JP7407218B2 - 電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料 - Google Patents

電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料 Download PDF

Info

Publication number
JP7407218B2
JP7407218B2 JP2022041419A JP2022041419A JP7407218B2 JP 7407218 B2 JP7407218 B2 JP 7407218B2 JP 2022041419 A JP2022041419 A JP 2022041419A JP 2022041419 A JP2022041419 A JP 2022041419A JP 7407218 B2 JP7407218 B2 JP 7407218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
electronic component
gel layer
layer
thermally conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022041419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023103147A (ja
Inventor
杰▲キ▼ 呂
Original Assignee
宸寰科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW111101570A external-priority patent/TWI836320B/zh
Application filed by 宸寰科技有限公司 filed Critical 宸寰科技有限公司
Publication of JP2023103147A publication Critical patent/JP2023103147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7407218B2 publication Critical patent/JP7407218B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3672Foil-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3731Ceramic materials or glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3736Metallic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3737Organic materials with or without a thermoconductive filler
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/021Components thermally connected to metal substrates or heat-sinks by insert mounting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Description

本発明は、電子分野における電子部材の内部と中間部と外部に用いるサーマルインターフェイス薄膜材料(TIM)に関し、当該電子部材の内部がチップ(Chip)と集積型ヒートスプレッダ(IHS)の間の第1の接触インターフェイスであり、当該電子部材の中間部がチップとヒートシンクの間の第2の接触インターフェイスであり、当該電子部材の外部が集積型ヒートスプレッダとヒートシンク(Heatsink)の間の第3の接触インターフェイスであり、当該第1の接触インターフェイス、第2の接触インターフェイス、第3の接触インターフェイスに設置された当該サーマルインターフェイス薄膜材料は、その内部、中間部、外部の応用位置に基づき、それぞれTIM1、TIM1.5、TIM2と略称される。
電子部品の実装における放熱の要求はますます高まっており、廃熱を伝導して放熱させることが電子製品の開発・設計の重要なカギを握っている。熱伝導を目的とする構造では、電子部品パッケージの表面が効率よく放熱できるように、熱伝導インターフェイスの接触面積の最大化を考慮する必要がある。
電子部品パッケージの放熱分野では、電子部品パッケージの表面とヒートシンクの表面との隙間を埋める従来技術として、サーマルインターフェイスマテリアル(Thermal interface materials,TIM)が利用されている。
一般に、TIMは柔軟な材料で成り、電子部品パッケージ表面とヒートシンク表面の隙間を埋め、熱伝導のための有効接触面積を増やす。TIMは、界面に存在する空隙を埋める熱伝導性材料であり、2つの接触面の間に空隙があり、空隙には熱伝導性の悪い空気が存在するため、熱伝導係数の高いTIMを利用して接触インターフェイスの熱伝導効率を高める。
