。プロセッサは、例えばCPU(Central Processing Unit)若しくはGPU(Graphics Processing Unit)等の汎用プロセッサ、又は特定の処理に特化した専用プロセッサであるがこれらに限られない。プログラマブル回路は、例えばFPGA(Field-Programmable Gate Array)であるがこれに限られない。専用回路は、例えばASIC(Application Specific Integrated Circuit)であるがこれに限られない。制御部15は、無人航空機10全体の動作を制御する。
(制御装置の構成)
図3に示すように、制御装置20は、通信部21と、記憶部22と、制御部23と、を備える。
通信部21は、ネットワーク30に接続する1つ以上の通信インタフェースを含む。当該通信インタフェースは、例えば移動体通信規格、有線LAN(Local Area Network)規格、又は無線LAN規格に対応するが、これらに限られず、任意の通信規格に対応してもよい。本実施形態において、制御装置20は、通信部21を介して無人航空機10と通信する。
記憶部22は、1つ以上のメモリを含む。記憶部22に含まれる各メモリは、例えば主記憶装置、補助記憶装置、又はキャッシュメモリとして機能してもよい。記憶部22は、制御装置20の動作に用いられる任意の情報を記憶する。例えば、記憶部22は、システムプログラム、アプリケーションプログラム、データベース、及び地図情報等を記憶してもよい。地図情報は、地上に存在する道路及び施設等を示す模式図を含んでもよく、衛星写真を含んでもよい。記憶部22に記憶された情報は、例えば通信部21を介してネットワーク30から取得される情報で更新可能であってもよい。
制御部23は、1つ以上のプロセッサ、1つ以上のプログラマブル回路、1つ以上の専用回路、又はこれらの組合せを含む。制御部23は、制御装置20全体の動作を制御する。制御部23によって制御される制御装置20の動作の詳細については後述する。
(制御装置の動作フロー)
図4を参照して、本実施形態に係る制御装置20の動作について説明する。
ステップS100:制御装置20の制御部23は、無人航空機10に輸送させる荷物に関する情報を取得する。
荷物に関する情報は、例えば、荷物の重量を示す情報、及び第1地点で回収する荷物を第2地点まで輸送する無人航空機10の飛行経路を示す情報等を含むが、これらに限られず、荷物に関する任意の情報を含んでもよい。飛行経路を示す情報は、例えば、無人航空機10が飛行すべき経路と、当該経路上の任意の地点について当該地点に到達する予定到達時刻と、を含んでもよい。荷物に関する情報の取得には、任意の手法が採用可能である。一例において、制御部23は、ネットワーク30及び通信部21を介して、荷物の差出人が使用するスマートフォン又はコンピュータ等の情報処理装置から、荷物の重量、第1地点及び第2地点を示す情報、並びに第1地点において荷物を回収する予定回収時刻を示す情報を受信することにより取得してもよい。そして制御部23は、記憶部22に記憶された地図情報と、第1地点及び第2地点の位置情報と、荷物の予定回収時刻と、に基づいて、第1地点で回収する荷物を第2地点まで輸送する無人航空機10の飛行経路を示す情報を生成することにより取得してもよい。しかしながら、荷物に関する情報の取得は、当該例に限られない。
ステップS101:制御部23は、ステップS100で取得された飛行経路上に第3地点が存在するか否かを判定する。飛行経路上に第3地点が存在すると判定された場合(ステップS101-Yes)、プロセスはステップS102に進む。一方、飛行経路上に第3地点が存在しないと判定された場合(ステップS101-No)、プロセスはステップS106に進む。
第3地点は、地上に人がいる可能性のある地点である。ある地点において地上に人がいる可能性の有無の判定には、任意の手法が採用可能である。一例において、制御部23は、記憶部22に記憶された地図情報を参照し、例えば歩道、公園、又は砂浜等の所定の地点については地上に人がいる可能性があると判定し、その他の地点については人がいる可能性がないと判定してもよい。換言すると、制御部23は、地図情報に基づいて特定される所定の地点を第3地点として識別してもよい。
或いは、制御部23は、通信部21及びネットワーク30を介して、地点ごと及び時間帯ごとに人の通行量又は密度の過去の実測値又は予測値を示す情報を取得してもよい。かかる場合、制御部23は、飛行経路上の任意の地点について、無人航空機10が当該地点に到達する予定到達時刻を参照する。制御部23は、予定到達時刻における当該地点の人の通行量又は密度が所定の基準値以上である場合、当該地点において地上に人がいる可能性があると判定し、通行量又は密度が当該基準値未満である場合、当該地点において地上に人がいる可能性がないと判定する。
ここで第3地点は、地上と上空の間に遮蔽物が存在しない地点のうち、地上に人がいる可能性のある地点であってもよい。ある地点において地上と上空の間に遮蔽物が存在するか否かの判定には、任意の手法が採用可能である。一例において、制御部23は、記憶部22に記憶された地図情報に含まれる衛星写真から、ある地点において例えば屋根等の所定の遮蔽物が画像認識により検出された場合、当該地点において地上と上空の間に遮蔽物が存在すると判定し、所定の遮蔽物が検出されない場合、当該地点において地上と上空の間に遮蔽物が存在しないと判定してもよい。
ステップS102:ステップS101において飛行経路上に第3地点が存在すると判定された場合(ステップS101-Yes)、制御部23は、無人航空機10の積載量の上限値を設定する。
無人航空機10の積載量の上限値は、無人航空機10の定格積載量未満となる範囲において任意に設定可能である。一例において、制御部23は、予定到達時刻における第3地点の人の通行量が多いほど又は密度が高いほど、積載量の上限値を低くしてもよい。また制御部23は、無人航空機10の製造日時が古いほど、無人航空機10の最終メンテナンス日時が古いほど、又は無人航空機10の運用時間が長いほど、積載量の上限値を低くしてもよい。また制御部23は、無人航空機10による荷物の保持方法に基づいて積載量の上限値を設定してもよい。例えば、無人航空機10と一体的に設けられた収容空間に荷物が収容される場合には、無人航空機10に設けられたフック等の部材を介して荷物が吊持される場合よりも、積載量の上限値を低くしてもよい。
ステップS103:制御部23は、輸送すべき荷物の重量が、ステップS102で設定された積載量の上限値以下であるか否かを判定する。荷物の重量が上限値以下であると判定された場合(ステップS103-Yes)、プロセスはステップS104に進む。一方、荷物の重量が上限値を上回ると判定された場合(ステップS103-No)、プロセスはステップS107に進む。
ステップS104:ステップS103において荷物の重量が上限値以下であると判定された場合(ステップS103-Yes)、制御部23は、無人航空機10に荷物の回収及び輸送を実行させる。
具体的には、制御部23は、ステップS100において取得された、第1地点から第2地点までの飛行経路を、通信部21及びネットワーク30を介して無人航空機10に通知する。無人航空機10の制御部15は、制御装置20から飛行経路を通知されると、無人航空機10を第1地点へ向けて移動させる。制御部15は、第1地点において荷物を回収すると、飛行経路に沿って第2地点に向かって移動を開始する。無人航空機10による荷物の回収は、例えば第1地点において差出人が荷物を無人航空機10に取り付けることによって実施されてもよく、或いは第1地点に置かれている荷物を無人航空機10が自動的に回収してもよい。
ステップS105:制御装置20の制御部23は、無人航空機10が荷物の輸送中に第3地点を通過する際、第3地点にいる人に対して無人航空機10の存在を通知する。
具体的には、制御部23は、無人航空機10が第1地点から第2地点へ向かって移動している間、通信部21及びネットワーク30を介して無人航空機10と通信することにより、無人航空機10の位置情報を監視する。制御部23は、無人航空機10と第3地点の間の飛行経路に沿った距離が所定値未満になると、第3地点にいる人に対して無人航空機10の存在を通知する。
ここで、第3地点にいる人に対する無人航空機10の存在の通知には、任意の手法が採用可能である。一例において、制御部23は、通信部21及びネットワーク30を介して後述する外部装置と通信してもよい。制御部23は、当該外部装置を介して、第3地点にいる人に対して無人航空機10の存在を通知してもよい。ここで外部装置は、第3地点に設けられた光源装置、ディスプレイ若しくはスピーカ、又は第3地点にいる人が携帯する端末装置であるが、これらに限られない。詳細には、制御部23は、第3地点に設けられた光源装置を発光させたり、第3地点に設けられたディスプレイ若しくはスピーカ、又は第3地点にいる人の端末装置を介して、無人航空機10が第3地点の上空を通過することを示す情報を出力したりすることによって、第3地点にいる人に対して無人航空機10の存在を通知可能である。
或いは、制御部23は、無人航空機10に設けられた光源装置又はスピーカを介して、無人航空機10の存在を通知してもよい。具体的には、制御部23は、無人航空機10の光源装置を発光させて地上に光を当てたり、無人航空機10のスピーカを介して、無人航空機10が第3地点の上空を通過することを示す情報を出力したりすることによって、第3地点にいる人に対して無人航空機10の存在を通知可能である。
ステップS106:ステップS101において第3地点が飛行経路上に存在しないと判定された場合(ステップS101-No)、制御部23は、無人航空機10に荷物の回収及び輸送を実行させる。
ステップS107:ステップS103において荷物の重量が上限値を上回ると判定された場合(ステップS103-No)、制御部23は、荷物の差出人に対して情報を通知する。差出人に対して通知される当該情報は、例えば無人航空機10以外の輸送手段の利用を促す情報、荷物の予定回収時刻の変更を促す情報、又は荷物の軽量化を促す情報等を含み得るが、これらに限られない。