通常、熱伝導平均K値が4~13W/m・Kの絶縁ペーストまたは軟質パッドには、シリコンオイルが出る、寿命が短い、リワークに破壊が必要といった懸念があり、熱伝導平均K値が13~21W/m・Kまたは60~80W/m・Kの導電性合金ペーストまたは軟質パッドには、貼付に加熱が必要、高ワット数でオーバーフローし、ショートする等の懸念があるためダム処理が必要である。
また、サーマルインターフェイスマテリアルとしては、熱伝導性グラファイトシートが市販されており、これは非常に薄く、合成製造された、高配向性のグラファイトポリマー薄膜であり、サーマル管理及び放熱器の用途に使用される。
市販のグラファイトシートは限られたスペースや現有の区域に放熱を追加する場合に特に適している。優れた熱伝導性(銅の2~4倍)により、熱伝導性グラファイトシートは柔軟性を備え(繰り返し湾曲可能)、カスタムの形状にカットすることが可能であり、携帯電話やコンピューター、その他電子機器、半導体製造設備、光通信設備等に応用できる。
従来、単層カーボンナノチューブ(CNT)複合材料放熱材料についての研究では、例えば特許文献1において、単層CNT複合体と、垂直に並んだCNTアレイを積層することにより単層CNT複合体から形成された多層化または重層化構造と、それを作製し使用する方法が開示されている。このような多層化または重層化構造は、バーンイン試験などの様々な適用例でサーマルインターフェイスマテリアル(TIM)として使用することができる。
サーマルインターフェイス組成物についての研究としては、例えば特許文献2において、a)少なくとも2つのシロキサン系化合物;b)少なくとも1つの無機マイクロフィラー材料;及び、c)少なくとも1つの熱伝導性フィラー材料を含むことが開示されている。さらに、上記特許文献2には、サーマルインターフェイスマテリアルを形成する方法についても開示されており、当該方法が、a)少なくとも2つのシロキサン系化合物を提供する工程と、b)少なくとも1つの無機マイクロフィラー材料を提供する工程と、c)少なくとも1つの熱伝導性フィラー材料を提供する工程と、d)少なくとも2つのシロキサン系化合物、少なくとも1つの無機マイクロフィラー材料、少なくとも1つの熱伝導性フィラー材料を組み合わせる工程を含むことが開示されている。
可逆接着性サーマルインターフェイスマテリアルについての研究では、例えば特許文献3に、電子部品用の製造方法と使用方法が開示されている。これは、加水分解的に安定な熱可逆性接着剤と、熱伝導性および非導電性のフィラーとを含むサーマルインターフェイスマテリアルを含み、そのうち、サーマルインターフェイスマテリアルの熱伝導係数が0.2W/m・Kまたはそれ以上であり、電気抵抗率が9×1011Ω・cmまたはそれ以上である。当該熱可逆性接着剤は、機能化アミノプロピルメチルシロキサン-ジメチルシロキサン共重合体を含む。
また、磁界で破裂するマイクロカプセルを含むサーマルインターフェイスマテリアルについての研究では、例えば特許文献4において、2枚の基板間の間隙を埋めるためのサーマルインターフェイスマテリアル(TIM)が開示されており、これはマイクロカプセルがTIMフィラー中に分散され、各マイクロカプセルが溶媒を内包するシェルを有する。1つまたは複数の有機シランコーティングされた磁性ナノ粒子が、各マイクロカプセルのシェルに共有結合されている。一実施例において、(3-アミノプロピル)トリメチルシランでコーティングされたマグネタイトナノ粒子が、その場重合で尿素-ホルムアルデヒド(UF)マイクロカプセルのシェルに組み込まれる。当該TIMによって別の基板に固定された基板を容易に除去できるようにするために、マイクロカプセルのシェルを破裂させるに足る磁場内に基板を配置し、有機シランでコーティングした磁性ナノ粒子の磁気で刺激する。破裂したマイクロカプセルのシェルから溶媒が放出され、TIMギャップフィラーを溶解および/または膨張させて、基板間の接着強度を低下させる。
システムインパッケージアセンブリ内にパッケージングされた小型ポータブル電子デバイス及びそのサーマルソリューションについての研究では、例えば特許文献5において、小型のポータブル電子デバイスは、単一のパッケージに組み立てることによって、サイズを低減し、フォームファクタを向上させることができることが開示されている。複数のダイ、受動的な構成要素、機械的な構成要素又は光学的な構成要素を含む数十または数百もの構成要素を、プリント回路基板上の単一のシステムにパッケージングすることができる。構成要素のうちの1つ以上は、大量の電力を放散して、過剰の熱の発生をもたらす可能性がある。過剰な熱を除去するために、デバイスは、熱プラグ、ヒートスプレッダ、内蔵型ヒートシンク、及び/又は外部ヒートシンクなどの1つ以上のサーマルソリューションを含むことができる。いくつかの実施例では、サーマルソリューションは、基板の底部への伝導を介して又はシステムの頂部への対流を介して、又は双方の組み合わせを介して、熱を放散することができる。
電磁干渉(EMI)遮蔽特性のコンプライアンスを有する多層熱伝導性インターフェイスアセンブリについての研究では、例えば特許文献6において、さまざまな例示的な実施形態で、EMIを遮蔽する熱伝導性インターフェイスアセンブリは、サーマルインターフェイスマテリアルおよび、導電性織物、メッシュ、箔などの、遮蔽材料のシートを備え、遮蔽材料のシートは、サーマルインターフェイスマテリアル内に埋め込まれ、および/またはサーマルインターフェイスマテリアルの第1の層と第2の層との間に挟まれることができることが開示されている。
台湾特許第TW201834960号明細書 台湾特許第TW200401805A号明細書 米国特許第US09085719B2号明細書 米国特許第US09694337B2号明細書 中華人民共和国特許第CN106462204B号明細書 中華人民共和国特許第CN103098575A号明細書
従来のサーマルインターフェイスマテリアル(TIM)は、リワーク性が低い、シリコンオイルが出る、寿命が短い、といった不足点があり、解決の必要性がある。また、高温または高ワット数下でオーバーフローの問題があり、導電、ショート等を引き起こす懸念があり、ダム処理によりサーマルインターフェイスマテリアルの周囲を隔離してオーバーフローを防止する必要がある。
本発明の目的は、リワーク性に優れ、シリコンオイルが出ず、耐久性が高く、オーバーフローし難い電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料を提供することにある。
本発明は電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料(TIM)に関し、前記電子部材の前記内部がチップ(Chip)と集積型ヒートスプレッダ(IHS)の間の第1の接触インターフェイスであり、前記電子部材の前記中間部が前記チップとヒートシンク(Heatsink)の間の第2の接触インターフェイスであり、前記電子部材の前記外部が前記集積型ヒートスプレッダと前記ヒートシンクの間の第3の接触インターフェイスであり、前記第1の接触インターフェイス、前記第2の接触インターフェイス、前記第3の接触インターフェイスに設置された前記サーマルインターフェイス薄膜材料が、その前記内部、前記中間部、前記外部の応用位置に基づき、それぞれTIM1、TIM1.5、TIM2と略称され、前記サーマルインターフェイス薄膜材料が、第1熱伝導ゲル層と、第2熱伝導ゲル層と、導電機能薄膜層と、を含み、前記第1熱伝導ゲル層の厚みが0.1マイクロメートル~300マイクロメートルの間であり、その耐電圧性が100~20KVであり、前記第2熱伝導ゲル層の厚みが0.1マイクロメートル~300マイクロメートルの間であり、その耐電圧性が100~20KVであり、前記第1熱伝導ゲル層と前記第2熱伝導ゲル層の熱伝導平均K値が30~150W/m・Kであり、熱拡散率が10~130mm /sであり、前記導電機能薄膜層が、片面にセラミック及び/またはグラフェン放熱材料層を備えた導電箔、両面にセラミック及び/またはグラフェン放熱材料層を備えた導電箔の少なくとも1つであり、かつ前記第1熱伝導ゲル層と前記第2熱伝導ゲル層の間に重ね合わせて設置され、その耐電圧性が500~20KVであり、前記導電機能薄膜層の導電箔が、銅箔、アルミ箔、銀ペースト、カーボンチューブ、導電ポリマー、ソルダーペースト、導電インク、銅ペーストの少なくとも1つであり、かつ前記導電箔の厚みが100ナノメートル~50ミリメートルである。
一実施例において、前記第1熱伝導ゲルと前記第2熱伝導ゲル層が、前記導電機能薄膜層の表面上に貼付された貼付シートである。
一実施例において、前記TIM1が、0.3~3 Kg/cmの低圧力貼合、100~3Kg/cmの高圧力貼合、0.1mbar未満の負圧かつ0.1~1Kg/cmの圧力下における真空貼合またはローラー貼合/プレス貼合のいずれかで前記チップと前記集積型ヒートスプレッダの間の第1の接触インターフェイスに貼付され、前記TIM1の使用温度が-60℃~360℃である。
一実施例において、前記TIM1.5が、低圧力貼合またはローラー貼合/プレス貼合により前記チップと前記ヒートシンクの間の第2の接触インターフェイスに貼付され、前記TIM1.5の使用温度が-60℃~360℃である。
一実施例において、前記TIM2が、0.3~3Kg/cmの低圧力貼合またはローラー貼合/プレス貼合により前記集積型ヒートスプレッダと前記ヒートシンクの間の第3の接触インターフェイスに貼付され、前記TIM2の使用温度が-60℃~360℃である。
本発明の電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料は、リワーク性に優れ、シリコンオイルが出ず、寿命が長く、高温耐性を備え、高ワット数の環境下でもオーバーフローしてショートすることがなく、ダム処理の必要がなく、各種使用環境に適合する。
本発明の実施例に係る電子部材の内部と外部のサーマルインターフェイス薄膜材料の応用状況を示す概略図である。 本発明の実施例に係る電子部材の中間部のサーマルインターフェイス薄膜材料の応用状況を示す概略図である。 本発明の実施例を示す電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料の断面図である。 導電機能薄膜層の参考例を示す断面図である。 導電機能薄膜層の実施態様を示す断面図である。 導電機能薄膜層の実施態様を示す断面図である。 多層重ね合わせた導電機能薄膜層の分解断面図である。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、本発明は、実施例に限定されないことはいうまでもない。