以上述べたように、本実施形態に係る制御装置20は、第1地点で回収する荷物を第2地点まで輸送する無人航空機10の飛行経路を示す情報を取得する。制御装置20は、地上に人がいる可能性のある第3地点が当該飛行経路上に存在するか否かを判定する。第3地点が飛行経路上に存在すると判定された場合、制御装置20は、無人航空機10の積載量の上限値を設定する。そして制御装置20は、当該荷物の重量が当該上限値以下である場合、無人航空機10に当該荷物の回収及び輸送を実行させる。
かかる構成によれば、地上に人がいる可能性のある第3地点の上空を無人航空機10が通過する場合には、無人航空機10に輸送させる荷物の重量に上限値が設けられる。このため、万が一無人航空機10から誤って落下した荷物が地上の人にぶつかった場合に、荷物の重量に上限値が設けられない構成と比較して、荷物にぶつかった人が怪我を負ってしまう可能性が低減する。したがって、無人航空機10を用いて荷物を輸送する際の安全性が向上する。
本発明を諸図面及び実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形及び改変を行ってもよいことに注意されたい。したがって、これらの変形及び改変は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各構成部又は各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の構成部又はステップ等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
例えば、上述した実施形態において、制御装置20の構成及び動作を、互いに通信可能な複数の情報処理装置に分散させた実施形態も可能である。また例えば、制御装置20の一部又は全部の構成要素を無人航空機10に設けた実施形態も可能である。
また、上述した実施形態において、無人航空機10によって回収及び輸送される荷物は、内容物の重量を測定可能な収容装置に投入されるゴミ等の廃棄物を含んでもよい。かかる場合、システム1は、例えば廃棄物回収サービスの提供に利用可能である。一例において、制御装置20の制御部23は、通信部21及びネットワーク30を介して収容装置と通信することにより、収容装置に投入された廃棄物の重量を監視する。制御部23は、廃棄物の重量の変化に基づいて、廃棄物の予定回収時刻における予測重量を算出することにより取得する。制御部23は、廃棄物の予定回収時刻における予測重量が、無人航空機10の積載量の上限値を上回る場合、予定回収時刻を早めるように変更する。かかる構成によれば、地上に人がいる可能性のある第3地点が無人航空機10の飛行経路上に存在する場合に、回収すべき廃棄物が無人航空機10の積載量の上限値を上回る前に無人航空機10が廃棄物を回収できる蓋然性が向上する。
また、例えば汎用のドローン又はコンピュータを、上述した実施形態に係る無人航空機10又は制御装置20として機能させる実施形態も可能である。具体的には、上述した実施形態に係る無人航空機10又は制御装置20の各機能を実現する処理内容を記述したプログラムを、汎用のドローン又はコンピュータのメモリに格納し、プロセッサによって当該プログラムを読み出して実行させる。したがって、本実施形態に係る発明は、プロセッサが実行可能なプログラム、又は当該プログラムを記憶する非一時的なコンピュータ可読媒体としても実現可能である。
1 システム
10 無人航空機
11 通信部
12 記憶部
13 測位部
14 検出部
15 制御部
20 制御装置
21 通信部
22 記憶部
23 制御部
30 ネットワーク

Claims (20)

  1. 制御部を備える制御装置であって、
    前記制御部は、
    荷物の重量を示す情報、及び第1地点で回収する荷物を第2地点まで輸送する無人航空機の飛行経路を示す情報を含む、荷物に関する情報を取得し、
    地上に人がいる可能性のある第3地点が前記飛行経路上に存在するか否かを判定し、
    前記第3地点が前記飛行経路上に存在すると判定された場合、前記無人航空機の積載量の上限値を設定し、
    前記荷物の重量が前記上限値以下である場合、前記無人航空機に前記荷物の回収及び輸送を実行させる、制御装置。
  2. 請求項1に記載の制御装置であって、
    前記制御部は、前記第3地点における人の通行量が多いほど又は密度が高いほど、前記上限値を低くする、制御装置。
  3. 請求項1又は2に記載の制御装置であって、
    前記制御部は、前記荷物の重量が前記上限値を超える場合、前記荷物の差出人に対して、前記無人航空機以外の輸送手段の利用を促す情報、前記荷物の予定回収時刻の変更を促す情報、又は前記荷物の軽量化を促す情報を通知する、制御装置。
  4. 請求項1から3の何れか一項に記載の制御装置であって、
    前記荷物は、内容物の重量を測定可能な収容装置に投入される廃棄物を含み、
    前記制御部は、前記廃棄物の予定回収時刻における予測重量が前記上限値を上回る場合、前記予定回収時刻を早めるように変更する、制御装置。
  5. 請求項1から4の何れか一項に記載の制御装置であって、
    前記制御部は、前記無人航空機が前記荷物の輸送中に前記第3地点を通過する際、前記第3地点にいる人に対して前記無人航空機の存在を通知する、制御装置。
  6. 請求項5に記載の制御装置であって、