図1は、実施例に係る電子部材の内部と外部のサーマルインターフェイス薄膜材料の応用状況における概略図である。
図1に示すように、回路基板201上にチップ301(Chip)が設置され、アレイソルダーボール401を介してチップ301が回路基板201に固定される。
チップ301は通電動作後発熱するが、チップ301を正常に動作させ、かつチップ301の使用寿命を延長するには、その熱を放熱させる必要がある。
このため、集積型ヒートスプレッダ501(IHS)を利用してチップ301表面を被覆し、かつ、はんだ合金601で集積型ヒートスプレッダ501を回路基板201上に固定し、さらにサーマルインターフェイス薄膜材料TIM1 101により電子部材内部の集積型ヒートスプレッダ501とチップ301表面の間の空隙を埋めることで、熱伝導効率を高め、電磁波干渉を防止する効果を達成する。
チップ301が発生する熱を当該集積型ヒートスプレッダ501に伝達して放出させることがその目的である。
さらに放熱効果を高めるために、集積型ヒートスプレッダ501の表面にさらにヒートシンク701(Heatsink)を設置し、かつサーマルインターフェイス薄膜材料TIM2 102で電子部材の外部の集積型ヒートスプレッダ501とヒートシンク701の間的空隙を埋めることで、最良の電子部材の放熱効果を達成することができる。
本発明の電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料は、電子部材の内部のチップ301と集積型ヒートスプレッダ501の間の第1の接触インターフェイス、及び、当該電子部材の外部の集積型ヒートスプレッダ501とヒートシンク701の間の第3の接触インターフェイスに応用することができる。
当該第1の接触インターフェイスと第3の接触インターフェイスに設置されたサーマルインターフェイス薄膜材料は、その内部と外部の設置位置に基づいてそれぞれTIM1 101及びTIM2 102と略称される。
図2は、実施例に係る電子部材の中間部のサーマルインターフェイス薄膜材料の応用状況における概略図である。
図2に示すように、回路基板201上にチップ301が設置され、かつアレイソルダーボール401を介してチップ301が回路基板201上に固定される。
チップ301は通電動作後発熱するが、実際の電子部材ではチップ301の大きさと空間設計を考慮し、集積型ヒートスプレッダ501を省略して、別途チップ301表面上に直接ヒートシンク701を設置し、かつサーマルインターフェイス薄膜材料TIM1.5 103を用いて電子部材の中間部のチップ301とヒートシンク701の間の空隙を埋めることで、その空間の使用において最良の電子部材の放熱効果を達成することができる。
本発明の電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料は、電子部材の中間部のチップ301とヒートシンク701の間の第2の接触インターフェイスに応用でき、当該電子部材の中間部に設置されたサーマルインターフェイス薄膜材料は、その中間部の応用位置に基づいてTIM1.5 103と略称される。
即ち、電子部材の内部、中間部、外部とは、以上のサーマルインターフェイス薄膜材料の応用位置を以て定義される。
図3は、電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料の断面図である。
図3に示すように、電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料は、第1熱伝導ゲル層1011と、第2熱伝導ゲル層1012と、導電機能薄膜層1013と、を含む。
第1熱伝導ゲル層1011は厚みが0.1マイクロメートル~300マイクロメートルの間であり、その耐電圧性が100~20KVであり、第2熱伝導ゲル層1012は厚みが0.1マイクロメートル~300マイクロメートルの間であり、その耐電圧性が100~20KVである。導電機能薄膜層1013は、第1熱伝導ゲル層1011と第2熱伝導ゲル層1012の間に重ね合わされ、その耐電圧性が500~20KVである。
第1熱伝導ゲル層1011と第2熱伝導ゲル層1012が、塗布、印刷、スプレーコーティング、蒸着またはスパッタリング方式のいずれかで当該導電機能薄膜層1013の表面上を被覆して設けられる。
或いは、第1熱伝導ゲル層1011と第2熱伝導ゲル層1012は、導電機能薄膜層1013の表面上に貼付された貼付シートである。
第1熱伝導ゲル層1011と第2熱伝導ゲル層1012の熱伝導平均K値が30~150W/m・Kの間であり、熱拡散率が10~130mm/sの間であり、ISO22007-2過渡的平面熱源法Transient plane heat source method(TPS)の試験標準を使用する。
本発明の電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料は、図1、図2に示すように、その内部、中間部、外部の応用位置に基づきそれぞれTIM1 101、TIM1.5 103、TIM2 102と略称される。
TIM1 101は、0.3~3Kg/cmの低圧力貼合、100~3Kg/cmの高圧力貼合、0.1mbar未満の負圧且つ0.1~1Kg/cm圧力下における真空貼合またはローラー貼合/プレス貼合の混合工法を使用してチップ301と集積型ヒートスプレッダ501の間の第1の接触インターフェイスに貼付される。TIM1 101の使用温度は-60℃~360℃の間である。
TIM1.5 103の第1熱伝導ゲル層1011と第2熱伝導ゲル層1012は、潤滑油とホットメルト接着剤を含有する摺動性材料である。
TIM1.5 103は、低圧力貼合またはローラー貼合/プレス貼合の混合工法でチップ301とヒートシンク701の間の第2の接触インターフェイスに貼付できる。TIM1.5 103の使用温度は-60℃~360℃の間である。
TIM2 102の第1熱伝導ゲル層1011と第2熱伝導ゲル層1012は、潤滑油とホットメルト接着剤を含有する摺動性材料である。
TIM2 102は、0.3~3Kg/cmの低圧力貼合またはローラー貼合/プレス貼合の混合工法を使用して集積型ヒートスプレッダ501とヒートシンク701の間の第3の接触インターフェイスに貼付される。TIM2 102の使用温度は-60℃~360℃の間である。
本発明の詳細な構造について理解を促進するために、電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料における導電機能薄膜層の参考例を示す断面図である図4を参照する。
導電機能薄膜層1013は導電箔10131である。導電機能薄膜層1013の導電箔10131は、少なくとも1つの銅箔、アルミ箔、銀ペースト、カーボンチューブ、導電ポリマー、ソルダーペースト、導電インク、銅ペーストであり、かつ導電箔10131は厚みが100ナノメートル~50ミリメートルである。
図5は、本発明の電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料における導電機能薄膜層の実施態様を示す断面図である。
導電機能薄膜層1013は片面にセラミック及び/またはグラフェン放熱材料層10132を備えた導電箔10131であり、当該セラミック及び/またはグラフェン放熱材料は、単一のセラミック放熱材料、単一のグラフェン放熱材料またはセラミックとグラフェンで混成された放熱材料のいずれも導電箔10131の表面に重ね合わせることができる。
セラミック及び/またはグラフェン放熱材料層10132は厚みが20ナノメートル~150マイクロメートルである。
第1熱伝導ゲル層1011と第2熱伝導ゲル層1012は、塗布、印刷、スプレーコーティング、蒸着またはスパッタリング方式のいずれかで導電機能薄膜層1013の表面上を被覆して設けられる。
図6は、本発明の電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料における導電機能薄膜層の実施態様を示す断面図である。
導電機能薄膜層1013は両面にセラミック及び/またはグラフェン放熱材料層10132を備えた導電箔10131である。セラミック及び/またはグラフェン放熱材料層10132は、塗布、印刷、スプレーコーティング、蒸着またはスパッタリング方式のいずれかで当該導電箔10131の表面上を被覆して設けられる。
図7は、多層重ね合わせた導電機能薄膜層の分解断面図である。
さらに説明すると、導電機能薄膜層1013は、片面にセラミック及び/またはグラフェン放熱材料層10132を備えた導電箔10131、両面にセラミック及び/またはグラフェン放熱材料層10132を備えた導電箔10131の少なくとも1つである。
図7に示すように、これらを重ね合わせて使用することで熱伝導と導電の効果を高めることができ、さらには電磁波保護効果も高められ、チップ301の使用時の安定性を向上することができる。
導電機能薄膜層1013は第1熱伝導ゲル層1011と第2熱伝導ゲル層1012の間に最後に重ね合わされ、チップ301、集積型ヒートスプレッダ501、ヒートシンク701の表面に貼付され、機能面で熱伝導率を高め、オーバーフローによる導電ショート等の懸念を排除することができる。
本発明の電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料は、当該電子部材の内部がチップ301と集積型ヒートスプレッダ501の間の第1の接触インターフェイスであり、当該電子部材の中間部がチップ301とヒートシンク701の間の第2の接触インターフェイスであり、当電子部材の外部が集積型ヒートスプレッダ501とヒートシンク701の間の第3の接触インターフェイスであり、当該第1の接触インターフェイス、第2の接触インターフェイス、第3の接触インターフェイスに設置された当該サーマルインターフェイス薄膜材料は、その内部、中間部、外部の応用位置に基づき、それぞれTIM1 101、TIM1.5 103、TIM2 102と略称される。
当該サーマルインターフェイス薄膜材料が、第1熱伝導ゲル層1011と、第2熱伝導ゲル層1012と、導電機能薄膜層1013を含む。
第1熱伝導ゲル層1011は厚みが0.1マイクロメートル~300マイクロメートルの間であり、その耐電圧性が100~20KVである。
第2熱伝導ゲル層1012は厚みが0.1マイクロメートル~300マイクロメートルの間であり、その耐電圧性が100~20KVである。