    外部装置と通信する通信部を更に備え、
    前記制御部は、前記外部装置を介して、前記第3地点にいる人に対して前記無人航空機の存在を通知し、
    前記外部装置は、前記第3地点に設けられた光源装置、ディスプレイ若しくはスピーカ、又は前記第3地点にいる人が携帯する端末装置を含む、制御装置。
  7. 請求項5又は6に記載の制御装置であって、
    前記制御部は、前記無人航空機に設けられた光源装置又はスピーカを介して、前記第3地点にいる人に対して前記無人航空機の存在を通知する、制御装置。
  8. 制御部を備える無人航空機であって、
    前記制御部は、
    荷物の重量を示す情報、及び第1地点で回収する荷物を第2地点まで輸送する前記無人航空機の飛行経路を示す情報を含む、荷物に関する情報を取得し、
    地上に人がいる可能性のある第3地点が前記飛行経路上に存在するか否かを判定し、
    前記第3地点が前記飛行経路上に存在すると判定された場合、前記無人航空機の積載量の上限値を設定し、
    前記荷物の重量が前記上限値以下である場合、前記無人航空機に前記荷物の回収及び輸送を実行させる、無人航空機。
  9. 請求項8に記載の無人航空機であって、
    前記制御部は、前記第3地点における人の通行量が多いほど又は密度が高いほど、前記上限値を低くする、無人航空機。
  10. 請求項8又は9に記載の無人航空機であって、
    前記制御部は、前記荷物の重量が前記上限値を上回る場合、前記荷物の差出人に対して、前記無人航空機以外の輸送手段の利用を促す情報、前記荷物の予定回収時刻の変更を促す情報、又は前記荷物の軽量化を促す情報を通知する、無人航空機。
  11. 請求項8から10の何れか一項に記載の無人航空機であって、
    前記荷物は、内容物の重量を測定可能な収容装置に投入される廃棄物を含み、
    前記制御部は、前記廃棄物の予定回収時刻における予測重量が前記上限値を上回る場合、前記予定回収時刻を早めるように変更する、無人航空機。
  12. 請求項8から11の何れか一項に記載の無人航空機であって、
    前記制御部は、前記無人航空機が前記荷物の輸送中に前記第3地点を通過する際、前記第3地点にいる人に対して前記無人航空機の存在を通知する、無人航空機。
  13. 請求項12に記載の無人航空機であって、
    光源装置又はスピーカを更に備え、
    前記制御部は、前記光源装置又は前記スピーカを介して、前記第3地点にいる人に対して前記無人航空機の存在を通知する、無人航空機。
  14. 制御装置が実行する方法であって、
    荷物の重量を示す情報、及び第1地点で回収する荷物を第2地点まで輸送する無人航空機の飛行経路を示す情報を含む、荷物に関する情報を取得すること、
    地上に人がいる可能性のある第3地点が前記飛行経路上に存在するか否かを判定すること、
    前記第3地点が前記飛行経路上に存在すると判定された場合、前記無人航空機の積載量の上限値を設定すること、及び
    前記荷物の重量が前記上限値以下である場合、前記無人航空機に前記荷物の回収及び輸送を実行させること
    を含む、方法。
  15. 請求項14に記載の方法であって、
    前記第3地点における人の通行量が多いほど又は密度が高いほど、前記上限値は低く設定される、方法。
  16. 請求項14又は15に記載の方法であって、
    前記荷物の重量が前記上限値を上回る場合、前記荷物の差出人に対して、前記無人航空機以外の輸送手段の利用を促す情報、前記荷物の予定回収時刻の変更を促す情報、又は前記荷物の軽量化を促す情報を通知することを更に含む、方法。
  17. 請求項14から16の何れか一項に記載の方法であって、
    前記荷物は、内容物の重量を測定可能な収容装置に投入される廃棄物を含み、
    前記廃棄物の予定回収時刻における予測重量が前記上限値を上回る場合、前記予定回収時刻を早めるように変更することを更に含む、方法。
  18. 請求項14から17の何れか一項に記載の方法であって、
    前記無人航空機が前記荷物の輸送中に前記第3地点を通過する際、前記第3地点にいる人に対して前記無人航空機の存在を通知することを更に含む、方法。
  19. 請求項18に記載の方法であって、
    前記制御装置は、外部装置と通信する通信部を更に備え、
    前記外部装置を介して、前記第3地点にいる人に対して前記無人航空機の存在が通知され、
    前記外部装置は、前記第3地点に設けられた光源装置、ディスプレイ若しくはスピーカ、又は前記第3地点にいる人が携帯する端末装置を含む、方法。
  20. 請求項18又は19に記載の方法であって、
    前記無人航空機に設けられた光源装置又はスピーカを介して、前記第3地点にいる人に対して前記無人航空機の存在が通知される、方法。
JP2020188060A 2020-11-11 2020-11-11 制御装置、無人航空機、及び方法 Active JP7415881B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020188060A JP7415881B2 (ja) 2020-11-11 2020-11-11 制御装置、無人航空機、及び方法