導電機能薄膜層1013は、導電箔10131、片面にセラミック及び/またはグラフェン放熱材料層10132を備えた導電箔10131と、両面にセラミック及び/またはグラフェン放熱材料層10132を備えた導電箔10131の少なくとも1つであり、かつ当該第1熱伝導ゲル層1011と当該第2熱伝導ゲル層1012の間に重ね合わされ、その耐電圧性が500~20KVである。
導電機能薄膜層1013の導電箔10131は、銅箔、アルミ箔、銀ペースト、カーボンチューブ、導電ポリマー、ソルダーペースト、導電インク、銅ペーストの少なくとも1つであり、かつ当該導電箔10131の厚みが100ナノメートル~50ミリメートルであり、当該セラミック及び/またはグラフェン放熱材料層10132の厚みが20ナノメートル~150マイクロメートルである。
この電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料は流動性のない固体貼付シート材料の施工が容易でリワークがしやすいという利点を備えており、ローラー貼合、低圧力貼合、高圧力貼合、低圧力吸気貼合の加工に適している。
第1熱伝導ゲル層1011と第2熱伝導ゲル層1012は排気性に優れ、インターフェイス間の空気という不良導体の存在を減少し、その耐電圧性、高導電性、高熱伝導性はいずれも過去の従来技術と差別化されており、新規性、進歩性、及び実用的効果を備えている。
上述をまとめると、本発明の実施例の具体的な構造により、リワーク性に優れ、シリコンオイルが出ず、寿命が長く、高温耐性を備え、高ワット数の環境下でもオーバーフローしてショートすることがなく、ダム処理の必要がない、各種使用環境における応用への適合性を確実に提供することができる。
以上は、本発明の良好な実施例の説明であり、本発明の権利範囲を制限するものではなく、本発明の要旨を逸脱しない変化と修飾は、すべて本発明の権利範囲に属するものとする。
101 TIM1
1011 第1熱伝導ゲル層
1012 第2熱伝導ゲル層
1013 導電機能薄膜層
10131 導電箔
10132 セラミック及び/またはグラフェン放熱材料層
102 TIM2
103 TIM1.5
201 回路基板
301 チップ
401 アレイソルダーボール
501 集積型ヒートスプレッダ
601 はんだ合金
701 ヒートシンク

Claims (5)

  1. 電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料(TIM)であって、前記電子部材の前記内部がチップ(Chip)と集積型ヒートスプレッダ(IHS)の間の第1の接触インターフェイスであり、前記電子部材の前記中間部が前記チップとヒートシンク(Heatsink)の間の第2の接触インターフェイスであり、前記電子部材の前記外部が前記集積型ヒートスプレッダと前記ヒートシンクの間の第3の接触インターフェイスであり、前記第1の接触インターフェイス、前記第2の接触インターフェイス、前記第3の接触インターフェイスに設置された前記サーマルインターフェイス薄膜材料が、その前記内部、前記中間部、前記外部の応用位置に基づき、それぞれTIM1、TIM1.5、TIM2と略称され、前記サーマルインターフェイス薄膜材料が、第1熱伝導ゲル層と、第2熱伝導ゲル層と、導電機能薄膜層と、を含み、
    前記第1熱伝導ゲル層の厚みが0.1マイクロメートル~300マイクロメートルの間であり、その耐電圧性が100~20KVであり、
    前記第2熱伝導ゲル層の厚みが0.1マイクロメートル~300マイクロメートルの間であり、その耐電圧性が100~20KVであり、
    前記第1熱伝導ゲル層と前記第2熱伝導ゲル層の熱伝導平均K値が30~150W/m・Kであり、熱拡散率が10~130mm /sであり、
    前記導電機能薄膜層が、片面にセラミック及び/またはグラフェン放熱材料層を備えた導電箔、両面にセラミック及び/またはグラフェン放熱材料層を備えた導電箔の少なくとも1つであり、かつ前記第1熱伝導ゲル層と前記第2熱伝導ゲル層の間に重ね合わせて設置され、その耐電圧性が500~20KVであり、
    前記導電機能薄膜層の導電箔が、銅箔、アルミ箔、銀ペースト、カーボンチューブ、導電ポリマー、ソルダーペースト、導電インク、銅ペーストの少なくとも1つであり、かつ前記導電箔の厚みが100ナノメートル~50ミリメートルであり、前記セラミック及び/またはグラフェン放熱材料層の厚みが20ナノメートル~150マイクロメートルである、ことを特徴とする、電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料。
  2. 前記第1熱伝導ゲル層と前記第2熱伝導ゲル層が、前記導電機能薄膜層の表面上に貼付された貼付シートである、ことを特徴とする、請求項1に記載の電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料。
  3. 前記TIM1が、0.3~3Kg/cm2の低圧力貼合、100~3Kg/cm の高圧力貼合、0.1mbar未満の負圧かつ0.1~1Kg/cm の圧力下における真空貼合またはローラー貼合/プレス貼合のいずれかで前記チップと前記集積型ヒートスプレッダの間の第1の接触インターフェイスに貼付され、前記TIM1の使用温度が-60℃~360℃である、ことを特徴とする、請求項1に記載の電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料。