CN202110864171.9A CN114545962A (zh) 2020-11-11 2021-07-29 控制装置、无人飞行器以及方法
US17/399,242 US20220144314A1 (en) 2020-11-11 2021-08-11 Control device, unmanned aerial vehicle, and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020188060A JP7415881B2 (ja) 2020-11-11 2020-11-11 制御装置、無人航空機、及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022077280A JP2022077280A (ja) 2022-05-23
JP7415881B2 true JP7415881B2 (ja) 2024-01-17

Family

ID=81455124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020188060A Active JP7415881B2 (ja) 2020-11-11 2020-11-11 制御装置、無人航空機、及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220144314A1 (ja)
JP (1) JP7415881B2 (ja)
CN (1) CN114545962A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117553755B (zh) * 2024-01-09 2024-04-23 武汉能钠智能装备技术股份有限公司四川省成都市分公司 一种无人机侦测***及控制方法
CN117893204B (zh) * 2024-03-18 2024-05-10 泸州市兴泸环保发展有限公司 数据驱动的垃圾回收预测方法、装置及电子设备
CN118092479B (zh) * 2024-04-29 2024-07-23 青岛云世纪信息科技有限公司 一种无人机飞行任务智能规划方法及***、电子设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019101451A (ja) 2017-11-28 2019-06-24 株式会社Nttドコモ 情報処理装置
WO2019181897A1 (ja) 2018-03-19 2019-09-26 本田技研工業株式会社 移動体の管理システム及びその制御方法、管理サーバ並びに自律移動体
WO2020179195A1 (ja) 2019-03-06 2020-09-10 Necソリューションイノベータ株式会社 制御装置、制御方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170323257A1 (en) * 2016-05-06 2017-11-09 Elwha Llc Systems and methods for adjusting a pick up schedule for an unmanned aerial vehicle
US10029787B1 (en) * 2016-06-30 2018-07-24 X Development Llc Interactive transport services provided by unmanned aerial vehicles
WO2018014338A1 (en) * 2016-07-22 2018-01-25 SZ DJI Technology Co., Ltd. Systems and methods for uav interactive video broadcasting
US10095231B2 (en) * 2016-09-14 2018-10-09 International Business Machines Corporation Drone and drone-based system for collecting and managing waste for improved sanitation
US11231706B1 (en) * 2016-09-23 2022-01-25 Amazon Technologies, Inc. Landing and delivery robot
US20180165968A1 (en) * 2016-12-13 2018-06-14 The Boeing Company Flight plan analysis systems and methods for unmanned aerial vehicles
US20180300834A1 (en) * 2017-04-17 2018-10-18 Walmart Apollo, Llc Systems and methods for delivering merchandise using autonomous ground vehicles and unmanned aerial vehicles