  4. 前記TIM1.5が、低圧力貼合またはローラー貼合/プレス貼合により前記チップと前記ヒートシンクの間の第2の接触インターフェイスに貼付され、前記TIM1.5の使用温度が-60℃~360℃である、ことを特徴とする、請求項1に記載の電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料。
  5. 前記TIM2が、0.3~3 Kg/cm の低圧力貼合またはローラー貼合/プレス貼合により前記集積型ヒートスプレッダと前記ヒートシンクの間の第3の接触インターフェイスに貼付され、前記TIM2の使用温度が-60℃~360℃である、ことを特徴とする、請求項1に記載の電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料。
JP2022041419A 2022-01-13 2022-03-16 電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料 Active JP7407218B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW111101570A TWI836320B (zh) 2022-01-13 電子元件內部、中部與外部之散熱界面薄片材料
TW111101570 2022-01-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023103147A JP2023103147A (ja) 2023-07-26
JP7407218B2 true JP7407218B2 (ja) 2023-12-28

Family

ID=86895437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022041419A Active JP7407218B2 (ja) 2022-01-13 2022-03-16 電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230223313A1 (ja)
JP (1) JP7407218B2 (ja)
KR (1) KR20230109521A (ja)
CN (1) CN116489866A (ja)
DE (1) DE102022107385A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001144237A (ja) 1999-11-18 2001-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd グラファイトシート積層熱伝導体
JP2001168246A (ja) 1999-11-30 2001-06-22 Three M Innovative Properties Co 熱伝導性シート及びその製造方法
JP2009280433A (ja) 2008-05-21 2009-12-03 Kaneka Corp グラファイト複合フィルム
JP2013211556A (ja) 2013-04-17 2013-10-10 Denki Kagaku Kogyo Kk 電子部品
JP2019057731A (ja) 2013-11-14 2019-04-11 Jnc株式会社 電磁波吸収組成物塗料
JP2020098909A (ja) 2018-12-18 2020-06-25 株式会社緑マーク 放熱シート

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3182257B2 (ja) * 1993-02-02 2001-07-03 電気化学工業株式会社 放熱シート
JPH0917923A (ja) * 1995-04-28 1997-01-17 Shin Etsu Polymer Co Ltd 熱伝導シート
AU2003228495A1 (en) 2002-04-11 2003-10-27 Honeywell International Inc. Thermally conductive coating compositions, methods of production and uses thereof
US20120061135A1 (en) 2010-09-14 2012-03-15 Laird Technologies, Inc. Compliant multilayered thermally-conductive interface assemblies having emi shielding properties
US9186641B2 (en) 2011-08-05 2015-11-17 International Business Machines Corporation Microcapsules adapted to rupture in a magnetic field to enable easy removal of one substrate from another for enhanced reworkability
US9085719B2 (en) 2013-03-18 2015-07-21 International Business Machines Corporation Thermally reversible thermal interface materials with improved moisture resistance
US9820373B2 (en) 2014-06-26 2017-11-14 Apple Inc. Thermal solutions for system-in-package assemblies in portable electronic devices
TWI755492B (zh) 2017-03-06 2022-02-21 美商卡爾拜斯有限公司 基於碳納米管的熱界面材料及其製造和使用方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001144237A (ja) 1999-11-18 2001-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd グラファイトシート積層熱伝導体
JP2001168246A (ja) 1999-11-30 2001-06-22 Three M Innovative Properties Co 熱伝導性シート及びその製造方法
JP2009280433A (ja) 2008-05-21 2009-12-03 Kaneka Corp グラファイト複合フィルム
JP2013211556A (ja) 2013-04-17 2013-10-10 Denki Kagaku Kogyo Kk 電子部品
JP2019057731A (ja) 2013-11-14 2019-04-11 Jnc株式会社 電磁波吸収組成物塗料
JP2020098909A (ja) 2018-12-18 2020-06-25 株式会社緑マーク 放熱シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023103147A (ja) 2023-07-26
US20230223313A1 (en) 2023-07-13
KR20230109521A (ko) 2023-07-20
CN116489866A (zh) 2023-07-25
TW202328371A (zh) 2023-07-16
DE102022107385A1 (de) 2023-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6519085B2 (ja) 熱伝導性接着シート、その製造方法及びそれを用いた電子デバイス
JP5733893B2 (ja) 電子部品装置
JP6539917B2 (ja) 熱伝導性接着シート、その製造方法及びそれを用いた電子デバイス
TW200928699A (en) Electronic apparatus
CN102290381A (zh) 散热增益型电子封装体
JP3588230B2 (ja) 配線基板の製造方法
TW200847468A (en) Heat-dissipating substrates for light-emitting diodes
JP5134693B2 (ja) 熱伝導性及び導電性の相互接続構造
CN102881667A (zh) 半导体封装构造
WO2014204828A2 (en) Thermal interface nanocomposite
KR20070057356A (ko) 열전도성 및 전기절연성이 향상된 전자부품용 방열패드
JP7407218B2 (ja) 電子部材の内部、中間部、外部のサーマルインターフェイス薄膜材料
JP3164067U (ja) 回路板
JP3830429B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
TWI836320B (zh) 電子元件內部、中部與外部之散熱界面薄片材料
JP2002076204A (ja) 樹脂付金属板状体
WO2023148848A1 (ja) 半導体装置及びその製造方法、並びに半導体装置用熱伝導シート
JP2017212254A (ja) 半導体装置
TW202105643A (zh) 高熱通量多元件總成之熱管理
TWM472182U (zh) 薄型散熱片
JP2011166029A (ja) 配線基板、それを用いた電子装置、及び配線基板の製造方法
US10121720B2 (en) Semiconductor device, corresponding apparatus and method
TWI252728B (en) Heat dissipating circuit board and method for fabricating the same
TW202220538A (zh) 散熱導電軟板
JPH0282559A (ja) 高熱伝導性絶縁積層体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7407218

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150