US10515557B2 (en) * 2017-12-20 2019-12-24 Wing Aviation Llc Mitigating noise exposure to unmanned aerial vehicles
US11200810B2 (en) * 2019-02-19 2021-12-14 Nec Corporation Of America Drone collision avoidance
US20220067616A1 (en) * 2020-08-28 2022-03-03 Joby Elevate, Inc. Payload Management for Vertical Take-Off and Landing Aircraft Utilizing Ground Transportation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019101451A (ja) 2017-11-28 2019-06-24 株式会社Nttドコモ 情報処理装置
WO2019181897A1 (ja) 2018-03-19 2019-09-26 本田技研工業株式会社 移動体の管理システム及びその制御方法、管理サーバ並びに自律移動体
WO2020179195A1 (ja) 2019-03-06 2020-09-10 Necソリューションイノベータ株式会社 制御装置、制御方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022077280A (ja) 2022-05-23
US20220144314A1 (en) 2022-05-12
CN114545962A (zh) 2022-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7415881B2 (ja) 制御装置、無人航空機、及び方法
US11294398B2 (en) Personal security robotic vehicle
EP3836584A1 (en) Rescue support in large-scale emergency situations
JP2018511136A (ja) 無人航空機のための経路計画
JP2019073056A (ja) 無人航空機制御装置、無人航空機、データ処理装置、無人航空機制御方法および無人航空機制御処理用プログラム
US11620915B2 (en) Flight device, flight system, flight method, and program
KR101665315B1 (ko) 무인항공기에서 투하하는 물체의 착지 위치 예측 방법 및 장치
US20200151668A1 (en) Information processing device, flying object, transport network generation method, transport method, program, and recording medium
CN110741223A (zh) 信息处理装置、信息处理方法以及程序
CN110515390B (zh) 飞行器自主降落方法及装置、电子设备、存储介质
US20190268720A1 (en) System and method for indicating drones flying overhead
US20220230133A1 (en) Server device, system, flying body, and operation method of system
KR20200105668A (ko) 로보틱 비히클의 착륙을 위한 착륙 구역들의 식별
JP2017073023A (ja) 交通事象情報提供システム、中央装置、無人飛行体および交通事象情報提供プログラム
CN112731971B (zh) 控制无人机降落的方法、装置、可读存储介质及电子设备
JP2022001840A (ja) 制御装置、プログラム、システム、及び制御方法
JP7050809B2 (ja) 情報処理装置
JP2022075706A (ja) 管理装置及び管理方法
CN115220462A (zh) 控制装置、无人飞行器以及方法
CN115231166B (zh) 方法、控制装置及***
JP7319244B2 (ja) 制御装置、プログラム、システム、及び方法
JP7351280B2 (ja) 情報処理装置及び方法
US20230043836A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP3857249B2 (ja) 位置確認支援システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231218

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7415881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151